ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/25(火)17:34:46 No.1050723051
スレッタと戦う羽目になって死ぬんじゃ無いか心配になってきた
1 23/04/25(火)17:35:16 No.1050723167
むしろラウダと戦ってまた身内殺しする可能性の方が…
2 23/04/25(火)17:35:58 No.1050723334
いいから会社に居てくれ!!
3 23/04/25(火)17:37:01 No.1050723548
みんなと合流するまで何話かかるのかさっぱりわからん ハイペースだから次の話でもおかしくないし
4 23/04/25(火)17:37:54 No.1050723737
今週だけ見ればジェターク社に戻って弟からダリルバルデもらって乗るルートに入れたと思うんだけど ジェターク社が作ったっぽいシュバルゼッテの存在があまりにも不穏
5 23/04/25(火)17:38:51 No.1050723951
もう既に脚本家に 死ぬなんて容易い苦痛ではつまらない!てターゲットにされてるじゃないかコイツ
6 23/04/25(火)17:39:15 No.1050724040
シュバルゼッテを止めるためにダリルバルデに乗るはめになるとかだったら…
7 23/04/25(火)17:39:22 No.1050724062
>ハイペースだから次の話でもおかしくないし どうすんだこれ…にクソハイスペでドーン!してくるアニメだよね
8 23/04/25(火)17:40:44 No.1050724359
ジェターク社自体はアーシアンに買収されてシュバルゼッテ作らされたり滅茶苦茶されてるけど唯一残ってたのがダリルバルデとか
9 23/04/25(火)17:40:55 No.1050724397
幸せになって欲しいけどまあスレッタとくっつくとかは無理だとは思う もう本人も執着なさそうだけど
10 23/04/25(火)17:41:02 No.1050724424
底辺層の地球サイドでまともに話通せるポジションいなかったし 最終的に地球と宇宙の架け橋する枠にならんかな
11 23/04/25(火)17:41:35 No.1050724535
会社存続のために戻るんだから弟と戦うルートは無いだろう 共闘フラグが立ったぽい地球寮もまぁ大丈夫だろう タヌキ個人とは分からない
12 23/04/25(火)17:43:00 No.1050724837
むしろ株ガンと遺恨解消して組むルート…だと思いたい
13 23/04/25(火)17:43:09 No.1050724862
ダリルバルデに乗って超かっこいいBGMで気持ちよく悪いやつを倒して欲しい…
14 23/04/25(火)17:43:55 No.1050725054
>むしろ株ガンと遺恨解消して組むルート…だと思いたい 株ガンになんのメリットが?
15 23/04/25(火)17:44:29 No.1050725185
大河内脚本だから死ぬよ
16 23/04/25(火)17:44:54 No.1050725293
先が見えない感じで面白いよな うそ!!好きなキャラには生き残ってほしいーー!!!
17 23/04/25(火)17:45:13 No.1050725361
スレッタを殺して英雄に祭り上げられるけど本人は顔が死んでるタイプだと思う
18 23/04/25(火)17:45:19 No.1050725385
とりあえずジェダーク社まで戻ってこれればそうそう死ぬような目にはあわないんじゃ…とは思うけどラウダくんが学園いてもあれだしこの世界に安全な場所はないな…
19 23/04/25(火)17:45:21 No.1050725395
悪いやつと言われても…悪いやつ…シャディク?
20 23/04/25(火)17:45:23 No.1050725406
名前的にやっぱりグエルが乗るはダリルバルデかなって気がする
21 23/04/25(火)17:45:29 No.1050725435
コイツの親父は馬鹿正直にガンダムに手を出してない技術会社だったから 路線変更して世の役に立つものでブイブイ言わせる事はできそうではある
22 23/04/25(火)17:45:34 No.1050725451
スレッタはミオリネがどうにかしてボブはシャディクあたりにケジメつけそう
23 23/04/25(火)17:45:52 No.1050725520
死んで楽になろうなんて思うな
24 23/04/25(火)17:45:59 No.1050725550
出撃して死にそうになったときに親父が仕込んでおいたAIが誤作動して助けてくれるんだよね…
25 23/04/25(火)17:45:59 No.1050725551
>>むしろ株ガンと遺恨解消して組むルート…だと思いたい >株ガンになんのメリットが? ペイル社とこのまま組み続けることはないだろうし 後ろ盾なくしたところにトップが地球の惨状知ってるボブのジェタークと新たに組んで新しい後ろ盾を得るみたいな展開来るかなーって
26 23/04/25(火)17:46:01 No.1050725555
>スレッタはミオリネがどうにかしてボブはシャディクあたりにケジメつけそう 無関係ゾーンすぎる…
27 23/04/25(火)17:46:21 No.1050725630
スペーシアンとアーシアンの和解なんて残り話数的に絶対無理じゃね… 人気作品だし火種は残しつつ続編や外伝に繋げられるような結末にするよ商売的にも スレッタの物語なら終わるだろうけど
28 23/04/25(火)17:46:28 No.1050725650
>悪いやつと言われても…悪いやつ…シャディク? やってる事が子供のお遊戯レベルで… 親世代こんなんばっかやってたキチガイだぞ…
29 23/04/25(火)17:46:40 No.1050725690
1話ほぼまるまるボブ回だったからまた当分出番来なくても驚かない というかそれどころじゃないし
30 23/04/25(火)17:46:42 No.1050725702
今1番死にそうなのはシャディクで2番目がスレッタだもんな…
31 23/04/25(火)17:47:09 No.1050725801
>今1番死にそうなのはシャディクで2番目がスレッタだもんな… 願望が強すぎる
32 23/04/25(火)17:47:18 No.1050725838
戻ってきたグエルのスレッタへの感情はどんな感じに残ってるんだろう
33 23/04/25(火)17:47:19 No.1050725842
ペイルはあまりに手が真っ黒だからな ミオリネ早く気付け…
34 23/04/25(火)17:47:24 No.1050725849
弟が脳だけになってジェタークガンダムに搭載されてたりして
35 23/04/25(火)17:47:28 No.1050725864
いうて鉄血ほどは話題になってないし続編匂わせとか世界観継続とかあるかなぁ
36 23/04/25(火)17:47:36 No.1050725889
とりあえず次は地球寮とか親世代の話なんかな
37 23/04/25(火)17:47:48 No.1050725928
>今1番死にそうなのはシャディクで2番目がスレッタだもんな… スレッタが死んだら物語が何も解決しないバッドエンドになるだけでは…
38 23/04/25(火)17:47:50 No.1050725941
>>スレッタはミオリネがどうにかしてボブはシャディクあたりにケジメつけそう >無関係ゾーンすぎる… ボブってテント暮らし始めたあたりから一切本筋に絡んでないから シャディクとも本当に無関係ゾーンなんだな…
39 23/04/25(火)17:47:53 No.1050725954
親父さん殺すハメになったのはシャディクのせいだから グエルvsシャディクはやるかねぇ シャディクなんだかんだで結構強いと思う
40 23/04/25(火)17:48:16 No.1050726029
病み状態から復帰するの案外早かったからそのままダリルバルデ乗りそう
41 23/04/25(火)17:48:25 No.1050726062
>>今1番死にそうなのはシャディクで2番目がスレッタだもんな… >願望が強すぎる ミオミオは死なないだろうし5号は正直また死なれても困るしグエルとかここから殺す場合今までの尺なんだったの?ってならない?
42 23/04/25(火)17:48:39 No.1050726111
>スレッタが死んだら物語が何も解決しないバッドエンドになるだけでは… 解決って何を解決しなきゃいけないんだろうね今
43 23/04/25(火)17:48:44 No.1050726139
>ボブってテント暮らし始めたあたりから一切本筋に絡んでないから >シャディクとも本当に無関係ゾーンなんだな… 待てよ親父殺す羽目になったのはシャディクのせいでもあるだろ
44 23/04/25(火)17:48:54 No.1050726165
>解決って何を解決しなきゃいけないんだろうね今 エリィを1人にしないことよ…
45 23/04/25(火)17:49:03 No.1050726192
>1話ほぼまるまるボブ回だったからまた当分出番来なくても驚かない >というかそれどころじゃないし フォルドの夜明けがこれから動きそうだからそれに連動してグエルも出番ありそう
46 23/04/25(火)17:49:07 No.1050726209
>>今1番死にそうなのはシャディクで2番目がスレッタだもんな… >スレッタが死んだら物語が何も解決しないバッドエンドになるだけでは… そもそもこの話解決策とかあるのかな…
47 23/04/25(火)17:49:20 No.1050726253
息子を失った義手のオルコットさんってプロスペラと対みたいなキャラだから オルコットさんと親子っぽい関係になったらスレッタと絡みそう
48 23/04/25(火)17:49:39 No.1050726324
>>スレッタが死んだら物語が何も解決しないバッドエンドになるだけでは… >解決って何を解決しなきゃいけないんだろうね今 主人公の出生の謎と親からの束縛の解消はやらずに終わっちゃいかんでしょ…
49 23/04/25(火)17:49:46 No.1050726348
>>ボブってテント暮らし始めたあたりから一切本筋に絡んでないから >>シャディクとも本当に無関係ゾーンなんだな… >待てよ親父殺す羽目になったのはシャディクのせいでもあるだろ ジェターク解体もシャディクが手を回してそうな気はする
50 23/04/25(火)17:49:47 No.1050726350
グエルとシャディクの線が重なる気があんまりしないんだよなぁ 現状シャディクがゲロらない限りヴィムの件わからんし あとそもそもシャディク以前にヴィムのやらかしが大きすぎてシャディクに押し付けるのもなんか…?
51 23/04/25(火)17:49:49 No.1050726363
>>今1番死にそうなのはシャディクで2番目がスレッタだもんな… >スレッタが死んだら物語が何も解決しないバッドエンドになるだけでは… ここからハッピーエンドにする方が問題なんも解決しないまま放置になりそう
52 23/04/25(火)17:50:00 No.1050726390
>親父さん殺すハメになったのはシャディクのせいだから >グエルvsシャディクはやるかねぇ >シャディクなんだかんだで結構強いと思う 親父死んだのは自業自得じゃないかな…
53 23/04/25(火)17:50:04 No.1050726405
グエルがプロスペラを討てば互いに親を無くす形になる
54 23/04/25(火)17:50:16 No.1050726450
親父が死んだのはどう考えても親父のせいだろ
55 23/04/25(火)17:50:22 No.1050726475
>ここからハッピーエンドにする方が問題なんも解決しないまま放置になりそう 何で…?
56 23/04/25(火)17:50:35 No.1050726530
>いうて鉄血ほどは話題になってないし続編匂わせとか世界観継続とかあるかなぁ もっとめちゃくちゃ売れてれば別なんだが売り上げ自体は鉄血と同じくらいだしよくて完結編映画くらいで世界観継続してまで続けない気はする UCじゃなくてアナザーだし
57 23/04/25(火)17:50:37 No.1050726536
ラウダとの話もあるし 軌道エレベーターでジェタークに戻るのは割とサッと済ませそう
58 23/04/25(火)17:50:46 No.1050726577
>>>今1番死にそうなのはシャディクで2番目がスレッタだもんな… >>願望が強すぎる >ミオミオは死なないだろうし5号は正直また死なれても困るしグエルとかここから殺す場合今までの尺なんだったの?ってならない? 別に誰か殺さなきゃいけないわけでもないだろ!?
59 23/04/25(火)17:50:56 No.1050726605
そもそもアーシアンの悲惨さ自分の目で見てしまったグエルがシャディクと敵対できるわけないっつーか
60 23/04/25(火)17:51:14 No.1050726664
>主人公の出生の謎と親からの束縛の解消はやらずに終わっちゃいかんでしょ… 正直もうそこまで興味ないかなその辺… パーメット関連どうなるかなくらい…?
61 23/04/25(火)17:51:23 No.1050726688
まだ話数あるうちにする話じゃないかで劇場版やったとしてもやる事ないんじゃないか?
62 23/04/25(火)17:51:33 No.1050726730
>>むしろ株ガンと遺恨解消して組むルート…だと思いたい >株ガンになんのメリットが? 右肩下がりとはいえ業界トップクラスの企業と組むのは新興企業にとってメリットだらけでは
63 23/04/25(火)17:51:43 No.1050726764
主人公が死ぬのは鉄血でアホほど叩かれたからないんじゃない?
64 23/04/25(火)17:51:45 No.1050726775
>正直もうそこまで興味ないかなその辺… 個人の興味とか知らねえよ物語としての話だよ!
65 23/04/25(火)17:51:48 No.1050726789
>別に誰か殺さなきゃいけないわけでもないだろ!? シャディク死ねは視聴者みんな思ってるだろ!
66 23/04/25(火)17:51:56 No.1050726821
>そもそもアーシアンの悲惨さ自分の目で見てしまったグエルがシャディクと敵対できるわけないっつーか シャディクの企業を地球に売りつけるのとジェターク社守りたいグエルは対立しそうかも
67 23/04/25(火)17:51:56 No.1050726822
ガンダムの売り上げ円盤でかたってる人いない? 結果は総合決算がいいか悪いかだよ
68 23/04/25(火)17:51:56 No.1050726823
>別に誰か殺さなきゃいけないわけでもないだろ!? 1番死にそうなのは誰かって話してる時に誰も死なないかもしれないだろ!とか言われても困るよ!
69 23/04/25(火)17:51:59 No.1050726833
意識不明のラウダを見てショックを受けるか ラウダもう復調してて対立するか
70 23/04/25(火)17:52:06 No.1050726854
グエルはもう3回ぐらいここが底だろ…で突き抜けてきたからもう何もわからない
71 23/04/25(火)17:52:19 No.1050726904
>いうて鉄血ほどは話題になってないし うん?
72 23/04/25(火)17:52:22 No.1050726923
わざわざ完全ソロで1話使ったわけだし ガンダム関連はスレミオとして地球宇宙関連はグエルを軸に動かすとかはあるかも 重要ポスト与えないなら必要のない回だし
73 23/04/25(火)17:52:28 No.1050726942
シャディクは裏でコソコソしてるのが多いからまたてめぇで前に出て戦えのターンはありそう
74 23/04/25(火)17:52:31 No.1050726956
データストームの海でみんなを見守っているから路線で死ぬのはありうると思っている
75 23/04/25(火)17:52:37 No.1050726983
色々願望言われても作品の性質からして思いつく一番残酷な終わり方から数番目あたりにしか着地しない気がする
76 23/04/25(火)17:52:41 No.1050727000
露骨なの来たなあ
77 23/04/25(火)17:52:44 No.1050727010
>>別に誰か殺さなきゃいけないわけでもないだろ!? >シャディク死ねは視聴者みんな思ってるだろ! 死ぬだろうなとは思ってるけど死ねとは別に… 彼なりの主張も今回分かったし
78 23/04/25(火)17:52:56 No.1050727059
魔女は狩られるもんだろ?
79 23/04/25(火)17:53:00 No.1050727074
>>主人公の出生の謎と親からの束縛の解消はやらずに終わっちゃいかんでしょ… >正直もうそこまで興味ないかなその辺… >パーメット関連どうなるかなくらい…? むしろその辺が見たいから見てるんだが
80 23/04/25(火)17:53:02 No.1050727081
>>別に誰か殺さなきゃいけないわけでもないだろ!? >シャディク死ねは視聴者みんな思ってるだろ! 今回の話でかなりシャディクにわかるよって人増えたぞ 俺も死ねとは思わんしスペーシアンの自業自得だなと思う
81 23/04/25(火)17:53:03 No.1050727083
スレッタの出生とかサラッと流されて終わりだろ 虐殺された人たちなんてスレッタからしたら顔も知らん他人だし
82 23/04/25(火)17:53:11 No.1050727112
>>悪いやつと言われても…悪いやつ…シャディク? >やってる事が子供のお遊戯レベルで… >親世代こんなんばっかやってたキチガイだぞ… 子供のお遊戯…決闘のこと?
83 23/04/25(火)17:53:17 No.1050727134
>シャディク死ねは視聴者みんな思ってるだろ! 俺はシャディク面白いからグエンみたいな終わり方もあり カテジナでもいい
84 23/04/25(火)17:53:24 No.1050727158
ハーフだけどあくまで恵まれた立場から地球に持たせるもん持たせて冷戦っすわーしてるシャディクと 一度現実の地球を見てきてそういうんじゃないだろするボブで線が交わりそうな気もするけど ボブもまずは家族第一だから果たしてそういう方に行くのか
85 23/04/25(火)17:53:25 No.1050727161
>>別に誰か殺さなきゃいけないわけでもないだろ!? >シャディク死ねは視聴者みんな思ってるだろ! 主語がデカい
86 23/04/25(火)17:53:33 No.1050727200
今週の話見てシャディク死ねって結論になるやつはようちすぎる
87 23/04/25(火)17:53:34 No.1050727204
なんだいつものグエル上げスレッタ下げの子か
88 23/04/25(火)17:53:39 No.1050727219
死にそうでいったらノレアと5号とシャディクガールズかな
89 23/04/25(火)17:53:42 No.1050727232
スレッタが死ぬ可能性も十分ある設定ではあるしどうするやら…
90 23/04/25(火)17:54:04 No.1050727309
>>別に誰か殺さなきゃいけないわけでもないだろ!? >シャディク死ねは視聴者みんな思ってるだろ! >願望が強すぎる
91 23/04/25(火)17:54:07 No.1050727322
>>別に誰か殺さなきゃいけないわけでもないだろ!? >シャディク死ねは視聴者みんな思ってるだろ! なんつーか他人が自分と同じだと思ってるのってガキそのものなので自覚して生きてくれ
92 23/04/25(火)17:54:07 No.1050727326
>今週の話見てシャディク死ねって結論になるやつはようちすぎる 今週だけじゃないでしょ!
93 23/04/25(火)17:54:17 No.1050727367
というかジェターク社は何があったの テロにMS使われてるなんてのはそこまでの問題には思えんし
94 23/04/25(火)17:54:28 No.1050727409
そういえばグエルの所在ってテロリスト経由でシャディクに伝わってたりするのかな
95 23/04/25(火)17:54:44 No.1050727466
ぶっちゃけスレ画に限らず○○が死ぬって予想のていで死んで欲しいって言ってる様に感じる
96 23/04/25(火)17:54:53 No.1050727507
残り9話 スレッタが全く出ない回はあってもあと一回くらいかな
97 23/04/25(火)17:54:54 No.1050727509
>スレッタの出生とかサラッと流されて終わりだろ >虐殺された人たちなんてスレッタからしたら顔も知らん他人だし お前の願望語られてもな というかそこは物語のキーだろ
98 23/04/25(火)17:54:55 No.1050727515
>>今週の話見てシャディク死ねって結論になるやつはようちすぎる >今週だけじゃないでしょ! 先週までなら目的不明のテロリストにみえんこともないからまあ
99 23/04/25(火)17:55:00 No.1050727535
スレッタに上書きお姉ちゃんもありえるんだよな…
100 23/04/25(火)17:55:05 No.1050727558
ただエアリアルの性能がヤバすぎて勝つ算段が浮かばないのがなぁ… あのファンネルちょっと普通のファンネルよりエグい性能しててダリルバルデでも全然追いつかなそう
101 23/04/25(火)17:55:13 No.1050727610
>というかジェターク社は何があったの >テロにMS使われてるなんてのはそこまでの問題には思えんし 剛腕社長のワンマン企業なら社長が急死したら一気にごたつくだろう
102 23/04/25(火)17:55:16 No.1050727617
>死にそうでいったらノレアと5号とシャディクガールズかな そのへんはMSに乗って戦う役だし死ぬ可能性高いわな
103 23/04/25(火)17:55:29 No.1050727668
普通ならスレッタの出生だの明かして悩むパートとか入りそうだけど大河内だからな…
104 23/04/25(火)17:55:41 No.1050727722
スレッタの出生なんて明らかに話のコアの部分じゃん
105 23/04/25(火)17:55:52 No.1050727757
シュバルゼッテには誰が乗るんだろう ラウダは怪我したしフェルシーちゃんかな 現状ガンダム=棺桶くらいの印象だけど
106 23/04/25(火)17:55:55 No.1050727770
>というかジェターク社は何があったの >テロにMS使われてるなんてのはそこまでの問題には思えんし ヴィム死にグエル行方不明ラウダ昏倒で次期頭首が3連続で消えかけて株価へのダメージはデカそうだけどそれだけで潰れそうには思えん
107 23/04/25(火)17:56:05 No.1050727814
>ただエアリアルの性能がヤバすぎて勝つ算段が浮かばないのがなぁ… >あのファンネルちょっと普通のファンネルよりエグい性能しててダリルバルデでも全然追いつかなそう エアリアルに対抗する為にはパーメット解析が肝だよね? なんかそういう話あったっけ?
108 23/04/25(火)17:56:17 No.1050727862
>ただエアリアルの性能がヤバすぎて勝つ算段が浮かばないのがなぁ… >あのファンネルちょっと普通のファンネルよりエグい性能しててダリルバルデでも全然追いつかなそう シャディクとの決闘見るに普通に多数で囲んで叩けば死にそうじゃない?
109 23/04/25(火)17:56:33 No.1050727931
>というかジェターク社は何があったの >テロにMS使われてるなんてのはそこまでの問題には思えんし 社長が死んで後継が高校生の息子ってかなりの異常事態なんだけど あと親父の暗殺への関与ってクソデカ爆弾抱えてるだろ
110 23/04/25(火)17:56:35 No.1050727936
>スレッタの出生なんて明らかに話のコアの部分じゃん 普通はそうなんだけどね…
111 23/04/25(火)17:56:39 No.1050727960
>シュバルゼッテには誰が乗るんだろう >ラウダは怪我したしフェルシーちゃんかな >現状ガンダム=棺桶くらいの印象だけど 半分マスコットみたいな女の子が乗るにはあまりに禍々しいすぎる
112 23/04/25(火)17:56:51 No.1050728004
シャディクはヘイト買ってるがエグい過去が分かったら理解されるかな
113 23/04/25(火)17:56:58 No.1050728034
そもそもエアリアルがパーメット支配できる最強無敵のMSってのはデリングとブロスペラとミオリネしか知らないんで…
114 23/04/25(火)17:57:15 No.1050728090
>シュバルゼッテには誰が乗るんだろう >ラウダは怪我したしフェルシーちゃんかな >現状ガンダム=棺桶くらいの印象だけど 今週のグエルが地球に囚われてた間にガンド手術受けてたらガンダムに乗るかと思ったけどそうじゃないからなあ やっぱ手術したラウダかな
115 23/04/25(火)17:57:20 No.1050728108
ガンダムの呪いもクワゼロもスペアシの対立も全てはヴァナディース事変に繋がってるからとっ散らかってはいないよね
116 23/04/25(火)17:57:48 No.1050728236
そういやスレッタって本当に妹?プロローグ時腹の中にいたっけ
117 23/04/25(火)17:58:07 No.1050728322
>ガンダムの呪いもクワゼロもスペアシの対立も全てはヴァナディース事変に繋がってるからとっ散らかってはいないよね スペアシの対立は関係ないぞ
118 23/04/25(火)17:58:13 No.1050728346
グエルエランシャディクとそれぞれ思惑も話の軸も違うから対立とかは無いと思う というか話がそっち行く前に多分ママンが動いて情勢めちゃくちゃになる
119 23/04/25(火)17:58:27 No.1050728393
>シュバルゼッテには誰が乗るんだろう >ラウダは怪我したしフェルシーちゃんかな >現状ガンダム=棺桶くらいの印象だけど この作品のガンダムが棺桶にならないのってスレッタだけだからな
120 23/04/25(火)17:58:39 No.1050728437
>今週のグエルが地球に囚われてた間にガンド手術受けてたらガンダムに乗るかと思ったけどそうじゃないからなあ >やっぱ手術したラウダかな 阿頼耶識と混同してないか
121 23/04/25(火)17:58:39 No.1050728438
シャディクは死ねっていうかガンダムだとああいうのは死にそうなタイプのキャラじゃないか?
122 23/04/25(火)17:58:51 No.1050728489
>シュバルゼッテには誰が乗るんだろう >ラウダは怪我したしフェルシーちゃんかな >現状ガンダム=棺桶くらいの印象だけど ただの女子学生だろあれ
123 23/04/25(火)17:59:11 No.1050728573
>>スレッタの出生なんて明らかに話のコアの部分じゃん >普通はそうなんだけどね… いやスレッタのポジションだけイデオロギーに染まらないとこに置かれてるから重要なとこは外してこないと思うわ 加古川の未来を賭けてもいい
124 23/04/25(火)17:59:20 No.1050728620
>ガンダムの呪いもクワゼロもスペアシの対立も全てはヴァナディース事変に繋がってるからとっ散らかってはいないよね むしろ速攻で終わらせられる部分を遠回しにしてる作風だしな クエタ襲撃が無ければ計画はもっとスムーズに進行してたし
125 23/04/25(火)17:59:26 No.1050728642
>>というかジェターク社は何があったの >>テロにMS使われてるなんてのはそこまでの問題には思えんし >ヴィム死にグエル行方不明ラウダ昏倒で次期頭首が3連続で消えかけて株価へのダメージはデカそうだけどそれだけで潰れそうには思えん そもそもグエルがホルダーじゃなくなった時点で株価暴落してるって言われてたんで… 一つ一つは小さくても積み重なりまくった結果だろう シャディクが何かしてる可能性もあるし
126 23/04/25(火)17:59:28 No.1050728657
>>ガンダムの呪いもクワゼロもスペアシの対立も全てはヴァナディース事変に繋がってるからとっ散らかってはいないよね >スペアシの対立は関係ないぞ いやスペーシアンが潰そうとした理由がそれだから関係ある
127 23/04/25(火)17:59:30 No.1050728665
>スペアシの対立は関係ないぞ ヴァナディース機関にMS開発をさせたのはアーシアンの企業
128 23/04/25(火)17:59:35 No.1050728679
12話で露骨に1話のオマージュやったから最終話でもやると予想してるよ スレッタへの想いを振り切ってジェターク社のためにミオリネを奪おうとするグエルを改めて切り刻んで舞い散る羽根の中で婚約
129 23/04/25(火)17:59:38 No.1050728699
スレッタは1期からお母さんおかしいの…?おかしくないかぁ!を何回繰り返すんだってのはちょっと思う そろそろスレッタ側でも話進めてほしい
130 23/04/25(火)18:00:04 No.1050728795
すっかり忘れ去られてるけどこの感じだとエランしんじつをスレッタが知ることもないまま終わりそうだな
131 23/04/25(火)18:00:09 No.1050728811
>>ただエアリアルの性能がヤバすぎて勝つ算段が浮かばないのがなぁ… >>あのファンネルちょっと普通のファンネルよりエグい性能しててダリルバルデでも全然追いつかなそう >シャディクとの決闘見るに普通に多数で囲んで叩けば死にそうじゃない? 単体だと図抜けた性能してるけど決して無敵ではないからな
132 23/04/25(火)18:00:16 No.1050728838
シャディクは必要以上にボロクソ言われてる気がするから擁護したくなる
133 23/04/25(火)18:00:30 No.1050728892
シャディクは死ぬか死なないかはともかく野望は挫かれるでしょ アーシアンの為に動くにしても過激なやり方を肯定する終わり方とは思えないし 穏健だけど茨な道になる正攻法での改革を目指すでしょ
134 23/04/25(火)18:00:31 No.1050728894
息子を勝たせるために作ってくれたダリルバルデに乗り続けてほしさがある
135 23/04/25(火)18:00:39 No.1050728944
>すっかり忘れ去られてるけどこの感じだとエランしんじつをスレッタが知ることもないまま終わりそうだな データストームで死ぬところを見たんだしそれはスレッタが知るだろ
136 23/04/25(火)18:00:43 No.1050728960
>>>スレッタの出生なんて明らかに話のコアの部分じゃん >>普通はそうなんだけどね… >いやスレッタのポジションだけイデオロギーに染まらないとこに置かれてるから重要なとこは外してこないと思うわ >加古川の未来を賭けてもいい 加古川がなにしたっていうんだよ!?
137 23/04/25(火)18:00:50 No.1050728994
オックスアースのアースがなんだと思ってるんだ
138 23/04/25(火)18:01:06 No.1050729063
>12話で露骨に1話のオマージュやったから最終話でもやると予想してるよ >スレッタへの想いを振り切ってジェターク社のためにミオリネを奪おうとするグエルを改めて切り刻んで舞い散る羽根の中で婚約 うーんこの露骨
139 23/04/25(火)18:01:08 No.1050729074
スレッタって舞台装置としてしか動いてないから主人公感あんまないのよね…
140 23/04/25(火)18:01:20 No.1050729127
シャディク戦じゃパーメットスコア4までしかだしてないし そもそも本気になったエアリアルはパーメット全部支配できるらしいのでMS何万機で囲もうが勝てないよ
141 23/04/25(火)18:01:32 No.1050729173
ガンダムは普通に呪われた邪悪な兵器だからハッピーエンドにするならとりあえず全部廃棄した方がいいよ
142 23/04/25(火)18:01:56 No.1050729281
>スペアシの対立は関係ないぞ 根幹はアーシアンの武装強化を許さんスペーシアンの圧力やぞ
143 23/04/25(火)18:01:57 No.1050729286
>シャディク戦じゃパーメットスコア4までしかだしてないし >そもそも本気になったエアリアルはパーメット全部支配できるらしいのでMS何万機で囲もうが勝てないよ スコア6に到達したからプロスペラが涙流して感動したんだろうが 何見てたんだ
144 23/04/25(火)18:02:09 No.1050729326
多分なんやかんやでボブの目の前でラウダが死んでシャディクも死ぬのかな
145 23/04/25(火)18:02:20 No.1050729375
>スレッタって舞台装置としてしか動いてないから主人公感あんまないのよね… それは君の感想だろ
146 23/04/25(火)18:02:36 No.1050729433
>そういやスレッタって本当に妹?プロローグ時腹の中にいたっけ プロローグて21年前なので「おかしいよね」てとっくに語られてましたけど
147 23/04/25(火)18:02:56 No.1050729509
>ガンダムは普通に呪われた邪悪な兵器だからハッピーエンドにするならとりあえず全部廃棄した方がいいよ ガンドは未来を救うかもしれないがガンダムは人類には過ぎた玩具だからな… ドローンと同じく封印しないと
148 23/04/25(火)18:03:29 No.1050729625
エアリアル強すぎ問題は食傷気味だからここらでガチめにやばい相手はほしいな
149 23/04/25(火)18:03:43 No.1050729680
>そもそもグエルがホルダーじゃなくなった時点で株価暴落してるって言われてたんで… その前から業績低迷してなかった?
150 23/04/25(火)18:03:55 No.1050729733
>スレッタって舞台装置としてしか動いてないから主人公感あんまないのよね… 君の好きなグエルは生き生きと自主的に躍動してるもんな
151 23/04/25(火)18:04:08 No.1050729788
>すっかり忘れ去られてるけどこの感じだとエランしんじつをスレッタが知ることもないまま終わりそうだな それはもう別にどうでもいいような もうそんな事態じゃねえ…
152 23/04/25(火)18:04:10 No.1050729797
>プロローグて21年前なので「おかしいよね」てとっくに語られてましたけど 実況に夢中でちゃんと話聞いてなさそうだからほっとけ
153 23/04/25(火)18:04:13 No.1050729810
誰が1番死にそうかで言ったらぶっちぎりでプロスペラだろ シャディクよりよっぽど許されねえわ
154 23/04/25(火)18:04:21 No.1050729846
>>スレッタって舞台装置としてしか動いてないから主人公感あんまないのよね… >君の好きなグエルは生き生きと自主的に躍動してるもんな 壁打ちお上手だね
155 23/04/25(火)18:04:29 No.1050729875
やってる事がニンジャスレイヤーだしなぁスレッタ…
156 23/04/25(火)18:05:00 No.1050730008
>シャディクは死ぬか死なないかはともかく野望は挫かれるでしょ >アーシアンの為に動くにしても過激なやり方を肯定する終わり方とは思えないし >穏健だけど茨な道になる正攻法での改革を目指すでしょ まあ日5のロボットアニメだしそういうテンプレの落とし所になるよなあ
157 23/04/25(火)18:05:15 No.1050730085
エアリアル回は戦闘あんま楽しめないのはある 最近のガンダムの主役機無敗とか無傷とかだったしそれに比べたらボロボロにはなってるんだけど
158 23/04/25(火)18:05:15 No.1050730087
>根幹はアーシアンの武装強化を許さんスペーシアンの圧力やぞ 圧力というか自分たちで作った強い武器をわざわざ渡す必要ないよね…型落ち品流すね
159 23/04/25(火)18:05:39 No.1050730181
>>主人公の出生の謎と親からの束縛の解消はやらずに終わっちゃいかんでしょ… >正直もうそこまで興味ないかなその辺… >パーメット関連どうなるかなくらい…? そんなんだからスレッタはラスボス化!死ぬ!って騒いじゃうのか
160 23/04/25(火)18:05:44 No.1050730202
シャディク被害者の会とプロスペラ被害者の会で分ける?
161 23/04/25(火)18:05:47 No.1050730218
>>すっかり忘れ去られてるけどこの感じだとエランしんじつをスレッタが知ることもないまま終わりそうだな >それはもう別にどうでもいいような >もうそんな事態じゃねえ… ストーリー的にはどうでもいいけどスレッタ的には結構衝撃の事実じゃねえかな… 願望強すぎるよ君さっきから…
162 23/04/25(火)18:05:47 No.1050730219
>誰が1番死にそうかで言ったらぶっちぎりでプロスペラだろ >シャディクよりよっぽど許されねえわ なんか何も悪い事してないとか言われてるけどスレッタに平気で嘘吐くわガンダムで出撃させるわで親として大概だよな
163 23/04/25(火)18:05:56 No.1050730253
>誰が1番死にそうかで言ったらぶっちぎりでプロスペラだろ >シャディクよりよっぽど許されねえわ 案外悪い事やってないんだよママンは 現状クワゼロも謎が多いし
164 23/04/25(火)18:06:05 No.1050730307
>誰が1番死にそうかで言ったらぶっちぎりでプロスペラだろ >シャディクよりよっぽど許されねえわ いやデリングだろ
165 23/04/25(火)18:06:08 No.1050730324
おかんが本当に邪魔くさい
166 23/04/25(火)18:06:17 No.1050730359
>誰が1番死にそうかで言ったらぶっちぎりでプロスペラだろ >シャディクよりよっぽど許されねえわ なんか怪しい雰囲気は出してるけど具体的に何やったかがあんまり見えてこないんだよな… エリクトの件も故意か事故か分かってないし
167 23/04/25(火)18:06:28 No.1050730396
>すっかり忘れ去られてるけどこの感じだとエランしんじつをスレッタが知ることもないまま終わりそうだな データストームの向こう側で再会する流れっしょ
168 23/04/25(火)18:06:29 No.1050730410
>エアリアル回は戦闘あんま楽しめないのはある >最近のガンダムの主役機無敗とか無傷とかだったしそれに比べたらボロボロにはなってるんだけど いやそれは普通に楽しんでますけど
169 23/04/25(火)18:06:31 No.1050730419
クワイエットゼロがエンジェルハイロゥ的なものだとしたら 色々まずくないですかね…
170 23/04/25(火)18:06:47 No.1050730489
現状でのママンの罪って毒親なことぐらいじゃねーの!?
171 23/04/25(火)18:06:49 No.1050730498
スレ画はジェターク社を嵌めたシャディクと敵対するんじゃね? スレッタやミオリネはクワイエットゼロとぶつからなきゃいけないし
172 23/04/25(火)18:06:59 No.1050730536
スレッタピンチ!→隠されていたエアリアルの最強能力で逆転 って展開何回やるんだよ
173 23/04/25(火)18:07:08 No.1050730583
>クワイエットゼロがエンジェルハイロゥ的なものだとしたら >色々まずくないですかね… お姉ちゃんの状態次第かな…
174 23/04/25(火)18:07:09 No.1050730588
まあシャディクもデリングもプロスペラもうまくいかないし犠牲にした分の報いは受けるだろ プロスペラはよく考えるとそこまで悪いことしてないな…
175 23/04/25(火)18:07:13 No.1050730609
プロスペラは実は作中で大したことをしてない どっちかというと振り回されてる側
176 23/04/25(火)18:07:17 No.1050730624
>案外悪い事やってないんだよママンは >現状クワゼロも謎が多いし せいぜいが御禁制のガンダムつくって嘘ついてたくらいか
177 23/04/25(火)18:07:33 No.1050730680
>>誰が1番死にそうかで言ったらぶっちぎりでプロスペラだろ >>シャディクよりよっぽど許されねえわ >いやデリングだろ むしろこいつなんで1期最終話で死なせなかったんだろうな…
178 23/04/25(火)18:07:36 No.1050730692
>まあシャディクもデリングもプロスペラもうまくいかないし犠牲にした分の報いは受けるだろ >プロスペラはよく考えるとそこまで悪いことしてないな… あの世界に因果応報なんて存在しない気がする
179 23/04/25(火)18:07:42 No.1050730719
>スレ画はジェターク社を嵌めたシャディク ジェターク社にこれ知ってる奴いるの!?
180 23/04/25(火)18:07:52 No.1050730757
エリクトがなんでエアリアルのなかにいるかがわからんしな
181 23/04/25(火)18:08:04 No.1050730806
>現状でのママンの罪って毒親なことぐらいじゃねーの!? 他の毒親のデリングは意識不明の重体(障害残るの確定)でヴィムは息子に殺されると因果応報食らってるじゃねーか!
182 23/04/25(火)18:08:04 No.1050730809
>現状でのママンの罪って毒親なことぐらいじゃねーの!? テロリスト殺してただろ
183 23/04/25(火)18:08:04 No.1050730810
>エアリアル回は戦闘あんま楽しめないのはある ダリルバルデ戦やグラスレー寮戦とか好きな戦闘は普通にエアリアル絡みだからそうは思わないな イマイチな戦闘もあったけど全部駄目みたいに最近扱われてるのは違うでしょと言いたくなる
184 23/04/25(火)18:08:08 No.1050730830
>現状でのママンの罪って毒親なことぐらいじゃねーの!? むしろ毒親ではないよ 復讐が根底で動いてるだけで
185 23/04/25(火)18:08:19 No.1050730875
>>現状でのママンの罪って毒親なことぐらいじゃねーの!? >テロリスト殺してただろ いいじゃん、
186 23/04/25(火)18:08:24 No.1050730896
シャディクは自分で動かないから余計ヘイトを買ってるんだと思う 自分でMSに乗れ
187 23/04/25(火)18:08:24 No.1050730900
>なんか何も悪い事してないとか言われてるけどスレッタに平気で嘘吐くわガンダムで出撃させるわで親として大概だよな 本当の親じゃなかったら?
188 23/04/25(火)18:08:32 No.1050730935
あり得ない速度で学園に戻ってシャディクを処そう
189 23/04/25(火)18:08:37 No.1050730959
デリングはマジでアーシアンにテロで殺されて当然の事してるから毒親とか些細な問題すぎるんよ…
190 23/04/25(火)18:08:41 No.1050730980
>スレ画はジェターク社を嵌めたシャディクと敵対するんじゃね? 嵌めたことはまあ嵌めたんだけど… 暗殺中に裏切りやがって!って動機にしづらくない?
191 23/04/25(火)18:08:55 No.1050731042
因果応報を徹底するならアーシアンを搾取して贅沢してるスペーシアン全てが報いを受けるべきになる
192 23/04/25(火)18:09:00 No.1050731069
>>現状でのママンの罪って毒親なことぐらいじゃねーの!? >テロリスト殺してただろ 罪に入るかなそれ...?
193 23/04/25(火)18:09:13 No.1050731124
>本当の親じゃなかったら? 養母が悪いことになる?
194 23/04/25(火)18:09:15 No.1050731133
>本当の親じゃなかったら? それはもう倫理観迷子で4BBAと同じ死ぬ枠だろ…
195 23/04/25(火)18:09:16 No.1050731136
>>スレ画はジェターク社を嵌めたシャディクと敵対するんじゃね? >嵌めたことはまあ嵌めたんだけど… >暗殺中に裏切りやがって!って動機にしづらくない? これから父親の悪い部分も知っていくんだろうな
196 23/04/25(火)18:09:20 No.1050731147
>>現状でのママンの罪って毒親なことぐらいじゃねーの!? >テロリスト殺してただろ いいんじゃねえか…?
197 23/04/25(火)18:09:30 No.1050731201
>あり得ない速度で学園に戻ってシャディクを処そう だからアーシアンの死にざまみちゃったグエルにはシャディクと敵対する理由がないって
198 23/04/25(火)18:09:42 No.1050731249
>現状でのママンの罪って毒親なことぐらいじゃねーの!? 実の娘を故意か事故か知らんがガンダムにしたのとそれ関連でスレッタの出生の胡散臭さ あとおかんのやろうとしてる方のクワイエットゼロが何なのか クワイエットゼロは明らかにメインの筋のラストに絡んでる奴だろうし…
199 23/04/25(火)18:09:44 No.1050731262
テロリスト殺したのも雰囲気は怪しいけど娘を守っただけなので…
200 23/04/25(火)18:09:58 No.1050731328
おかんがスレッタをちゃんと娘として見てるのかどうか…
201 23/04/25(火)18:10:30 No.1050731497
>だからアーシアンの死にざまみちゃったグエルにはシャディクと敵対する理由がないって そんなことグエルは知りませんよね?
202 23/04/25(火)18:10:31 No.1050731503
>スレッタピンチ!→隠されていたエアリアルの最強能力で逆転 >って展開何回やるんだよ 王道だしなろうアニメなんかよりよっぽど上手くやってるから気になりません
203 23/04/25(火)18:10:33 No.1050731518
ママンはスレッタにはまあ悪いことしてるけど一応ちゃんと育ててもいるからな クワイエットゼロが良いか悪いかくらいしか世間には悪いことしてないよね
204 23/04/25(火)18:10:33 No.1050731519
エアリアル戦闘シーンを見返すとイメージほどビットは使わずビームサーベルを使う方が多いんだよな
205 23/04/25(火)18:10:33 No.1050731520
>シャディクは自分で動かないから余計ヘイトを買ってるんだと思う >自分でMSに乗れ 落ち着いて聞いて欲しいが過去の暗躍系ボスと違って立場が不安定だから下手に動けないんだ 軍人でも無いから戦闘に参加する機会も無いし
206 23/04/25(火)18:10:45 No.1050731567
>むしろこいつなんで1期最終話で死なせなかったんだろうな… デリングはまだ報いを受けなきゃならんだろ
207 23/04/25(火)18:10:53 No.1050731600
>>あり得ない速度で学園に戻ってシャディクを処そう >だからアーシアンの死にざまみちゃったグエルにはシャディクと敵対する理由がないって シャディクに利用されて死に追いやられたアーシアンの姿を見ちゃったね
208 23/04/25(火)18:10:55 No.1050731618
テロリストは人間じゃないってのか あの中にシーシアの父もいたかもしれないんだぞ
209 23/04/25(火)18:10:56 No.1050731619
ジェターク社の聚落に関してはシャディクより本人達の自業自得要素の方が強い…
210 23/04/25(火)18:11:03 No.1050731642
シロッコはそんなに嫌われてないのに…
211 23/04/25(火)18:11:03 No.1050731646
>あり得ない速度で学園に戻ってシャディクを処そう グエルがそんなことする理由が無いってわからんの?
212 23/04/25(火)18:11:09 No.1050731680
>エアリアル戦闘シーンを見返すとイメージほどビットは使わずビームサーベルを使う方が多いんだよな 叩きたくていつも同じようなこと言ってるだけだから
213 23/04/25(火)18:11:09 No.1050731681
>>エアリアル回は戦闘あんま楽しめないのはある >ダリルバルデ戦やグラスレー寮戦とか好きな戦闘は普通にエアリアル絡みだからそうは思わないな ファラクト戦もオチはホラーだったけど流れは熱いと思う
214 23/04/25(火)18:11:12 No.1050731692
シャディクを処すことになるとしたらミオリネにきっちりやったこと否定してもらって処してもらいたい
215 23/04/25(火)18:11:20 No.1050731724
>テロリストは人間じゃないってのか >あの中にシーシアの父もいたかもしれないんだぞ そう…
216 23/04/25(火)18:11:25 No.1050731745
>>だからアーシアンの死にざまみちゃったグエルにはシャディクと敵対する理由がないって >そんなことグエルは知りませんよね? それ言ったらシャディクがヴィムを嵌めたことも知らないし
217 23/04/25(火)18:11:28 No.1050731757
>エアリアル戦闘シーンを見返すとイメージほどビットは使わずビームサーベルを使う方が多いんだよな スレッタが1番強いのは白兵だとは思う
218 23/04/25(火)18:11:42 No.1050731826
とりあえずシャディクを雑に殺そうとしたり矮小化しようとするの止めろ アイツはどう考えてもプロスペラの前座としてガールズと一緒に大立ち回りする最後が待ってるだろ
219 23/04/25(火)18:11:42 No.1050731828
>>スレッタピンチ!→隠されていたエアリアルの最強能力で逆転 >>って展開何回やるんだよ >王道だしなろうアニメなんかよりよっぽど上手くやってるから気になりません なんで急になろうを引き合いに?
220 23/04/25(火)18:11:44 No.1050731841
>>だからアーシアンの死にざまみちゃったグエルにはシャディクと敵対する理由がないって >そんなことグエルは知りませんよね? 何も知らないグエルがわざわざシャディクを殺す理由あんの?
221 23/04/25(火)18:11:47 No.1050731857
>>>あり得ない速度で学園に戻ってシャディクを処そう >>だからアーシアンの死にざまみちゃったグエルにはシャディクと敵対する理由がないって >シャディクに利用されて死に追いやられたアーシアンの姿を見ちゃったね そもそもなんでガキかあそこにいたかったら戦争のせいなんで
222 23/04/25(火)18:11:49 No.1050731866
>テロリストは人間じゃないってのか >あの中にシーシアの父もいたかもしれないんだぞ テロリストは人間じゃないよ
223 23/04/25(火)18:12:13 No.1050731970
>だからアーシアンの死にざまみちゃったグエルにはシャディクと敵対する理由がないって シャディクが会社潰そうとすりゃ親とのつながり守ろうとするグエルとはぶつかるのでは?
224 23/04/25(火)18:12:20 No.1050732002
>>スレッタピンチ!→隠されていたエアリアルの最強能力で逆転 >>って展開何回やるんだよ >王道だしなろうアニメなんかよりよっぽど上手くやってるから気になりません 王道も何度も繰り返してりゃ陳腐になるよ
225 23/04/25(火)18:12:25 No.1050732022
>シャディクを処すことになるとしたらミオリネにきっちりやったこと否定してもらって処してもらいたい でも親世代がやってた事をちょっと荒らしたくらいだぜシャディクがやった事なんて…
226 23/04/25(火)18:12:30 No.1050732035
>>あり得ない速度で学園に戻ってシャディクを処そう >だからアーシアンの死にざまみちゃったグエルにはシャディクと敵対する理由がないって どっちかというとむしろアーシアンとスペーシアンを繋ぐ役になりそうだよなあ
227 23/04/25(火)18:12:38 No.1050732077
テロアレルギーマンもいい加減ノイズだな
228 23/04/25(火)18:12:40 No.1050732080
メインキャラがそれぞれ敵対する理由がないんだよな なのでこれからもシャディクは因縁ばら撒き頑張って
229 23/04/25(火)18:12:45 No.1050732100
最新の話ちゃんと覚えてない程度ならともかく一クール目見てた?ってレベルの人いません?
230 23/04/25(火)18:12:49 No.1050732125
デリングは死に逃げ許されないから生き残ったんじゃないかな アーシアンに平和実現とかいうてめーの都合だけで好き勝手してんじゃねえぞこのタコがされて欲しい
231 23/04/25(火)18:13:08 No.1050732216
アーシアンの犯罪者のくせに人間ぶるんじゃねぇよ
232 23/04/25(火)18:13:08 No.1050732217
言うにことかいてなろうよりマシだもん!とは…
233 23/04/25(火)18:13:09 No.1050732226
アーシアンの不満は貧富の差のため、みたいな描き方してるけど 実際には技術の進歩とともに生活が向上していくから 歴史的にも貴族対労働者といった階級闘争はあまり起こらないんだよな だから差別を起こすのは差別意識以外にないんだけど ただ罵詈雑言でもって対立してるだけだから妙に説得力のない構図 肌が黒くて辺境の水星生まれのスレッタはいわば不可触賤民のはずなのに 境遇を何も理解できてなくて本当の意味で同類の仲間が誰もいない
234 23/04/25(火)18:13:13 No.1050732240
>>だからアーシアンの死にざまみちゃったグエルにはシャディクと敵対する理由がないって >シャディクが会社潰そうとすりゃ親とのつながり守ろうとするグエルとはぶつかるのでは? それでどっち選ぶのかって話になるのか
235 23/04/25(火)18:13:26 No.1050732298
>>だからアーシアンの死にざまみちゃったグエルにはシャディクと敵対する理由がないって >どっちかというとむしろアーシアンとスペーシアンを繋ぐ役になりそうだよなあ 繋ぐにしてもシャディクは一度止めないと駄目だと思う あの手段はこのご時世に上手く行かせたらダメな奴だ
236 23/04/25(火)18:13:31 No.1050732326
>テロアレルギーマンもいい加減ノイズだな テロ賛美の方が頭おかしいだろ怖…
237 23/04/25(火)18:13:35 No.1050732346
好きなグエルを持ち上げて嫌いなシャディクをディスりたい、声の大きいのがいるのはわかる
238 23/04/25(火)18:13:37 No.1050732351
>テロリストは人間じゃないよ じゃあシャディクを誰が殺しても問題ないじゃん!
239 23/04/25(火)18:13:48 No.1050732398
テロの是非は置いといても返り討ちにするのはただの正当防衛だし…
240 23/04/25(火)18:13:57 No.1050732440
アス高含めて人類の民度が最低過ぎて全滅してくれてもいいレベル
241 23/04/25(火)18:14:06 No.1050732471
>好きなグエルを持ち上げて嫌いなシャディクをディスりたい、声の大きいのがいるのはわかる ただ荒らしたいだけのエア視聴のいつもの荒らしだと思うぞ
242 23/04/25(火)18:14:20 No.1050732533
>グエルで対立煽りして嫌いなシャディクをディスりたい、声の大きいのがいるのはわかる
243 23/04/25(火)18:14:27 No.1050732560
>好きなグエルを持ち上げて嫌いなシャディクをディスりたい、声の大きいのがいるのはわかる そこグエル限定か?
244 23/04/25(火)18:14:31 No.1050732576
個人的にスレッタ関連は予想の範疇超えてこないだろうなってなって興味が薄れてきた シャディクとグエルがどうなるかのが楽しみ
245 23/04/25(火)18:14:44 No.1050732639
>>テロアレルギーマンもいい加減ノイズだな >テロ賛美の方が頭おかしいだろ怖… 二言目にはアーシアンは犯罪者じゃ会話になんねーすよ
246 23/04/25(火)18:14:55 No.1050732699
シャディク粘着するために何でも使ういつもの惨めなおっさん可哀想
247 23/04/25(火)18:15:04 No.1050732723
>好きなグエルを持ち上げて嫌いなシャディクをディスりたい、声の大きいのがいるのはわかる むしろグエルにシャディク殺せ殺せって言ってるあたりグエルのこと好きでもないだろこのシャディク殺すマン
248 23/04/25(火)18:15:15 No.1050732780
>個人的にスレッタ関連は予想の範疇超えてこないだろうなってなって興味が薄れてきた >シャディクとグエルがどうなるかのが楽しみ 態々スレッタ下げるいつもの子が来ちゃったじゃないか
249 23/04/25(火)18:15:18 No.1050732806
>個人的にスレッタ関連は予想の範疇超えてこないだろうなってなって興味が薄れてきた 予想してた事通りって感じよねその辺
250 23/04/25(火)18:15:33 No.1050732890
>アーシアンの不満は貧富の差のため、みたいな描き方してるけど >実際には技術の進歩とともに生活が向上していくから >歴史的にも貴族対労働者といった階級闘争はあまり起こらないんだよな >だから差別を起こすのは差別意識以外にないんだけど >ただ罵詈雑言でもって対立してるだけだから妙に説得力のない構図 >肌が黒くて辺境の水星生まれのスレッタはいわば不可触賤民のはずなのに >境遇を何も理解できてなくて本当の意味で同類の仲間が誰もいない AIで生成したのかと思うくらい本編見てないレスで笑った
251 23/04/25(火)18:15:36 No.1050732902
>テロアレルギーマンもいい加減ノイズだな テロリストは悪いだろ死ね、としか言わない奴を見掛けるけど相当情緒が幼いんだと思う
252 23/04/25(火)18:15:40 No.1050732925
>二言目にはアーシアンは犯罪者じゃ会話になんねーすよ アーシアンが犯罪者なのではなく犯罪者のアーシアンが正当防衛で返り討ちに遭っただけだ
253 23/04/25(火)18:15:54 No.1050732974
>繋ぐにしてもシャディクは一度止めないと駄目だと思う >あの手段はこのご時世に上手く行かせたらダメな奴だ んで?シャディクとめてどうやってアーシアン救うの?
254 23/04/25(火)18:16:00 No.1050732999
グエルの受難って誰かを殺して終わりってものじゃないしな クワイエットゼロとかは殆ど関係ないし
255 23/04/25(火)18:16:13 No.1050733065
>>個人的にスレッタ関連は予想の範疇超えてこないだろうなってなって興味が薄れてきた >>シャディクとグエルがどうなるかのが楽しみ >態々スレッタ下げるいつもの子が来ちゃったじゃないか これがスレッタ下げに見えるなら一旦落ち着いた方がいいぞ
256 23/04/25(火)18:16:14 No.1050733067
というか1期でデモを物理で潰されてビジネス戦争に巻き込まれてる現状を変えるなら貧しいアーシアンはテロしか出来ないと現状判明してるだろ 現実のテロリズムと違って詰み寸前の世界で足掻いてるんだよ
257 23/04/25(火)18:16:16 No.1050733075
遠くのスレッタにばかり目を向けてないで近くの身内助けてやれよと思ってたから 一周回って家族との大事な繋がりである会社に戻ってくるルートに乗ったのはとりあえず良かった
258 23/04/25(火)18:16:17 No.1050733077
ダリルバルデとシュバルゼッテがあらゆる点で対になってるから 間違いなくこいつら戦うんだよな…
259 23/04/25(火)18:16:35 No.1050733152
スレミオに地球と宇宙の対立まで関わってる余裕ないからグエルに担当させそうな気はするけど アニメではフェードアウト気味になって外伝小説で補完とかもありそう
260 23/04/25(火)18:16:36 No.1050733159
スレッタは一期でロクに成長してなかったし腕っぷしもエリクトだよりだったわけだから正直萎えてきたよ
261 23/04/25(火)18:16:36 No.1050733161
>んで?シャディクとめてどうやってアーシアン救うの? 救わない
262 23/04/25(火)18:16:37 No.1050733166
>アーシアンの不満は貧富の差のため、みたいな描き方してるけど >実際には技術の進歩とともに生活が向上していくから >歴史的にも貴族対労働者といった階級闘争はあまり起こらないんだよな >だから差別を起こすのは差別意識以外にないんだけど >ただ罵詈雑言でもって対立してるだけだから妙に説得力のない構図 >肌が黒くて辺境の水星生まれのスレッタはいわば不可触賤民のはずなのに >境遇を何も理解できてなくて本当の意味で同類の仲間が誰もいない 何を見てるんだこいつ
263 23/04/25(火)18:16:40 No.1050733187
>んで?シャディクとめてどうやってアーシアン救うの? >シャディクは死ぬか死なないかはともかく野望は挫かれるでしょ >アーシアンの為に動くにしても過激なやり方を肯定する終わり方とは思えないし >穏健だけど茨な道になる正攻法での改革を目指すでしょ
264 23/04/25(火)18:16:45 No.1050733207
管理しろ 管理権なかったらすまん
265 23/04/25(火)18:16:50 No.1050733223
>ダリルバルデとシュバルゼッテがあらゆる点で対になってるから >間違いなくこいつら戦うんだよな… ダリルバルデのせいでシュバルゼッテに乗るキャラ大体わかったの本当にひどい
266 23/04/25(火)18:16:58 No.1050733268
>んで?シャディクとめてどうやってアーシアン救うの? 別に救う必要ないだろ 話の主軸はスレミオだぞ
267 23/04/25(火)18:17:07 No.1050733301
>>んで?シャディクとめてどうやってアーシアン救うの? >救わない お前はそれでいいかもしれんが膝の上で死なれたグエルにその選択はできんだろ
268 23/04/25(火)18:17:10 No.1050733313
よかったースレミオが結婚するかどうか以外気にしてなくて
269 23/04/25(火)18:17:11 No.1050733318
>グエルの受難って誰かを殺して終わりってものじゃないしな >クワイエットゼロとかは殆ど関係ないし もう散々辛酸舐めたんだから被害少ない場所で社長業頑張っててくれ…
270 23/04/25(火)18:17:20 No.1050733357
スレッタとかは百合だし守られてなんかきれいに終わるんじゃねえのとは思う 逆になんかとんでもないことになったらそれはそれで面白いけど
271 23/04/25(火)18:17:27 No.1050733392
>シャディク粘着するために何でも使ういつもの惨めなおっさん可哀想 女じゃねーのこういう理屈が通じないの
272 23/04/25(火)18:17:41 No.1050733447
>というか1期でデモを物理で潰されてビジネス戦争に巻き込まれてる現状を変えるなら貧しいアーシアンはテロしか出来ないと現状判明してるだろ 企業が支配してる結果としてそうなってるんだから大企業トップが改善に動けば変わるだろ
273 23/04/25(火)18:17:43 No.1050733461
なんというか 一期の頃からやたら1人で目立つ荒らし方してるバカいたけど バレてないつもりならかなり愉快だぞ脳みそ
274 23/04/25(火)18:17:56 No.1050733522
正攻法でデモて訴えたらMSで鎮圧されるんですが
275 23/04/25(火)18:17:58 No.1050733531
>アス高含めて人類の民度が最低過ぎて全滅してくれてもいいレベル 民度最低レベルのレス
276 23/04/25(火)18:18:03 No.1050733551
>ダリルバルデとシュバルゼッテがあらゆる点で対になってるから >間違いなくこいつら戦うんだよな… 見た目と名前以外なにもわからん機体がどうあらゆる点で対になるんだ…
277 23/04/25(火)18:18:04 No.1050733555
>お前はそれでいいかもしれんが膝の上で死なれたグエルにその選択はできんだろ 本当に今週の話見てた?
278 23/04/25(火)18:18:05 No.1050733556
どうせ荒れスレだから言いたいこと言うけどグエルに前回の役回りさせるの意味わかんねえ 女の子の口に食べ物詰め込めよ主人公じゃねえのか
279 23/04/25(火)18:18:17 No.1050733603
>よかったースレミオが結婚するかどうか以外気にしてなくて 割と1番絶望的じゃねえかなそこ…
280 23/04/25(火)18:18:18 No.1050733610
>>>んで?シャディクとめてどうやってアーシアン救うの? >>救わない >お前はそれでいいかもしれんが膝の上で死なれたグエルにその選択はできんだろ グエルは会社のほうが大事だから格差問題なんて二の次だよ
281 23/04/25(火)18:18:21 No.1050733627
グエル死ぬってスレ文でまともに管理進行するの見たことないぞ
282 23/04/25(火)18:18:29 No.1050733662
>女じゃねーのこういう理屈が通じないの 女嫌いさん来るスレ間違ってますよ
283 23/04/25(火)18:18:30 No.1050733665
>>というか1期でデモを物理で潰されてビジネス戦争に巻き込まれてる現状を変えるなら貧しいアーシアンはテロしか出来ないと現状判明してるだろ >企業が支配してる結果としてそうなってるんだから大企業トップが改善に動けば変わるだろ 俺はそういう意見だよ テロリスト=死ねという短絡的な奴に文句言ってるだけだ
284 23/04/25(火)18:18:34 No.1050733682
>>というか1期でデモを物理で潰されてビジネス戦争に巻き込まれてる現状を変えるなら貧しいアーシアンはテロしか出来ないと現状判明してるだろ >企業が支配してる結果としてそうなってるんだから大企業トップが改善に動けば変わるだろ かわんないよ戦争シェアリングがなきゃ今の企業連は成立しないんだから
285 23/04/25(火)18:18:38 No.1050733695
グエルも別にアーシアン助けるってなってるわけじゃないだろ 今の第一優先事項はジェタークを守ることだぞ
286 23/04/25(火)18:18:39 No.1050733702
>>というか1期でデモを物理で潰されてビジネス戦争に巻き込まれてる現状を変えるなら貧しいアーシアンはテロしか出来ないと現状判明してるだろ >企業が支配してる結果としてそうなってるんだから大企業トップが改善に動けば変わるだろ なので俺がトップに立つ!で行動し始めたのがシャディクってだけだよね
287 23/04/25(火)18:18:49 No.1050733754
ダリルバルデ=最愛の息子 シュバルゼッテ=不吉な代替品 だからなー シャディクかラウダが乗ることになるだろうな
288 23/04/25(火)18:18:53 No.1050733773
ていうかグエル(とミオリネ)が協力して闇落ちしたスレッタを倒す!ってまぁ可能性が全くないとは言わんが グエルはともかくミオリネには何回も尻叩いてメンタル立て直してもらってたのに闇落ちしてまた助けてもらうって流石に情けなさすぎやしないか 一期はともかく2期はそろそろミオリネにケツ叩かれるスレッタから卒業して欲しい
289 23/04/25(火)18:18:57 No.1050733791
>なんというか >一期の頃からやたら1人で目立つ荒らし方してるバカいたけど >バレてないつもりならかなり愉快だぞ脳みそ グエルや鉄血を叩き棒に使うくらいスレッタってそんな嫌われるようなキャラだっけ…ってなった
290 23/04/25(火)18:19:02 No.1050733816
>女の子の口に食べ物詰め込めよ主人公じゃねえのか 女の子にそんな酷いことするなんてサイテー
291 23/04/25(火)18:19:17 No.1050733888
デリング的にはクワイエットゼロすればアーシアンスペーシアン対立はなくなるでいいんだっけ?
292 23/04/25(火)18:19:38 No.1050733974
グエルはとりあえずジェターク立て直す為に宇宙に上がって本社を目指す ただどう考えてもすんなり行かないのでそこからどういう展開になるかって感じだろ
293 23/04/25(火)18:19:48 No.1050734023
>デリング的にはクワイエットゼロすればアーシアンスペーシアン対立はなくなるでいいんだっけ? 兵器が動かなくなるので戦争ができなくなる
294 23/04/25(火)18:19:54 No.1050734059
そもそもグエルと比べてスレッタ未だに本当に何もみてないのに戦うわけなくね ステージから違うだろ
295 23/04/25(火)18:20:02 No.1050734103
>>>テロアレルギーマンもいい加減ノイズだな >>テロ賛美の方が頭おかしいだろ怖… >二言目にはアーシアンは犯罪者じゃ会話になんねーすよ その手の子って戦争映画を見てもこんな感じなんだろうな…
296 23/04/25(火)18:20:19 No.1050734172
>デリング的にはクワイエットゼロすればアーシアンスペーシアン対立はなくなるでいいんだっけ? 正直何でそうなるのかわからん… パーメットでなにやるんだよ…
297 23/04/25(火)18:20:58 No.1050734326
>>デリング的にはクワイエットゼロすればアーシアンスペーシアン対立はなくなるでいいんだっけ? >正直何でそうなるのかわからん… >パーメットでなにやるんだよ… あの世界はMSから推進材にいたるまでパーメットに依存してるのよ
298 23/04/25(火)18:20:59 No.1050734331
>女の子の口に食べ物詰め込めよ主人公じゃねえのか それはエロ過ぎるからだめ
299 23/04/25(火)18:21:06 No.1050734357
アーシアンが可哀想だからテロは正しいみたいな話になる気はしない 何らかの形で格差が是正されるかもしれないけどシャディク達が生き残る可能性は低いでしょ
300 23/04/25(火)18:21:07 No.1050734359
>デリング的にはクワイエットゼロすればアーシアンスペーシアン対立はなくなるでいいんだっけ? アーシアンが対抗する手段が一切なくなるから対立なくなって奴隷になるだけだろ デリングにアーシアン救う気は一ミリもない
301 23/04/25(火)18:21:12 No.1050734378
>>女の子の口に食べ物詰め込めよ主人公じゃねえのか >女の子にそんな酷いことするなんてサイテー わりと真面目に女主人公と言う立場をバリアにしてるなと思う 既存の男主人公でスレッタのムーブしてたらボロクソだわ
302 23/04/25(火)18:21:23 No.1050734421
言っちゃなんだけどシャディクが起こしてるスペーシアンとアーシアンの対立を対等にする行動とスレミオプロスペラ周りの話が全くリンクしてねえな… 一応両方きっかけはヴァナディース虐殺ってのはあるけど今更それがどうしたってのが地球の現状だし
303 23/04/25(火)18:21:29 No.1050734441
>グエルも別にアーシアン助けるってなってるわけじゃないだろ >今の第一優先事項はジェタークを守ることだぞ スルーされてるがアーシアンのテロリストに連れて行ってもらってアーシアンの会社に戻るんだよなグエル...
304 23/04/25(火)18:21:37 No.1050734481
ラウダに父さんを殺したのは俺だって展開はあるだろうけどその後どうすれば兄弟が前に進めるかはわからない
305 23/04/25(火)18:21:41 No.1050734501
管理しねえのか 管理権残ってる?残ってないならごめん
306 23/04/25(火)18:21:42 No.1050734515
クソテロリストなんかは銃殺刑でいいんだよ なあハサウェイ
307 23/04/25(火)18:21:47 No.1050734530
>>よかったースレミオが結婚するかどうか以外気にしてなくて >割と1番絶望的じゃねえかなそこ… グエルと違って主人公だしそこまで絶望的じゃないかな
308 23/04/25(火)18:21:48 No.1050734532
パーメット格差がそのまま宇宙と地球の差なのでそれを王以外誰も使えなくしたら戦争どころじゃない
309 23/04/25(火)18:21:55 No.1050734553
デリング案のクワイエットゼロは今の支配体制をより強固にするだけよ
310 23/04/25(火)18:22:27 No.1050734697
グエパイってスレッタに対する執着ってまだあるんだろうか 好きは好きだろうけど一回でもスレッタの助けになれたらなんかもう恋心昇華しそう あそこまで形振り構わず周り見えてなかったのは初恋の勢い的なのもあるだろうし
311 23/04/25(火)18:22:33 No.1050734724
>>女の子の口に食べ物詰め込めよ主人公じゃねえのか >それはエロ過ぎるからだめ 詰め込まれるグエルで興奮した中の人が2,3人はいるはずだ
312 23/04/25(火)18:22:47 No.1050734781
グエルスレで管理されたの見た事ない 他のスレで脱線してグエルの話してる時はそこまででもないんだけどな
313 23/04/25(火)18:23:00 No.1050734826
現状アーシアンを救おうとしてるのはシャディクだけだから世界は何もかわりませんでしたあーあってオチにするんじゃなければシャディクはなにがしか成し遂げると思う
314 23/04/25(火)18:23:11 No.1050734882
クワイエットゼロってアーシアンになんの意味もないからデリングはクワイエットゼロまで時間稼ぎで戦争シェアリングでアーシアンに我慢してもらってるだけで根は良い奴みたいに言われてると笑っちゃう
315 23/04/25(火)18:23:12 No.1050734888
>クソテロリストなんかは銃殺刑でいいんだよ >なあハサウェイ 本当にね
316 23/04/25(火)18:23:39 No.1050735005
>グエパイってスレッタに対する執着ってまだあるんだろうか >好きは好きだろうけど一回でもスレッタの助けになれたらなんかもう恋心昇華しそう >あそこまで形振り構わず周り見えてなかったのは初恋の勢い的なのもあるだろうし 現状の最優先がジェタークの安否確認だからスレッタの優先度は落ちてそう もちろん目の前でヤバい事になってたら助けようとするだろうけど
317 23/04/25(火)18:24:00 No.1050735101
別にその手の人に理屈言わなくても良いんだよ 単純にあんたの話がおもんないって言えば良いんだ
318 23/04/25(火)18:24:10 No.1050735143
父さんの会社が倒産
319 23/04/25(火)18:24:11 No.1050735146
いやデリングのクワゼロはスペーシアンからもパーメット取り上げるんだから今よりは格差縮まるでしょ
320 23/04/25(火)18:24:36 No.1050735249
個人的にはシャディクにも死んで欲しくないよ というかシャディク死ぬんだったらせめてデリングは死んで欲しいよ
321 23/04/25(火)18:24:37 No.1050735253
というかそれこそグエルはスレッタ云々言ってる余裕ないだろ…
322 23/04/25(火)18:24:37 No.1050735254
>父さんの会社が倒産 もう弟の会社なんだよな…
323 23/04/25(火)18:24:38 No.1050735258
>グエルスレで管理されたの見た事ない >他のスレで脱線してグエルの話してる時はそこまででもないんだけどな 一期の頃からだけど 普通のスレで粘着したら隔離されるから自分でスレ立てて荒らす奴が立てまくってる これはそうではないと思いたいけどわからん
324 23/04/25(火)18:25:02 No.1050735372
格差が縮まるかはわからんが戦争シェアリングはできなくなるので地球がスペーシアンに荒らされることはなくなるね
325 23/04/25(火)18:25:05 No.1050735387
>グエパイってスレッタに対する執着ってまだあるんだろうか 鬱屈してたところに自分をちゃんと見てくれる人が!って要素が強そうだし親父にちゃんと愛されてたことが分かってからはそこまででもなさそう 今となってはスレッタ本人より進めば2つって言葉の方が執着は強いかもしれん
326 23/04/25(火)18:25:11 No.1050735404
>現状アーシアンを救おうとしてるのはシャディクだけだから世界は何もかわりませんでしたあーあってオチにするんじゃなければシャディクはなにがしか成し遂げると思う 主人公のスレッタからするとアーシアンを助けるというか世界を変える理由は特に無いんだよな
327 23/04/25(火)18:25:17 No.1050735429
別に作中世界の問題全部解決しなくてもいいんだぞ
328 23/04/25(火)18:25:21 No.1050735449
>俺はそういう意見だよ >テロリスト=死ねという短絡的な奴に文句言ってるだけだ テロリストを殺したところで責められる理由にはならんとしか言われてなくね
329 23/04/25(火)18:25:23 No.1050735464
>詰め込まれるグエルで興奮した中の人が2,3人はいるはずだ フォルドの夜明けラジオで興奮するパーソナリティー2人
330 23/04/25(火)18:25:46 No.1050735569
>別に作中世界の問題全部解決しなくてもいいんだぞ 出来たガンダムをそんなに知らない
331 23/04/25(火)18:26:11 No.1050735676
>>現状アーシアンを救おうとしてるのはシャディクだけだから世界は何もかわりませんでしたあーあってオチにするんじゃなければシャディクはなにがしか成し遂げると思う >主人公のスレッタからするとアーシアンを助けるというか世界を変える理由は特に無いんだよな スレッタはマイナス(自覚なし)をプラスに変えるために動かないといけないキャラだからな
332 23/04/25(火)18:26:16 No.1050735690
>いやデリングのクワゼロはスペーシアンからもパーメット取り上げるんだから今よりは格差縮まるでしょ テロすらできなくなったら後は経済格差で殴られ続けるだけだな
333 23/04/25(火)18:26:17 No.1050735692
そもそもスレッタ自身になにがしたいみたいな大きな目標が何にもないからな 1話からずっと水星に学校作りたいで変わらないぞ あとは全部ミオリネかプロスペラのためだ
334 23/04/25(火)18:26:18 No.1050735701
>今となってはスレッタ本人より進めば2つって言葉の方が執着は強いかもしれん いやぁシーシアおぶってる時に言わなかったし進めば二つは忘れたんじゃないか 今回は確実に進んだけど欲しい物は手に入らなかったしな
335 23/04/25(火)18:26:18 No.1050735702
>別に作中世界の問題全部解決しなくてもいいんだぞ 何らかのお話初心者はそこ勘違いするよね お話初心者が何者なのかは分からないけど
336 23/04/25(火)18:26:28 No.1050735745
プロスペラのもアーシアンをどうにかできる計画じゃないっぽいしな
337 23/04/25(火)18:26:36 No.1050735780
スレッタミオリネは最後までアーシアンとか絡まずに終わる可能性はある 地球寮って見えてる範囲は守れるし
338 23/04/25(火)18:26:51 No.1050735864
>>いやデリングのクワゼロはスペーシアンからもパーメット取り上げるんだから今よりは格差縮まるでしょ >テロすらできなくなったら後は経済格差で殴られ続けるだけだな スペーシアンは経済の根っこ引っこ抜かれるけどね
339 23/04/25(火)18:27:00 No.1050735891
>現状アーシアンを救おうとしてるのはシャディクだけだから世界は何もかわりませんでしたあーあってオチにするんじゃなければシャディクはなにがしか成し遂げると思う 地球と宇宙の関係性はGガンも似たようなもんだけど そのGガンも特に世界が変わったわけではないな
340 23/04/25(火)18:27:12 No.1050735943
一気に全問題解決する様なヤバいマシンが出てきて 頑張って倒して結局世界変わらないみたいなオチだよねガンダム
341 23/04/25(火)18:27:13 No.1050735949
>出来たガンダムをそんなに知らない フリットはそうだけどあれは主人公が全人生賭けてるかなりスケールも年代もあるやつだからねえ また違う
342 23/04/25(火)18:27:13 No.1050735950
新たに得るより今あるものを守るべきだって決意固めたからなグエルの場合は
343 23/04/25(火)18:27:16 No.1050735967
問題全部解決する必要はないけど地球の劣悪な環境のせいで地獄みてきたキャラたくさんだしといてアーシアン問題は解決しませんでしたはないと思う
344 23/04/25(火)18:27:24 No.1050736001
>1話からずっと水星に学校作りたいで変わらないぞ この願いがガンダム社出来た頃から完全に口にしなくなって笑う笑えない 本当にシングルタスクだわスレッタ
345 23/04/25(火)18:27:25 No.1050736006
戦争産業に頼った構造が行き詰まった世界の原因の一端だから 株ガンダムはやはり希望の光…
346 23/04/25(火)18:27:36 No.1050736066
スレミオが解決するべきはアーシアンとスペーシアンの対立とかじゃなく呪われたガンダムの呪いを解くかもしくは完全に葬り去ることだからな
347 23/04/25(火)18:27:47 No.1050736117
宇宙世紀は財団Bによって戦争シェアリングされ続けるからな…
348 23/04/25(火)18:27:55 No.1050736151
>スレッタミオリネは最後までアーシアンとか絡まずに終わる可能性はある もうソフィレノとガッツリ絡んどる!
349 23/04/25(火)18:27:56 No.1050736153
ジェターク寮と地球寮が協力してシャディクと戦う感じだと思ってた
350 23/04/25(火)18:27:57 No.1050736159
>>いやデリングのクワゼロはスペーシアンからもパーメット取り上げるんだから今よりは格差縮まるでしょ >テロすらできなくなったら後は経済格差で殴られ続けるだけだな その経済力を支えてる戦争シェアリングが出来なくなるから一方的に殴るのも難しくなるよ 欠点はデリングがすべての王になるよ
351 23/04/25(火)18:28:09 No.1050736221
>現状アーシアンを救おうとしてるのはシャディクだけだから世界は何もかわりませんでしたあーあってオチにするんじゃなければシャディクはなにがしか成し遂げると思う シャディクの目論見は防がれるけどアーシアンを救おうとする理念はミオリネかグエルあたりが引き継ぐくらいの落としどころじゃないか
352 23/04/25(火)18:28:11 No.1050736233
>一期の頃からだけど >普通のスレで粘着したら隔離されるから自分でスレ立てて荒らす奴が立てまくってる >これはそうではないと思いたいけどわからん 今度はスレッタで立てた模様
353 23/04/25(火)18:28:13 No.1050736242
>>現状アーシアンを救おうとしてるのはシャディクだけだから世界は何もかわりませんでしたあーあってオチにするんじゃなければシャディクはなにがしか成し遂げると思う >地球と宇宙の関係性はGガンも似たようなもんだけど >そのGガンも特に世界が変わったわけではないな だってGガンは主要人物みんなコロニーの人間だから地球の問題が解決されなくても不幸なまま終わる人はいないからね
354 23/04/25(火)18:28:18 No.1050736269
一番グエルが成長していると感じた15話でスレッタの事欠片も思い出さなかったのが答えな気がするが 12話でもいきなりスレッタに進めてない!とか言い出したから何ともいえんな
355 23/04/25(火)18:28:31 No.1050736326
>ジェターク寮と地球寮が協力してシャディクと戦う感じだと思ってた 寮は所詮子供たちの集まりだからそんなことできる力はない
356 23/04/25(火)18:28:35 No.1050736344
>ジェターク寮と地球寮が協力してシャディクと戦う感じだと思ってた 地球寮にグラスレーと戦えるような財力無いだろ
357 23/04/25(火)18:28:38 No.1050736358
>宇宙世紀は財団Bによって戦争シェアリングされ続けるからな… あれはシェアワールド化の弊害で何やっても救われないメビウスの輪に囚われたからな…
358 23/04/25(火)18:28:50 No.1050736414
>問題全部解決する必要はないけど地球の劣悪な環境のせいで地獄みてきたキャラたくさんだしといてアーシアン問題は解決しませんでしたはないと思う 問題解決しなくても現段階より希望がある未来があるかもって可能性提示出来たら良いのよ
359 23/04/25(火)18:28:54 No.1050736429
デリングもシャディクも全く関係ないのに目標はわかりあうとかじゃなく平等な条件にして勝手にしろなの面白い どっちも高慢で地に足ついてねえ
360 23/04/25(火)18:29:04 No.1050736479
>この願いがガンダム社出来た頃から完全に口にしなくなって笑う笑えない >本当にシングルタスクだわスレッタ 学校卒業したら将来的にそうしたいなぁって夢なんだから何の違和感もなくね
361 23/04/25(火)18:29:11 No.1050736517
>>1話からずっと水星に学校作りたいで変わらないぞ >この願いがガンダム社出来た頃から完全に口にしなくなって笑う笑えない >本当にシングルタスクだわスレッタ 仕方ねえだろ本人はただちょっとMSの運転が上手いだけの田舎っぺなんだから
362 23/04/25(火)18:29:13 No.1050736526
2期1話の時は元気に叩けてたのにすっかり元気なくなってて笑う
363 23/04/25(火)18:29:18 No.1050736546
>そもそもスレッタ自身になにがしたいみたいな大きな目標が何にもないからな >1話からずっと水星に学校作りたいで変わらないぞ >あとは全部ミオリネかプロスペラのためだ スレッタもグエルも周りの親しい人間を守りたいってだけの理由で戦って終わっても良いのよ 虐げられている全ての人のために戦うみたいなヒーローになる必要もない
364 23/04/25(火)18:29:23 No.1050736569
ずーっとグエルにまたスレッタと関わってほしいって声多いけどこれ最後まで別ルートだよね
365 23/04/25(火)18:29:41 No.1050736648
>学校卒業したら将来的にそうしたいなぁって夢なんだから何の違和感もなくね 常にキャラクターが説明してくれないと分からないような読解力なんだよ
366 23/04/25(火)18:29:44 No.1050736668
>ジェターク寮と地球寮が協力してシャディクと戦う感じだと思ってた デミトレジェタークと共同開発な感じもするんだよね
367 23/04/25(火)18:29:53 No.1050736707
>>問題全部解決する必要はないけど地球の劣悪な環境のせいで地獄みてきたキャラたくさんだしといてアーシアン問題は解決しませんでしたはないと思う >問題解決しなくても現段階より希望がある未来があるかもって可能性提示出来たら良いのよ にしたってそういう話にするためには今んとこシャディクが暴れるしかないでしょ
368 23/04/25(火)18:29:56 No.1050736724
>>1話からずっと水星に学校作りたいで変わらないぞ >この願いがガンダム社出来た頃から完全に口にしなくなって笑う笑えない >本当にシングルタスクだわスレッタ 一方グエルは一人前の漢に成長していた
369 23/04/25(火)18:29:58 No.1050736732
>>1話からずっと水星に学校作りたいで変わらないぞ >この願いがガンダム社出来た頃から完全に口にしなくなって笑う笑えない >本当にシングルタスクだわスレッタ スレッタというか脚本の人がもう忘れてるんだと思う
370 23/04/25(火)18:30:05 No.1050736757
そもそも地球寮がシャディクと戦う理由が無いだろ現状
371 23/04/25(火)18:30:08 No.1050736782
>2期1話の時は元気に叩けてたのにすっかり元気なくなってて笑う 2話も3話もジェットコースター並の緩急で話進んだからな もう尺は足りないどころか余る勢いだ
372 23/04/25(火)18:30:13 No.1050736801
>スペーシアンは経済の根っこ引っこ抜かれるけどね そして主要購買層がなくなったアーシアン経済も潰れていくと
373 23/04/25(火)18:30:26 No.1050736861
>ずーっとグエルにまたスレッタと関わってほしいって声多いけどこれ最後まで別ルートだよね そんなもん分かるわけねー 何を持って断言してるんだこう言うの
374 23/04/25(火)18:30:29 No.1050736882
>2期1話の時は元気に叩けてたのにすっかり元気なくなってて笑う ずっとバカの一つ覚えでスレ立てて隔離怖がりながらシャディク粘着は変わってない
375 23/04/25(火)18:30:31 No.1050736894
>ずーっとグエルにまたスレッタと関わってほしいって声多いけどこれ最後まで別ルートだよね アンチとかじゃないけど今のグエルとスレッタ釣り合わないしなあ
376 23/04/25(火)18:30:33 No.1050736903
おっスレッタ叩きに変えるんだな
377 23/04/25(火)18:30:43 No.1050736946
>ずーっとグエルにまたスレッタと関わってほしいって声多いけどこれ最後まで別ルートだよね 一回はクロスするんじゃね 別ルートにするってのは先に別々に成長した互いを関係させて刺激にするためでもあるし
378 23/04/25(火)18:30:44 No.1050736950
>デリングもシャディクも全く関係ないのに目標はわかりあうとかじゃなく平等な条件にして勝手にしろなの面白い >どっちも高慢で地に足ついてねえ アーシアンは弱っちいから助けてあげるよって方が傲慢じゃない?
379 23/04/25(火)18:31:03 No.1050737026
>2期1話の時は元気に叩けてたのにすっかり元気なくなってて笑う 今更鉄血やグエルを叩き棒にするのは無理筋だろってなる
380 23/04/25(火)18:31:07 No.1050737042
>>ジェターク寮と地球寮が協力してシャディクと戦う感じだと思ってた >デミトレジェタークと共同開発な感じもするんだよね ブリオン社の機体だけど現状セセリア達と絡み少ないしなぁ… あっちはメカニックも豊富だしあり得るライン
381 23/04/25(火)18:31:19 No.1050737094
>スレッタというか脚本の人がもう忘れてるんだと思う 最終回のエンディングでは水星の学校でトマト収穫するスレッタが出てくるから
382 23/04/25(火)18:31:30 No.1050737144
正直に言うと2期のこのタイミングから格差是正やって何かうまくいきましたって方が都合良すぎだろってなりそうなのでテーマとしてはそんなに頑張らなくて良い
383 23/04/25(火)18:31:36 No.1050737176
まあスレッタとミオリネは無難にハッピーエンドだから安全圏にいるか分からんグエルとかシャディクがどうなる!?ってのも分からなくはない 俺はそれ以上にあの無敵のガンビットバリアー抜ける武器持ったつゃんと強い的がそろそろほしい バリア張ってるだけで攻撃何も通らねえ
384 23/04/25(火)18:31:41 No.1050737191
>そもそも地球寮がシャディクと戦う理由が無いだろ現状 直近ではそこを解消するためにニカ姉生かしてるんだと思うわシャディク 結局ミオミオいる限りグループ完全掌握できないんだし取りにくるんだろ
385 23/04/25(火)18:31:41 No.1050737192
>最終回のエンディングでは水星の学校でトマト収穫するスレッタが出てくるから 子供達は何処から用意する?
386 23/04/25(火)18:31:48 No.1050737219
>アーシアンは弱っちいから助けてあげるよって方が傲慢じゃない? 俺がパーメット全部掌握してお前らは使うなよほど高慢とは思わないかな…
387 23/04/25(火)18:31:49 No.1050737220
叩いてた連中もACお出しされて黙っちゃった
388 23/04/25(火)18:31:51 No.1050737233
>>問題解決しなくても現段階より希望がある未来があるかもって可能性提示出来たら良いのよ >にしたってそういう話にするためには今んとこシャディクが暴れるしかないでしょ そりゃ話を現段階に限ればそうなるよ あと残り9話で新しい展開一切無いなんてことも無いだろ
389 23/04/25(火)18:32:27 No.1050737422
もうクワイエットゼロでさようなら全てのモビルスーツ…するしかない
390 23/04/25(火)18:32:41 No.1050737486
そもそも学生達に一から凄いMS作る技術とかあるんか
391 23/04/25(火)18:32:56 No.1050737553
>叩いてた連中もACお出しされて黙っちゃった なんで急に社団法人の話を?
392 23/04/25(火)18:33:01 No.1050737577
オルコットさんはなんとなくグエルに倒されそう 少なくとも死ぬ間際には近くにグエルがいると思う
393 23/04/25(火)18:33:04 No.1050737584
>子供達は何処から用意する? 地球とか地球寮女子の腹から...
394 23/04/25(火)18:33:07 No.1050737599
>そもそも地球寮がシャディクと戦う理由が無いだろ現状 言っちゃなんだけどシャディクが起こしたテロってスレッタ達になんも関係ないんだよね 親が巻き込まれるかも~みたいな二次災害は予想できるとしても根本的に関係ない話だから
395 23/04/25(火)18:33:19 No.1050737661
>そもそも学生達に一から凄いMS作る技術とかあるんか あったらエアリアル改はアス高で作ってるんじゃないかな
396 23/04/25(火)18:33:21 No.1050737675
>そもそも学生達に一から凄いMS作る技術とかあるんか ペイルのガンダム部門とシンセーの開発部門持ってるし
397 23/04/25(火)18:33:23 No.1050737682
>一方グエルは一人前の漢に成長していた はいはい
398 23/04/25(火)18:33:45 No.1050737782
>スレッタというか脚本の人がもう忘れてるんだと思う 夢ってのは出てくるたびに口癖のように話さなきゃ忘れたことになるようなもんなのか
399 23/04/25(火)18:33:48 No.1050737801
>まあスレッタとミオリネは無難にハッピーエンドだから 無難にハッピーエンドだといいね…
400 23/04/25(火)18:33:51 No.1050737814
義父に怨念返しじゃねえの?と言われてそれじゃ腹は膨れないけど現状フェアじゃないから奪い取るよなんて言ってるあたり シャディクはほぼアーシアンと同じ目線だろう
401 23/04/25(火)18:33:56 No.1050737846
>女の子の口に食べ物詰め込めよ主人公じゃねえのか fu2134607.png
402 23/04/25(火)18:34:03 No.1050737876
ただ明確に物語の動きの一つになってるシャディクなんも関係ないから放置なんて物語は物語じゃないからな
403 23/04/25(火)18:34:33 No.1050738043
>>そもそも地球寮がシャディクと戦う理由が無いだろ現状 >言っちゃなんだけどシャディクが起こしたテロってスレッタ達になんも関係ないんだよね >親が巻き込まれるかも~みたいな二次災害は予想できるとしても根本的に関係ない話だから スレッタもミオリネも究極的には既得権益側だからシャディクの革命が成功したら嫌っちゃ嫌な立場ではあるよ スレッタは薄いけどミオリネは既得権益におんぶにだっこの人生だ
404 23/04/25(火)18:34:39 No.1050738074
ジェターク社と株式会社ガンダムでGUND医療を共同開発してほしい
405 23/04/25(火)18:34:40 No.1050738075
シャディクと本編が全く関係ない交通事故起こしてる感じだけどグエルもそっち側いったからグエルとシャディクでなんかまとめると思いたい
406 23/04/25(火)18:34:42 No.1050738078
スレッタの夢の話って今回ニカ姉がしてなかった?
407 23/04/25(火)18:34:46 No.1050738105
さりとて雑にぺしゃんこにされても何も嬉しくないな…
408 23/04/25(火)18:35:00 No.1050738174
>夢ってのは出てくるたびに口癖のように話さなきゃ忘れたことになるようなもんなのか 自分がそうだから他人もそうに違いないって思ってる子でしょ
409 23/04/25(火)18:35:19 No.1050738257
株ガンも一応ベネリットグループの一部だしシャディクが暴れると困る…かな…?
410 23/04/25(火)18:35:26 No.1050738295
学校の夢は周遊旅行でミオリネが触れてたな
411 23/04/25(火)18:35:49 No.1050738396
>>夢ってのは出てくるたびに口癖のように話さなきゃ忘れたことになるようなもんなのか >自分がそうだから他人もそうに違いないって思ってる子でしょ また1人で会話してる…
412 23/04/25(火)18:35:54 No.1050738413
シンセーの開発部門とかMS技師もいないんだから役立たずもいいとこじゃねぇか!
413 23/04/25(火)18:36:07 No.1050738476
>正直に言うと2期のこのタイミングから格差是正やって何かうまくいきましたって方が都合良すぎだろってなりそうなのでテーマとしてはそんなに頑張らなくて良い というか完全に世の中変えたガンダムって過去に殆どなくない?
414 23/04/25(火)18:36:14 No.1050738513
>シャディクは死ねっていうかガンダムだとああいうのは死にそうなタイプのキャラじゃないか? 意外とこういうタイプはガンダムだと死なない気がしなくもない ターンエーの御曹司とか
415 23/04/25(火)18:36:18 No.1050738535
>株ガンも一応ベネリットグループの一部だしシャディクが暴れると困る…かな…? ミオリネとスレッタ以外は売られて地球の会社になるならよろこぶと思う
416 23/04/25(火)18:36:21 No.1050738542
夢とか目標を何回も言ってると夢夢うるさいですねとか言い出すのが「」なんだ
417 23/04/25(火)18:36:22 No.1050738548
株ガンなんて発足からそんな経ってない企業だし現状でなんかする力ないだろ
418 23/04/25(火)18:36:27 No.1050738575
当然だけど全員願望でしか展開予想してないんだ
419 23/04/25(火)18:36:54 No.1050738706
口癖といえばヨガの子のセリフがシャディクばっかなの思い出した キャラ付けしきれなかった説
420 23/04/25(火)18:37:01 No.1050738748
シャディクが暴れて今後どれくらい影響あるか次第かな シャディクの計画がこのまま進んだらジェターク潰れるってなるならグエルは敵対するだろうし ミオリネはどうだろうな改めてデリング暗殺しに来るのかね
421 23/04/25(火)18:37:01 No.1050738753
夢っていうのは呪いと同じなんだ
422 23/04/25(火)18:37:12 No.1050738802
他のキャラがシャディクと敵対する理由がないとはいうが シャディクの邪魔にならないよう配慮する理由も同じくらいないので 自分達のためにやってることが邪魔だからとシャディクの方から手出ししてくるのは普通にありうる
423 23/04/25(火)18:37:14 No.1050738812
そもそもシャディク主人公じゃねーし世直しがメインではないでしょ 重要なバックボーンのひとつというだけ
424 23/04/25(火)18:37:17 No.1050738825
>>正直に言うと2期のこのタイミングから格差是正やって何かうまくいきましたって方が都合良すぎだろってなりそうなのでテーマとしてはそんなに頑張らなくて良い >というか完全に世の中変えたガンダムって過去に殆どなくない? 富野くらいで非富野は結構世界変えるよ
425 23/04/25(火)18:38:02 No.1050739034
ミオリネとスレッタがくっつくのはやめて欲しいんだよな俺… あそこ恋愛というより友情だし 変に脚色しないで欲しい
426 23/04/25(火)18:38:06 No.1050739069
>というか完全に世の中変えたガンダムって過去に殆どなくない? 00が特殊だけど他はまだまだ問題はあるかもしれないけど戦争は終わりましたってくらいだよね
427 23/04/25(火)18:38:09 No.1050739080
格差是正までいくかはともかく戦争シェアリングには何かしら答え出しそうな気はする 戦争シェアリング維持しましたで終わりはなさそう
428 23/04/25(火)18:38:20 No.1050739138
>ミオリネとスレッタがくっつくのはやめて欲しいんだよな俺… >あそこ恋愛というより友情だし >変に脚色しないで欲しい 勝手に色眼鏡かけて脚色してるのお前だろ
429 23/04/25(火)18:38:26 No.1050739169
WやXは世界情勢変わってるしな
430 23/04/25(火)18:38:29 No.1050739179
ていうかスレッタの夢というか目標って学園生活送って学校作る事だから詳細不明のプロスペラはともかく他の誰の目的ともバッティングしないんだよな 水星に学校作る?好きにすりゃいいじゃん…って感じだし ミオリネに至っては地球行くのやめたから敢えて言うなら株ガン運営する事が目標というか役割だし
431 23/04/25(火)18:38:30 No.1050739184
>>>正直に言うと2期のこのタイミングから格差是正やって何かうまくいきましたって方が都合良すぎだろってなりそうなのでテーマとしてはそんなに頑張らなくて良い >>というか完全に世の中変えたガンダムって過去に殆どなくない? >富野くらいで非富野は結構世界変えるよ Gですら根底はそのまんまだぞ
432 23/04/25(火)18:38:32 No.1050739194
>>正直に言うと2期のこのタイミングから格差是正やって何かうまくいきましたって方が都合良すぎだろってなりそうなのでテーマとしてはそんなに頑張らなくて良い >というか完全に世の中変えたガンダムって過去に殆どなくない? 00とAGEあたりだな どっちも長い年月かかってるけど
433 23/04/25(火)18:38:39 No.1050739234
親父の所業知ってる上でスレ画言うならまだしもなんも知らんよね そもそもテロの首謀者だったとかダブスタ何度も暗殺しようとしてとか
434 23/04/25(火)18:38:40 No.1050739243
>というか完全に世の中変えたガンダムって過去に殆どなくない? OOくらい? どっちかというと外圧の力だけど
435 23/04/25(火)18:39:06 No.1050739368
というか00でも完全には変わりませんでしたやぞエンディング…
436 23/04/25(火)18:39:15 No.1050739411
もうすでに場末のアーシアンのガキにすらあそこ潰れるらしいよ!と言われてるジェターク社に明日はあるのか
437 23/04/25(火)18:39:22 No.1050739442
>格差是正までいくかはともかく戦争シェアリングには何かしら答え出しそうな気はする >戦争シェアリング維持しましたで終わりはなさそう スレッタは興味ないしミオリネもほーん…位だからミオリネがクワイエットゼロ受け継いでプロスペラに出し抜かれて後どうする?って状態になればワンチャンあるかもしれない シャディクにまだまだ世界を滅茶苦茶にして貰わないとその土俵にもたてないけど
438 23/04/25(火)18:39:43 No.1050739532
恋愛というにはスレッタの情緒が低すぎる…
439 23/04/25(火)18:39:43 No.1050739534
私お嫁さん居ますからが友情から出る訳ねーだろ
440 23/04/25(火)18:39:55 No.1050739579
脚本ありきの物語に脚色って普通使う!? ドキュメンタリーとかニュースとかに使う言葉だと思ってたわ
441 23/04/25(火)18:39:59 No.1050739592
>>>>正直に言うと2期のこのタイミングから格差是正やって何かうまくいきましたって方が都合良すぎだろってなりそうなのでテーマとしてはそんなに頑張らなくて良い >>>というか完全に世の中変えたガンダムって過去に殆どなくない? >>富野くらいで非富野は結構世界変えるよ >Gですら根底はそのまんまだぞ Wは完全平和主義が勝ったし00は支配構造ぶっ壊れたしAGEは長年の対立終わらせたし鉄血は支配体制かえたやん
442 23/04/25(火)18:40:20 No.1050739678
スレッタ以上にミオリネが今何を目標にしてるのかわからん とりあえずクワゼロの事調べてるけど
443 23/04/25(火)18:40:25 No.1050739695
大体これから少しずつ良い世界へレディーゴーみたいな終わり方じゃないかな
444 23/04/25(火)18:40:27 No.1050739707
>ミオリネとスレッタがくっつくのはやめて欲しいんだよな俺… >あそこ恋愛というより友情だし >変に脚色しないで欲しい 正直に同性愛が受け入れられないって言えよ ミオリネはずっとそばにいてほしいしスレッタは誰かを殺してでも欲しいと思ってるんだぞ
445 23/04/25(火)18:40:29 No.1050739722
劇場版で赤いガンダムシュバルゼッテが出てくるんだ…
446 23/04/25(火)18:40:39 No.1050739764
あんまガンダム見てない人ほど〇〇なガンダムはないとか言い出すよな
447 23/04/25(火)18:40:47 No.1050739807
次の一話でも情勢すごい変わってる可能性あるしな まず学園がどうなってるか 内部でテロがあって生徒に死人が出てるわけで
448 23/04/25(火)18:41:48 No.1050740113
>ミオリネとスレッタがくっつくのはやめて欲しいんだよな俺… >あそこ恋愛というより友情だし >変に脚色しないで欲しい 何言ってんだおめえ
449 23/04/25(火)18:41:58 No.1050740164
テロ関与者3人も出した地球寮に明日はあるのか
450 23/04/25(火)18:42:09 No.1050740209
>富野くらいで非富野は結構世界変えるよ >>Gですら根底はそのまんまだぞ >Wは完全平和主義が勝ったし00は支配構造ぶっ壊れたしAGEは長年の対立終わらせたし鉄血は支配体制かえたやん それで変えたレベルでいいなら富野も何割かは世界変わりましたになっちゃうな
451 23/04/25(火)18:42:09 No.1050740211
同性愛は気持ち悪いと思うけど別にそこまでネチョネチョしてないからあんま気にならないな 桜trickくらい振り切ってたらそういうもんだとおもうけど
452 23/04/25(火)18:42:13 No.1050740233
>あんまガンダム見てない人ほど〇〇なガンダムはないとか言い出すよな 先週の話見てガンダムっぽいって言ってるのは本気か?と思う
453 23/04/25(火)18:42:15 No.1050740244
触る方も触る方だと思いますよ僕は
454 23/04/25(火)18:42:16 No.1050740256
>スレッタ以上にミオリネが今何を目標にしてるのかわからん >とりあえずクワゼロの事調べてるけど ミオリネはスレッタや㈱ガンの仲間と一緒にお仕事頑張りたいくらいじゃないの 何かテロやらクワゼロに巻き込まれてそれどころじゃなくなってるけど
455 23/04/25(火)18:42:27 No.1050740306
今のところクワイエット・ゼロの対立項としてシャディク立ってるからここらへんは確実にぶつかる
456 23/04/25(火)18:42:34 No.1050740338
Wは続編小説でアレだし鉄血は支配体制は変わってないだろ
457 23/04/25(火)18:42:39 No.1050740364
チュチュに助けられたジェターク寮とアーシアンの現実を目の当たりにしたグエルって流れなのにスレッタと敵対するとは思えない
458 23/04/25(火)18:42:49 No.1050740401
表情に陰が出来て色気が増したな
459 23/04/25(火)18:42:52 No.1050740412
会社を建て直すために花嫁が必要だからスーパーMS作ってスレッタ潰すぞッ!
460 23/04/25(火)18:43:06 No.1050740463
エピローグで年代ジャンプして変わった後の社会を描写した00とかAGEとか以外は これで変わるかもしれないね程度で元の木阿弥になる可能性も十分ある終わり方だよな
461 23/04/25(火)18:43:07 No.1050740472
>表情に陰が出来て色気が増したな きっしょ…
462 23/04/25(火)18:43:19 No.1050740536
>Wは続編小説でアレだし鉄血は支配体制は変わってないだろ ギャラルホルン事実的に解体に近くない?
463 23/04/25(火)18:43:33 No.1050740585
00だってTVの範囲だと刹那達は自分達のケツ拭いただけだし 劇場版は外敵?の襲来だしで世界変えたと言われるとそんなことはない それ満たすのAGEくらいじゃね?
464 23/04/25(火)18:43:34 No.1050740591
>Wは続編小説でアレだし鉄血は支配体制は変わってないだろ 続編が出たから変わらないってことになったんであってW単体だと世界は登場人物の力によって変わった話だぞ
465 23/04/25(火)18:43:44 No.1050740643
>今のところクワイエット・ゼロの対立項としてシャディク立ってるからここらへんは確実にぶつかる 少なくともプロスペラは絶対にシャディク阻止しようとするだろうね
466 23/04/25(火)18:44:07 No.1050740748
株ガンが勢力として小さすぎて他所と対立する程じゃないから…
467 23/04/25(火)18:44:12 No.1050740779
完全平和でガンダムいらなくなったはずのWもマリーメイアは出るわその後数十年でまたガンダム出るわ
468 23/04/25(火)18:44:15 No.1050740789
ミオリネやスレッタに世界へのマクロな思考とかないし基本的に受動的だからもっとシャディクには世界を滅茶苦茶にして物語を動かして貰いたいものだが…スレッタとミオリネじゃ戦争シェアリングどうこうするとか考えないだろうし(利点ないしミオリネの話流して搾取の象徴とも言える紅茶飲んで終わりだ)
469 23/04/25(火)18:44:24 No.1050740834
プロスペラvsシャディクは結構面白そうだな… 主人公誰だよってのは置いといて
470 23/04/25(火)18:44:31 No.1050740864
じゃあやるか!?革命機!?
471 23/04/25(火)18:44:39 No.1050740892
>00だってTVの範囲だと刹那達は自分達のケツ拭いただけだし >劇場版は外敵?の襲来だしで世界変えたと言われるとそんなことはない >それ満たすのAGEくらいじゃね? 00はずっと影から世界操ってきたアムロ倒して人類が自立した話じゃね?
472 23/04/25(火)18:44:49 No.1050740958
>株ガンが勢力として小さすぎて他所と対立する程じゃないから… ガンド医療もやり始めたばっかで軌道に乗った訳でもないからな
473 23/04/25(火)18:44:50 No.1050740966
パパの遺志を継いでシャディクの同志になってデリング倒すのが本道だろグエル
474 23/04/25(火)18:44:56 No.1050740995
>株ガンが勢力として小さすぎて他所と対立する程じゃないから… ミオミオとエアリアルが特異点すぎるので株ガン側の考えがあんま関係ないよね…
475 23/04/25(火)18:45:18 No.1050741116
>エピローグで年代ジャンプして変わった後の社会を描写した00とかAGEとか以外は >これで変わるかもしれないね程度で元の木阿弥になる可能性も十分ある終わり方だよな どちらにしても4クールとか劇場版含めて長い描写重ねてようやくって感じだし 水星で扱うには短すぎるな
476 23/04/25(火)18:45:31 No.1050741173
>プロスペラvsシャディクは結構面白そうだな… >主人公誰だよってのは置いといて スレッタとミオリネがプロスペラと対立する理由無いからシャディクが暴れないとそのままバッドエンドだろエリクト幸せにして~!って明らかに全人類をパーメットの向こう側にレベルの暴挙だろあれ
477 23/04/25(火)18:45:41 No.1050741207
株ガンはガンド付き義手なんて高価なもんスペーシアンしか買わないってのがなかなか皮肉だと思う
478 23/04/25(火)18:45:49 No.1050741237
ジェターク社やシャディクよりもペイル社がマジで現状空気なんだけどどうすんのって方が気になる 最悪プロスペラに乗っ取られてラスボス陣営化とかありそう
479 23/04/25(火)18:45:52 No.1050741247
ミオリネは立場的にこれからの世界をより良くしていきますエンドあり得るけどスレッタはそこら辺に興味もそんな力も無いしなぁ 世界は何も変わらなかったけどきっとこれから良くなっていくよくらいで〆だろう
480 23/04/25(火)18:46:05 No.1050741299
劇場版やって片っ端から殺してくしか解決しないと思う水星での地球
481 23/04/25(火)18:46:20 No.1050741366
>ミオリネやスレッタに世界へのマクロな思考とかないし基本的に受動的だからもっとシャディクには世界を滅茶苦茶にして物語を動かして貰いたいものだが…スレッタとミオリネじゃ戦争シェアリングどうこうするとか考えないだろうし(利点ないしミオリネの話流して搾取の象徴とも言える紅茶飲んで終わりだ) ミオリネが紅茶飲むシーンに目くじら立てる人ってホントに居るんだ...
482 23/04/25(火)18:46:37 No.1050741435
ぶっちゃけ株ガンは潰れようが潰れまいがどうでもいい立ち位置だからな…
483 23/04/25(火)18:46:44 No.1050741473
物語としてはいわゆる敵陣営になりそうなキャラ同士が潰し合う展開は話として縮小できる部分ではある 残り9話としてはありえそうだ
484 23/04/25(火)18:46:52 No.1050741513
>株ガンはガンド付き義手なんて高価なもんスペーシアンしか買わないってのがなかなか皮肉だと思う まずは金持ちに買わせて需要を作って量産効果とか技術開発とかによるコストダウンとかで低価格版を普及させるのはよくある手段
485 23/04/25(火)18:47:01 No.1050741547
>00はずっと影から世界操ってきたアムロ倒して人類が自立した話じゃね? そいつ自身人類の変革のための礎にすぎないのでちょっと違うと思う…
486 23/04/25(火)18:47:08 No.1050741576
>ジェターク社やシャディクよりもペイル社がマジで現状空気なんだけどどうすんのって方が気になる >最悪プロスペラに乗っ取られてラスボス陣営化とかありそう 良くも悪くも思想がないし戦争シェアリングに比べたら許可とった人身売買とか悪ですらないしでなんなんだろうなあの会社
487 23/04/25(火)18:47:12 No.1050741593
>スレッタとミオリネがプロスペラと対立する理由無いから えっ
488 23/04/25(火)18:47:55 No.1050741783
なんか本当に同じアニメ見てるのか不安になる
489 23/04/25(火)18:48:13 No.1050741857
5号はキャラとしてちょっと愛着湧いてきたけどペイル社は下手すると地球寮以上にどうでもいい立場だな今…株ガン以外で禁断のガンダムを研究してる会社って立場もアーシアンに取られたし
490 23/04/25(火)18:48:26 No.1050741922
プロスペラがクワイエットゼロを私的利用してミオリネと決裂するかと思ったけどスケール小さい話すぎるな
491 23/04/25(火)18:48:53 No.1050742040
>>スレッタとミオリネがプロスペラと対立する理由無いから >えっ 現段階では全くないぞ? 雰囲気が怪しいだけで明確にヤバイこと言ってるのはベルおばさんの前だけだよプロスペラ
492 23/04/25(火)18:48:55 No.1050742057
>5号はキャラとしてちょっと愛着湧いてきたけどペイル社は下手すると地球寮以上にどうでもいい立場だな今…株ガン以外で禁断のガンダムを研究してる会社って立場もアーシアンに取られたし 今後絡むとしたらスレッタの出生周りで強化人士の話も出てくる感じかなあとは思ってる
493 23/04/25(火)18:48:57 No.1050742062
人身売買っていうか人体実験モルモットは普通に極悪なんですが… 許可取ったって言っても他に選択肢なんかありません系だろアレ
494 23/04/25(火)18:49:16 No.1050742144
ベネリットグループを解体しようとしてるシャディクってアス高生からしたら共通の敵じゃないの?
495 23/04/25(火)18:49:25 No.1050742184
キービジュとか見る感じでもペイルはサクッと処分されても不思議じゃない気がする…
496 23/04/25(火)18:49:26 No.1050742185
最後はヒに諸々晒してSNS最強!で終わるよ
497 23/04/25(火)18:49:32 No.1050742221
>株ガンはガンド付き義手なんて高価なもんスペーシアンしか買わないってのがなかなか皮肉だと思う そういやオルコット使ってる義手もガンドかな ウルソーンと出元同じかもしれないけど
498 23/04/25(火)18:49:43 No.1050742265
そもそも作品上説得したって絶対無理あるよ00とかは正直 外圧が前提だもん
499 23/04/25(火)18:49:58 No.1050742336
脚本家進撃に影響されすぎ問題
500 23/04/25(火)18:50:09 No.1050742384
>ミオリネが紅茶飲むシーンに目くじら立てる人ってホントに居るんだ... 今まで紅茶が出たときにアーシアンの紅茶?旨いねってシャディクが言ってたり紅茶の歴史を考えるとそういう小道具だろアレ
501 23/04/25(火)18:50:42 No.1050742533
実質他に選択肢なんかありませんより遥かにヤバいことスペーシアンが結託してやってましたよされたので4BBAの邪悪さ薄れちゃった
502 23/04/25(火)18:50:52 No.1050742571
>ベネリットグループを解体しようとしてるシャディクってアス高生からしたら共通の敵じゃないの? まあアス高というかベネリットグループの敵というか 地球にベネリットグループ売るって言って従うスペーシアンいねえだろって感じだし
503 23/04/25(火)18:50:54 No.1050742582
>株ガンはガンド付き義手なんて高価なもんスペーシアンしか買わないってのがなかなか皮肉だと思う そもそもガンド自体が過酷な宇宙環境に適応するための医療技術だからな アーシアン弾圧ばかりが注目されてるけど水星みたいにスペーシアンの中層や下層も酷いもんだ
504 23/04/25(火)18:50:54 No.1050742583
>ベネリットグループを解体しようとしてるシャディクってアス高生からしたら共通の敵じゃないの? かといって自分達がこれからもアーシアン搾取していい思いしたいからシャディクを止めるぞ!ウオオオオとかされてもな…
505 23/04/25(火)18:51:16 No.1050742698
グエルがスレッタに撃ち落とされても現状だと傷の一つにもなれないかも…
506 23/04/25(火)18:51:39 No.1050742814
いやああああああ!!!11! この人紅茶飲んでるううううううう!!1!!
507 23/04/25(火)18:52:02 No.1050742929
>グエルがスレッタに撃ち落とされても現状だと傷の一つにもなれないかも… 人殺しとか殺人マシーンとかで心が揺れてるところで顔見知り殺したら相当深い傷になると思うが
508 23/04/25(火)18:52:07 No.1050742948
ていうかペイルも普通に戦争シェアリングしてる身なんだから そこに強化人士の件が加わって極悪さ割増しになっただけだぞ
509 23/04/25(火)18:52:16 No.1050742998
自分が相手にキレてるんだから相手もキレてる筈みたいな思い込みはやめた方がいいよ
510 23/04/25(火)18:52:29 No.1050743063
>かといって自分達がこれからもアーシアン搾取していい思いしたいからシャディクを止めるぞ!ウオオオオとかされてもな… グループ的にやる理由十分あるからやっぱり内紛で絶滅戦争後冷戦だよなこれ
511 23/04/25(火)18:52:50 No.1050743180
>>ミオリネが紅茶飲むシーンに目くじら立てる人ってホントに居るんだ... >今まで紅茶が出たときにアーシアンの紅茶?旨いねってシャディクが言ってたり紅茶の歴史を考えるとそういう小道具だろアレ 作中で語られたならともかく紅茶の歴史とか知らんし...
512 23/04/25(火)18:53:22 No.1050743347
ペイル社の所業程度あんな扱いの底辺層のアーシアンなら喜んでやるだろうなって説得力は出た
513 23/04/25(火)18:53:22 No.1050743349
百合に挟まろうとした罪は重い
514 23/04/25(火)18:53:23 No.1050743354
紅茶の歴史知らないのは教養ないだけだと思います…
515 23/04/25(火)18:53:37 No.1050743415
あと9話でスペーシアン内紛と言うか御三家内紛されてグッチャグチャになる間に終わっちまうからスマートに成功すんのかねそこが
516 23/04/25(火)18:53:43 No.1050743443
戦争シェアリングってデリングのはじめたことなんだっけ? 時系列考えたら違う気がするんだけど
517 23/04/25(火)18:53:53 No.1050743502
>作中で語られたならともかく紅茶の歴史とか知らんし... さすがにそれは一般教養では
518 23/04/25(火)18:53:54 No.1050743513
ベネリットグループ内で内紛起きればそれはそれで力削げるからシャディクの得になりそうなのが…
519 23/04/25(火)18:54:36 No.1050743721
>戦争シェアリングってデリングのはじめたことなんだっけ? >時系列考えたら違う気がするんだけど もっと前から無いとおかしいだろう 企業としては引き継いでいるであって
520 23/04/25(火)18:54:44 No.1050743762
>>>ミオリネが紅茶飲むシーンに目くじら立てる人ってホントに居るんだ... >>今まで紅茶が出たときにアーシアンの紅茶?旨いねってシャディクが言ってたり紅茶の歴史を考えるとそういう小道具だろアレ >作中で語られたならともかく紅茶の歴史とか知らんし... イギリスとインドで調べればざっくりと分かる まあ考えすぎだろ?って言われたらそうかもしれないけど地球の惨状知ってたら地球行きなんてしないし地球寮でよし兵器を売るぞスペーシアンとアーシアンにとか言う位には関心薄いのは事実だ
521 23/04/25(火)18:55:06 No.1050743891
フタになりそうな王様は寝てるし内紛自体はサクッと起きそうではあるが…
522 23/04/25(火)18:55:32 No.1050744030
プロローグ時点でエリクトパパは結構なレイシストだしその後戦争シェアリングで溝深くなったとは言えもともと避けらんない対立構造育ってたよね
523 23/04/25(火)18:55:33 No.1050744039
え 現実の紅茶の歴史とか関係すんの?
524 23/04/25(火)18:55:36 No.1050744053
デリング就任前はオックスアースが劣勢なりにそこそこの企業としてあったわけだからなかったんじゃない?戦争シェアリング
525 23/04/25(火)18:55:55 No.1050744150
まだ詳細が明かされてないからメタ読みだけどほぼ確実にプロスペラの方がペイル社より被人道的なことしてそうだからその点で見てもペイル社は空気
526 23/04/25(火)18:55:55 No.1050744152
まぁでもベネリットグループが存続した方がいいかというと普通にクソグループなので別に無くなってもいいような気がしてきた グエルとかは一からジェタークやり直そうエンドでもよさそうだし
527 23/04/25(火)18:56:01 No.1050744182
>え >現実の紅茶の歴史とか関係すんの? 分からん
528 23/04/25(火)18:56:16 No.1050744257
インドも国が運営してる植民地じゃなくて企業運営の植民地だしね
529 23/04/25(火)18:56:22 No.1050744291
お茶飲んだだけで叩かれる女…
530 23/04/25(火)18:56:46 No.1050744420
>お茶飲んだだけで叩かれる女… 叩いてるように見えてるの貴方だけですよ
531 23/04/25(火)18:56:48 No.1050744436
>え >現実の紅茶の歴史とか関係すんの? 直接関係があるっていうより経済搾取の暗喩だろう
532 23/04/25(火)18:57:09 No.1050744553
>お茶飲んだだけで叩かれる女… ミオリネ個人が叩かれてると思ってたの!?
533 23/04/25(火)18:57:25 No.1050744633
アーシアンの紅茶って言ってるのは作中でも歴史的背景ありそうな感じはする
534 23/04/25(火)18:57:33 No.1050744671
わざわざ紅茶をアップにしてたしメタファーとして使った可能性はあるけどそれで叩くのはまた違うんじゃねーか
535 23/04/25(火)18:57:57 No.1050744804
ミオリネ叩きに見えるのは認知歪んでるっていうかシーンの話しかされてないと思う
536 23/04/25(火)18:57:59 No.1050744815
>プロローグ時点でエリクトパパは結構なレイシストだしその後戦争シェアリングで溝深くなったとは言えもともと避けらんない対立構造育ってたよね ガンド研究に明らかに強化人士周り混じってたろうからな倫理置いといてやってる研究知らねえはずはない
537 23/04/25(火)18:58:05 No.1050744833
1期でも言ってたけど所詮ミオミオはオヤジの金とオヤジのグループで楽に生きてるだけだからな 学生達が大人になって終わるならベネリットグループは解体されるだろう
538 23/04/25(火)18:58:10 No.1050744868
シャディクが地球寮の紅茶に言及してたし小道具として使ってる印象はある
539 23/04/25(火)18:58:21 No.1050744932
>戦争シェアリングってデリングのはじめたことなんだっけ? >時系列考えたら違う気がするんだけど 二十年ちょっと前に泥沼のドローン戦争とそこに逆戻りしそうな地球製のガンドアームを両方潰したのがデリングと鼻チューブさんで だから他のスペーシアンが先端兵器を押さえつけながら地球にだけ旧式兵器を売りつけて紛争と戦争を煽るという状態に行けてるので まぁデリングがやったこと
540 23/04/25(火)18:58:34 No.1050744990
そもそもグラスレー関係者もベネリットグループ解体するって言われて素直に従うもんなのか
541 23/04/25(火)18:58:53 No.1050745083
東インド会社いいよね…あくらつなきぎょう
542 23/04/25(火)18:59:26 No.1050745261
ミオリネ叩きと言うかスペーシアン全体の無関心の搾取の描写でしょう
543 23/04/25(火)18:59:33 No.1050745293
まあ潰れていいだろあんなクソ会社…
544 23/04/25(火)18:59:39 No.1050745323
>そもそもグラスレー関係者もベネリットグループ解体するって言われて素直に従うもんなのか だから強硬路線で無理矢理進めてるんだろ シャディクにはそれが出来る才覚があったから犠牲を出してでも前に進む事にした
545 23/04/25(火)18:59:51 No.1050745381
基本的な教養だけどそれがなくてもわかるように話は作ってるだろうから安心していいよ
546 23/04/25(火)18:59:53 No.1050745387
つまり(株)ガンダムは東インド会社だったってこと!?
547 23/04/25(火)18:59:56 No.1050745402
>そもそもグラスレー関係者もベネリットグループ解体するって言われて素直に従うもんなのか しないだろうからシャディクはグループ内がガタガタになるようにテロ繰り返してるんじゃない?
548 23/04/25(火)19:00:03 No.1050745438
>グループ的にやる理由十分あるからやっぱり内紛で絶滅戦争後冷戦だよなこれ コロニーが馬鹿みたいな量降ってきそう
549 23/04/25(火)19:00:28 No.1050745568
>つまり(株)ガンダムは東インド会社だったってこと!? どう読んだらそうなるんだよ
550 23/04/25(火)19:00:36 No.1050745620
俺はデリングの腹心のおっさんが戦争シェアリングが最高とは言わないけどやんなきゃもっと悲惨だったよ…とかミオリネがそれを流して紅茶って搾取構造の小道具飲んでるのがノーダメのスペーシアンからしたらそのご高説が当然のことって認知なんだなってだけだったんだけど紅茶を飲んでる事に関する非難だと受け取られたのなら申し訳ないとは思う
551 23/04/25(火)19:00:37 No.1050745627
多分その内に紅茶畑で死んだ目で働かされてるショタシャディクが回想で出てくるよ
552 23/04/25(火)19:01:16 No.1050745815
いや紅茶の歴史は知ってるがあのシーンで忠実の歴史と絡めて作ってる訳じゃ無いと思うって言いたかった
553 23/04/25(火)19:01:18 No.1050745826
グラスレーは何とかなってもグループに強権振るうには デリングを排除した上で他のCEOも抑えて成り代わりしないといけないが…
554 23/04/25(火)19:01:44 No.1050745966
ベネリットグループのいいとこなんて作るMSの一部がカッコいいとこくらいだからな 運営する学園は民度最悪だし御三家はどいつもこいつもアレだし総裁はダブスタだし
555 23/04/25(火)19:02:09 No.1050746090
>グラスレーは何とかなってもグループに強権振るうには >デリングを排除した上で他のCEOも抑えて成り代わりしないといけないが… だから4BBAもシャディクが排除する可能性はあるかもね アイツ等が正攻法だとのらりくらり躱すから
556 23/04/25(火)19:02:17 No.1050746125
紅茶じゃなくてコーヒーでも出すべきだったか...
557 23/04/25(火)19:02:34 No.1050746219
>グラスレーは何とかなってもグループに強権振るうには >デリングを排除した上で他のCEOも抑えて成り代わりしないといけないが… 今が最大のチャンスってことじゃん
558 23/04/25(火)19:02:48 No.1050746291
>二十年ちょっと前に泥沼のドローン戦争とそこに逆戻りしそうな地球製のガンドアームを両方潰したのがデリングと鼻チューブさんで >だから他のスペーシアンが先端兵器を押さえつけながら地球にだけ旧式兵器を売りつけて紛争と戦争を煽るという状態に行けてるので >まぁデリングがやったこと この時系列でみるとドローン戦争真っ只中~戦後辺りに高等教育を受けて大学相当の施設で植物学の研究が出来たノートレットはそこらのスペーシアンを凌ぐハイパーお金持ちお嬢様なのでは?って思った
559 23/04/25(火)19:02:48 No.1050746298
>紅茶じゃなくてコーヒーでも出すべきだったか... ワンチャン燃えるからだめ
560 23/04/25(火)19:03:02 No.1050746364
正直なところあの御三家無効化しても掌握できないと思うんだよね…グループの会長になることとは別の話しすぎるんだけど ああミオリネ奪えばいいのか?
561 23/04/25(火)19:03:07 No.1050746392
>デリングを排除した上で他のCEOも抑えて成り代わりしないといけないが… デリングは排除されてジェタークのCEOはラウダで抑えるのは簡単 残るは4BBAだけだな
562 23/04/25(火)19:03:09 No.1050746408
>紅茶じゃなくてコーヒーでも出すべきだったか... コーヒーも大差ねぇよ…
563 23/04/25(火)19:03:19 No.1050746449
>紅茶じゃなくてコーヒーでも出すべきだったか... ニガいな
564 23/04/25(火)19:03:26 No.1050746491
コーヒーだと多分アウトだからギリギリの小道具だよね
565 23/04/25(火)19:03:43 No.1050746582
シャディクが後3話ぐらいで大失敗したらCEO共が風向き変わって私たちの時代よ~!ってなるの…?
566 23/04/25(火)19:03:55 No.1050746632
失礼、ワインが飲みたくてね
567 23/04/25(火)19:03:56 No.1050746637
>いや紅茶の歴史は知ってるがあのシーンで忠実の歴史と絡めて作ってる訳じゃ無いと思うって言いたかった こっちはこの辺を主軸にテロ起こしたシャディクが過去に紅茶の現況入れてるから小道具じゃないかなって認識だったね 確かにそうとは限らないか…ありがとう
568 23/04/25(火)19:04:08 No.1050746684
シャディクがベネリット潰したいなら次狙うのはほぼ無傷のペイルな気がするが何か考えてんだろうか
569 23/04/25(火)19:04:16 No.1050746730
紅茶が初出じゃないのも含めて狙ってると思うけど珈琲飲んでニガいですねしてるミオリネもちょっと見たい
570 23/04/25(火)19:04:19 No.1050746744
今のアフリカを直接イメージさせるものはちょっとね…
571 23/04/25(火)19:04:23 No.1050746759
>シャディクが後3話ぐらいで大失敗したらCEO共が風向き変わって私たちの時代よ~!ってなるの…? シャディクが三日天下で終わる感じじゃないかな超スピードで進めるなら
572 23/04/25(火)19:04:28 No.1050746784
ババア達は最後まで上手く立ち回るか焦って死ぬか愉しみだ
573 23/04/25(火)19:04:28 No.1050746785
紅茶は見るからにお洒落だから何の意味もない小道具としてもメタファとして使っても違和感ない便利な奴だよ
574 23/04/25(火)19:04:40 No.1050746845
>シャディクが後3話ぐらいで大失敗したらCEO共が風向き変わって私たちの時代よ~!ってなるの…? その前にスコアが上がりまくって進んでるクワイエットゼロが発動して全員眼が点になるほうが早そう
575 23/04/25(火)19:04:43 No.1050746853
やはりなんかわからないウィダーっぽいパックの飲み物だな
576 23/04/25(火)19:04:46 No.1050746869
現状脳ミソお花畑なのはあまり変わってないからなミオリネ
577 23/04/25(火)19:05:18 No.1050747036
シュバルゼッテ量産型説は結構あり得るし見栄えよさそう
578 23/04/25(火)19:05:29 No.1050747086
>現状脳ミソお花畑なのはあまり変わってないからなミオリネ それでいいと思うんだよね平和の象徴のお姫様なら
579 23/04/25(火)19:05:31 No.1050747102
なんだかんだで皆ボブがこのままひどい目にあったままじゃないだろ? ちゃんと上向きになるんだろ?って期待が見えるが そう思うとカミーユやジェリドが散々ひどい目に遭って しかも末路も悲惨だったZってやっぱり尖ってるな…
580 23/04/25(火)19:05:38 No.1050747130
>現状脳ミソお花畑なのはあまり変わってないからなミオリネ お花畑というか 心底どうでもいいんだろう
581 23/04/25(火)19:05:46 No.1050747165
>正直なところあの御三家無効化しても掌握できないと思うんだよね…グループの会長になることとは別の話しすぎるんだけど >ああミオリネ奪えばいいのか? というか総裁でもなんとかなると全く思わない 地球に売り渡すってだけでハードル高すぎない 総裁が決定しても人もモノも動かないと思うんだけど
582 23/04/25(火)19:05:56 No.1050747225
脳味噌お花畑からやっとグエルが一歩進んだくらいだからな…
583 23/04/25(火)19:05:57 No.1050747230
>やはりなんかわからないウィダーっぽいパックの飲み物だな 片手には明らかに不味そうなハンバーガーも添えよう
584 23/04/25(火)19:05:59 No.1050747242
あのシーンだったらラジャンが飲んでるのがミルクで濁った紅茶でミオリネが飲んでるのがストレートの澄んだ紅茶って事になにか意味あるのかなーと思ったけど
585 23/04/25(火)19:06:05 No.1050747265
ママはそもそも何でミオリネ計画に引き入れようとしてんだ 今のミオリネにデリングに匹敵する権力なんかあるんか
586 23/04/25(火)19:06:12 No.1050747309
>この時系列でみるとドローン戦争真っ只中~戦後辺りに高等教育を受けて大学相当の施設で植物学の研究が出来たノートレットはそこらのスペーシアンを凌ぐハイパーお金持ちお嬢様なのでは?って思った しかもこれ地球でやってんでしょアーシアンだし?加古川じんだちはこっちから略奪した方が良いのでは
587 23/04/25(火)19:06:41 No.1050747469
>シャディクが三日天下で終わる感じじゃないかな超スピードで進めるなら ここまで超スピードできてるからな ソフィが超スピードで死ぬともグエルが一話で復活しきるとも思わなかった
588 23/04/25(火)19:06:45 No.1050747488
>そう思うとカミーユやジェリドが散々ひどい目に遭って >しかも末路も悲惨だったZってやっぱり尖ってるな… カミーユは禿が嫌がらせでやっただろうけどジェリドは完全にライブ感で宙に浮いた感が凄い
589 23/04/25(火)19:06:52 No.1050747523
もうそろそろシャディクの底が出つつあるから 転落も近そう
590 23/04/25(火)19:06:55 No.1050747541
>現状脳ミソお花畑なのはあまり変わってないからなミオリネ 跳ねっ返りとはいえ箱入り娘が庭から出るって早々無いから… シャディクがベネリットグループ解体したら初めて親父の庇護もなく大地に立てるけどそれまではデリングありきだよ株ガンダムもエアリアル(スレッタ)との出会いも
591 23/04/25(火)19:07:00 No.1050747558
決闘でどうにかなると思ってそうみたいなところはあるよね 流石にもう頭アグニカ展開はないと思ってるが
592 23/04/25(火)19:07:22 No.1050747683
シャディクがインド系ぽいし グラスレー寮?もインド風だったよ
593 23/04/25(火)19:07:36 No.1050747744
グエル復活を一気にやったのは構成褒めたい 今後予断を許さない感あるが
594 23/04/25(火)19:07:45 No.1050747781
>ババア達は最後まで上手く立ち回るか焦って死ぬか愉しみだ 物語中盤あたりでペイル社本社要塞兼巨大MAのパイロットになって 何か面白いこといいつつ爆発四散するかと思ってたのに なんかババア共よりスレッタがラスボス巨大MAの生体コアとかになりそうな雰囲気になってきた…
595 23/04/25(火)19:07:53 No.1050747817
>この時系列でみるとドローン戦争真っ只中~戦後辺りに高等教育を受けて大学相当の施設で植物学の研究が出来たノートレットはそこらのスペーシアンを凌ぐハイパーお金持ちお嬢様なのでは?って思った ミオリネが両親の結婚を政略結婚だと思ってたって事はスペーシアン軍人のデリングより資産か権力が上って事だろうしな
596 23/04/25(火)19:07:53 No.1050747822
身売り寸前までボロボロにするつもりならグループを破壊するって表現とも合うかな
597 23/04/25(火)19:07:57 No.1050747837
というかミオリネみたいなポジションでアーシアンが~ってなってる方がよっぽどお花畑では?
598 23/04/25(火)19:07:59 No.1050747845
>もうそろそろシャディクの底が出つつあるから >転落も近そう 本音が出た時が最後なんだろうな
599 23/04/25(火)19:08:04 No.1050747865
>もうそろそろシャディクの底が出つつあるから >転落も近そう むしろここからだろアイツ
600 23/04/25(火)19:08:05 No.1050747875
>あのシーンだったらラジャンが飲んでるのがミルクで濁った紅茶でミオリネが飲んでるのがストレートの澄んだ紅茶って事になにか意味あるのかなーと思ったけど ラジャンは清濁合わせ飲んでるとかいくらでも考えられるけどそこまでいくとエヴァみたいになっちゃうから
601 23/04/25(火)19:08:09 No.1050747898
そういやノレアがサビーネに裏切り物扱いしてたのなんだろ
602 23/04/25(火)19:08:13 No.1050747917
>ママはそもそも何でミオリネ計画に引き入れようとしてんだ >今のミオリネにデリングに匹敵する権力なんかあるんか スレッタへの影響力がデカくなってるのは認知してるだろうし ご両親の望みよ〜ってことにして万一は防ぎたいのかもしれない
603 23/04/25(火)19:08:14 No.1050747920
>シャディクがインド系ぽいし >グラスレー寮?もインド風だったよ それだと紅茶がどストレートすぎるんだよな…
604 23/04/25(火)19:08:25 No.1050747981
シャディクは計画ほぼ全部話しちゃったからな… 未だによく掴めないクワイエットゼロが本題だろうしここ辺りが潮時な気はする
605 23/04/25(火)19:08:57 No.1050748121
>あのシーンだったらラジャンが飲んでるのがミルクで濁った紅茶でミオリネが飲んでるのがストレートの澄んだ紅茶って事になにか意味あるのかなーと思ったけど 澄んでいる方と濁ってもう戻れない方
606 23/04/25(火)19:09:01 No.1050748136
>身売り寸前までボロボロにするつもりならグループを破壊するって表現とも合うかな そこまでボロボロになったら今度は地球に売り渡しても価値無さそうだけどどうするんだろうな
607 23/04/25(火)19:09:06 No.1050748165
お花畑って言うが遠く離れた地球の状況に憂いてる方が変だろ今の状況は...
608 23/04/25(火)19:09:10 No.1050748192
>そういやノレアがサビーネに裏切り物扱いしてたのなんだろ ノレアはチュチュにも殺意向けてたからアーシアンがスペーシアンに混じって暮らしてる事自体我慢ならないんじゃね?
609 23/04/25(火)19:09:13 No.1050748209
>シャディクは計画ほぼ全部話しちゃったからな… >未だによく掴めないクワイエットゼロが本題だろうしここ辺りが潮時な気はする デリングのクワイエットゼロは割れたけどプロスペラのクワイエットゼロはまだ割れてないからね スコア6で何するつもりなんだろうね
610 23/04/25(火)19:09:15 No.1050748217
>物語中盤あたりでペイル社本社要塞兼巨大MAのパイロットになって >何か面白いこといいつつ爆発四散するかと思ってたのに >なんかババア共よりスレッタがラスボス巨大MAの生体コアとかになりそうな雰囲気になってきた… それはともかくペイル社本社兼巨大MAは見たい
611 23/04/25(火)19:09:28 No.1050748284
>そういやノレアがサビーネに裏切り物扱いしてたのなんだろ シャディクと同じく救われたアーシアンの孤児なんだろう 表向きはシャディクと同じくスペーシアン扱いで裕福に暮らしてるのがムカつく的な
612 23/04/25(火)19:09:47 No.1050748381
グエルはこれからテロリストのおっさんと仲深めてほしい 死に別れ前提だけど
613 23/04/25(火)19:09:48 No.1050748387
ペイル社だけまじでなんもわからん
614 23/04/25(火)19:09:54 No.1050748419
清濁併せ呑んでるからもう大人は戻れんよぐらいの意味はあるだろうからやっぱりいい大人だよねあの人珍しくいい大人
615 23/04/25(火)19:09:58 No.1050748449
>お花畑って言うが遠く離れた地球の状況に憂いてる方が変だろ今の状況は... ノブレス・オブリージュある側の人間だからなぁミオリネは
616 23/04/25(火)19:10:05 No.1050748473
>>シャディクがインド系ぽいし >>グラスレー寮?もインド風だったよ >それだと紅茶がどストレートすぎるんだよな… 今回のあれが暗喩っつーか直喩レベルになるよね
617 23/04/25(火)19:10:11 No.1050748511
ペイルはまあ正直4BBAに関してはあまり大きいことは今後も起きない気がする
618 23/04/25(火)19:10:29 No.1050748604
>ペイル社だけまじでなんもわからん 5号が謀反起こして真エランとババア共をぶっ殺してしまうとか…
619 23/04/25(火)19:10:30 No.1050748608
ペイル社は雑にMA乗ってもシャディクに背中刺されても何されても問題ないポジションだと思う
620 23/04/25(火)19:10:32 No.1050748619
>それはともかくペイル社本社兼巨大MAは見たい 4つの心が一つになれば
621 23/04/25(火)19:10:47 No.1050748693
>>>シャディクがインド系ぽいし >>>グラスレー寮?もインド風だったよ >>それだと紅茶がどストレートすぎるんだよな… >今回のあれが暗喩っつーか直喩レベルになるよね イギリス人とインド人のハーフは物凄いアウトよりの表現だよねそうなると
622 23/04/25(火)19:10:48 No.1050748705
作画がえっちになったな
623 23/04/25(火)19:10:49 No.1050748711
(株)ガンダムで最初兵器としてガンダム売ろうとしたの怖いシーンだったんだな
624 23/04/25(火)19:10:52 No.1050748728
どうでもいいけどスレ画のように髪の毛をピンクにしてからあまり仕事で注意されなくなった
625 23/04/25(火)19:11:14 No.1050748833
>清濁併せ呑んでるからもう大人は戻れんよぐらいの意味はあるだろうからやっぱりいい大人だよねあの人珍しくいい大人 逆にオルコットは良い大人じゃないのが上手い配置だとは思った 今後やれるかどうか
626 23/04/25(火)19:11:14 No.1050748837
何の陰謀も無く楽しく人体実験してるだけだからなあの四人は そう考えると倒しても話の進まないやられ役に丁度いいかもしれないけど
627 23/04/25(火)19:11:30 No.1050748899
>イギリス人とインド人のハーフは物凄いアウトよりの表現だよねそうなると でも原案の紫髪から金髪に変えたのが凄く意味がある気がするんだよね
628 23/04/25(火)19:11:39 No.1050748953
>ペイルはまあ正直4BBAに関してはあまり大きいことは今後も起きない気がする あいつらマジでフィクションのじゃあくな経営者そのままの動きするくせに 危険と観るやの引き際が上手すぎる…
629 23/04/25(火)19:12:16 No.1050749151
>逆にオルコットは良い大人じゃないのが上手い配置だとは思った >今後やれるかどうか オルコットは高潔な人だけど取った手段がねぇ… グエルみたいな若者に何かを託して死ぬのが似合い過ぎる
630 23/04/25(火)19:12:22 No.1050749184
>(株)ガンダムで最初兵器としてガンダム売ろうとしたの怖いシーンだったんだな けど商売としては当たり前の発想ってことよな アーシアンでも意見割れてたんだし
631 23/04/25(火)19:12:23 No.1050749190
書き込みをした人によって削除されました
632 23/04/25(火)19:12:40 No.1050749271
>(株)ガンダムで最初兵器としてガンダム売ろうとしたの怖いシーンだったんだな その時はある意味シャディクに近い立ち位置だったんだな アーシアンにもスペーシアンにも売るつもりだったし もうそのつもりはないけど
633 23/04/25(火)19:12:58 No.1050749370
>ペイル社だけまじでなんもわからん 金儲け以外のためでガンド押さえてたとしたら 更なる外宇宙進出が目的だと睨んでる わざわざプロローグでそのための言ってるし
634 23/04/25(火)19:12:59 No.1050749372
オルコットは凄いよね4ジンネマンぐらいジンネマンしてくれそう
635 23/04/25(火)19:13:14 No.1050749458
シャディクは図体がデカくて浅黒いけどサラサラの金髪で顔は可愛いとか今思うと色々と直球のデザインだな
636 23/04/25(火)19:13:24 No.1050749506
インド人とイギリス人のハーフってネタだとシャディクがぶちギレるのに正当性が出てきちまう
637 23/04/25(火)19:13:27 No.1050749521
オルコットさんもテロされて家族亡くしたのにアーシアン側につくってすげえ人ではあると思う よほどの理由とか現場のドミニコスの苦労とか察するわ
638 23/04/25(火)19:13:29 No.1050749530
ラジャンもオルコットもお前が考えろってのは共通してるんだよね
639 23/04/25(火)19:13:43 No.1050749611
>>(株)ガンダムで最初兵器としてガンダム売ろうとしたの怖いシーンだったんだな >けど商売としては当たり前の発想ってことよな >アーシアンでも意見割れてたんだし アーシアン側の賛成意見はアーシアンだけに売れよ!みたいな流れではあったな まあそうなりそうなオックスアースはミオリネの親父が虐殺して潰したけど
640 23/04/25(火)19:13:51 No.1050749648
>インド人とイギリス人のハーフってネタだとシャディクがぶちギレるのに正当性が出てきちまう そういうネタじゃなくても正当性あるだろ
641 23/04/25(火)19:14:01 No.1050749708
>何の陰謀も無く楽しく人体実験してるだけだからなあの四人は >そう考えると倒しても話の進まないやられ役に丁度いいかもしれないけど 振り返ってみるとCEOで陰謀してたのデリングとバレバレなヴィムくらいだった サリウスは何も知らない
642 23/04/25(火)19:14:11 No.1050749761
>インド人とイギリス人のハーフってネタだとシャディクがぶちギレるのに正当性が出てきちまう 実際アーシアンとかどうでもいいのが本音で自分たちの境遇そのものを集めてる派閥に見えるからな
643 23/04/25(火)19:14:18 No.1050749788
ぶっちゃけスペーシアン糞すぎてアーシアンがキレるのは当たり前だし革命起きてもさもありなんとしか
644 23/04/25(火)19:14:26 No.1050749830
>何の陰謀も無く楽しく人体実験してるだけだからなあの四人は >そう考えると倒しても話の進まないやられ役に丁度いいかもしれないけど 話は進めてくれよ!!
645 23/04/25(火)19:14:35 No.1050749877
高潔であろうとして敗残者になったのがオルコットだから泥に落ちたグエルには似合いの同行者ではある 別にお互いに心寄せてるわけでもないのが良いバランス
646 23/04/25(火)19:14:52 No.1050749969
サリウスがハーフ…それも紛争地帯とか言葉濁す辺り察せるよね 正直過去回想でちゃんと描けるのか不安になる 小説版の領分に感じるぜ
647 23/04/25(火)19:15:19 No.1050750089
多分脚本の大河内先生はこいつでガンダム成分を補給出来るように図らっているよね
648 23/04/25(火)19:15:28 No.1050750131
オルコットの好感度はめちゃくちゃ上がってるだろうからおじさんが若い子にちょろい気持ちがよく分かるぜ
649 23/04/25(火)19:15:31 No.1050750148
アーシアンはアーシアンで弱いもの探ししてるから 人類がクソ以上のものでは
650 23/04/25(火)19:15:57 No.1050750258
紅茶の意味とか紛争地帯のハーフとか何とは言わんが的なメッセージが上手かったね
651 23/04/25(火)19:16:06 No.1050750305
紛争地帯でアーシアンとスペーシアンのハーフ(孤児)とか良くてレイプされて産まれた子供とかそのレベルだから…もっと酷い可能性もある
652 23/04/25(火)19:16:07 No.1050750309
>多分脚本の大河内先生はこいつでガンダム成分を補給出来るように図らっているよね スレッタは話の都合で籠の鳥期間長いしな 学園の外にぶん投げて色々させるのは便利だと思う
653 23/04/25(火)19:16:14 No.1050750354
>作中で語られたならともかく紅茶の歴史とか知らんし... RRRで炎上した人みたい
654 23/04/25(火)19:16:28 No.1050750421
>>何の陰謀も無く楽しく人体実験してるだけだからなあの四人は >>そう考えると倒しても話の進まないやられ役に丁度いいかもしれないけど >話は進めてくれよ!! ごめん書いてから言い方悪かったと思ってた 思想や思惑が絡まずにあくらつなだけの丁度いい敵と言いたかった
655 23/04/25(火)19:16:39 No.1050750466
人体実験までしてガンドの技術抑えてるのと戦争が先細りしてることを4BBAが読めない訳も無いからマジでヴァナディースの理想の直系な疑惑はあるペイル
656 23/04/25(火)19:16:51 No.1050750529
あれでもグエルの目指してたドンタコスなの良いと思う あとグエルはなんも言ってないのに若干父親面してるのアレなおっさんだと思う 大きくなった息子見たかったんだろうな
657 23/04/25(火)19:16:52 No.1050750540
>オルコットの好感度はめちゃくちゃ上がってるだろうからおじさんが若い子にちょろい気持ちがよく分かるぜ 何もなせないじゃなくてあの善性で未来の誰かを救うだろうからな今のボブは
658 23/04/25(火)19:16:57 No.1050750575
>オルコットは凄いよね4ジンネマンぐらいジンネマンしてくれそう シールド四枚か…
659 23/04/25(火)19:17:21 No.1050750684
書き込みをした人によって削除されました
660 23/04/25(火)19:17:21 No.1050750685
>アーシアンはアーシアンで弱いもの探ししてるから >人類がクソ以上のものでは ハーフのシャディクや児童労働者のニカみたいなアーシアンの最下層を虐めたりするのは定番だよな
661 23/04/25(火)19:17:35 No.1050750747
クソダサいけど会社立て直すためにミオリネ狙いに行きそうでそこでまたスレッタと絡みそう
662 23/04/25(火)19:18:05 No.1050750902
>こいつに主人公が味わうような辛酸を極めるイベント振ってどうすんだよという意見も見るけど >こスレッタにやらせられる訳ねえだろ! スレッタが精神崩壊して強制トイレ飯は炎上しそう…
663 23/04/25(火)19:18:19 No.1050750978
>クソダサいけど会社立て直すためにミオリネ狙いに行きそうでそこでまたスレッタと絡みそう 流石にダサ過ぎない!?
664 23/04/25(火)19:18:24 No.1050751009
>クソダサいけど会社立て直すためにミオリネ狙いに行きそうでそこでまたスレッタと絡みそう グエルに出来るのはMS乗ることだけだからまあ…
665 23/04/25(火)19:18:36 No.1050751063
便所飯はやったから…
666 23/04/25(火)19:18:36 No.1050751066
>人体実験までしてガンドの技術抑えてるのと戦争が先細りしてることを4BBAが読めない訳も無いからマジでヴァナディースの理想の直系な疑惑はあるペイル 光のガンド担当は㈱ガンだろうから闇のガンド担当がいい感じに空いてるんだよな…
667 23/04/25(火)19:18:39 No.1050751076
>クソダサいけど会社立て直すためにミオリネ狙いに行きそうでそこでまたスレッタと絡みそう 土いじりもしたしミオリネに頭下げて融資を頼むところでやっとグエルジェタークのスタートラインだろ
668 23/04/25(火)19:19:12 No.1050751245
>>クソダサいけど会社立て直すためにミオリネ狙いに行きそうでそこでまたスレッタと絡みそう >土いじりもしたしミオリネに頭下げて融資を頼むところでやっとグエルジェタークのスタートラインだろ それよりもミオリネぶんどった方が早くね?
669 23/04/25(火)19:19:19 No.1050751275
地球政府なんて樹立しちゃったら宇宙世紀になるだけだし地球無しには存続できないコロニーが地球に優位に立つには地球内で階層作ったりして徹底的に地球の意思統一を阻害するだろうなって想像つくのが
670 23/04/25(火)19:19:24 No.1050751310
メンタルがちょうどボロボロで簒奪されちゃうんじゃない?
671 23/04/25(火)19:19:39 No.1050751385
でもホルダーがまだ活きてるならミオリネを狙った方が会社を守る手段にはなるんだ
672 23/04/25(火)19:19:42 No.1050751403
>>こいつに主人公が味わうような辛酸を極めるイベント振ってどうすんだよという意見も見るけど >>こスレッタにやらせられる訳ねえだろ! >スレッタが精神崩壊して強制トイレ飯は炎上しそう… 女より男の方が酷い目に遭わせていいラインって低いのは事実だけども
673 23/04/25(火)19:19:45 No.1050751417
>>クソダサいけど会社立て直すためにミオリネ狙いに行きそうでそこでまたスレッタと絡みそう >土いじりもしたしミオリネに頭下げて融資を頼むところでやっとグエルジェタークのスタートラインだろ ミオリネもまだデリング生きてるからそんな金ないだろう 頭下げるならシャディクだな
674 23/04/25(火)19:19:49 No.1050751442
>土いじりもしたしミオリネに頭下げて融資を頼むところでやっとグエルジェタークのスタートラインだろ そもそも前回も本心から頭下げてたわけでないしな
675 23/04/25(火)19:19:49 No.1050751450
父親が死んだこととジェターク社が潰れそうなこと以外何も知らんしどうするかわからんな
676 23/04/25(火)19:20:25 No.1050751618
というかオックスアースの闇部門直系じゃない?のとかめんとペイル
677 23/04/25(火)19:20:38 No.1050751693
あーなるほど スレッタのコミュ障便所飯とグエルの便所飯(強制)も対比の構造なのか…
678 23/04/25(火)19:21:16 No.1050751883
融資よりはウチもガンダム(株)に噛ませてください!の土下座になりそう
679 23/04/25(火)19:21:21 No.1050751911
ペイルはヴァよりもオックスアースの残党じゃないかと思うけど そうなると目の前でオックスアースの亡霊か?とか言ってたサリウスの節穴具合がヤバい
680 23/04/25(火)19:21:22 No.1050751915
>父親が死んだこととジェターク社が潰れそうなこと以外何も知らんしどうするかわからんな ジェターク社が潰れそうなのグエルのせいだな 本当はヴィムが全部悪いんだけどグエル視点だとそうなりそう
681 23/04/25(火)19:21:36 No.1050751993
このまま弟と仲直りして解決!だとわざわざ尺割く意味がなくなるからまだ厄介事に絡まれるんだろうなこの兄貴…
682 23/04/25(火)19:21:42 No.1050752007
正直ボブは頭下げて融資頼むだけでめちゃくちゃ評価上がる人間だからちょろいよ
683 23/04/25(火)19:21:59 No.1050752093
土下座をすれば会社を救ってくれるんですね?
684 23/04/25(火)19:22:25 No.1050752209
>土下座をすれば会社を救ってくれるんですね? おう考えてやるよ
685 23/04/25(火)19:22:26 No.1050752210
ヴィムはしっかり話動かすし陰謀するけど失敗するだろうって安心感あったしなんかMS戦強いし実に丁度いい中ボスだった よりによってな相手と形でやられなければ
686 23/04/25(火)19:22:57 No.1050752366
グエル帰ってきてジェタークの何の役にたつかって言われたらMS技術だけだし強化人士になってガンダム乗るぞ!
687 23/04/25(火)19:22:58 No.1050752376
これで帰ってきたら普通にジェターク社が立ち直ってたりするかもしれないグエル
688 23/04/25(火)19:23:22 No.1050752499
>このまま弟と仲直りして解決!だとわざわざ尺割く意味がなくなるからまだ厄介事に絡まれるんだろうなこの兄貴… ジェタークガンダムがどう見ても劇物なのとあと失うものが弟くらいしか残ってないんだ
689 23/04/25(火)19:23:26 No.1050752513
>正直ボブは頭下げて融資頼むだけでめちゃくちゃ評価上がる人間だからちょろいよ めちゃくちゃいい作画で披露される土下座
690 23/04/25(火)19:23:39 No.1050752572
>グエル帰ってきてジェタークの何の役にたつかって言われたらMS技術だけだし強化人士になってガンダム乗るぞ! CEOになるんだよ!お前が!
691 23/04/25(火)19:24:07 No.1050752731
>正直ボブは頭下げて融資頼むだけでめちゃくちゃ評価上がる人間だからちょろいよ そういう薄い本が出そう
692 23/04/25(火)19:24:21 No.1050752820
第16話 土の味
693 23/04/25(火)19:24:37 No.1050752892
>>土下座をすれば会社を救ってくれるんですね? >おう考えてやるよ めちゃくちゃイイ顔してそうなミオリネ
694 23/04/25(火)19:24:53 No.1050752974
CEOは多分弟が思ってるだろうけど本当にグエルが理想過ぎて向いてないだろうからな