虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/25(火)23:20:01 No.1050856035

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/04/25(火)23:22:17 No.1050856856

    うおああああー!

    2 23/04/25(火)23:24:33 No.1050857690

    Q:こんな調子でパイロット死なないんですか? A:何度か死んでます

    3 23/04/25(火)23:24:33 No.1050857691

    うわぁぁぁぁぁぁぁぁーっ!!

    4 23/04/25(火)23:27:23 No.1050858662

    この頃は針を飛ばすやつ多いな!

    5 23/04/25(火)23:31:12 No.1050859899

    あああああああー!

    6 23/04/25(火)23:32:55 No.1050860404

    マジで敵強すぎるしせめて人類の手でフォローしよう…って強化改造しようとする全力で拒みやがるこの神像 その後出し渋ってようやっと秘められた武器開放する

    7 23/04/25(火)23:38:04 No.1050862027

    うーわあああああ!!

    8 23/04/25(火)23:39:16 No.1050862443

    神秘の力で直せるからっていつも無茶させられる

    9 23/04/25(火)23:40:16 No.1050862769

    >その後出し渋ってようやっと秘められた武器開放する なんで出し渋ってたの? 威力デカすぎるとか?

    10 23/04/25(火)23:40:22 No.1050862810

    敵強すぎると言うかライディーンが敵圧倒できるぐらい常に強かったらムー負けてないからな そりゃ基本相手の方が強いよね だから今日か受け入れろや

    11 23/04/25(火)23:40:43 No.1050862935

    >なんで出し渋ってたの? >威力デカすぎるとか? 使うエネルギー源が色々特殊過ぎる関係

    12 23/04/25(火)23:41:23 No.1050863143

    いつ見てもクソの役にも立たないゴッドブロックで笑う

    13 23/04/25(火)23:42:11 No.1050863406

    神秘の力で元に戻るライディーン 南原コネクションが超頑張って修理するコンバトラーV

    14 23/04/25(火)23:42:12 No.1050863416

    自分は直るから別にパワーアップしなくていいや ダメージはパイロットも一緒に受けろは作った奴マジ何考えてんだすぎる…

    15 23/04/25(火)23:42:30 No.1050863511

    1回損傷して回復できますしてから遠慮なくなったよね

    16 23/04/25(火)23:42:54 No.1050863660

    ゴッドブロックと言う名の玩具

    17 23/04/25(火)23:43:09 No.1050863769

    殺意が高すぎる お前本当にスーパーロボットか

    18 23/04/25(火)23:43:19 No.1050863825

    マジンガーZが鉄の城すぎたからこう差別化を図ったんだろうか

    19 23/04/25(火)23:43:30 No.1050863889

    >南原コネクションが超頑張って修理するコンバトラーV 何で修理できるかって言うと使ってる装甲素材がどこにでもある素材だからって もうちょっとこう複合装甲とか使って基本防御上げようよ

    20 23/04/25(火)23:44:07 No.1050864097

    >マジンガーZが鉄の城すぎたからこう差別化を図ったんだろうか マジンガーZもしょっちゅう壊れてる なんならガンダムより簡単に壊れてる

    21 23/04/25(火)23:44:47 No.1050864316

    やわらけー

    22 23/04/25(火)23:45:10 No.1050864441

    >なんならガンダムより簡単に壊れてる むしろガンダムは壊れなさすぎる 壊れたら詰む作劇上の都合もあるけども

    23 23/04/25(火)23:45:17 No.1050864468

    >マジンガーZが鉄の城すぎたからこう差別化を図ったんだろうか マジンガーZはめちゃくちゃ苦戦するしピンチにも陥るからあんま強いイメージないな

    24 23/04/25(火)23:45:22 No.1050864499

    >1回死んで蘇生できますしてから遠慮なくなったよね

    25 23/04/25(火)23:45:52 No.1050864643

    サーメット合金なんだよなコンバトラーV いやもうちょっとなんかあっただろ…

    26 23/04/25(火)23:46:11 No.1050864752

    >>マジンガーZが鉄の城すぎたからこう差別化を図ったんだろうか >マジンガーZはめちゃくちゃ苦戦するしピンチにも陥るからあんま強いイメージないな やられはするけどボディ自体は頑丈じゃない?

    27 23/04/25(火)23:46:16 No.1050864785

    たちまち溢れる神秘の力はどうした

    28 23/04/25(火)23:47:15 No.1050865097

    盾全然役に立たねえな!

    29 23/04/25(火)23:47:34 No.1050865220

    木端微塵になって中の人ごと死ぬけど復活するから大丈夫

    30 23/04/25(火)23:47:50 No.1050865301

    まあある程度ピンチにならないと面白くないしな…

    31 23/04/25(火)23:47:55 No.1050865319

    何ならボディの装甲よりモロそうな盾

    32 23/04/25(火)23:49:42 No.1050865925

    ちゃんとガードした印象より砕かれた印象ばっかり残ってしまう盾

    33 23/04/25(火)23:49:43 No.1050865930

    これライディーンが痛がって声出してるのか

    34 23/04/25(火)23:50:16 No.1050866103

    ボコボコにされるロボと言えばコレとコンバトラーだけど 装甲の強化みたいな話作中で無かった気がするな

    35 23/04/25(火)23:51:15 No.1050866445

    ロボットが持つ複合武器盾の先駆けみたいな印象もあったのにこんなパリーンされてたなんて知らんかった…

    36 23/04/25(火)23:52:08 No.1050866726

    つえー 針つえー

    37 23/04/25(火)23:52:24 No.1050866800

    ラ虐でしか得られない神秘のパワーがある

    38 23/04/25(火)23:52:32 No.1050866845

    うぉわ!うわぁぁぁぁぁあ!!!

    39 23/04/25(火)23:53:11 No.1050867051

    めっちゃ痛そう

    40 23/04/25(火)23:53:32 No.1050867153

    >これライディーンが痛がって声出してるのか パイロットと感覚リンクしてるからダメージ受けると超痛い 死ぬ

    41 23/04/25(火)23:53:32 No.1050867156

    >ラ虐によってもたらされる神谷明の絶叫でしか得られない神秘のパワーがある

    42 23/04/25(火)23:54:23 No.1050867430

    >>なんならガンダムより簡単に壊れてる >むしろガンダムは壊れなさすぎる >壊れたら詰む作劇上の都合もあるけども でも割とガンダムのおっちゃんも爪先やらバックパックやら結構チマチマ怖れてる時も多いよ

    43 23/04/25(火)23:54:55 No.1050867602

    神谷明の声若いけど既に貫禄あるな

    44 23/04/25(火)23:55:04 No.1050867651

    洸くん大変だな…若いのに何度も死ぬとか

    45 23/04/25(火)23:55:05 No.1050867666

    パイロットごと復活するからギリギリ相打ち上等なの強い 死ぬほど痛そうだが

    46 23/04/25(火)23:55:42 No.1050867871

    ひたすらこんな目にあって必殺技もバックファイアあるってどういうことなの

    47 23/04/25(火)23:55:58 No.1050867948

    オマージュ先のラーゼフォンはなんか異様に強い印象ある

    48 23/04/25(火)23:56:33 No.1050868153

    このせいかスパロボじゃしばらくスーパーロボットのくせにHPも装甲も低めの時期が長かった 念動力とかの特殊技能が追加されてようやくある程度避けれるスーパー系になれた

    49 23/04/25(火)23:56:40 No.1050868194

    ゴッドの方のライディーンならここまで弱くない

    50 23/04/25(火)23:56:46 No.1050868234

    本編見た事ないけどゴッドボイス使ったら死ぬのホント?

    51 23/04/25(火)23:57:30 No.1050868456

    知れば知るほどスパロボで他のロボいるなら無理して戦わせなくていいだろって思う

    52 23/04/25(火)23:57:40 No.1050868510

    >オマージュ先のラーゼフォンはなんか異様に強い印象ある まあ世界を変容させたりする存在だから敵とはそもそも格が違う

    53 23/04/26(水)00:01:14 No.1050869616

    この悲鳴にキャーキャー言ってた当時のお姉さん

    54 23/04/26(水)00:02:02 No.1050869857

    俺だって言う

    55 23/04/26(水)00:02:15 No.1050869927

    >たちまち溢れる神秘の力はどうした 1話経ったらほら元通り

    56 23/04/26(水)00:02:22 No.1050869962

    >ゴッドの方のライディーンならここまで弱くない そっちはむしろ誰なら勝てるんだよって感じだろ! あのイデ発動したイデオンでも怪しいぞ!

    57 23/04/26(水)00:02:25 No.1050869979

    マジで硬いというとダグラムがビックリするぐらい硬かった記憶がある

    58 23/04/26(水)00:02:38 No.1050870049

    何なら最強技のゴッドボイスも2回目か3回目くらいで既に破られてたような

    59 23/04/26(水)00:02:44 No.1050870090

    スレッタちゃんも毎週リョナされて

    60 23/04/26(水)00:03:54 No.1050870432

    ゴッドのほうのライディーンは本当にゴッドじゃんあいつ

    61 23/04/26(水)00:04:35 No.1050870637

    イデオンなら銀河規模どころか全宇宙規模だからいけそう

    62 23/04/26(水)00:05:11 No.1050870812

    既にボロボロの状態で変形して突っ込むゴッドバードの悲壮感よ

    63 23/04/26(水)00:05:16 No.1050870839

    よく知らないけどこの脆さでゴッドバードアタックとかやるのダメじゃない?

    64 23/04/26(水)00:05:35 No.1050870944

    神谷明の声セクシーだよね

    65 23/04/26(水)00:05:36 No.1050870950

    ロボ化した轟雷が特に理由もなくゴッドボイス無効の絶望感

    66 23/04/26(水)00:06:15 No.1050871144

    >よく知らないけどこの脆さでゴッドバードアタックとかやるのダメじゃない? 脆くても速度乗ってたらある程度ダメージは確保できるから それで相手貫通できるなら問題はない 貫通できなかったら? 死ぬ

    67 23/04/26(水)00:06:31 No.1050871238

    >よく知らないけどこの脆さでゴッドバードアタックとかやるのダメじゃない? やらないと死ぬよ? やったら相手も殺せるよ?

    68 23/04/26(水)00:07:10 No.1050871453

    またブルーガーが弱いんだ原作

    69 23/04/26(水)00:07:41 No.1050871621

    弱点探さないとこっちが死ぬやつ

    70 23/04/26(水)00:08:15 No.1050871797

    ブルーガーはまあゲームでも弱いし…

    71 23/04/26(水)00:08:24 No.1050871831

    >本編見た事ないけどゴッドボイス使ったら死ぬのホント? ゴッドボイスの威力が強すぎてライディーン自体にもそれが伝わるから…ライディーンとリンクしてるパイロットもタダで済むわけなく

    72 23/04/26(水)00:08:25 No.1050871837

    やるかやられるかの時代だ

    73 23/04/26(水)00:08:28 No.1050871852

    相手の脆い部分をサーチしてそこに全速力で突撃だから何とか貫通できる 失敗したら死ぬ

    74 23/04/26(水)00:08:35 No.1050871878

    ほぼただの鉄板のわりにまあまあ頑丈なトライダー 小学生死に賭けたらシャレにならんしね…ザンボットは平気で殺すけど

    75 23/04/26(水)00:08:41 No.1050871913

    厳密に言うとロボットじゃないらしいなライディーン

    76 23/04/26(水)00:09:00 No.1050872019

    精神融合系のロボでこの壊れっぷりはやべえだろ!!

    77 23/04/26(水)00:09:03 No.1050872036

    何の説明もなく生き返るからんんん!?ってなる

    78 23/04/26(水)00:09:29 No.1050872177

    >またブルーガーが弱いんだ原作 昔のアニメならサポート機体ってそんなもんだろ!?

    79 23/04/26(水)00:09:44 No.1050872240

    串刺しにされてからミサイル撃ち込まれて内部爆発されて それで動く方がすげえよ

    80 23/04/26(水)00:10:08 No.1050872378

    こいつ待機状態の方が固くない?とか言われる

    81 23/04/26(水)00:10:27 No.1050872461

    じゃあなに?スパロボMXの歌いなさいライディーン!ってあれ晄くんからしたらたまったもんじゃないの?

    82 23/04/26(水)00:10:42 No.1050872551

    鉄砲玉みたいだなゴッドバード

    83 23/04/26(水)00:11:33 No.1050872822

    ゴッドボイスはセルフダメージ受けるジャイアンソングみたいなもんだ

    84 23/04/26(水)00:11:55 No.1050872940

    >じゃあなに?スパロボMXの歌いなさいライディーン!ってあれ晄くんからしたらたまったもんじゃないの? 同じスパロボで言うと一定回数ゴッドボイス使うと永久離脱だった時代もある

    85 23/04/26(水)00:12:08 No.1050873004

    >イデオンなら銀河規模どころか全宇宙規模だからいけそう ゴッドライディーンはゴッドバードチェンジすると銀河が裂けるよ

    86 23/04/26(水)00:12:31 No.1050873135

    >ゴッドライディーンはゴッドバードチェンジすると銀河が裂けるよ しょぼ…

    87 23/04/26(水)00:12:42 No.1050873190

    使い放題だけど苦痛顔で服が裂けるカットイン入るのサルファだったか

    88 23/04/26(水)00:13:37 No.1050873464

    >>イデオンなら銀河規模どころか全宇宙規模だからいけそう >ゴッドライディーンはゴッドバードチェンジすると銀河が裂けるよ 漫画版!漫画版です!アニメは多次元宇宙行き来する神みたいな存在だから漫画版で出来た事ならできると思う

    89 23/04/26(水)00:14:34 No.1050873757

    関連作見るとリスペクトされてるな…って感じる

    90 23/04/26(水)00:14:36 No.1050873770

    ゴッドライディーンはもうなんでもありっていうかチェンジするだけで銀河が裂けるしゴッドバードで宇宙そのものを破壊できる(ゴッドライディーンは無事)みたいな ヤケクソそのものみたいな設定だから

    91 23/04/26(水)00:14:45 No.1050873818

    針が雑に強い

    92 23/04/26(水)00:15:01 No.1050873913

    神秘の力を防御に回してやれよ晄かわいそうだろ…

    93 23/04/26(水)00:16:07 No.1050874225

    ゴッドは描写もだけど主人公補正が通用しないのがね… 正義のヒーローが力を合わせた最強形態になってOPまで流れたのに全く勝てない

    94 23/04/26(水)00:16:43 No.1050874427

    ゴッドライディーンは関連書籍見るととんでもないんだけど 凄まじい設定の割に劇中だとそこまでやってないの典型例みたいなもんだからあんまり 元のライディーンもフルスペックだと超強いみたいだが

    95 23/04/26(水)00:18:15 No.1050874961

    じゃあ全力出すためにラ・ムーの星発動させるね…

    96 23/04/26(水)00:18:16 No.1050874966

    最後に使うのがゴッドバードなのがいい 敵の武器突き刺さったままやって敵の武器ごと突進するから最後までボロボロ

    97 23/04/26(水)00:18:36 No.1050875078

    長浜監督はなんか針ぶっ刺しまくるの好きだよね コンバトラーでもやってたし

    98 23/04/26(水)00:19:08 No.1050875261

    >ゴッドは描写もだけど主人公補正が通用しないのがね… >正義のヒーローが力を合わせた最強形態になってOPまで流れたのに全く勝てない 仮面割れるシーンで巨大シャーキンのオマージュと気が付いてシビれたよ

    99 23/04/26(水)00:20:54 No.1050875841

    >じゃあ全力出すためにラ・ムーの星発動させるね… 主人公のお母さんを殺すな

    100 23/04/26(水)00:25:12 No.1050877276

    70年代で強い主役ロボって何があるだろう ダイターンとか?

    101 23/04/26(水)00:26:08 No.1050877518

    ゴッドは別に世界滅ぼすとか宇宙リセットするとかそういう目的じゃないから… だからこそ怖いんだけど

    102 23/04/26(水)00:30:20 No.1050878693

    ライディーンの低い神谷明声ってライディーンが喋ってんの?

    103 23/04/26(水)00:33:23 No.1050879556

    スパロボだと妖魔帝国ってクソ雑魚なイメージがあるけどこんなに苦戦してたんだな…

    104 23/04/26(水)00:33:32 No.1050879598

    歌いなさいライディーン

    105 23/04/26(水)00:37:14 No.1050880645

    >70年代で強い主役ロボって何があるだろう >ダイターンとか? 最強ロボはギリギリ80年か…

    106 23/04/26(水)00:37:35 No.1050880737

    >スパロボだと妖魔帝国ってクソ雑魚なイメージがあるけどこんなに苦戦してたんだな… まずまともに再現されないからな

    107 23/04/26(水)00:39:20 No.1050881226

    いいよねゼフォンと一緒に弓射ったり歌ったり

    108 23/04/26(水)00:39:58 No.1050881405

    そもそもスパロボで妖魔帝国とマトモに戦った覚えがほぼ無い

    109 23/04/26(水)00:41:32 No.1050881802

    コンVボルテスライディーンは前半再現してだいたい終わりだよね 市川治のイケメンライバル以降の敵に魅力がないと言われると否定はできない

    110 23/04/26(水)00:41:53 No.1050881890

    >そもそもスパロボで妖魔帝国とマトモに戦った覚えがほぼ無い コンパクトインパクトぐらい

    111 23/04/26(水)00:44:40 No.1050882588

    ガルーダとワルキメデス声は同じなのにどこで差が…

    112 23/04/26(水)00:44:48 No.1050882620

    >>そもそもスパロボで妖魔帝国とマトモに戦った覚えがほぼ無い >コンパクトインパクトぐらい スクコマ2もあるよ

    113 23/04/26(水)00:47:16 No.1050883248

    >ガルーダとワルキメデス声は同じなのにどこで差が… 顔

    114 23/04/26(水)00:54:22 No.1050884932

    昔再放送見てたけど痛々しくてきつくなるんだ

    115 23/04/26(水)00:55:10 No.1050885118

    コンバトラーはガルーダ出るときはジャネラ出なかったりジャネラ出るときはガルーダ出なかったりだよね…