虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/25(火)17:41:51 … のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/25(火)17:41:51 No.1050724598

1 23/04/25(火)17:52:15 No.1050726887

天衣無縫の砥石があるから...

2 23/04/25(火)18:15:43 No.1050732936

こいつも無くそう

3 23/04/25(火)18:16:58 No.1050733270

切れ味もういらないんじゃないか

4 23/04/25(火)18:17:21 No.1050733367

スタミナも消そう

5 23/04/25(火)18:21:37 No.1050734482

>切れ味もういらないんじゃないか >スタミナも消そう 無くなったら無くなったで寂しいけど無くなったらかなりストレスフリーだから消して良い気がする

6 23/04/25(火)18:24:59 No.1050735356

モンスターの生態をじっくり観察するゲームいいよね ホットドリンクもクーラードリンクもペイントボールもいらないね!

7 23/04/25(火)18:26:09 No.1050735667

ボウガンの弾もキャンプ戻れば何度も満タンに出来るんだから もう無限でよくないか!

8 23/04/25(火)18:26:11 No.1050735675

ハンマー系の優位性として打撃武器だけ砥石不要にしたらいいんじゃないの

9 23/04/25(火)18:27:08 No.1050735928

笛とか何を研いでるの?

10 23/04/25(火)18:27:34 No.1050736054

グリップなどを…

11 23/04/25(火)18:28:56 No.1050736442

そもそも打撃武器の切れ味の時点で…

12 23/04/25(火)18:29:22 No.1050736563

ストレスが必要って部分があるのは分かるけどこれマジでいらないと思う…

13 23/04/25(火)18:30:10 No.1050736791

ボウガンとかあんな無茶な使い方して何も手入れせず使えるのに 近接武器だけこれが要るのわけわからんしな

14 23/04/25(火)18:30:15 No.1050736811

ストレスというか武器の差別化には必要じゃね?

15 23/04/25(火)18:32:36 No.1050737459

なんでガンランスの砲撃で斬れ味落ちるんです…?

16 23/04/25(火)18:36:42 No.1050738654

研いだだけで無駄に褒めてくる盟友はちょっと好き

17 23/04/25(火)18:39:15 No.1050739403

切れ味っていうか武器のエネルギーみたいな扱いよね切れ味 スレ画は電池

18 23/04/25(火)18:40:34 No.1050739747

>ストレスというか武器の差別化には必要じゃね? 今ですら差別化出来てるかって言ったらかなり怪しいのにパラメータ減らしたらもうヤバい

19 23/04/25(火)18:41:10 No.1050739921

切れ味とスタミナ要らないってのは流石にアホな考えだと思ってるけど 今だと割とその二つ条件付きで無視できるよな…

20 23/04/25(火)18:52:02 No.1050742931

あくまで装備の特性だしな 強すぎではあるけど…

21 23/04/25(火)18:53:37 No.1050743418

追加モンスター毎に武器作っていけばそりゃ個性被りまくるよな…

22 23/04/25(火)18:54:12 No.1050743593

後追い狩ゲーでも切れ味システム採用してるの見ないし割と独特

23 23/04/25(火)18:54:31 No.1050743694

ぬおーって気合を入れるとなぜか武器の鋭さが戻る

24 23/04/25(火)18:54:55 No.1050743828

>今ですら差別化出来てるかって言ったらかなり怪しいのにパラメータ減らしたらもうヤバい 斬れ味なんて紫出すまで匠盛って適当に斬れ味軽減スキル積めばええ! が今のスタンダードだからねぇ 紫出るか出ないかくらいしか差別化にならん気がする

25 23/04/25(火)18:56:07 No.1050744209

>なんでガンランスの砲撃で斬れ味落ちるんです…? 砲撃が刃を傷つけるから

↑Top