虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シナリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/26(水)01:12:46 ID:7WL3vGSU 7WL3vGSU No.1050889070

    シナリオが良いストーリーが良いの基準ってよくわからない ゲームをクリアしてあー面白かったと自分が思ったらそれはシナリオが良かったと判定していいんだろうか

    1 23/04/26(水)01:19:03 No.1050890355

    主観ではそう でも実際作品の評価は客観的なものだから周りの評価が悪ければシナリオが良いとは言えない

    2 23/04/26(水)01:24:45 No.1050891469

    ゲームはシナリオだけが評価基準じゃないからどうだろうねえ

    3 23/04/26(水)02:14:21 No.1050899191

    ゲーム部分とシナリオ部分が乖離してるとシナリオが良くても没入感がよくないのよねゲームは

    4 23/04/26(水)02:26:33 No.1050900521

    ソシャゲは商売上の都合で殆どゲーム部分とシナリオ部分のどちらかが犠牲になるよね

    5 23/04/26(水)02:28:17 No.1050900675

    自分が良いと思ったらそれでいいんだよ 価値判断というのはある基準を選択しないと行えない以上 どうあっても主観的なものなんだから

    6 23/04/26(水)02:35:38 No.1050901325

    ゲームはメインのゲーム部分の邪魔にならない程度のシナリオなら文句ないわ と言うかゲームの方に注力しすぎて結局何の話してたっけ…ってよくなる

    7 23/04/26(水)02:38:27 No.1050901572

    そもそも人間性は客観性などもちえないという大前提を理解するんだ そうすれば下らん悩みなどなくなる

    8 23/04/26(水)02:39:59 No.1050901696

    個人的に何に悩むのかいまいち分からん漫画読むのとそんな違うことあるか? ゲーム操作も演出だと思えば大差ないだろ

    9 23/04/26(水)02:44:44 No.1050902088

    シナリオがいい(音楽がいい)

    10 23/04/26(水)03:26:12 No.1050904907

    感想の出力所か感想自体すら他者に依存するのなんてやめときな 感想の出力を他人に依存する為に感想文を探しに行くだけでも不毛なのに

    11 23/04/26(水)03:34:36 No.1050905331

    あー面白かったなーってなった時にどの辺が面白かったかリストアップしてみるのもいいと思う シナリオが面白いって一言に言ってもキャラが立ってて面白いのか推理モノならトリックが面白いのか世界観や謎の明かし方が面白いのか どのへんに自分が面白さを感じるフックがあるのか考えてみるのも楽しいよ

    12 23/04/26(水)03:38:08 No.1050905511

    シナリオあんま関係ないゲームもあるからな

    13 23/04/26(水)03:42:04 No.1050905720

    >主観ではそう >でも実際作品の評価は客観的なものだから周りの評価が悪ければシナリオが良いとは言えない 周りの奴らがどう言おうがうるせー!しらねー!俺はこのシナリオ好きだし面白いんだよォ!っていう主観は大事だと思う

    14 23/04/26(水)03:45:54 No.1050905901

    話の続きが気になると感じたてたらストーリーが良かったと思っていいと思う

    15 23/04/26(水)06:27:00 No.1050912148

    多くの人間が評価する作品と少数の人間しか評価しない作品があるとして後者のシナリオが必ずしも悪いとは実際にやってみないと言えないもんな 文芸とかでも作家や批評家や経験を積んだ読者にしかウケない作品もある訳だし まあ殆ど誰もが口を揃えてこのシナリオ糞っていうゲームがあればそのシナリオは失敗してるとは思うが…

    16 23/04/26(水)07:32:35 No.1050916488

    ID出るようなタイプの子だったか…

    17 23/04/26(水)07:34:21 No.1050916641

    >ゲーム部分とシナリオ部分が乖離してるとシナリオが良くても没入感がよくないのよねゲームは ソシャゲだと特にそれが如実に現れるよね シナリオやフレーバーはいいけどゲーム性がね…ってゲームは本当にいつの間にか消えていく