ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/26(水)00:09:28 No.1050872171
月面着陸のライブらしい https://www.youtube.com/watch?v=n-5OgNSNHFU
1 23/04/26(水)00:14:18 No.1050873670
まだ始まらんね
2 23/04/26(水)00:14:27 No.1050873722
成功したらの話だけど 民間だと世界初で 国家としても世界で4番目なんだな日本 EUとかが先にやってるかと思ってた
3 23/04/26(水)00:16:46 No.1050874445
映像はどんな感じなんだろ…
4 23/04/26(水)00:16:53 No.1050874490
>国家としても世界で4番目なんだな日本 着陸というか墜落だけど一応日本の人工物が月面に到達してた気がする
5 23/04/26(水)00:17:26 No.1050874697
着陸映像あるのかな?
6 23/04/26(水)00:17:58 No.1050874866
あれ入れるとイスラエルの墜落が先になるので忘れた方がいいよ
7 23/04/26(水)00:18:15 No.1050874964
>映像はどんな感じなんだろ… 光だと1.4秒くらいかかるんだったかな ハクトのパワーにもよるけどそんな通信速度ないだろうしそこまで鮮明な映像は来ない気はする
8 23/04/26(水)00:21:16 No.1050875970
0時40分から降下開始 1時間程度で軟着陸 着陸地点がいまいちだったら5/1と5/3に再トライ可能
9 23/04/26(水)00:23:10 No.1050876625
vtuberの方みてる 解説つきで始まってるから
10 23/04/26(水)00:23:26 No.1050876734
とりあえずここまで制御はしっかりできてるっぽいし なんとか着陸できる気はしてる
11 23/04/26(水)00:24:45 No.1050877132
なんか歌舞伎やってそうな名前してるよねハクトR
12 23/04/26(水)00:26:09 No.1050877527
HAKUTOのときはすげー小さいローバーだったけど いつの間にか着陸機そのものを作るレベルになったのはすげえよな…
13 23/04/26(水)00:28:44 No.1050878251
今回はUAEの小型ローバーも載せてる
14 23/04/26(水)00:28:59 No.1050878313
全チームかー 黎明期だけあってぐだぐだだね
15 23/04/26(水)00:28:59 [月面「」] No.1050878314
そろそろか…押し返す準備しないと‥‥
16 23/04/26(水)00:29:27 No.1050878437
>今回はUAEの小型ローバーも載せてる 前は相乗りする側だったのにされる側になるって成長したな
17 23/04/26(水)00:30:01 No.1050878598
HAKUTOがHAKUOに見えて駄目だった
18 23/04/26(水)00:30:30 No.1050878743
配信きた!
19 23/04/26(水)00:30:31 No.1050878746
あ、始まった
20 23/04/26(水)00:30:40 No.1050878798
また
21 23/04/26(水)00:31:14 No.1050878949
すげー面白い軌道とるんだな
22 23/04/26(水)00:31:39 No.1050879064
サカナクション?月で流すの?
23 23/04/26(水)00:31:39 No.1050879065
アーシアンが調子乗りやがってよぉ
24 23/04/26(水)00:31:49 No.1050879118
わかりやすいイメージ映像だ
25 23/04/26(水)00:32:52 No.1050879411
月って衛星の中でもクソでかいほうだから思ったより落下速度早くなるんだよね…
26 23/04/26(水)00:33:20 No.1050879542
KSPでムンでさえ墜落しかしたことないの思い出した
27 23/04/26(水)00:33:43 No.1050879651
表の昼側に着陸するから地球と直接通信するのね
28 23/04/26(水)00:34:12 No.1050879793
>表の昼側に着陸するから地球と直接通信するのね 望遠鏡を覗き込んだら見れないかな
29 23/04/26(水)00:34:24 No.1050879857
ミッション2も開発してんのか
30 23/04/26(水)00:34:37 No.1050879925
成功するとこ見たいぜ
31 23/04/26(水)00:34:45 No.1050879973
>望遠鏡を覗き込んだら見れないかな 天文台レベルならあるいは
32 23/04/26(水)00:34:58 No.1050880035
CITIZNて
33 23/04/26(水)00:35:10 No.1050880089
誰このおっさん
34 23/04/26(水)00:35:17 No.1050880121
めっちゃおっちゃんの音量小さくてだめだった
35 23/04/26(水)00:35:39 No.1050880212
おっちゃんミュートになってない?
36 23/04/26(水)00:35:56 No.1050880282
おっちゃん何も聞こえねえよ!
37 23/04/26(水)00:36:25 No.1050880410
JAXAはさぁ…
38 23/04/26(水)00:36:29 No.1050880427
ispaceのだと聞こえるけど英語だったね https://www.youtube.com/live/CpR1UUnix3g
39 23/04/26(水)00:36:45 No.1050880507
esaの人の声もまあまあ小せえよ!
40 23/04/26(水)00:37:37 No.1050880750
>ispaceのだと聞こえるけど英語だったね >https://www.youtube.com/live/CpR1UUnix3g こっちはしっかり聞こえるな
41 23/04/26(水)00:37:40 No.1050880765
全体的に音小せえ!
42 23/04/26(水)00:37:46 No.1050880783
月面の音声なら小さくてもしょうがない
43 23/04/26(水)00:38:00 No.1050880837
HAKUO打ち上げかあ
44 23/04/26(水)00:38:15 No.1050880902
LSA?
45 23/04/26(水)00:38:36 No.1050881001
すげーなタカラトミー
46 23/04/26(水)00:38:57 No.1050881099
あまりに音小さいからおま環かと思ったわ みんな同じなんだな
47 23/04/26(水)00:39:58 No.1050881409
https://www.youtube.com/watch?v=29Mkb6xwd90
48 23/04/26(水)00:40:17 No.1050881480
日本の企業だと思ってたけど違うのか
49 23/04/26(水)00:40:26 No.1050881521
アリアンの推進機構使ってるんで宜しくねと営業トークが続いています
50 23/04/26(水)00:40:46 No.1050881597
>https://www.youtube.com/watch?v=29Mkb6xwd90 そういうのはいいです
51 23/04/26(水)00:40:56 No.1050881636
SORAQかわいいな
52 23/04/26(水)00:41:20 No.1050881749
>日本の企業だと思ってたけど違うのか 社長は日本だけど結構外国人も多い とはいえ技術者に日本人も多いので誇っていいよ
53 23/04/26(水)00:41:31 No.1050881799
前回までの月面着陸は
54 23/04/26(水)00:41:43 No.1050881856
>とはいえ技術者に日本人も多いので誇っていいよ 俺も鼻が高いよ…
55 23/04/26(水)00:42:04 No.1050881944
俺も同じ地球人として鼻が高いよ
56 23/04/26(水)00:42:08 No.1050881958
おようやく始まったか
57 23/04/26(水)00:42:27 No.1050882042
>俺も同じ生物として鼻が高いよ
58 23/04/26(水)00:42:34 No.1050882081
通訳はちゃんと聞こえるな
59 23/04/26(水)00:42:37 No.1050882097
名前の表示その順なんだ
60 23/04/26(水)00:43:06 No.1050882209
大丈夫?月星人が怒ってこない?