23/04/25(火)23:41:27 しかし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/25(火)23:41:27 No.1050863160
しかしこいつビールもウイスキーも焼酎も結構いろんな酒割ってすごい自然な馴染み方するのすごいな 人間をジンジャーエールにする
1 23/04/25(火)23:42:21 No.1050863457
なんで急に決意した?
2 23/04/25(火)23:42:33 No.1050863534
しょうがねえな
3 23/04/25(火)23:42:45 No.1050863618
酒飲まないからそのまま飲むよ うまい
4 23/04/25(火)23:42:59 No.1050863698
本物のジンジャーエールってどんな味なの
5 23/04/25(火)23:43:19 No.1050863824
りんごジュースを割ってもうまい ノンアルシードルみたいな感じに近くなる
6 23/04/25(火)23:43:43 No.1050863965
本物も偽物もわからんが ウィルキンソンのからいやつが好き
7 23/04/25(火)23:44:04 No.1050864074
昔は自販機でも売ってたのに最近はとんと見ないな
8 23/04/25(火)23:44:05 No.1050864078
わかったから人間をジンジャーエールにするのだけはやめたってくれんか
9 23/04/25(火)23:44:36 No.1050864261
シュワワ…
10 23/04/25(火)23:45:31 No.1050864541
旧エヴァの最後みたいになるのか
11 23/04/25(火)23:45:33 No.1050864553
ジンジャーエールになった後ってどんな感じだろうな
12 23/04/25(火)23:46:27 No.1050864837
>ジンジャーエールになった後ってどんな感じだろうな もう人間じゃなくてジンジャーエールだから何もないよ
13 23/04/25(火)23:46:47 No.1050864947
人間原料にされるジンジャエールの気持ちにもなれよ
14 23/04/25(火)23:47:02 No.1050865018
この前買った瓶のカナダドライジンジャーエールはバーコードがなかった
15 23/04/25(火)23:47:42 No.1050865257
>旧エヴァの最後みたいになるのか (飲み過ぎて)気持ち悪い…
16 23/04/25(火)23:48:35 No.1050865523
原液売ってないのかな
17 23/04/25(火)23:49:07 No.1050865717
ジンジャエールになってたらハイボールになりたい 美味いんよ
18 23/04/25(火)23:49:12 No.1050865746
人ジャーエールってわけか
19 23/04/25(火)23:49:45 No.1050865942
ジンジャーエールなのかカナダドライなのか 区別がつかないくらい人間がカナダドライになってしまった
20 23/04/25(火)23:49:52 No.1050865978
シュワシュワジンジャー シュワシュワジンジャー
21 23/04/25(火)23:50:25 No.1050866154
ウイルキンソンの瓶の辛いやつをキンキンに冷やして飲むと めちゃくちゃかーーーーってなってうまい 人間をジンジャーエールにする
22 23/04/25(火)23:50:50 No.1050866285
ドライっつったら普通は辛口のことだと思うのに 乾燥生姜を使ってるから甘口ですってフェイントすぎるじゃん
23 23/04/25(火)23:51:11 No.1050866419
ジンジャーエール買って飲んだ こんな味だったっけな
24 23/04/25(火)23:51:19 No.1050866473
昔キリンが出してたディアボロジンジャーが生姜汁って感じで好きだった
25 23/04/25(火)23:52:06 No.1050866717
普通の炭酸水にチューブの生姜を1本入れれば本格的な美味しさになるんだろうか?
26 23/04/25(火)23:53:11 No.1050867053
セイコーマートのジンジャーエールはすごく生姜の水って感じする
27 23/04/25(火)23:54:06 No.1050867333
コーラより断然好き
28 23/04/25(火)23:54:11 No.1050867370
白ワインで割ると上手い
29 23/04/25(火)23:54:25 No.1050867443
>普通の炭酸水にチューブの生姜を1本入れれば本格的な美味しさになるんだろうか? エールの意味を考えよう?
30 23/04/25(火)23:54:50 No.1050867574
こっちクソ甘くてダメだよ
31 23/04/25(火)23:54:57 No.1050867613
>本物のジンジャーエールってどんな味なの 成城石井のジンジャーエールを買えばわかる!生姜くっせぇ~うめぇ~てなるぞ!
32 23/04/25(火)23:54:58 No.1050867621
別格の生姜炭酸うまかったなぁ 凄く濃いーの
33 23/04/25(火)23:55:48 No.1050867904
気軽に買えるやつでまともなのはウィルキンソン
34 23/04/25(火)23:56:43 No.1050868210
画像がジンジャーエールを名乗るのは烏滸がましい
35 23/04/25(火)23:56:52 No.1050868261
>エールの意味を考えよう? fu2135695.jpg
36 23/04/25(火)23:57:31 No.1050868458
カナダドライはただの砂糖水 こんなものジンジャーエールとは呼べない
37 23/04/25(火)23:57:39 No.1050868507
>画像がジンジャーエールを名乗るのは烏滸がましい じゃあ今日からお前がジンジャーエールを名乗りなさい
38 23/04/25(火)23:58:12 No.1050868672
>こっちクソ甘くてダメだよ >画像がジンジャーエールを名乗るのは烏滸がましい >カナダドライはただの砂糖水 >こんなものジンジャーエールとは呼べない こいつらをジンジャーエールにする
39 23/04/25(火)23:58:32 No.1050868767
あまりジンジャー効きすぎてるのほ好きじゃない
40 23/04/26(水)00:01:08 No.1050869585
カナダドライってカナダ人でつくってるの?
41 23/04/26(水)00:01:19 No.1050869633
>コーラより断然好き ジンジャはノンカフェインだから体にも優しいね
42 23/04/26(水)00:02:09 No.1050869897
世界のKitchenからが昔出してたディアボロジンジャーが美味しかった記憶
43 23/04/26(水)00:03:06 No.1050870198
>人ジャーエールってわけか ニンジャーエール?
44 23/04/26(水)00:05:37 No.1050870958
>エールの意味を考えよう? がんばれ♥がんばれ♥
45 23/04/26(水)00:10:10 No.1050872392
甘さ控えめって嘘やろ…あと全然スッキリしてねえよカナダドライの方
46 23/04/26(水)00:11:43 No.1050872882
>普通の炭酸水にチューブの生姜を1本入れれば本格的な美味しさになるんだろうか? チューブ生姜は酢だの塩だのデンプンだの混ぜ物が多いのでダメです
47 23/04/26(水)00:13:18 No.1050873384
割材ならウィルキンソン派だけどそのままならこっちかな
48 23/04/26(水)00:14:54 No.1050873868
ジンジャーエールを人間にする とどちらがサイコ度高いだろう
49 23/04/26(水)00:20:06 No.1050875588
スレ画は昔は香料だけだったのが数年前からジンジャーエキス入れるようになったよね
50 23/04/26(水)00:21:17 No.1050875976
コレのトニックが不味いんだ…
51 23/04/26(水)00:22:38 No.1050876444
ペプシマンがいるんだからジンジャーエールマンがいたっていいだろう
52 23/04/26(水)00:23:18 No.1050876668
これくらいのジンジャーエールが好き ウィルキンソンのはむせちゃった
53 23/04/26(水)00:25:19 No.1050877309
割材専用だけどサントリーのいいよ
54 23/04/26(水)00:27:45 No.1050878000
スレ画が甘さと炭酸が一番ちょうどよくてうまい ウィルキンソンとトニックのジンジャエールはダメだ
55 23/04/26(水)00:28:41 No.1050878235
激辛ジンジャエールがコンビニでいつでも買えるようになって欲しい
56 23/04/26(水)00:28:44 No.1050878246
シャンパンってうめえけどたけえな!って感じでリスペクトして生まれたって聞いたけどほんと?
57 23/04/26(水)00:28:45 No.1050878255
これ見るだけでクソ親父頭に思い浮かぶから消せ
58 23/04/26(水)00:29:06 No.1050878335
成城石井の10倍ジンジャーエール気になるけど飲める気がしないから手を出せない
59 23/04/26(水)00:29:18 No.1050878393
何があったんだよ
60 23/04/26(水)00:29:42 No.1050878507
つまり擬人化の逆というわけだね?
61 23/04/26(水)00:29:57 No.1050878582
ジンジャーエールってコンビニにあんまり置いてないからクソ
62 23/04/26(水)00:34:41 No.1050879945
親をジンジャーエールにされたのかもしれない
63 23/04/26(水)00:35:16 No.1050880114
あー…おれジンジャーエールになっちゃったよ~
64 23/04/26(水)00:36:11 No.1050880342
ウィルキンソンのやつを冷やして一気に飲むと喉が焼かれる感覚がして気持ちいい
65 23/04/26(水)00:36:39 No.1050880478
人間はジンジャーエールには勝てねえ… だったらどうするよ?
66 23/04/26(水)00:38:39 No.1050881014
カナダドライはジンジャーエールっぽくないのは分かるけどビールと割られてるのは大体カナダドライだと認めてほしい
67 23/04/26(水)00:43:09 No.1050882224
人間はジンジャーエールに負けんさ
68 23/04/26(水)00:43:27 No.1050882283
n.e.oっていう小さい瓶に入ったジンジャーエールがめっちゃ美味しかった お高いしネット通販とかだと箱買いしかないからなかなか手が出せないけど
69 23/04/26(水)00:48:37 No.1050883579
たまに生姜と砂糖と唐辛子で自作してる
70 23/04/26(水)00:49:45 No.1050883829
10年くらい前のカナダドライジンジャーエールは 生姜由来成分が一切入ってなかった 今のは一応入ってるからえらい
71 23/04/26(水)00:55:27 No.1050885176
>成城石井の10倍ジンジャーエール気になるけど飲める気がしないから手を出せない うまいぞ 生姜ー!!って感じで 炭酸はきつくないからウィルキンソンの瓶よりは飲みやすいんじゃないかな
72 23/04/26(水)00:56:56 No.1050885525
あの…ジンジャーエールは生姜と砂糖と水からできているので人間からは作れません…
73 23/04/26(水)00:57:30 No.1050885657
しゃっくりが止まらなくなるぜ
74 23/04/26(水)00:58:28 No.1050885876
>あの…ジンジャーエールは生姜と砂糖と水からできているので人間からは作れません… >人間をジンジャーエールにする
75 23/04/26(水)00:59:13 No.1050886045
>あの…ジンジャーエールは生姜と砂糖と水からできているので人間からは作れません… まずはお前からだ
76 23/04/26(水)00:59:16 No.1050886061
こいつあんまり安くないのに美味いから嫌い!
77 23/04/26(水)00:59:21 No.1050886073
>あの…ジンジャーエールは生姜と砂糖と水からできているので人間からは作れません… 人間は水と糖から出来ているからあとは生姜を足せば 人間をジンジャーエールにする
78 23/04/26(水)00:59:22 No.1050886076
でも確か人間の60-70%はジンジャーエールだったはず
79 23/04/26(水)00:59:28 No.1050886097
>あの…ジンジャーエールは生姜と砂糖と水からできているので人間からは作れません… 心配しなくても君もすぐになれるよ
80 23/04/26(水)01:02:22 No.1050886764
ウィルキンソンのはからあじはいいんだけどちょっと甘すぎる気もする
81 23/04/26(水)01:03:37 No.1050887055
世界のキッチンシリーズで昔出てたディアボロジンジャーエールは生姜が効きまくってて辛かった
82 23/04/26(水)01:05:15 No.1050887443
ウィルキンソンの奴のほうが美味しいよ
83 23/04/26(水)01:08:35 No.1050888149
割り材そのまま飲むのだとジンジャーエールも好きだけどトニックウォーターも好き フィーバーツリーのが美味い
84 23/04/26(水)01:09:53 No.1050888433
近所の量販店で値上がりしててつらい
85 23/04/26(水)01:11:20 No.1050888739
夏への扉ごっこするならこれじゃないほうがいいな
86 23/04/26(水)01:12:00 No.1050888906
コカコーラはごっそり値上げしたからな…
87 23/04/26(水)01:16:37 No.1050889864
>人ジャーエールってわけか うわぁ…おっさん!
88 23/04/26(水)01:21:38 No.1050890831
葡萄食べながらこれ飲むと白ワインみたいになって楽しいの
89 23/04/26(水)01:25:46 No.1050891650
ジンジャーエールになれるのなら俺はジンジャーエールになる