虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

10秒の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/25(火)19:37:40 No.1050756851

10秒の密度貼る

1 23/04/25(火)19:38:51 No.1050757228

目に見えない攻防があったんだろう

2 23/04/25(火)19:40:09 No.1050757649

意外と長いな10秒…

3 23/04/25(火)19:41:09 No.1050757967

月面で戦ってるのかな?

4 23/04/25(火)19:42:16 No.1050758325

春成とアライJrより長持ちしたから強い

5 23/04/25(火)19:42:32 No.1050758401

120Fの攻撃って避けてから余裕でフルコン叩き込める産廃ゴミ技じゃん

6 23/04/25(火)19:43:02 No.1050758556

アフガン航空相撲よっわ

7 23/04/25(火)19:43:07 No.1050758575

ふんわり近寄ってるし拳振り上げるのに2秒かかってるのはクソ遅いな…

8 23/04/25(火)19:43:39 No.1050758749

現実の相撲のが早くね?

9 23/04/25(火)19:43:51 No.1050758799

>春成とアライJrより長持ちしたから強い その辺より近寄るスピードも攻撃速度もクソ遅いだけのゴミ…

10 23/04/25(火)19:44:12 No.1050758903

刃牙ちゃんプロ力士相手のときはちゃんとリスペクトしてたんだな

11 23/04/25(火)19:44:35 No.1050759018

確かに相撲なら結構長い方だよな10秒

12 23/04/25(火)19:45:16 No.1050759224

張り手に2秒かかるってどんだけ遅いの? 俺でも余裕で避けされるじゃん

13 23/04/25(火)19:45:43 No.1050759366

おっそ!

14 23/04/25(火)19:45:48 No.1050759396

スッくん…

15 23/04/25(火)19:46:22 No.1050759589

炎の方がよっぽど素早いし刃牙を追い詰めたじゃん 何だったんだ古代相撲

16 23/04/25(火)19:46:32 No.1050759649

なんで急に倒れたの?

17 23/04/25(火)19:46:36 No.1050759670

刃牙ちゃんがちゃんとチャンピオンしてるのは良い

18 23/04/25(火)19:46:54 No.1050759758

やっぱ勇ちゃんが適当にレイプして終わりでよかった気がする

19 23/04/25(火)19:47:23 No.1050759924

近寄るのに4秒かかったのはともかく拳振り上げるのに2秒近くかかるのは本当にスローモーション過ぎじゃない?

20 23/04/25(火)19:48:01 No.1050760145

今回に限っては刃牙の戦いはつまらないは刃牙のせいではない

21 23/04/25(火)19:48:12 No.1050760206

もう蹴速と一緒に屋台でおでんつつきながら愚痴り合ってるだけでいいよ

22 23/04/25(火)19:48:24 No.1050760275

最初のピョイーンってジャンプはなんだったの!?

23 23/04/25(火)19:48:33 No.1050760322

1秒間じゃなくて?

24 23/04/25(火)19:48:36 No.1050760342

全盛期アライパパは2秒で17発くらい叩き込めなかったっけ…

25 23/04/25(火)19:48:57 No.1050760454

>今回に限っては刃牙の戦いはつまらないは刃牙のせいではない すっくんの戦い全部つまんないからすっくんが悪い でも蹴速もつまんなかったから作者が悪い

26 23/04/25(火)19:49:08 No.1050760517

気遣ったとか言い訳して10秒で終わらせると意気込んで 普段着舐めプ状態の刃牙に9秒ぐらいで負けっておいおい

27 23/04/25(火)19:49:36 No.1050760693

あと1秒あるんでしょ?

28 23/04/25(火)19:49:40 No.1050760719

この4秒ジャンプなんなの!?

29 23/04/25(火)19:49:58 No.1050760824

遠慮して出せなかったやつは何だったの

30 23/04/25(火)19:50:21 No.1050760944

曙リスペクト?

31 23/04/25(火)19:50:31 No.1050761001

>最初のピョイーンってジャンプはなんだったの!? いきなりデブがジャンプしたらびっくりするだろ? しかもそのまま飛び蹴りとかじゃなく目の前に着地ときたもんだ 「見てくださいこのジャンプ力、何の意味もありません」 とダジョウのアレを連想したぜ

32 23/04/25(火)19:50:41 No.1050761060

編集が書き間違えただけで正しくは0.9秒なんだろ?

33 23/04/25(火)19:50:47 No.1050761084

>遠慮して出せなかったやつは何だったの 自慢のジャンプ力?

34 23/04/25(火)19:51:04 No.1050761181

0.0901なんだろ?

35 23/04/25(火)19:51:05 No.1050761186

マジな話刃牙とマトモに戦いさせるならオーガくらい倒せる相手連れてこないと話にならない

36 23/04/25(火)19:51:13 No.1050761226

普通の人でも思いっきり拳振り上げるのに一秒もかからないだろ…

37 23/04/25(火)19:51:32 No.1050761332

もはやオリバに一回勝てたのなんでか分かんねえよ

38 23/04/25(火)19:51:37 No.1050761367

アライみたいに泣きじゃくっても抱きしめてくれる人いるの?

39 23/04/25(火)19:51:53 No.1050761454

>マジな話刃牙とマトモに戦いさせるならオーガくらい倒せる相手連れてこないと話にならない 随分読んでないけど刃牙ちゃんそんなに強くなったの!?

40 23/04/25(火)19:52:01 No.1050761508

>0.0901なんだろ? マジでせめてそのレベルの戦いであって欲しい

41 23/04/25(火)19:52:05 No.1050761533

なんでただでさえ評判悪いアライJrの更なる劣化みたいな扱いを…?

42 23/04/25(火)19:52:20 No.1050761618

>もはやオリバに一回勝てたのなんでか分かんねえよ なんか組んだら勝手に壊れた.

43 23/04/25(火)19:52:21 No.1050761626

>編集が書き間違えただけで正しくは0.9秒なんだろ? その間2秒未満でもそれなら速さだけは評価出来るからな…

44 23/04/25(火)19:52:43 No.1050761741

流石にもう相撲編は終わるよな

45 23/04/25(火)19:52:50 No.1050761774

>アライみたいに泣きじゃくっても抱きしめてくれる人いるの? けっくんがいるよ…!

46 23/04/25(火)19:53:17 No.1050761958

やはり混沌くんvs横綱戦が相撲編のピークだったようだな

47 23/04/25(火)19:53:18 No.1050761969

>>マジな話刃牙とマトモに戦いさせるならオーガくらい倒せる相手連れてこないと話にならない >随分読んでないけど刃牙ちゃんそんなに強くなったの!? 格上扱いになるの多分5人いない オーガピクル武器本部武蔵ぐらいじゃない?

48 23/04/25(火)19:53:22 No.1050761990

>けっくんがいるよ…! 一緒にごはん食べてたときはちょっと笑った てかお前座っとるやんって思った

49 23/04/25(火)19:53:27 No.1050762009

観客がなんかちいかわみたいだな…

50 23/04/25(火)19:53:41 No.1050762120

ランニングついでに来たみたいなの舐めプすぎる

51 23/04/25(火)19:54:05 No.1050762249

一番最初にやったときだいぶ相手してくれたんだな刃牙

52 23/04/25(火)19:54:38 No.1050762453

>>編集が書き間違えただけで正しくは0.9秒なんだろ? >その間2秒未満でもそれなら速さだけは評価出来るからな… 春成より長持ちしたつっても10秒間攻防があったわけじゃなく10秒かけてようやく一発殴りかかってカウンターで沈められたわけだからぶっちゃけ劣化でしかないんだよね…

53 23/04/25(火)19:55:01 No.1050762566

予想通りの結末だよね

54 23/04/25(火)19:55:09 No.1050762637

宿禰とケハヤどっちも無様な敗北ってこれ古代相撲に鉄槌がおちただけやん 現代相撲の人たちは横綱以外はみんな負けをちゃんと認めて清々しい連中だったのに

55 23/04/25(火)19:55:25 No.1050762723

>予想通りの結末だよね 刃牙戦はそうだけどその前が酷いな…

56 23/04/25(火)19:55:33 No.1050762776

>予想通りの結末だよね まあそうなんだけどもうちょっと書き方というか…

57 23/04/25(火)19:55:34 No.1050762780

>一番最初にやったときだいぶ相手してくれたんだな刃牙 刃牙は初戦は弱くてよく不覚を取る つまり初戦でいいようにあしらわれたスクネは…

58 23/04/25(火)19:55:37 No.1050762798

>ランニングついでに来たみたいなの舐めプすぎる こんだけ実力差があるのに全然理解してなくて舐め腐ったこと言ってるデブがいたらまぁこのくらい雑な対応になっても仕方ないと思う…

59 23/04/25(火)19:56:16 No.1050763003

まず10秒の密度がスカスカなのひどくない?

60 23/04/25(火)19:56:18 No.1050763012

10ミリ秒かもしれないし…

61 23/04/25(火)19:56:31 No.1050763096

>なんか組んだら勝手に壊れた. 固定してただけで粉砕はオリバのパワーなのか…

62 23/04/25(火)19:56:46 No.1050763184

刃牙ちゃんは舐めるというか相手にノるというか

63 23/04/25(火)19:56:47 No.1050763188

すっくんの動きが遅すぎる…

64 23/04/25(火)19:57:21 No.1050763397

やっぱり刃牙すげーを描きたくてずっと宿禰の話やってたの? だったらなんで普通の相撲取り健闘させたの?

65 23/04/25(火)19:57:22 No.1050763401

ほんと何だったんだ相撲編

66 23/04/25(火)19:57:31 No.1050763446

相撲編はマジで何がしたいのかわかんない

67 23/04/25(火)19:57:46 No.1050763531

>刃牙ちゃんは舐めるというか相手にノるというか わりとレスラー的な気質あると思う まあ相手が雑魚ならサクッと終わらせたりはするが

68 23/04/25(火)19:58:20 No.1050763728

これで終わりならマジで意味の無い話だったな...

69 23/04/25(火)19:58:23 No.1050763745

実質モデルなしのほぼオリジナル格闘技で章引っ張るくらい面白いキャラ作るってのが無理すぎるんだ サクラですらプロレスやってたのに

70 23/04/25(火)19:58:26 No.1050763765

地下闘技場の上澄みメンバーに普通の相撲取りが善戦してる時点でわけわかんなかったからな…

71 23/04/25(火)19:58:26 No.1050763773

たったこれだけの攻防に10秒って鈍すぎでは

72 23/04/25(火)19:58:48 No.1050763894

3秒くらいでよかったんじゃない?

73 23/04/25(火)19:59:14 No.1050764047

デブがジャンプしてるので半分じゃん 何が密度だよスカスカじゃねえか

74 23/04/25(火)19:59:15 No.1050764049

こんなのと戦ってたオリバが雑魚みたいじゃん

75 23/04/25(火)19:59:16 No.1050764057

動画にすると張り手するのに2秒かかってるように見える不思議

76 23/04/25(火)19:59:24 No.1050764098

その間二秒の方が密度あったな…

77 23/04/25(火)19:59:37 No.1050764179

>地下闘技場の上澄みメンバーに普通の相撲取りが善戦してる時点でわけわかんなかったからな… 普通の相撲取りも実はすごいがその上を行く宿禰はもっとすごい ってやりたいんだとずっと思ってたけどそんな事なかった

78 23/04/25(火)19:59:39 No.1050764186

散々力士が強いのなんておかしいって言ったせいで板垣先生がキレちゃいましたお前たちのせいですあーあ

79 23/04/25(火)19:59:42 No.1050764201

宿禰だけじゃ無理だから力士対闘士の戦いとかやるのはまあ工夫してたと思う それでも宿禰のキャラは一ミリも改善されなかった

80 23/04/25(火)20:00:02 No.1050764317

>動画にすると張り手するのに2秒かかってるように見える不思議 実際かかってない?

81 23/04/25(火)20:00:10 No.1050764375

宿禰はその跳躍力活かしてバスケット選手にでも転身しなよ

82 23/04/25(火)20:00:28 No.1050764468

時期的にデンモク殴打事件の義憤で相撲描き始めたんだろうなって思うけど特に力士の株上がらんかったな…

83 23/04/25(火)20:00:47 No.1050764568

蹴速ってなんだったの?

84 23/04/25(火)20:00:47 No.1050764569

密度が薄いって言うけどこの10秒間にすっくんの魅力がたっぷりつまってるから嘘じゃない!

85 23/04/25(火)20:01:04 No.1050764676

>地下闘技場の上澄みメンバーに普通の相撲取りが善戦してる時点でわけわかんなかったからな… かつての地下組の元横綱いたからまあ今は相撲のレベルも上がってるって演出としては無くもない その上想定で出した古代相撲連中がただの雑魚だから台無しだけど

86 23/04/25(火)20:01:05 No.1050764680

刃牙の後ろをとったお相撲さんの方が遥かに凄かったとさ

87 23/04/25(火)20:01:14 No.1050764720

着地狩りしないだけまだ温情がある

88 23/04/25(火)20:01:20 No.1050764744

>普通の相撲取りも実はすごいがその上を行く宿禰はもっとすごい >ってやりたいんだとずっと思ってたけどそんな事なかった やりたいのはやりたかったんだろうネタ思いつかなかっただけで

89 23/04/25(火)20:01:35 No.1050764831

>蹴速ってなんだったの? マジでなんだったのかわからない…

90 23/04/25(火)20:01:42 No.1050764872

>蹴速ってなんだったの? 空気椅子をやりたくなる中学生っているだろ?あのまま年食った可哀想な人

91 23/04/25(火)20:01:52 No.1050764940

十中八九アゴ打って瞬殺だろうなってのは分かってた… でも最後の最後までちゃんとしたファイトを描いてくれるんじゃないかって期待は残ってたんだ…

92 23/04/25(火)20:02:06 No.1050765020

とりあえず一発攻撃させて上げたバキちゃん優しいわ

93 23/04/25(火)20:02:47 No.1050765272

>蹴速ってなんだったの? 殺生石が割れたってニュースあったからそれに合わせて何か強敵出したくなったんでしょ 出すだけ出して戦いのネタが思いつかなかっただけで

94 23/04/25(火)20:02:48 No.1050765281

オリバに負けてようやく本気出す→刃牙苦戦! みたいな当たり前の展開を裏切りたかったんだろうけど今までの尺なんだったの?

95 23/04/25(火)20:02:53 No.1050765313

漫画:バキ道 発表号 2018年45号 - 今何年だっけ…?

96 23/04/25(火)20:03:13 No.1050765420

なんかスッくんって独歩より弱くね?

97 23/04/25(火)20:03:26 No.1050765486

体型がキモくて態度がウザくてその割に雑魚でその癖にやたら尺使っただけなのに…

98 23/04/25(火)20:03:39 No.1050765564

炎と戦った時は常識リミッターで戦闘力を落としてたんだと思う

99 23/04/25(火)20:03:42 No.1050765593

2秒もかかる世界最遅の張り手でよくあれだけ自信満々だったな

100 23/04/25(火)20:03:59 No.1050765686

>オリバに負けてようやく本気出す→刃牙苦戦! >みたいな当たり前の展開を裏切りたかったんだろうけど今までの尺なんだったの? そこを裏切ったらただのハリボテの雑魚なんだわ

101 23/04/25(火)20:04:07 No.1050765730

プロの力士はそこそこ頑張ってる 宿禰は頑張ってないということになりそうだが 宿禰はプロの力士は完封してるしもうわけわかんないよ!

102 23/04/25(火)20:04:14 No.1050765764

実際の相撲ってもっと白熱バトルしてるよね 張り手の応酬が怖い

103 23/04/25(火)20:04:33 No.1050765874

Jr.は応援してたけどデブはちっとも応援する気にならなかった

104 23/04/25(火)20:04:34 No.1050765879

相手を気遣わない本当の自分の必殺技 発生120F張り手

105 23/04/25(火)20:04:51 No.1050765975

>もはやオリバに一回勝てたのなんでか分かんねえよ 骨掴まれた状態でオリバが勝手に力んで自爆しただけだし…

106 23/04/25(火)20:04:54 No.1050765993

アライJrのほうがまだマシだったな

107 23/04/25(火)20:05:00 No.1050766024

宿禰とか蹴速と比べたら相撲取りと戦う所は割とマシだったと思う

108 23/04/25(火)20:05:02 No.1050766045

プロ力士はわりといい感じにそこそこ強い感出せてたのにな…

109 23/04/25(火)20:05:17 No.1050766131

>なんかスッくんって独歩より弱くね? 独歩が苦戦した力士よりは流石に強いであろう横綱は瞬殺してるのがよく分からん まあそもそもオリバ戦だけで見ても全然強さ違うしなんだろねもう

110 23/04/25(火)20:05:17 No.1050766132

>なんかスッくんって独歩より弱くね? 今のスッくんは猪狩でも勝てると思う

111 23/04/25(火)20:05:40 No.1050766256

>なんかスッくんって独歩より弱くね? 同格っぽいけっくんが独歩ちゃんが歯牙にもかけなかったレベルだから…

112 23/04/25(火)20:05:43 No.1050766263

書き込みをした人によって削除されました

113 23/04/25(火)20:05:48 No.1050766288

この120F張り手を相手に食らわせる方法ってある?

114 23/04/25(火)20:05:52 No.1050766311

作者の人何も考えてないと思うよ

115 23/04/25(火)20:05:54 No.1050766327

>>なんかスッくんって独歩より弱くね? >今のスッくんは猪狩でも勝てると思う 猪狩は今めっちゃ老けてるから流石に戦えないだろう

116 23/04/25(火)20:05:57 No.1050766336

ふわふわ浮いてる時間もったいないとおもいませんか宿儺

117 23/04/25(火)20:06:13 No.1050766436

ジャックに肩食べられちゃったからね…

118 23/04/25(火)20:06:25 No.1050766506

これで宿禰の話終わったら本当に何のための話だったか全然分からないし ここで再起させたら何のために瞬殺させたのか分からない

119 23/04/25(火)20:06:26 No.1050766511

10秒で終わらせるってしつこく言ってたの刃牙じゃなくて宿祢だからな 板垣センセどんだけ宿祢のこと嫌いなの

120 23/04/25(火)20:06:27 No.1050766519

茶の間で日本人が普段から見ているお相撲さんたちが 実は裏のエリート格闘家たちといい勝負できるんですってコンセプトは失敗だろって思うけどね

121 23/04/25(火)20:06:28 No.1050766529

オリバやジャックに善戦出来てたのなんだったのってくらい弱くなってる…

122 23/04/25(火)20:06:34 No.1050766563

ふわっと浮くだけなら天内でもできる

123 23/04/25(火)20:06:39 No.1050766596

>この120F張り手を相手に食らわせる方法ってある? ベジータのファイナルフラッシュみたいにこの攻撃避けたら臆病者だみたいに挑発すればワンチャン

124 23/04/25(火)20:06:41 No.1050766606

>プロの力士はそこそこ頑張ってる >宿禰は頑張ってないということになりそうだが >宿禰はプロの力士は完封してるしもうわけわかんないよ! 最大限譲歩しても 現代相撲に鉄槌を下す!ばかり意識して現代相撲対策だけした結果他がおろそかになったとしか

125 23/04/25(火)20:06:49 No.1050766658

>この120F張り手を相手に食らわせる方法ってある? やっぱ基本はダウン取って起き攻め重ねかな… ガー不じゃないとただガードされて終わるけど

126 23/04/25(火)20:07:01 No.1050766733

このふわふわジャンプに全力を使って 張り手出す頃には何も残ってなかったんだろう

127 23/04/25(火)20:07:01 No.1050766735

後一秒あるから…

128 23/04/25(火)20:07:13 No.1050766804

現代相撲に鉄槌を下すって何でそんなことを言ってたんだっけ?

129 23/04/25(火)20:07:18 No.1050766842

いやまぁ最初にバキと闘った時に完全に負けてるわけですからね 今さら本気出したから何が変わるのって言うと何も変わらん

130 23/04/25(火)20:07:23 No.1050766861

地下闘技場ならぬ地下国技館があってそこの横綱みたいな設定なら強い力士出しても問題なかったのに

131 23/04/25(火)20:07:48 No.1050766996

>この120F張り手を相手に食らわせる方法ってある? バキは食らったよ 食らってあげたよ

132 23/04/25(火)20:08:01 No.1050767049

>いやまぁ最初にバキと闘った時に完全に負けてるわけですからね >今さら本気出したから何が変わるのって言うと何も変わらん じゃあ何でオリバに負けさせてお膳立てしたの…

133 23/04/25(火)20:08:04 No.1050767067

後は木炭をダイヤモンドに変えたネタバラシをしたらすっくん編は終わりでいいよ こんな弱い子が握力でダイヤ作れるはず無いし

134 23/04/25(火)20:08:12 No.1050767123

宿禰>横綱でおそらくは横綱>>他の力士なんだけど 刃牙はなんかちっちゃい力士の人と戦ったときのほうがよほど苦戦してたし楽しげに見える

135 23/04/25(火)20:08:23 No.1050767186

本部は良いよな 別軸の強さ手に入れたから刃牙ちゃんに勝っても許されるし 他のキャラは範馬親子が上限の蓋になってるのに

136 23/04/25(火)20:08:26 No.1050767195

>オリバやジャックに善戦出来てたのなんだったのってくらい弱くなってる… オリバとジャックが今の刃牙ちゃんと戦えばこんなもんって事でしょ

137 23/04/25(火)20:08:26 No.1050767197

いつにも増して支離滅裂な展開だったな 宿禰がしれっと味方サイドにいる時点でおかしかったけど

138 23/04/25(火)20:08:26 No.1050767202

だから何も考えてないんだって

139 23/04/25(火)20:08:32 No.1050767230

全体としてのテーマがマジでブレまくってると思うのよな力士編…

140 23/04/25(火)20:08:35 No.1050767252

すっくんが負けるはずないわ

141 23/04/25(火)20:08:39 No.1050767277

常に最低を更新する漫画

142 23/04/25(火)20:09:02 No.1050767414

あと1秒近く残ってるから見てなって

143 23/04/25(火)20:09:32 No.1050767591

刃牙は強さの比較対象に持ち出すもんじゃないよあれはもう いや最近は他のキャラもわけわからんけど

144 23/04/25(火)20:09:33 No.1050767593

>あと1秒近く残ってるから見てなって 1秒で超ぶちかまし逆転はワンチャン

145 23/04/25(火)20:09:39 No.1050767638

>後は木炭をダイヤモンドに変えたネタバラシをしたらすっくん編は終わりでいいよ あれは予め持ってたダイヤとすり替えたでよし

146 23/04/25(火)20:09:58 No.1050767750

大擂台賽でその間実に2秒でストレートアッパー回し蹴りと 詰め込んだのに鈍ったのか刃牙

147 23/04/25(火)20:10:06 No.1050767797

>本部は良いよな >別軸の強さ手に入れたから刃牙ちゃんに勝っても許されるし >他のキャラは範馬親子が上限の蓋になってるのに あいつは武器ありのなんでもありの殺し合い特化だから別軸よね…

148 23/04/25(火)20:10:36 No.1050767963

ジジイも前回の時点で宿禰に対する興味なくしてた気がするけどもう今後は館に入れてくれないんじゃないかな

149 23/04/25(火)20:10:43 No.1050768006

なんで10秒なんて書いちゃったんだろう…

150 23/04/25(火)20:10:54 No.1050768071

遅すぎだろ いままでバキ世界の住人がやり取りしてた時間の10倍くらいかかってるな

151 23/04/25(火)20:11:21 No.1050768209

つまらんとか以前に何したいのか本当に分からないんだよな

152 23/04/25(火)20:11:47 No.1050768376

力士はこの世界だと一貫して強くてすっくんはただの調子乗ったアホって事でいいのかな

153 23/04/25(火)20:11:50 No.1050768384

せめて勝負する前までは強そうに描きなよ

154 23/04/25(火)20:11:53 No.1050768413

現実のボクシングでも10秒あったら早い展開だとどっちかラッシュ始めてるよね

155 23/04/25(火)20:12:02 No.1050768466

10秒使って張り手とかそりゃあくびも出るわ

156 23/04/25(火)20:12:07 No.1050768493

パワーに続いてスピードまでデフレしてるんだな ピクルの目にも見えない超高速移動とかやってたのに

157 23/04/25(火)20:12:29 No.1050768635

今回のシリーズで刃牙世界観の設定は色々わかってきた感じだけど一番肝心な話がつまらない

158 23/04/25(火)20:12:31 No.1050768649

どうして飛んだの

159 23/04/25(火)20:12:37 No.1050768677

>力士はこの世界だと一貫して強くてすっくんはただの調子乗ったアホって事でいいのかな 実力はまあそれなりにあるんだけど中身がカスすぎて誰も興味持たないでいいと思う

160 23/04/25(火)20:12:42 No.1050768710

最後まで舐め腐って戦いの退屈さはアトラス戦ぐらいなんだけど 刃牙って相撲すごいって思ってたんじゃなかったっけ?

161 23/04/25(火)20:12:56 No.1050768802

馬牙も昔は格下に舐めプして惨敗するかわいいところがあったのに…

162 23/04/25(火)20:13:09 No.1050768891

気遣いやめて全力の10秒がハンドポケット抜拳で一蹴される 全く相手にならない宿儺編の宿儺とは一体…

163 23/04/25(火)20:13:45 No.1050769127

スペックだったら200発くらいパンチ打ててるよねこの時間

164 23/04/25(火)20:13:48 No.1050769142

横綱すら前座で消費する地下闘技場だったのに 横綱未満の連中と良い勝負する地下闘士になっちゃったしなあ

165 23/04/25(火)20:13:54 No.1050769177

>力士はこの世界だと一貫して強くてすっくんはただの調子乗ったアホって事でいいのかな ケッくんはカスだけどスッくんはぼちぼち強い ぼちぼち

166 23/04/25(火)20:14:37 No.1050769451

デブはまず性格がなぁ Jr.も自信家キャラだったけどデブみたいな不快感無かったのに

167 23/04/25(火)20:14:43 No.1050769485

このオチはもういいけどさここに至るまでに何年かけたの?

168 23/04/25(火)20:15:06 No.1050769642

>馬牙も昔は格下に舐めプして惨敗するかわいいところがあったのに… スクネ1戦目はわりと格下と舐めてかかってました… その上ですっくんは良いところなく翻弄されたんです…

169 23/04/25(火)20:15:17 No.1050769718

舐めプ刃牙は嫌いだけど宿儺は舐められても仕方ないからどうしようもない

170 23/04/25(火)20:15:20 No.1050769736

アライJr.もそうだけどなんで他のキャラにボコボコにされてから刃牙に挑むの?

171 23/04/25(火)20:15:43 No.1050769887

>横綱すら前座で消費する地下闘技場だったのに >横綱未満の連中と良い勝負する地下闘士になっちゃったしなあ 別にパワーバランスが崩れてるとかはいいよ その前座の横綱が過去に独歩と戦ってて独歩が大苦戦したって話でも筆の力で面白くできるんだ 相撲編が面白くない根幹はなんで力士が強いんだという部分ではない

172 23/04/25(火)20:15:48 No.1050769926

古代人とか相撲取りとか出したら あとはもうロボとか動物と戦うしかなくならない?

173 23/04/25(火)20:15:58 No.1050769985

この章で得したのはかつての恐ろしさが薄れてた勇次郎が再び恐怖の存在に返り咲いた事ぐらいじゃない?

174 23/04/25(火)20:16:11 No.1050770062

蹴速は勇次郎から逃げたくせに無敗とか言い出すのが糞過ぎる 勇次郎と戦って勝たせるわけにはいかないなら最初からエンカウントさせるなや

175 23/04/25(火)20:16:20 No.1050770099

結局アライJrと同じになってしまった

176 23/04/25(火)20:16:21 No.1050770110

ムサシ編はまだやりたいこと分かるけど相撲編は本気で分からない

177 23/04/25(火)20:16:22 No.1050770119

>この章で得したのはかつての恐ろしさが薄れてた勇次郎が再び恐怖の存在に返り咲いた事ぐらいじゃない? 恐怖の質が違う!

178 23/04/25(火)20:16:30 No.1050770172

>この章で得したのはかつての恐ろしさが薄れてた勇次郎が再び恐怖の存在に返り咲いた事ぐらいじゃない? 恐ろしさのベクトルが違う!

179 23/04/25(火)20:16:41 No.1050770256

>この章で得したのはかつての恐ろしさが薄れてた勇次郎が再び恐怖の存在に返り咲いた事ぐらいじゃない? 恐怖の種類が違うだろ

180 23/04/25(火)20:16:41 No.1050770261

張り手がいくら何でも遅すぎる

181 23/04/25(火)20:16:51 No.1050770332

宿儺は関係ないだろ!

182 23/04/25(火)20:16:55 No.1050770354

>この章で得したのはかつての恐ろしさが薄れてた勇次郎が再び恐怖の存在に返り咲いた事ぐらいじゃない? 暴力の恐怖からケツ掘られる恐怖へ変わったのは得したと言えるのか…?

183 23/04/25(火)20:17:07 No.1050770431

>古代人とか相撲取りとか出したら >あとはもうロボとか動物と戦うしかなくならない? 面白いですよね異世界烈

184 23/04/25(火)20:17:14 No.1050770489

こういう舐めプ勝利じゃなくて刃牙が最後にぼろぼろになりながら死力を尽くして戦ったのいつだろ

185 23/04/25(火)20:17:18 No.1050770517

>地下闘技場の上澄みメンバーに普通の相撲取りが善戦してる時点でわけわかんなかったからな… 全員金竜山級ならまあ…

186 23/04/25(火)20:18:16 No.1050770903

>ムサシ編はまだやりたいこと分かるけど相撲編は本気で分からない 相撲がなんか盛り上がってるなら俺も書いたろ でも相撲とか詳しくないしなぁ…古代相撲や!現代との差異はこっちがオリジナルなんやと言い張ろ! 程度の試みじゃないかなぁ

187 23/04/25(火)20:18:39 No.1050771056

でも今の板垣先生にまともなバトル描けるわけないってのは分かってるだろうし 今更失望もしないでしょ?

188 23/04/25(火)20:18:42 No.1050771080

0.9秒なら

189 23/04/25(火)20:18:43 No.1050771081

大昔に金竜山って上澄みをとっくに出しちゃったうえで それ以下の連中をいまさら出してもどうにもならねぇよ

190 23/04/25(火)20:18:55 No.1050771155

刃牙とガチれる枠は…ジャック頑張ってね

191 23/04/25(火)20:19:07 No.1050771223

飽きるのはいいとして現代相撲も古代相撲も糞の結果でジャンルごと貶すのやばいな

192 23/04/25(火)20:19:48 No.1050771475

ゆうえんちの方が面白いね

193 23/04/25(火)20:20:00 No.1050771556

>刃牙とガチれる枠は…ジャック頑張ってね 刃牙が瞬殺した相手に手こずる血の薄い兄じゃ無理だ

194 23/04/25(火)20:20:11 No.1050771635

この話なんだったの?

195 23/04/25(火)20:20:12 No.1050771638

初代宿禰vs初代蹴早の戦いは割と好きだよ それ以外はどうでもいいです

196 23/04/25(火)20:20:25 No.1050771731

>刃牙トガチレル枠ハ…ジャック頑張ッテネ オレダッテデキルンダ

197 23/04/25(火)20:20:28 No.1050771754

そもそも金龍山は相撲で猪狩に負けたのに「相撲に徹すれば勝てた」とか痴呆発言してるからなぁ いや一人だけ時間の流れがおかしいから仕方ないのか?

198 23/04/25(火)20:20:57 No.1050771931

>この話なんだったの? 蛇足引きのばし

199 23/04/25(火)20:21:28 No.1050772117

>ガイアとシコルの方が面白いね

200 23/04/25(火)20:21:45 No.1050772214

アライオリバピクル勇次郎武蔵宿禰と キャラの格が極端すぎるけどもうちょっとちょうどいい敵いないのかよ

201 23/04/25(火)20:22:00 No.1050772330

>力士はこの世界だと一貫して強くてすっくんはただの調子乗ったアホって事でいいのかな いや? fu2134923.jpg 勇ちゃんと双璧を成す強者にするつもりだったけど飽きて捨てただけ

202 23/04/25(火)20:22:10 No.1050772402

結局気遣いの達人って事ぐらいしか分からなかったな…宿禰…

203 23/04/25(火)20:22:21 No.1050772481

>こういう舐めプ勝利じゃなくて刃牙が最後にぼろぼろになりながら死力を尽くして戦ったのいつだろ 死刑囚の時点で毒なければ感あったしなぁ…

204 23/04/25(火)20:22:42 No.1050772629

表の力士たちはスッくんより強いってことがわかった

205 23/04/25(火)20:22:43 No.1050772635

いや…カウント書き間違ってるだけで本当はここまでで0.9秒とかなんでしょ…? 流石にこれだけで10秒は刃牙ちゃんじゃなくても欠伸の出る速度っていうか…

206 23/04/25(火)20:22:44 No.1050772642

けど次の話の途中くらいまでやったら相撲編はまだマシだったってなるんだろな…

207 23/04/25(火)20:23:23 No.1050772929

後戦うとしたら宇宙人とかになるのかな

208 23/04/25(火)20:23:23 No.1050772930

刃牙と梢の子供の成長物語しかもう残ってないよ 今のレギュラーの子供達と戦わせりゃいいよ

209 23/04/25(火)20:23:27 No.1050772947

ゆうえんちの方が面白いっていうかゆうえんちが滅茶苦茶面白い…

210 23/04/25(火)20:23:28 No.1050772958

死刑囚はどこ行ったんだよ

211 23/04/25(火)20:23:50 No.1050773115

武蔵編は途中で飽きたんだろうけど 相撲編はマジで作者が熱意あった時期全くがなさそう

212 23/04/25(火)20:23:52 No.1050773129

>死刑囚はどこ行ったんだよ ガイアのアパートにいる

213 23/04/25(火)20:23:56 No.1050773145

一足先に作者の手を離れられた烈海王は幸せだったのかもしれない

214 23/04/25(火)20:24:06 No.1050773212

書き込みをした人によって削除されました

215 23/04/25(火)20:24:19 No.1050773307

現実相撲が不祥事ニュース多すぎて忖度のために相撲編始めたんじゃないかって当時疑われてたな ピクルに武蔵と来てトーナメントで中堅レベルだった相撲とか格が下がりすぎて

216 23/04/25(火)20:24:22 No.1050773325

原人・侍・相撲 次はなんだろうね

217 23/04/25(火)20:24:22 No.1050773329

お相撲編で分かったのは作者がよっぽど白鵬嫌いなんだなってことなんだけど 白鵬引退ももうだいぶん前だよなあ何年やってたんだこれ

218 23/04/25(火)20:24:29 No.1050773377

>ゆうえんちの方が面白いっていうかゆうえんちが滅茶苦茶面白い… 引用ミスった… 異世界烈海王もいいぞ!

219 23/04/25(火)20:24:44 No.1050773458

>原人・侍・相撲 >次はなんだろうね なんかスケールダウンしていってね?

220 23/04/25(火)20:24:52 No.1050773520

リベンジ東京実行に移してるのシコルスキーだけなんスけど… いいんスかこれ

221 23/04/25(火)20:25:00 No.1050773569

やっぱもうロボしかないよロボ

222 23/04/25(火)20:25:23 No.1050773728

やっぱり今更相撲が強いは無茶があるな…って思ってしまったのか板垣

223 23/04/25(火)20:25:43 No.1050773838

>>ゆうえんちの方が面白いっていうかゆうえんちが滅茶苦茶面白い… >引用ミスった… >異世界烈海王もいいぞ! ガイアとシコルの同棲もいいぞ

224 23/04/25(火)20:25:48 No.1050773868

>龍を継ぐものの方が面白いね

225 23/04/25(火)20:25:51 No.1050773894

>一足先に作者の手を離れられた烈海王は幸せだったのかもしれない カツミンも斬られといてほしかった

226 23/04/25(火)20:25:53 No.1050773899

この時期に出てくるにしては不自然なくらい強いってならまだマシなレベル 普通に弱い

227 23/04/25(火)20:25:59 No.1050773946

>なんかスケールダウンしていってね? 原人と侍は方向性の違いだからダウンはしてない 相撲はデフレがすぎる

228 23/04/25(火)20:26:07 No.1050773987

ピクルと武蔵は刃牙本人とある程度交流あったからマシなんだけど宿儺は終始他人なのがね

229 23/04/25(火)20:26:12 No.1050774027

貴乃花親方を応援してたらさっさと引退してやる気なくなった とかだったらまだいいけどそんなこともなさそうで…

230 23/04/25(火)20:26:14 No.1050774051

もうもう一回最大トーナメントやって終わったら

231 23/04/25(火)20:26:20 No.1050774082

力士たちは思ったよりやるいい感じの奴ら多かった 宿禰たちは雑魚感すごい

232 23/04/25(火)20:26:38 No.1050774217

まだヤング勇次郎ってのもあるか

233 23/04/25(火)20:26:40 No.1050774237

>やっぱり今更相撲が強いは無茶があるな…って思ってしまったのか板垣 このキャラだめだな…って判断したらマジで冷たいからな …既存キャラかませにするより早く気付いて貰えるとありがたいんですけど

234 23/04/25(火)20:26:59 No.1050774377

格ゲーで言う詐欺飛びって奴だろ

235 23/04/25(火)20:27:02 No.1050774401

>龍を継ぐものの方が面白いね お...お前変なクスリでもやってるのか

236 23/04/25(火)20:27:14 No.1050774494

>力士たちは思ったよりやるいい感じの奴ら多かった >宿禰たちは雑魚感すごい 同じ格下でも炎とスッくんへの対応の差が酷い

237 23/04/25(火)20:27:25 No.1050774590

>>龍を継ぐものの方が面白いね どちらも過去作との整合性を考えず今だけ見ればという前提ありきだけど その上でなら龍継ぐの方がきちんと勝負してるのは間違いない

238 23/04/25(火)20:27:36 No.1050774660

>>龍を継ぐものの方が面白いね >お...お前変なクスリでもやってるのか いやもうさすがにここまで来たらあっちの方がまだ…

239 23/04/25(火)20:27:39 No.1050774687

>もうもう一回大雷大祭やって終わったら

240 23/04/25(火)20:27:41 No.1050774713

マネ・モブは無条件で猿先生を小馬鹿にしてるけど 今のバキと比べたら龍継ぐはかなりマシだと思う

241 23/04/25(火)20:27:42 No.1050774721

ほんとにガーゴイル出した方が面白かったよ

242 23/04/25(火)20:28:18 No.1050774992

>同じ格下でも炎とスッくんへの対応の差が酷い 真面目にやってる人には真面目に対応する 舐め腐ったクソ野郎は一蹴する

243 23/04/25(火)20:28:23 No.1050775041

>もうもう一回最大トーナメントやって終わったら 贔屓のキャラがしょうもない勝ち方するだけだろう グラップラーの時のワクワク感はないよ

244 23/04/25(火)20:28:29 No.1050775068

書き込みをした人によって削除されました

245 23/04/25(火)20:28:46 No.1050775184

トーナメントするにしても刃牙は出禁でいいぞ

246 23/04/25(火)20:28:56 No.1050775249

デブは最初にバキとやった時にバキが投げに逆らわない避けかたしたら「はいそれ反則ー!そんなの力士じゃないー!」とか言っておいてトリケラトプス拳はジャンプで逃げてるのが糞過ぎるんだよ

247 23/04/25(火)20:29:07 No.1050775317

今更最大トーナメント面白く描けるならたった一人のボスで回す章なんて余裕で描けるよ

248 23/04/25(火)20:29:11 No.1050775346

列クローンを…

249 23/04/25(火)20:29:26 No.1050775435

スマブラのカービィだってもっと早くジャンプ出来るぞ

250 23/04/25(火)20:29:46 No.1050775582

炎はそこそこ見せ場与えた後に圧倒するのが刃牙にしては優しすぎる

251 23/04/25(火)20:29:51 No.1050775618

雷大祭の100年後また闘ろうやは名シーンだと思う オーガが自身と海皇のパンチの威力を無言で見比べるシーン好き

252 23/04/25(火)20:29:52 No.1050775625

悪のプッチン大統領率いる勇次郎クローン軍団といつものメンバーを戦わせてほしい ある程度強さの保証がされてる雑に使い捨てていい敵キャラがいっぱい必要なんだと異世界モンスターとの戦い見てて思う

253 23/04/25(火)20:30:06 No.1050775710

一度トーナメントやろうとしたことがあったけどすぐやめたから 多分作者にもうトーナメント分の試合描き切る引き出しとモチベがないんだろう

254 23/04/25(火)20:30:07 No.1050775713

きっと武蔵編はまだよかったなと評価を上げるための作戦だ 次はもっとひどいのを出して相撲編の再評価を狙うって寸法よ

255 23/04/25(火)20:30:12 No.1050775746

>トーナメントするにしても刃牙は出禁でいいぞ 刃牙出さなかったとしても同じだと思うよ…

256 23/04/25(火)20:30:21 No.1050775786

独歩比で比べたら蹴足より猛剣の方が遥かに強そうだったわ

257 23/04/25(火)20:30:28 No.1050775841

独歩も達人も力士が気を遣ってくれたおかげで勝てたようなものだからな 表の力士強い

258 23/04/25(火)20:30:56 No.1050776008

>なんかスケールダウンしていってね? 古代力士宿禰自体はインパクト充分のテーマだったから純粋に今のデブがショボい

259 23/04/25(火)20:31:20 No.1050776159

そういやピクルは武蔵と本部の持ち上げ要員になって消えたけど生きてんのか?

260 23/04/25(火)20:31:46 No.1050776324

タフはくっそグダグダだけどネタとして楽しめる分いいんだよね 幻魔幻魔やってた時は割と酷かったけど

261 23/04/25(火)20:31:48 No.1050776334

米国無双のオリバを翻弄した達人の合気をただの腕力で投げ飛ばすのが大相撲だからな…

262 23/04/25(火)20:31:52 No.1050776364

当時からズールーにノックアウトされてるのも割と腑に落ちない

263 23/04/25(火)20:31:54 No.1050776371

やっぱジャンプの滞空長いキャラゴミだな

264 23/04/25(火)20:32:00 No.1050776421

宿禰はシンプルにキャラが弱い 薄すぎて性格マジでわからん

265 23/04/25(火)20:32:20 No.1050776553

デフレ超えてデノミだよこんなもん

266 23/04/25(火)20:32:23 No.1050776577

主人公変えてデフレさせた方がいいと思う

267 23/04/25(火)20:32:29 No.1050776618

>タフはくっそグダグダだけどネタとして楽しめる分いいんだよね >幻魔幻魔やってた時は割と酷かったけど あれはグロアップ絵で手抜きできるからな…

268 23/04/25(火)20:32:47 No.1050776716

>やっぱジャンプの滞空長いキャラゴミだな 天内は結構強かったし...

269 23/04/25(火)20:33:05 No.1050776833

個人的には絵もちょっときつい

270 23/04/25(火)20:33:12 No.1050776896

その時々でキャラの強さ変動しすぎだから考察する意味すらない

271 23/04/25(火)20:33:19 No.1050776953

>当時からズールーにノックアウトされてるのも割と腑に落ちない 普段はリアルシャドーで相手の戦力を見切って戦うけどズールと猪狩のことは舐めててリアルシャドー無しで戦ったから予測不可能な技でやられた

272 23/04/25(火)20:33:29 No.1050777019

主人公どうこうって言っても相撲編のダメさは刃牙当人は関係ないよ 登場人物全員リセットかけるべきってのはそうだけどさ

273 23/04/25(火)20:33:48 No.1050777143

>個人的には絵もちょっときつい 相撲編からは特に奇形感凄いけどとりわけ宿禰は奇形

274 23/04/25(火)20:33:49 No.1050777147

ピクルはまあまあ楽しかった 武蔵は本部が出張ってくるまではワクワクした 宿禰は面白かったとこ本当にひとつもない

275 23/04/25(火)20:34:34 No.1050777446

>普段はリアルシャドーで相手の戦力を見切って戦うけどズールと猪狩のことは舐めててリアルシャドー無しで戦ったから予測不可能な技でやられた 当時から警戒してる相手には強いけど初見への対応力はないキャラしてるからな 不意打ちとか新キャラの一発目大体大ダメージうけたり負けたりしとる

276 23/04/25(火)20:34:52 No.1050777578

これが本物の四股だっ!の四股モーションが不細工すぎて嫌い

277 23/04/25(火)20:35:05 No.1050777667

武蔵は突然暴れ出したりとか烈殺したりとかはアレだけど過去の人間が現代に触れての反応とか個々の戦いとかはそこまで嫌いではない

278 23/04/25(火)20:35:31 No.1050777844

わざわざこんな動画作るまでして叩きたいのか

279 23/04/25(火)20:35:40 No.1050777903

3秒の時点で飛んだんじゃないの?

280 23/04/25(火)20:35:44 No.1050777933

武蔵編はラストが史上最悪レベルのゴミな以外は割と見所はあった

281 23/04/25(火)20:36:14 No.1050778146

古代相撲と現代相撲どっちが強いのはケンガンでもやってたけどあっちの方がオチは好きだったな… …いやこれ宿禰がダメなだけだな

282 23/04/25(火)20:36:29 No.1050778239

>武蔵は突然暴れ出したりとか烈殺したりとかはアレだけど過去の人間が現代に触れての反応とか個々の戦いとかはそこまで嫌いではない タクシー乗ってビビったりするのは愛嬌あったよね 現代人のスクネにはそれがない

283 23/04/25(火)20:36:30 No.1050778248

なんと…なんとなんと❤️

284 23/04/25(火)20:36:42 No.1050778308

あーウクライナの戦争取り入れるのはあるかもしれんな次編

285 23/04/25(火)20:36:45 No.1050778330

>登場人物全員リセットかけるべきってのはそうだけどさ 主人公刃牙の格が上がりすぎててちょうといい強さの敵出すのが難しいんだよな 最強クラスか瞬殺のザコかになっちゃう 刃牙と戦うノルマ無かったらまだいいんだけど

286 23/04/25(火)20:36:52 No.1050778382

次は何蘇生するんだろ

287 23/04/25(火)20:36:59 No.1050778418

新シリーズのたびに前シリーズのいいとこ探しが始まるのは笑える

288 23/04/25(火)20:37:03 No.1050778452

力士編ってまだ続いてたんだ

289 23/04/25(火)20:37:08 No.1050778477

武蔵は最後まで格落ちなかったしね ババァさえなければ

290 23/04/25(火)20:37:11 No.1050778491

時間のカウントが間違ってるな 相撲取りの立ち合い合わなくて仕切り直しの時間とか間違えてカウントしただけで本当は1秒以内にこのやりとりがされてるよ

291 23/04/25(火)20:37:11 No.1050778494

親子喧嘩終わってやる事無さすぎる

292 23/04/25(火)20:38:01 No.1050778859

かおすくんの頃からずっとネタにされ続けてないこの漫画?

293 23/04/25(火)20:38:04 No.1050778878

武蔵対本部は面白かったよ

294 23/04/25(火)20:38:11 No.1050778922

>親子喧嘩終わってやる事無さすぎる まあ結局の所これが全てなんだろうな…

295 23/04/25(火)20:38:25 No.1050779172

武蔵編は最後まで武蔵のキャラは大事にされてたからな

296 23/04/25(火)20:38:34 No.1050779301

瞬間的にでいいから最後に刃牙シリーズで一番楽しめたのどこ?

297 23/04/25(火)20:38:41 No.1050779379

>次は何蘇生するんだろ 宿禰の話を聞いたバキがめっちゃ冷めた顔で「またクローンかよ」って言ってたから今度クローン戦士繰り度したら光成はバキにしばかれると思う

298 23/04/25(火)20:38:44 No.1050779409

刃牙からすると自分が倒してきた相手に負けてきたやつが挑んでくるのマジ謎だろうな

299 23/04/25(火)20:38:46 No.1050779430

武蔵やピクルの時みたいあんまり強すぎるキャラ出すと刃牙以外既存キャラの多くがそいつの噛ませになるからなぁ…本部とかいるけど 相撲編は既存キャラがいつもより活躍してる点は良かったと思うよ相手相撲だが

300 23/04/25(火)20:38:49 No.1050779495

>あーウクライナの戦争取り入れるのはあるかもしれんな次編 プーチンとゼレンスキーが並んで勇ちゃんに媚び売ってる漫画か 見たい!

301 23/04/25(火)20:39:07 No.1050779766

やはり世代交代か 刃牙の娘が主人公で

302 23/04/25(火)20:39:27 No.1050780047

ジャックvs宿禰は丁度よかった

303 23/04/25(火)20:39:26 No.1050780048

>瞬間的にでいいから最後に刃牙シリーズで一番楽しめたのどこ? ピクル克己戦

304 23/04/25(火)20:39:39 No.1050780186

>かおすくんの頃からずっとネタにされ続けてないこの漫画? ずっとなんてネタにするほどのものがない たまにネタにするけどそれ以外では話題にすらならない

305 23/04/25(火)20:39:49 No.1050780401

バレだとページ飛びすぎて分からないんだけど実は0.9秒の決着って事はない? 2秒決着ですらバキの右ジャブに回し蹴りにトドメのアッパーだし

306 23/04/25(火)20:39:54 No.1050780502

比較対象がスクネだからハードルは低いけど武蔵はキャラとして面白いところはあったな あと上手くいってはいないけど板垣が描きたかったこともある程度伝わってた

307 23/04/25(火)20:40:00 No.1050780551

章を代表するキャラなのに実はすっくんの扱いひどくない?

308 23/04/25(火)20:40:02 No.1050780573

どうせスクネ瞬殺されるんだろって予測はされてたから ある意味期待は裏切ってないのかも

309 23/04/25(火)20:40:15 No.1050780807

いつも噛ませしてた独歩が珍しく二連勝した章か

310 23/04/25(火)20:40:17 No.1050780832

相撲編はネタにして笑う通り越して皆呆れてるだけだと思う

311 23/04/25(火)20:40:29 No.1050781057

克己は不細工と言うかもう誰だよ

312 23/04/25(火)20:40:30 No.1050781091

バキで一番好きなシーンは灼熱の時間で一番嫌いなシーンは灼熱の時間の次のページ

313 23/04/25(火)20:40:52 No.1050781441

バキの方も開始前からもう余裕ぶっこいてるくらい格付けハッキリしてるのになんでやったの?

314 23/04/25(火)20:40:53 No.1050781460

>>瞬間的にでいいから最後に刃牙シリーズで一番楽しめたのどこ? >ピクル克己戦 効いたと思ったら寝てるだけでしたはちょっと…

315 23/04/25(火)20:41:10 No.1050781734

>ジャックvs宿禰は丁度よかった 確かにあそこは面白かったな 長年かけてジャックのかませ化がだいぶ進行してたから緊張感すごかった

316 23/04/25(火)20:41:22 No.1050781962

>今のバキと比べたら龍継ぐはかなりマシだと思う 今の刃牙と比べて下になる漫画がどれだけあるよ?

317 23/04/25(火)20:41:22 No.1050781967

とりあえず作画はどうにか昔のに戻って欲しい

318 23/04/25(火)20:41:39 No.1050782250

>克己は不細工と言うかもう誰だよ ワカるぞ… 全員が克己だ

319 23/04/25(火)20:41:41 No.1050782268

>武蔵やピクルの時みたいあんまり強すぎるキャラ出すと刃牙以外既存キャラの多くがそいつの噛ませになるからなぁ…本部とかいるけど >相撲編は既存キャラがいつもより活躍してる点は良かったと思うよ相手相撲だが ただ結局既存キャラが活躍した結果宿禰とかがイキった割に大した事ないんかい!ってなってるしそうなった結果負けたオリバとかオリバとかオリバの株の下落の仕方が凄い

320 23/04/25(火)20:41:47 No.1050782370

はじめの一歩は一歩引退して終わったなって空気リカルドで持ち直したというのに

321 23/04/25(火)20:41:53 No.1050782496

この章のテーマとして10秒の密度って散々言っていたのに最終的に示すのがこれってスッカスカ過ぎる 数秒間の死闘ってもっと僅かな時間の中にとんでもないやりとりがあるもんでしょ

322 23/04/25(火)20:42:02 No.1050782663

>>あーウクライナの戦争取り入れるのはあるかもしれんな次編 >プーチンとゼレンスキーが並んで勇ちゃんに媚び売ってる漫画か >見たい! ゼレンスキーはラフな格好で強キャラっぽさ出してる感じが板垣の絵と相性よさそう 全盛期なら見たかった

323 23/04/25(火)20:42:54 No.1050783533

かつては超大型バイクを水平に何十mも投げられたオリバに悲しき現在…

324 23/04/25(火)20:43:06 No.1050783767

今度はなんで負けたの…?

325 23/04/25(火)20:43:11 No.1050783860

マジで相撲編の次どうすんだろ? これ以下とかあるかな

326 23/04/25(火)20:43:12 No.1050783863

骨粗鬆症レベルの密度 スカスカ

327 23/04/25(火)20:43:23 No.1050784073

>この章のテーマとして10秒の密度って散々言っていたのに最終的に示すのがこれってスッカスカ過ぎる >数秒間の死闘ってもっと僅かな時間の中にとんでもないやりとりがあるもんでしょ 絵を描くのが面倒なんだろうな

328 23/04/25(火)20:43:24 No.1050784093

>この章のテーマとして10秒の密度って散々言っていたのに最終的に示すのがこれってスッカスカ過ぎる >数秒間の死闘ってもっと僅かな時間の中にとんでもないやりとりがあるもんでしょ 行間を読み込めばある

329 23/04/25(火)20:43:28 No.1050784142

何がやりたかったの

330 23/04/25(火)20:43:28 No.1050784146

相手が刃牙じゃなくて独歩だったらいい勝負してたかな

331 23/04/25(火)20:43:40 No.1050784332

警官殺戮→本部が守護るって展開なら理解できるしエピソード出す順番間違えちゃったんじゃないかなと思う武蔵編

332 23/04/25(火)20:43:45 No.1050784415

克己はピクル戦の髪型に戻して あと痩せて

333 23/04/25(火)20:43:47 No.1050784472

>今度はなんで負けたの…? 張り手が当たる直前に抜拳して顎撃ち抜かれて終了

334 23/04/25(火)20:43:47 No.1050784474

なまじスピンオフやっちゃったから魔界編も出来なくなってしまった

335 23/04/25(火)20:43:56 No.1050784623

次は銃の達人でも出すか

336 23/04/25(火)20:44:14 No.1050784936

>>今のバキと比べたら龍継ぐはかなりマシだと思う 語録でネタに出来るだけマシ

337 23/04/25(火)20:44:18 No.1050784979

1秒で決着着いてその後8秒寝てたんだろ

338 23/04/25(火)20:44:21 No.1050785039

武蔵編全体としてはそんなに面白いと思わなかったけど 武蔵が勇ちゃんに冷や汗かかせた時は久しぶりにバキでワクワクしたよ

339 23/04/25(火)20:44:38 No.1050785305

>行間を読み込めばある ねえよ! あんなにねっとりバキが最初の拳出すの描写すんなや

340 23/04/25(火)20:44:56 No.1050785606

客はこの試合で満足なのかね

341 23/04/25(火)20:45:04 No.1050785719

>武蔵対本部は面白かったよ でもあの後に警官虐殺を始めたのは最悪だった 守護る為に武蔵を倒した筈なのに凶暴化させてるじゃねぇかよ せめて虐殺と本部戦の順番逆にしろよ

342 23/04/25(火)20:45:16 No.1050785897

みんな「今は板垣絵描いてないでしょ」って言うけどもしそうなら昔のバキファンであろうアシスタントたちがもっと魅力的な絵描いてると思うんだよなあ

343 23/04/25(火)20:45:47 No.1050786446

まだやりたいけど続き思いつかないなら休載すればいいのに 鉄拳チンミとかまだ待ってるぞおれ

↑Top