23/04/25(火)20:07:49 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/25(火)20:07:49 No.1050767003
やっぱり検討しているじゃないですか秋春制…
1 23/04/25(火)20:18:48 No.1050771105
なんでスポニチから毎度漏れるんだ…
2 23/04/25(火)20:19:22 No.1050771312
飛ばし記事じゃなかったんですか…!
3 23/04/25(火)20:22:40 No.1050772614
北国のサッカーチームは潰れろって事ですか!
4 23/04/25(火)20:24:09 No.1050773255
>北国のサッカーチームは潰れろって事ですか! ドームで試合するか春までアウェイで戦い続けるんですよ…!
5 23/04/25(火)20:24:30 No.1050773379
田嶋縛って2月のスタジアムの椅子に置いてみてから言えよ
6 23/04/25(火)20:24:41 No.1050773439
もう検討段階だからほぼ実施じゃないですか! やだー
7 23/04/25(火)20:24:50 No.1050773501
札幌ドームがおいでおいでをしている
8 23/04/25(火)20:24:52 No.1050773514
なんかもうやるのはやりそうだな
9 23/04/25(火)20:25:55 No.1050773915
札幌サポはノノさんに汚い言葉吐いても許すよ…
10 23/04/25(火)20:26:53 No.1050774339
ACLの日程が移動しちゃったから割りとあるかなとは思ってたよ
11 23/04/25(火)20:27:01 No.1050774396
降雪地帯は全天候の練習場がないとコンディション維持できないよ
12 23/04/25(火)20:27:12 No.1050774479
ウィンターブレイクがこれまでのオフで試合やってた6~7月中旬がオフだから こりゃルヴァン以外のミッドウィーク全部試合だね
13 23/04/25(火)20:27:46 No.1050774755
2月の八戸とかあまり想像したくない 雪積もらなくても海の近くだからクソ冷たい風がめちゃくちゃ強く吹くと思う
14 23/04/25(火)20:28:15 No.1050774976
>降雪地帯は全天候の練習場がないとコンディション維持できないよ というかそんなもんあろうが家から練習場まで通えるか怪しいぞ
15 23/04/25(火)20:28:22 No.1050775029
>ACLの日程が移動しちゃったから割りとあるかなとは思ってたよ 現行日程基準の契約だとグループリーグ終わったら契約切れになるってあるからな… 日本の環境考えなきゃいいんだが
16 23/04/25(火)20:30:18 No.1050775777
記事に7~8月開幕って秋か?
17 23/04/25(火)20:30:36 No.1050775883
俺毎回買っているレプリカユニフォームのサイズ2つ上にしたほうがいいな… 着込んだ上にユニフォーム着るから
18 23/04/25(火)20:31:33 No.1050776239
>移行した場合のシーズンのイメージは、開幕が7月の最終週~8月の第1週頃 お題目に掲げてた夏の暑い時期回避どころか一番熱い時期に始めようとしてる
19 23/04/25(火)20:32:18 No.1050776543
まあ8月は古い暦だと秋だな…
20 23/04/25(火)20:33:01 No.1050776812
実質夏夏制なんだよな…しかも比較的暑さマシなとこがオフ
21 23/04/25(火)20:33:09 No.1050776871
2月の関東でもデーゲームはクソ寒いからな…
22 23/04/25(火)20:33:47 No.1050777133
始める前にとりあえず冬のスタジアムに田嶋を連れて来いよ
23 23/04/25(火)20:34:10 No.1050777296
多分真冬に裸でビールガバガバ飲めるように日本人も進化するはず
24 23/04/25(火)20:34:25 No.1050777397
>2月の関東でもデーゲームはクソ寒いからな… 降る時は南関東でも積もるんだよな…
25 23/04/25(火)20:34:42 No.1050777504
田嶋はこんだけ何回もやるって言っても通したいんだから無理だったら辞任するくらい言え
26 23/04/25(火)20:34:51 No.1050777576
どうせ田嶋はスタジアム来てもVIPルームでぬくぬくしているんだろ…
27 23/04/25(火)20:35:40 No.1050777904
冬のスタジアム誰も行かなくない?
28 23/04/25(火)20:35:47 No.1050777952
寒さだけだと韓国とかの方が寒かったりするけど豪雪は日本独自なのに無理だろ カラーボールすら見えなくなるくらい吹雪くぞ
29 23/04/25(火)20:36:11 No.1050778127
>冬のスタジアム誰も行かなくない? 雨降っていたら絶対に行きたくない
30 23/04/25(火)20:37:02 No.1050778445
毎回思うのは寒風でのボールパーソンの子達がかわいそうって事
31 23/04/25(火)20:37:25 No.1050778595
もう今も2月2週目くらいには試合してるしあんまり変わらん気がする
32 23/04/25(火)20:37:27 No.1050778608
2月のビッグスワンとか絶対に面白いことになると思う
33 23/04/25(火)20:38:33 No.1050779298
日本海側と東北のサッカー離れを加速させたいとしか思えないマジで
34 23/04/25(火)20:38:58 No.1050779649
ちょっと待って 冬場がどうこう以前に開幕が七月の最終週か八月の第一週っておかしくない?
35 23/04/25(火)20:39:04 No.1050779746
>もう今も2月2週目くらいには試合してるしあんまり変わらん気がする その辺りは世界三大カップとか富士フイルム辺りのイメージだな
36 23/04/25(火)20:40:39 No.1050781201
>>もう今も2月2週目くらいには試合してるしあんまり変わらん気がする >その辺りは世界三大カップとか富士フイルム辺りのイメージだな あとは移行前のACLだな…
37 23/04/25(火)20:41:15 No.1050781832
天皇杯決勝も元旦にやれ
38 23/04/25(火)20:41:22 No.1050781977
個人的には欧州サッカーとJリーグで交互に見られる方が良いんだけどな 両方秋春にすると夏にリーグ戦ないじゃん
39 23/04/25(火)20:41:35 No.1050782210
もう実施諦めたから今年は降格なしにしようぜ!
40 23/04/25(火)20:42:26 No.1050783100
>個人的には欧州サッカーとJリーグで交互に見られる方が良いんだけどな >両方秋春にすると夏にリーグ戦ないじゃん 別のスポーツ観ようぜ 競馬とか相撲とか高校野球とか…
41 23/04/25(火)20:43:24 No.1050784081
>冬場がどうこう以前に開幕が七月の最終週か八月の第一週っておかしくない? 夏休みは儲け時だから
42 23/04/25(火)20:43:37 No.1050784273
つうかJのスケジュールを是正するなら天皇杯止めるしかないんだって 開幕ずらしても意味が無い 欧州移籍しやすいというのもはっきり言って眉唾
43 23/04/25(火)20:44:35 No.1050785267
真夏は試合する真冬は休む形になるってだいぶ前から言われてた気がするけど夏夏制に驚いてる人が意外と多い
44 23/04/25(火)20:45:39 No.1050786286
まあこれで個人的にはシーズンパスは買わなく(買えなく)なるから少し寂しいな
45 23/04/25(火)20:45:51 No.1050786532
>欧州移籍しやすいというのもはっきり言って眉唾 現行だと海外移籍の時にオフが無いからなんとかしてと選手会も要望出してそうと邪推する
46 23/04/25(火)20:47:59 No.1050788530
J1のクラブ数少なくすれば試合数減るからそれで…
47 23/04/25(火)20:48:05 No.1050788621
真冬の金曜日夜に試合やるのかな…
48 23/04/25(火)20:48:53 No.1050789411
>J1のクラブ数少なくすれば試合数減るからそれで… 来年から20チームにするんだよな…
49 23/04/25(火)20:49:10 No.1050789699
どちらも避けたい酷暑と厳冬ばっちりシーズン中
50 23/04/25(火)20:49:28 No.1050789998
ルヴァン拡大とか各カテゴリ20チーム統一とか全部裏目ってないかな
51 23/04/25(火)20:50:26 No.1050790975
>>J1のクラブ数少なくすれば試合数減るからそれで… >来年から20チームにするんだよな… J1の上に新しいカテゴリ作れば試合数減るな…
52 23/04/25(火)20:52:05 No.1050792498
>>>J1のクラブ数少なくすれば試合数減るからそれで… >>来年から20チームにするんだよな… >J1の上に新しいカテゴリ作れば試合数減るな… 名前何にするんだ スーパーカップはマジでダサいからやめて欲しい
53 23/04/25(火)20:52:08 No.1050792555
まあ真夏はナイトゲームなら許すよ…
54 23/04/25(火)20:53:03 No.1050793231
>ルヴァン拡大とか各カテゴリ20チーム統一とか全部裏目ってないかな 野々村は能力が足りないんだなあという実績だけが積み重なっていく
55 23/04/25(火)20:53:40 No.1050793628
検討だけならもう10年以上前からしてるだろ
56 23/04/25(火)20:54:33 No.1050794366
採決取って決めるって話だけどどのくらい勝算あるんかなあ なかったら出さない気もするし
57 23/04/25(火)20:54:59 No.1050794637
書き込みをした人によって削除されました
58 23/04/25(火)20:55:02 No.1050794657
ぶらじるじん選手とか12月の最終節終わったら即ぶらじる行きの飛行機乗って帰ったけど秋春制になったら年末帰れなくなるのかな
59 23/04/25(火)20:55:17 No.1050794898
オフがズレてるからって移籍できないようなやつ移籍したって大したことにならねえよ
60 23/04/25(火)20:55:32 No.1050795067
こういうのは根回しが済んだ段階で記事化されるのが通例だからねえ
61 23/04/25(火)20:55:33 No.1050795075
オフがズレてるからって移籍できないようなやつ移籍したって大したことにならねえよ 大人しく日本でやってろ
62 23/04/25(火)20:56:07 No.1050795511
>採決取って決めるって話だけどどのくらい勝算あるんかなあ >なかったら出さない気もするし 反対多数で却下されてもどこが賛成に投票したかリークされて遺恨残しそうだな…
63 23/04/25(火)20:56:16 No.1050795638
>こういうのは根回しが済んだ段階で記事化されるのが通例だからねえ でもうちの社長聞いてないって…
64 23/04/25(火)20:56:43 No.1050795986
くそ熱い時期に開幕で糞寒い時期一時休んでやるってアホか
65 23/04/25(火)20:57:07 No.1050796238
というかACL出るチーム以外はデメリットしかないんじゃ
66 23/04/25(火)20:57:07 No.1050796242
札幌で神の如く崇められた野々村が制度移行させるという事実が俺を勃起させる
67 23/04/25(火)20:57:11 No.1050796291
GWの集客を投げ捨てる
68 23/04/25(火)20:57:13 No.1050796303
実施だから俺はもう諦めた
69 23/04/25(火)20:57:48 No.1050796768
>というかACL出るチーム以外はデメリットしかないんじゃ ACL出ないようなチームは死んでくれて構わないというのがこれからのJリーグなので
70 23/04/25(火)20:58:37 No.1050797490
エンペラールヴァンカップみたいな感じでカップ戦を完全統合していく方向ならルヴァン拡大もわからんではないのだけど
71 23/04/25(火)20:58:55 No.1050797774
いやぁじわじわ開幕を早めて2月でも試合ができる実績を積んだ成果がありましたね
72 23/04/25(火)20:59:04 No.1050797881
クラブ数増やすのは別に構わないんだが増やせば増やすほど一枚岩じゃなくなって制度変えるの大変になりそうだなと思う
73 23/04/25(火)20:59:58 No.1050798655
>いやぁじわじわ開幕を早めて2月でも試合ができる実績を積んだ成果がありましたね (合宿ジプシーになる札幌)
74 23/04/25(火)21:00:08 No.1050798767
できてないからうち開幕4戦アウェイ連戦とかさせられてんだけどな…
75 23/04/25(火)21:00:18 No.1050798944
シーズンが年度をまたぐようになると降格圏にいるクラブのスポンサー対応と編成めちゃくちゃきつくないかな 降格するかもしれないけど来年も同様の金額でご支援をお願いしますって土下座しにいくのか
76 23/04/25(火)21:00:20 No.1050798973
多数決って少数派の意見は無視していいってことじゃないんですよ
77 23/04/25(火)21:00:47 No.1050799338
東アジアの協会の政治力がないのが悪いよー
78 23/04/25(火)21:01:39 No.1050800224
ぶっちゃけ北国のクラブは開幕からアウェイロードだから不公平ですよね…?
79 23/04/25(火)21:01:39 No.1050800229
>降格するかもしれないけど来年も同様の金額でご支援をお願いしますって土下座しにいくのか それは降格する方が悪いから
80 23/04/25(火)21:01:56 No.1050800552
会計年度考えたらスポンサー獲得にも響きそうよね
81 23/04/25(火)21:02:28 No.1050801093
>ぶっちゃけ北国のクラブは開幕からアウェイロードだから不公平ですよね…? 観客動員とかから考えればそもそも北国のクラブなんかにJ1にいて欲しくないのが本音
82 23/04/25(火)21:02:38 No.1050801250
じゃあ冬季の雪かき費用は出してもらえるんですね!
83 23/04/25(火)21:02:38 No.1050801251
>ぶっちゃけ北国のクラブは開幕からアウェイロードだから不公平ですよね…? 夏夏だとウィンターブレイク明けがアウェイ連発になるから開幕はホーム連発じゃない?
84 23/04/25(火)21:02:44 No.1050801346
リオのカーニバルが2月だけどブラジル人選手大丈夫かな
85 23/04/25(火)21:03:12 No.1050801857
>会計年度考えたらスポンサー獲得にも響きそうよね 大帝企業は3月とか5月決済だからスポンサー契約すると年度跨ぐんだよね
86 23/04/25(火)21:03:17 No.1050801905
すげえ露骨なのがいる…田嶋会長!
87 23/04/25(火)21:03:19 No.1050801933
やっぱり野々村ってクソだわ
88 23/04/25(火)21:03:48 No.1050802509
毎回これどうすんの?と言われて何も答えない変えた時に確実に起こる数々の弊害と その解決策については全く触れられていないので今回もダメだろう
89 23/04/25(火)21:03:59 No.1050802673
>やっぱり野々村ってクソだわ 札幌サポのレス
90 23/04/25(火)21:04:18 No.1050802944
Bリーグは秋春制だしスポンサーの年度はどうとでもなるのでは?
91 23/04/25(火)21:04:19 No.1050802988
めんどくせえから春夏秋冬制にしようや
92 23/04/25(火)21:04:46 No.1050803424
>めんどくせえから春夏秋冬制にしようや というかニュース見ればわかるけどほぼこれ
93 23/04/25(火)21:05:02 No.1050803652
でも日本には四季があるから…
94 23/04/25(火)21:05:06 No.1050803726
現状の反対多数も雪国のチームに同情的って感じだから通るまでゴリ押すだろうな
95 23/04/25(火)21:05:11 No.1050803817
野々村が札幌時代から親の仇みたいに叩いてた所のサポです
96 23/04/25(火)21:06:01 No.1050804280
野々村も札幌社長なら札幌のためになる事をするしチェアマンならJのためになる事をするだけなのでは?
97 23/04/25(火)21:06:21 No.1050804397
>野々村も札幌社長なら札幌のためになる事をするしチェアマンならJのためになる事をするだけなのでは? Jのためにならないって言ってんだけど
98 23/04/25(火)21:06:43 No.1050804541
Jのためになる事なんて何もできてないし 札幌だけは贔屓してるけど