虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ヒット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/25(火)21:19:08 No.1050809634

ヒットはね 守備のいないところに落とせば稼げるんですよ

1 23/04/25(火)21:19:30 No.1050809807

BABIPのおばけ

2 23/04/25(火)21:21:18 No.1050810550

テニスじゃねえんだぞ

3 23/04/25(火)21:22:08 No.1050810930

量産型バッターのライフハック

4 23/04/25(火)21:23:05 No.1050811329

ボールが落ちた場所の分布が万遍なさすぎて怖い

5 23/04/25(火)21:23:26 No.1050811494

>ヒットはね >守備のいないところに落とせば稼げるんですよ 気軽に言ってくれるなぁ

6 23/04/25(火)21:23:50 No.1050811666

バットでテニスやゴルフするちょっと凄いおじさん

7 23/04/25(火)21:25:43 No.1050812474

シフトを引くと空いた場所に落とせるので守備側はとにかく全力で走るのが最大の対策になるおじさん

8 23/04/25(火)21:26:07 No.1050812631

Q.打球って詰まらせたら負けでしょ? A.僕はわざと詰まらせて落とす場所調整してるんですよ

9 23/04/25(火)21:26:36 No.1050812857

前進守備するね

10 23/04/25(火)21:28:14 No.1050813507

右に行くと流し打ち 左に行くとひっぱられる

11 23/04/25(火)21:28:33 No.1050813647

ま…まぁ…あんたほどの野球選手がそう言うのなら…

12 23/04/25(火)21:29:25 No.1050813975

詰まるのが負けという発想は捨てたほうが良いです。 要はここ(真正面)で詰まってたらそれは負けですよ。 でもこう(グリップを残して)詰まらせる。 で、サードの後ろにヒットを打つテクニック、これは高度なテクニックなので。 詰まるのが負けだという発想があるとこういうテクニックは使えない。

13 23/04/25(火)21:29:58 No.1050814175

日本人のメジャーに対する感覚をバグらせたおじさん

14 23/04/25(火)21:30:00 No.1050814191

>量産型バッターのライフハック この量産型なんか量産できないんですよ…!

15 23/04/25(火)21:30:38 No.1050814437

>右に行くと流し打ち >左に行くとひっぱられる それが嫌だから後ろに守ると完璧なセーフティ決めてくる

16 23/04/25(火)21:31:03 No.1050814611

>>右に行くと流し打ち >>左に行くとひっぱられる >それが嫌だから後ろに守ると完璧なセーフティ決めてくる 足が…足が速すぎる…!!!

17 23/04/25(火)21:31:23 No.1050814740

10年以上連続稼働とかできます

18 23/04/25(火)21:31:49 No.1050814924

イチローのバント技術やばいよな マジでパターゴルフかと思うレベル

19 23/04/25(火)21:31:54 No.1050814960

怪我とかしません

20 23/04/25(火)21:32:19 No.1050815158

アンタッチャブルレコードとか更新できます

21 23/04/25(火)21:32:59 No.1050815443

向こうではいはい200本安打ねって空気がだんだん出てくるの笑う

22 23/04/25(火)21:33:07 No.1050815493

狙えばホームランは打てますよで普通に打つから困る

23 23/04/25(火)21:33:21 No.1050815598

三振がニュースになる男

24 23/04/25(火)21:33:42 No.1050815749

これで足が遅かったり盗塁ヘタだったりするならなんとかなったのに…

25 23/04/25(火)21:34:44 No.1050816156

レーザービームとか撃てます

26 23/04/25(火)21:35:35 No.1050816493

バッターボックスに立ってるときよりも塁上に立ってるときよりも 外野で守ってるときがいちばん嫌なおじさん

27 23/04/25(火)21:35:38 No.1050816508

バットコントロールが神がかっていてパワーもあって肩が抜群に強くて足が滅茶苦茶早くて怪我も不祥事も無縁なだけの野球選手じゃん

28 23/04/25(火)21:35:47 No.1050816570

21世紀が始まってから平成が終わるまでそれをメジャーで実践し続けた男だから言えるんだよな…

29 23/04/25(火)21:35:58 No.1050816635

シスラーが死んだ年に生まれた男

30 23/04/25(火)21:37:01 No.1050817040

大体の日本選手がイチローの半分もメジャーに在籍できずに日本に戻ったり引退したり…

31 23/04/25(火)21:37:01 No.1050817044

>レーザービームとか撃てます 外野からストライクゾーンに投げられるって評価好き

32 23/04/25(火)21:37:04 No.1050817061

ひょっとしてこのおじさん野球が超上手いのでは?

33 23/04/25(火)21:37:44 No.1050817333

>レーザービームとか撃てます 以降ランナーが3塁狙わなくなって差せないのが残念なおじさん

34 23/04/25(火)21:38:30 No.1050817610

イチローはトップクラスの守備に当たってないから打ててるだけだぞって守備指標最高の選手探したらイチローだった話好き

35 23/04/25(火)21:38:37 No.1050817657

ヌートバーにねだられてサインユニフォームくれた優しいメジャーリーガーきたな

36 23/04/25(火)21:39:22 No.1050817971

>イチローはトップクラスの守備に当たってないから打ててるだけだぞって守備指標最高の選手探したらイチローだった話好き 間違ってないってことじゃん!

37 23/04/25(火)21:39:41 No.1050818094

>日本人のメジャーに対する感覚をバグらせたおじさん その後に大谷が来たんで日本人のメジャーリーグ感はもうボロボロだ

38 23/04/25(火)21:39:56 No.1050818214

足も速けりゃスタートもはええ

39 23/04/25(火)21:40:06 No.1050818263

打者大谷は投手大谷と当たらないからあんだけ打てるんだよみたいな感じか

40 23/04/25(火)21:40:33 No.1050818479

イチローの打球なんてイチローなら余裕でアウトにするからな…

41 23/04/25(火)21:40:55 No.1050818640

イチローやオオタニがいればイガワもいる国

42 23/04/25(火)21:41:35 No.1050818923

先代野球星人

43 23/04/25(火)21:41:50 No.1050819002

>イチローやオオタニがいればフジナミやニシオカもいる国

44 23/04/25(火)21:42:05 No.1050819104

>イチローの打球なんてイチローなら余裕でアウトにするからな… だが打イチローが野イチローの守ってる方角に球を飛ばそうなどと考えるだろうか…?

45 23/04/25(火)21:42:32 No.1050819293

>足も速けりゃスタートもはええ このおじさん二言目には僕は足は早くないとか 僕は肩は強い方ではないとかのたまいやがる

46 23/04/25(火)21:42:46 No.1050819373

>先代野球星人 同じ野球星人でも技の1号 力の2号なのがちょっと面白い

47 23/04/25(火)21:42:49 No.1050819387

まぁイガワは額に見合わなかっただけでたまに良いピッチングしてたから…

48 23/04/25(火)21:43:01 No.1050819487

>イチローやオオタニがいればイガワもいる国 >>イチローやオオタニがいればフジナミやニシオカもいる国 日本球界が元メジャーリーガーのクソ外人に騙された数に比べたらかわいいもんだろ

49 23/04/25(火)21:43:39 No.1050819745

練習見てるとマジで狙った場所に落とせることがわかる

50 23/04/25(火)21:44:01 No.1050819883

久々に動画見返してたらこの人おかしいと再確認できた

51 23/04/25(火)21:44:14 No.1050819978

>まぁイガワは額に見合わなかっただけでたまに良いピッチングしてたから… トレード出されるのを嫌がってマイナーで野球を存分にエンジョイしてたから本人的にはセーフだろ

52 23/04/25(火)21:44:55 No.1050820273

>狙えばホームランは打てますよで普通に打つから困る 打撃練習のときはスタンドにどかどか放り込むパワーヒッターなの 所属チームの選手と地元ファンはみんな知ってるのいいよね…

53 23/04/25(火)21:44:57 No.1050820293

>シスラーが死んだ年に生まれた男 マジだ7か月後生まれてる…

54 23/04/25(火)21:45:15 No.1050820411

意外と知られてないんですけどファーストがキャッチするより先に塁を踏めば内野ゴロでもアウトにならないんですよ

55 23/04/25(火)21:45:32 No.1050820541

なおマリナーズは

56 23/04/25(火)21:46:14 No.1050820844

メモリアルなタイミングはホームラン狙う男

57 23/04/25(火)21:46:15 No.1050820849

>なおマリナーズは 野球星人は球団には恵まれないんだな…

58 23/04/25(火)21:46:29 No.1050820932

内角にカットボール投げるのが流行ったあたりで打てなくなった

59 23/04/25(火)21:46:47 No.1050821051

このタイプのプレイヤーが次に出てくるのはいつになるかなあ

60 23/04/25(火)21:46:56 No.1050821114

一番すごいのは怪我しなかったことだと思う

61 23/04/25(火)21:46:59 No.1050821135

この前ロキササキはシアトルの人にあのササキの息子?とか言われてたな

62 23/04/25(火)21:47:42 No.1050821424

>一番すごいのは怪我しなかったことだと思う 体が柔らかすぎる

63 23/04/25(火)21:47:51 No.1050821497

なんかこう分布図みたいな奴でわかりやすくピッチャーどこ投げればいいんですか?ってなった

64 23/04/25(火)21:47:57 No.1050821538

>この前ロキササキはシアトルの人にあのササキの息子?とか言われてたな 体格が違いすぎる…

65 23/04/25(火)21:48:00 No.1050821554

90年代のスポーツ選手のアスリート化ってくくりになるのかな

66 23/04/25(火)21:48:43 No.1050821855

次に出てくる野球星人は技と力のV3なのかな

67 23/04/25(火)21:49:09 No.1050822032

欠点は毎朝カレー食べること

68 23/04/25(火)21:49:15 No.1050822073

>意外と知られてないんですけどファーストがキャッチするより先に塁を踏めば内野ゴロでもアウトにならないんですよ あくらつな内野ハック…

69 23/04/25(火)21:49:27 No.1050822149

>欠点は毎朝カレー食べること もう食べてないってよ

70 23/04/25(火)21:49:36 No.1050822206

>次に出てくる野球星人は技と力のV3なのかな つまりイチローと大谷の子か…

71 23/04/25(火)21:49:37 No.1050822216

引退後も色んな形で精力的に野球に関わっててほんと野球好きなんだなぁって思う

72 23/04/25(火)21:49:42 No.1050822252

>>意外と知られてないんですけどファーストがキャッチするより先に塁を踏めば内野ゴロでもアウトにならないんですよ >あくらつな内野ハック… ハックというかファック

73 23/04/25(火)21:49:56 No.1050822358

子供作る能力だけは低いおじさん

74 23/04/25(火)21:50:00 No.1050822395

>一番すごいのは怪我しなかったことだと思う 勤続年数と平均成績がやっぱ頭おかしいよ

75 23/04/25(火)21:50:14 No.1050822499

イチローの技と大谷さんの力を合わせ持つバッターとか野球界壊れる

76 23/04/25(火)21:50:16 No.1050822509

向こうの野球少年に色々希望を与えてるかもしれん

77 23/04/25(火)21:50:35 No.1050822657

>子供作る能力だけは低いおじさん 嫁は元女子アナだけど出来た人なのにね…

78 23/04/25(火)21:50:55 No.1050822799

>なんかこう分布図みたいな奴でわかりやすくピッチャーどこ投げればいいんですか?ってなった fu2135233.jpg ど真ん中に投げたら半分はストライク取れるぞ!

79 23/04/25(火)21:51:22 No.1050822961

初動負荷理論とかいうおじさんに大人気のトレーニング方法

80 23/04/25(火)21:51:34 No.1050823049

>イチローの技と大谷さんの力を合わせ持つバッターとか野球界壊れる 唯一それに近い人間を一人知ってるんですよ…松井秀喜って言うんですけど

81 23/04/25(火)21:51:54 No.1050823191

>fu2135233.jpg >ど真ん中に投げたら半分はストライク取れるぞ! 普通は安牌なはずのインハイとアウトローが罠なの本当にひどい

82 23/04/25(火)21:52:09 No.1050823289

大谷ってイチローに比類するレベルの技術持ってるよね となるとやっぱりイチローのすごさは10年連続200本の方になってくる

83 23/04/25(火)21:52:12 No.1050823309

>イチローの技と大谷さんの力を合わせ持つバッターとか野球界壊れる ゴジラのPS覚醒力も加えて欲しい

84 23/04/25(火)21:52:13 No.1050823317

>イチローの技と大谷さんの力を合わせ持つバッターとか野球界壊れる チームに恵まれないところも併せ持つから安心して

85 23/04/25(火)21:52:30 No.1050823430

クソ取材にガチギレしたせいか記者に辛口なおじさん

86 23/04/25(火)21:52:33 No.1050823449

>唯一それに近い人間を一人知ってるんですよ…松井秀喜って言うんですけど ニューヨーカーの脳を未だに破壊する男来たな・・・

87 23/04/25(火)21:53:05 No.1050823655

>チームに恵まれないところも併せ持つから安心して 2人とも国別の方で世界一取ってるな…

88 23/04/25(火)21:53:22 No.1050823780

262安打も10年連続200安打もまあ100年は超えられまい

89 23/04/25(火)21:53:37 No.1050823881

なお

90 23/04/25(火)21:53:51 No.1050823983

怪我しないっていうけどどんな若手より早く球場入りして なそ にん ってくらい全身柔軟ストレッチしてケアしてただけじゃん!

91 23/04/25(火)21:53:53 No.1050823997

>>イチローの技と大谷さんの力を合わせ持つバッターとか野球界壊れる >唯一それに近い人間を一人知ってるんですよ…松井秀喜って言うんですけど 成績的にはいいとこ取りではなく足して割ったようなとこに落ち着いたのが残念だ

92 23/04/25(火)21:53:56 No.1050824013

93 23/04/25(火)21:53:59 No.1050824041

>>イチローの技と大谷さんの力を合わせ持つバッターとか野球界壊れる >ゴジラのPS覚醒力も加えて欲しい 分からんぞそれはもう持ち合わせてるかもしれん 発揮する機会がないが

94 23/04/25(火)21:54:33 No.1050824259

>fu2135233.jpg >ど真ん中に投げたら半分はストライク取れるぞ! ストライクゾーン以外も何かおかしくない?

95 23/04/25(火)21:54:51 No.1050824387

オバマ「禅の精神っすなあ」

96 23/04/25(火)21:54:56 No.1050824433

このおじさんの能力引き継ぐなら技だけじゃなく足の速さも引き継いで

97 23/04/25(火)21:54:58 No.1050824447

>>日本人のメジャーに対する感覚をバグらせたおじさん >その後に大谷が来たんで日本人のメジャーリーグ感はもうボロボロだ 松井もさすがと言えるだけの成績は残したけどトップクラスとは言い難いもんな…なんなんだこの2人…

98 23/04/25(火)21:54:58 No.1050824451

>バットコントロールが神がかっていてパワーもあって肩が抜群に強くて足が滅茶苦茶早くて怪我も不祥事も無縁なだけの野球選手じゃん 贔屓に来ねぇかなぁこんな選手…

99 23/04/25(火)21:55:08 No.1050824517

>ストライクゾーン以外も何かおかしくない? なんかおかしくないとアンタッチャブルレコードなんて出せないんだ

100 23/04/25(火)21:55:32 No.1050824694

松井は成績だけでもすごいけどやっぱりヤンキース世界一に貢献したのがデカすぎる

101 23/04/25(火)21:55:33 No.1050824700

日本時代だと普通にOPS1くらいには長打を打っている

102 23/04/25(火)21:55:43 No.1050824765

虚無しかなかったなおマリと比べてなおエンは頭がおかしくなるからベースボールは日々進化している

103 23/04/25(火)21:55:44 No.1050824773

>松井もさすがと言えるだけの成績は残したけどトップクラスとは言い難いもんな…なんなんだこの2人… ワールドシリーズMVP取った男にその言い草はないだろう

104 23/04/25(火)21:55:47 No.1050824801

でもね 日本で一番打ってるのは張本だから

105 23/04/25(火)21:55:50 No.1050824822

不祥事…あれだ 殺人事件

106 23/04/25(火)21:55:52 No.1050824832

>ストライクゾーン以外も何かおかしくない? 日本時代に対戦したピッチャーが「イチローのヒットゾーンはストライクゾーンよりボール1周り分広かった」とか言うぐらいだぞ

107 23/04/25(火)21:56:04 No.1050824908

匿名掲示板でイチローアンチが現れると林先生扱いされるの好き

108 23/04/25(火)21:56:33 No.1050825098

>匿名掲示板でイチローアンチが現れると林先生扱いされるの好き 名誉イチアンか…

109 23/04/25(火)21:56:35 No.1050825117

イチローってチャンピオンリング持ってないんだっけ?大谷みたいに?

110 23/04/25(火)21:56:50 No.1050825220

ヒデキマツイは働くべき時に働くからね イチローもWBCでやったけども

111 23/04/25(火)21:56:58 No.1050825281

殺人したメジャーリーガーはそうはいない…いやいそうだな…

112 23/04/25(火)21:57:02 No.1050825321

>不祥事…あれだ >殺人事件 貴方にしかできないんです

113 23/04/25(火)21:57:05 No.1050825345

>でもね >日本で一番打ってるのは張本だから そうイチローに言われてまんざらでも無いおじいちゃん 個人的にイチローの試合観戦しにいくぐらいには好き

114 23/04/25(火)21:57:20 No.1050825450

262安打を打つ方法は21世紀記録の700打数を記録し打率.375を超えればいいぜ!グッドラック!っていう向こうの記者の記事好き

115 23/04/25(火)21:57:25 No.1050825484

しょうがねえだろ加入時以降マリナーズが暗黒ルート突っ走ったんだ

116 23/04/25(火)21:57:33 No.1050825552

>不祥事…あれだ >殺人事件 アニキハヤッテナイ

117 23/04/25(火)21:57:33 No.1050825553

>そうイチローに言われてまんざらでも無いおじいちゃん >個人的にイチローの試合観戦しにいくぐらいには好き あのじいさんキャラでやってるだけで野球選手大好きだからな…

118 23/04/25(火)21:57:33 No.1050825554

松井のメモリアル男っぷりいいよね…

119 23/04/25(火)21:57:40 No.1050825600

.375ってマジでおかしいだろ

120 23/04/25(火)21:57:45 No.1050825641

>殺人したメジャーリーガーはそうはいない…いやいそうだな… 鬱で一家心中したリーガーはいた

121 23/04/25(火)21:57:57 No.1050825723

マリナーズ加入1年目がまさかチームの1番のピークだったとはね・・・

122 23/04/25(火)21:58:11 No.1050825811

松井は2009年10月末だけ見たら宇宙最強の野球選手だった

123 23/04/25(火)21:58:14 No.1050825831

大谷も足速い方だと思ってるただイチローが異次元なだけで

124 23/04/25(火)21:58:15 No.1050825843

>殺人したメジャーリーガーはそうはいない…いやいそうだな… 飲酒運転で数人やってしまったやつなら…なんか死んだ方も大概だったらしいが

125 23/04/25(火)21:59:05 No.1050826143

シーズンいくら成績残してもPSで振るわなかったら ボロクソに言われるのがメジャーだからな… 去年のジャッジは可哀想だった… 松井秀喜がニューヨーカーの心焼いたのは それ以降ワールドシリーズ勝ててないのもあるよね

126 23/04/25(火)21:59:10 No.1050826170

松井は手首折ったのが本当にもったいなかった あれさえなければもっとやれてたはず

127 23/04/25(火)21:59:22 No.1050826235

このおじさんが投手のままだったらどうなってたんだろう

128 23/04/25(火)21:59:31 No.1050826298

ムネが狂うのも分かる

129 23/04/25(火)21:59:53 No.1050826452

WBCのアレを近くで浴びたら仕方ない

130 23/04/25(火)22:00:22 No.1050826647

>殺人したメジャーリーガーはそうはいない…いやいそうだな… ドミニカだと殺人してもメジャーリーガーなら許されるぞ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/300667

131 23/04/25(火)22:00:56 No.1050826861

>262安打を打つ方法は21世紀記録の700打数を記録し打率.375を超えればいいぜ! むちゃくちゃ言いやがる

132 23/04/25(火)22:01:01 No.1050826883

>松井秀喜がニューヨーカーの心焼いたのは >それ以降ワールドシリーズ勝ててないのもあるよね どこのかのヤギと一緒で松井のおかげでって120%言える結果で掴んだのに次のシーズンいないからな…

133 23/04/25(火)22:01:20 No.1050827000

>ムネが狂うのも分かる 「実際会ってみてもっと好きになった」

134 23/04/25(火)22:01:29 No.1050827059

野球星人どっちもWBC決勝で決めてるのがすごい

135 23/04/25(火)22:01:40 No.1050827121

だからこうしてメジャーの日本人観を藤浪で調整する

136 23/04/25(火)22:02:04 No.1050827276

松井はあのスライディングキャッチでの怪我がなければ…松井と赤星のせいで今でも外野手が前に飛び込むの怖い

137 23/04/25(火)22:02:12 No.1050827325

>ムネが狂うのも分かる 当時の野球少年は全員狂ったと思うけどメジャーまで行って おもしろ外国人枠になったのはお前だけだよ…

138 23/04/25(火)22:02:18 No.1050827360

>欠点は毎日牛タン食べること

139 23/04/25(火)22:02:21 No.1050827379

>ドミニカだと殺人してもメジャーリーガーなら許されるぞ >https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/300667 とりあえず許されなかった方のパンチ力が高すぎる! 罪状にドン引きだよ…

140 23/04/25(火)22:02:25 No.1050827401

262安打はイチロー本人的にも野球人生やり直したとして唯一もう一度は無理な記録だもんなぁ

141 23/04/25(火)22:02:33 No.1050827455

イチローはユンケルキメてるからな

142 23/04/25(火)22:03:16 No.1050827739

>不祥事…あれだ >殺人事件 初めはハチローだかジローだかの役名でやるはずだったのに 本人の希望でイチローのままなの好き と言うか普通に演技クソ上手かったよねあれ…

143 23/04/25(火)22:03:18 No.1050827749

>262安打も10年連続200安打もまあ100年は超えられまい 10年連続200安打と10年連続GGを両立するやつもそれくらい待たないと無理かな

144 23/04/25(火)22:03:19 No.1050827757

>>欠点は毎日牛タン食べること 毎日ではない店が休みの日は行ってない

145 23/04/25(火)22:03:31 No.1050827816

>だからこうしてメジャーの日本人観を藤浪で調整する 治せる自信があったんじゃねーのかよ!となったやつ

146 23/04/25(火)22:03:33 No.1050827827

イチさんは小さい子にも夢を与えた光だからな…

147 23/04/25(火)22:03:43 No.1050827909

イチさんの輝きをプロ目線で至近距離で浴びたら耐えられない気はするよ

148 23/04/25(火)22:03:43 No.1050827911

>欠点は名前が地味なこと

149 23/04/25(火)22:04:30 No.1050828201

>>だからこうしてメジャーの日本人観を藤浪で調整する >治せる自信があったんじゃねーのかよ!となったやつ あくらつな 代理人

150 23/04/25(火)22:04:55 No.1050828364

安打ばっかり言われてるけどGGのが凄いと思ってる 今じゃメジャーはあれが標準だけど当時あんなんいなかった

151 23/04/25(火)22:05:02 No.1050828406

これだけすごくても自分で投げた球を打つことはできないんだよな… …できないよね?

152 23/04/25(火)22:05:03 No.1050828414

鈴木一郎ってまあ逆につけないよな…

153 23/04/25(火)22:05:08 No.1050828453

>>欠点は名前が地味なこと 今のご時世では一周回って目立つ名前だと思うよ 役所のとかの書類の書き方の手本ぐらいでしか見ないようなやつだし

154 23/04/25(火)22:05:13 No.1050828476

プロ入り3年目以降NPBで7年間MLBで17年間は第一線で試合出続けたのが何よりすごい

155 23/04/25(火)22:05:14 No.1050828481

>怪我しないっていうけどどんな若手より早く球場入りして 若手時代キムタクの脳を破壊しただけのことはある

156 23/04/25(火)22:05:21 No.1050828528

>欠点は名前が地味なこと この地味な名前のカタカナ表記を唯一無二にしてしまったのも凄い

157 23/04/25(火)22:05:30 No.1050828572

WBCで51SUZUKIがイチローのものだと勘違いされてたの面白かった

158 23/04/25(火)22:05:57 No.1050828781

全盛期はストライクゾーンどこ投げても最低3割ってイカれてる

159 23/04/25(火)22:06:00 No.1050828791

イベントの大会でも一人だけいつもの練習してる話好き

160 23/04/25(火)22:06:07 No.1050828821

>と言うか普通に演技クソ上手かったよねあれ… キムタク役キムタク路線だからってのはあるけどそれにしたって普通はできない スポーツ選手のゲスト声優なんて大抵あれだし…

161 23/04/25(火)22:06:11 No.1050828867

>WBCで51SUZUKIがイチローのものだと勘違いされてたの面白かった ICHIRO dead!? してる外人でダメだった

162 23/04/25(火)22:06:20 No.1050828940

>262安打はイチロー本人的にも野球人生やり直したとして唯一もう一度は無理な記録だもんなぁ やり直したとして262本は狙えるけど十年連続200本は自信ないって話じゃなかった?

163 23/04/25(火)22:06:28 No.1050828985

松井はさらっとナイスガイ賞受賞してるのも凄い マスコミと普通に仲良くなっとる

164 23/04/25(火)22:06:57 No.1050829184

>イチローはユンケルキメてるからな でも利きユンケルは当てれなかった…

165 23/04/25(火)22:07:08 No.1050829248

>これだけすごくても自分で投げた球を打つことはできないんだよな… >…できないよね? おそらく空気抵抗とかを無視したものだけどバッテリー間をノーバンで行ける最低の球速が48km/h 人間がこれを追い抜くのはさすがに不可能

166 23/04/25(火)22:07:09 No.1050829251

NPBだと始まる前から首位打者が決まってたみたいな状態だったから 毎年取れない向こうはやっぱすげえんだな…となった

167 23/04/25(火)22:07:23 No.1050829331

>>欠点は名前が地味なこと >この地味な名前のカタカナ表記を唯一無二にしてしまったのも凄い 仰木さんのプロデュース能力すげぇな…

168 23/04/25(火)22:08:05 No.1050829606

>スポーツ選手のゲスト声優なんて大抵あれだし… (遠藤の話かな…)

169 23/04/25(火)22:08:05 No.1050829607

イチロウじゃなくてイチローってよくよく考えれば思いつかない

170 23/04/25(火)22:08:25 No.1050829741

>マスコミと普通に仲良くなっとる あくらつなNYのメディアと仲良くできたのすごいな

171 23/04/25(火)22:08:49 No.1050829900

>イチロウじゃなくてイチローってよくよく考えれば思いつかない 最初に見た時に思いついたのはキカイダー01だった

172 23/04/25(火)22:10:13 No.1050830429

>やり直したとして262本は狙えるけど十年連続200本は自信ないって話じゃなかった? https://youtu.be/uppXLzJ-ccQ これだと262は無理って言ってる 別のインタビューとかで違う事言ってるとかは分かんないけど

173 23/04/25(火)22:11:12 No.1050830839

>と言うか普通に演技クソ上手かったよねあれ… 田村正和が「彼は普段から何かを演じ慣れているんだろうね」 的なことを言ったって話を聞いたことがあるな

174 23/04/25(火)22:11:13 No.1050830847

>毎日ではない店が休みの日は行ってない 実質毎日じゃないですか!

175 23/04/25(火)22:12:06 No.1050831214

数年に一度は262本の年のイチローを超えるペースで前半戦終える選手いるよね まぁ後半がやばいんだが

176 23/04/25(火)22:12:22 No.1050831303

地味に二冠王取った年とかあったよね というかもうちょっとで三冠だったような

177 23/04/25(火)22:12:54 No.1050831501

NHKの7時のニュースで馬鹿みたいなスペース使ってカウントダウンしてたの覚えてる

178 23/04/25(火)22:13:12 No.1050831637

>マリナーズ加入1年目がまさかチームの1番のピークだったとはね・・・ 打線見るとすんげぇ~ってなる

179 23/04/25(火)22:13:15 No.1050831661

>数年に一度は262本の年のイチローを超えるペースで前半戦終える選手いるよね >まぁ後半がやばいんだが クソ暑いときに本来のパフォーマンス出るわけないからな…

180 23/04/25(火)22:13:41 No.1050831844

>数年に一度は262本の年のイチローを超えるペースで前半戦終える選手いるよね >まぁ後半がやばいんだが 月間50安打を3セットやってるからな きがくるっとる

181 23/04/25(火)22:14:27 No.1050832145

日本人は球団を見る目がないと思われてるかもしれない…

182 23/04/25(火)22:14:39 No.1050832226

当たり前のように複数安打繰り返してたよね

183 23/04/25(火)22:14:44 No.1050832262

イチローみたいなサムライがいるんだからそりゃニンジャだっているってなる

184 23/04/25(火)22:14:59 No.1050832367

毎試合2本ずつヒット打てばええねん

185 23/04/25(火)22:15:41 No.1050832621

唯一無二の選手だったよね こんなタイプの選手がまた生えてくることあるのかな

186 23/04/25(火)22:16:01 No.1050832767

>日本人は球団を見る目がないと思われてるかもしれない… オオタニサンに関しては二刀流好き放題やらせてくれるチームが そんなに勝ちに貪欲じゃないチームだけだったってのはあるから…

187 23/04/25(火)22:16:41 No.1050833041

現役中盤ではマリナーズでチームメイト・首脳陣両方から浮いてるって言われてたのに 終盤ではレジェンドとして在籍したチーム全てで影響力持つ存在になってたのは謎だった…

188 23/04/25(火)22:17:17 No.1050833294

一日無安打で終わると次の試合は猛打賞取らないといけないペースって冷静に考えると意味わからんことやってる

189 23/04/25(火)22:17:50 No.1050833497

>こんなタイプの選手がまた生えてくることあるのかな 今世紀中に数人か出てくれば良いほうだろう 走攻守が満遍なくどころじゃなく高すぎるよ

190 23/04/25(火)22:17:50 No.1050833499

イチローも大谷も野球残ってても今後百年同等の選手は出ないだろうなあ 別々の方向で日本人の頂点がもう出ちゃったなって感じ

191 23/04/25(火)22:18:20 No.1050833687

>現役中盤ではマリナーズでチームメイト・首脳陣両方から浮いてるって言われてたのに どんなことでもやりすぎるとアイツはああなんだって認められてく

192 23/04/25(火)22:18:23 No.1050833698

エンゼルスは勝つ気はあるよ!絶望的に補強がハマらないだけだ

193 23/04/25(火)22:18:50 No.1050833877

100年後だとMLBはまだあるだろうけどNPBは無くなってそうだな…

194 23/04/25(火)22:19:04 No.1050833958

この人のニュースのせいで1日最低1本はヒット打つものだと刷り込まれる

195 23/04/25(火)22:19:21 No.1050834047

打と投で最高峰が出たから次は守の最高峰あたりで

196 23/04/25(火)22:19:39 No.1050834175

投手はともかく打者はイチロー松井クラスはしばらく出てこないだろ…と思ってたところに大谷だからすぐ出てくるかもしれん

197 23/04/25(火)22:20:22 No.1050834490

>打と投で最高峰が出たから次は守の最高峰あたりで 内野は無理だろうから守の最高峰もイチローじゃねぇか!!

198 23/04/25(火)22:20:53 No.1050834694

イチロー 羽生 武豊 凄い人はこのくらいやるんでしょ?と当時の少年の価値観を破壊した罪深い男たち

199 23/04/25(火)22:22:04 No.1050835142

当時の日本の内野の最高峰松井稼頭央が通用しなかったときのショックを未だに引きずってる人多そう

200 23/04/25(火)22:22:20 No.1050835258

>武豊 この人だけついぞ後継が出なさそうでな…

201 23/04/25(火)22:23:21 No.1050835644

>凄い人はこのくらいやるんでしょ?と当時の少年の価値観を破壊した罪深い男たち いまだと大谷藤井あたりか サッカーだと三笘かな…

202 23/04/25(火)22:23:24 No.1050835661

その3人だと現役で一番ヤバいのは武豊か…

203 23/04/25(火)22:23:28 No.1050835683

俺全然野球知らないんだけど何でこの人の真似する選手出てこないの

204 23/04/25(火)22:24:37 No.1050836165

>俺全然野球知らないんだけど何でこの人の真似する選手出てこないの 真似しようとする人は山ほど居たと思うよ できねぇ

205 23/04/25(火)22:24:55 No.1050836287

>俺全然野球知らないんだけど何でこの人の真似する選手出てこないの 簡単に真似できりゃ苦労しないんだよ!

206 23/04/25(火)22:25:28 No.1050836490

>俺全然野球知らないんだけど何でこの人の真似する選手出てこないの 真似しようとした人は当時いたけど真似して打てるなら誰でもプロ野球選手なんですよ

207 23/04/25(火)22:25:30 No.1050836508

武豊まだ現役じゃん!G1勝ってんじゃん! 羽生善治まだ現役じゃん!タイトル戦出てきてんじゃん!

208 23/04/25(火)22:25:50 No.1050836625

目が衰えなかったらずっと活躍してそうなおじさんだった

209 23/04/25(火)22:26:45 No.1050836959

イチローって出塁率ばっかり気にして 長打狙わない印象がある

210 23/04/25(火)22:28:06 No.1050837424

イチローは怪我しないけど体が衰えて引退したけど ほか二人は怪我してもなんか治ってなんとかなってるな

211 23/04/25(火)22:30:41 No.1050838267

>イチローって出塁率ばっかり気にして >長打狙わない印象がある 本人曰くHRも別に打てないわけじゃないけど求められてるのはそこじゃないからとか

212 23/04/25(火)22:30:56 No.1050838359

未だに韓国国旗立てられた事根に持ってるおじさん

213 23/04/25(火)22:31:57 No.1050838702

言うてMLBでシーズン15本打ったことあるし日本人としてはパワーも相当上位だよね

↑Top