虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エグゼ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/25(火)17:12:04 No.1050717919

    エグゼコレクションでロックマンシリーズに興味湧いたけど時系列とか世界観の繋がりがよく分からないよ…

    1 23/04/25(火)17:13:07 No.1050718172

    エグゼと明確に繋がってるのは流星だけだよ

    2 23/04/25(火)17:13:56 No.1050718377

    別タイトルとのつながりはパラレルみたいなもんだから気にしなくていい

    3 23/04/25(火)17:14:02 No.1050718396

    あんまり気にしなくていいよ 全部の設定把握してる人なんてまずいないし把握してようと繋がってるかは別の話だし

    4 23/04/25(火)17:14:28 No.1050718489

    一番左の冬装備みたいなのは誰じゃ

    5 23/04/25(火)17:14:48 No.1050718594

    強いて言えばロボット工学が発展したかネットワーク技術が発達したかの違い

    6 23/04/25(火)17:15:09 No.1050718688

    ロックマン→X→DASH ゼロ(Xから派生したパラレルワールド)→ゼクス エグゼ (上のシリーズの現代版パラレルのような世界)→流星 みたいな感じ でもどれから始めてもいいよ

    7 23/04/25(火)17:15:15 No.1050718714

    ネット系の技術発達かロボット系の技術発達かで分岐してんだっけ

    8 23/04/25(火)17:15:18 No.1050718725

    無印の後にXでそのあとゼロに分岐があるくらい認識しておけばいい

    9 23/04/25(火)17:15:35 No.1050718778

    ゼロの世界ちょっとヘヴィ過ぎると思う

    10 23/04/25(火)17:15:38 No.1050718796

    普通に気になったゲーム遊ぶのが丸い

    11 23/04/25(火)17:15:42 No.1050718826

    ロクゼロ→ゼクスも繋がってない?

    12 23/04/25(火)17:15:51 No.1050718859

    Xシリーズやってるとこの辺からこっちに分岐するのかなぁみたいなポイントがちょいちょい出てくる

    13 23/04/25(火)17:16:01 No.1050718888

    エグゼ好きならとりあえず流星からやってみたら シナリオもキャラもいいよ

    14 23/04/25(火)17:16:29 No.1050718986

    >一番左の冬装備みたいなのは誰じゃ OVER-1 かつて存在したロックマンXoverというソシャゲの主人公

    15 23/04/25(火)17:16:30 No.1050718991

    赤いやつもロックマンなの?

    16 23/04/25(火)17:16:43 No.1050719044

    実際にプレイしてリメイク元のボスデザイン比較すると面白いかも

    17 23/04/25(火)17:17:15 No.1050719168

    >赤いやつもロックマンなの? そういやゼロだけ作中でロックマンって言われたことない気がする

    18 23/04/25(火)17:17:22 No.1050719184

    流星繋がってたんだ

    19 23/04/25(火)17:17:24 No.1050719195

    エグゼのキャラの名前とかデザインとか過去作が元のやついるみたいだし押さえておきたい

    20 23/04/25(火)17:17:24 No.1050719196

    マグママンやトーチマン使うヒノケン見てぇよ

    21 23/04/25(火)17:17:58 No.1050719346

    コピーXが好き

    22 23/04/25(火)17:18:04 No.1050719361

    ゼロがロックマン呼ばわりされたらワイリーが憤死してしまう

    23 23/04/25(火)17:18:30 No.1050719447

    トードマン無印とエグゼでデザインの方向性違いすぎだろ!

    24 23/04/25(火)17:18:36 No.1050719474

    ロックマンシリーズとして便宜上つけられてるだけでゼロはロックマンではないのでは

    25 23/04/25(火)17:18:56 No.1050719553

    こう見ると初代さんダサいっすね

    26 23/04/25(火)17:19:15 No.1050719628

    ゼロ(ゼロじゃない)

    27 23/04/25(火)17:19:33 No.1050719708

    >こう見ると初代さんダサいっすね 発売年も作中年代も一番古いししょうがない

    28 23/04/25(火)17:19:40 No.1050719735

    ロックマン・DASHではなくロックマン・トリッガーな左上

    29 23/04/25(火)17:19:54 No.1050719799

    >エグゼのキャラの名前とかデザインとか過去作が元のやついるみたいだし押さえておきたい そこまでだったら無印ロックマン8までとX4辺りまでかなぁ…

    30 23/04/25(火)17:20:15 No.1050719874

    ロックマンゼロ用のストーリーまとめ動画公式であったよね

    31 23/04/25(火)17:20:22 No.1050719896

    ワイリーは土下座のせいで愛嬌あるイメージだったけど結構ゲスいことやってんなって

    32 23/04/25(火)17:20:22 No.1050719898

    エクゼって立ち位置としてはセルフパロみたいなもんかと

    33 23/04/25(火)17:20:33 No.1050719937

    オーバーワン君ってどこかで拾われたりしてないの

    34 23/04/25(火)17:20:59 No.1050720035

    >ロックマンゼロ用のストーリーまとめ動画公式であったよね 同一人物でーす

    35 23/04/25(火)17:21:30 No.1050720153

    前に「」がロボット工学が発達したのが無印~X以降 ネット方面が発達したのがエグゼ以降の世界って聞いたけど本当かどうかは知らない その場合ワイリーは同一人物でいいの?

    36 23/04/25(火)17:21:32 No.1050720163

    シリーズ全部やったことある人いるのかな

    37 23/04/25(火)17:21:45 No.1050720213

    >ゼロ(ゼロじゃない) 私にとってあなたはもうゼロなのよ

    38 23/04/25(火)17:21:59 No.1050720267

    >シリーズ全部やったことある人いるのかな いるだろそりゃ

    39 23/04/25(火)17:22:16 No.1050720334

    エグゼが初めてだったから思ったより無印シリーズに元ネタいてビックリした思い出

    40 23/04/25(火)17:22:39 No.1050720432

    作品数は多いけど基本アクションだしライトな方だよね

    41 23/04/25(火)17:23:03 No.1050720519

    そもそもエグゼ世界はライト博士が日本人の光正だし

    42 23/04/25(火)17:23:19 No.1050720584

    新作ずっと出てないからソシャゲを除けば全作遊ぶハードルはそんなに高くなさそう マイナーなハードで出たやつもそんなにないはずだし

    43 23/04/25(火)17:23:20 No.1050720593

    無印のこと知った今6やったらコピーロイドがより一層好きになったよ

    44 23/04/25(火)17:23:48 No.1050720691

    高校生ぐらいまでエグゼ流星しか知らなかったから無印やXの存在を知った時はびっくりした

    45 23/04/25(火)17:23:58 No.1050720721

    流星がエグゼの100年後だっけ

    46 23/04/25(火)17:24:20 No.1050720799

    動かしてて楽しいのが多いからプレイは苦ではないと思う 見るだけの苦行だったりステージが鬼だったりするのもあるけど

    47 23/04/25(火)17:24:22 No.1050720803

    >その場合ワイリーは同一人物でいいの? 仮に元々が同じ世界だとしてもデューオの違いのせいで人類史よりも前に分岐してるから関係あったとしても従兄弟以上には離れてる

    48 23/04/25(火)17:24:24 No.1050720807

    まじで全作遊ぶならロックマンのアドベンチャーゲームみたいなやつは存在すら知らない人も多そう

    49 23/04/25(火)17:24:25 No.1050720814

    ロックマンシリーズは公式設定なのかファンの妄想なのか思い出せないものも多い

    50 23/04/25(火)17:24:27 No.1050720823

    女の子がロックマンになるやつはゼクスだっけ

    51 23/04/25(火)17:24:31 No.1050720834

    >流星がエグゼの100年後だっけ 200年

    52 23/04/25(火)17:24:38 No.1050720861

    >流星がエグゼの100年後だっけ 200年 OSSでも語られてる

    53 23/04/25(火)17:24:43 No.1050720881

    エグゼは実質的には無印のパロディみたいな世界だし 仮に同一世界の分岐だとしても分岐点はもっともっと大昔だから実質的に無関係だよね

    54 23/04/25(火)17:24:47 No.1050720903

    ゼロ難しくてクリアできないんですけお!

    55 23/04/25(火)17:24:50 No.1050720918

    >いるだろそりゃ 無印から全てだぞ? 駄作扱いのX7も知名度低いゼクスや流星も含めてだぞ いねえよ

    56 23/04/25(火)17:25:22 No.1050721020

    > そもそもエグゼ世界はライト博士が日本人の光正だし 熱斗くんの息子がライトなのも一応名前はライト博士からってことでいいんだろうか

    57 23/04/25(火)17:25:25 No.1050721039

    エグゼ世代ならゼロやるかはともかく連動とかで名前くらいは知ってるんじゃない?

    58 23/04/25(火)17:25:54 No.1050721150

    リアルタイムでって言うならともかく全作遊んだことあるって人なら普通にいるんじゃ…

    59 23/04/25(火)17:25:55 No.1050721152

    ちょっと待てよ流星は知名度高いだろ!?

    60 23/04/25(火)17:26:06 No.1050721207

    ライト博士の名前が変わってる時点でパラレルだよねエグゼ

    61 23/04/25(火)17:26:08 No.1050721215

    >新作ずっと出てないからソシャゲを除けば全作遊ぶハードルはそんなに高くなさそう >マイナーなハードで出たやつもそんなにないはずだし ガラケーのエグゼはもう無理では?

    62 23/04/25(火)17:26:20 No.1050721259

    ナンバリングだけでいいなら普通にいるわ…

    63 23/04/25(火)17:26:31 No.1050721297

    >ゼロ難しくてクリアできないんですけお! 1の難易度がイカレてるだけで2以降は段々楽になってくよ Sランクリア目指そうとしたら相変わらずきついけど

    64 23/04/25(火)17:26:38 No.1050721322

    Light-Rightいいよね…

    65 23/04/25(火)17:26:55 No.1050721379

    >駄作扱いのX7も知名度低いゼクスや流星も含めてだぞ >いねえよ ナンバリングタイトルは全部クリアしてる人間ならここに居るぞ でもメガワールドやWS版ロクフォルやエグゼの携帯アプリとか抜けてるからシリーズ全部じゃない…

    66 23/04/25(火)17:27:07 No.1050721414

    >ガラケーのエグゼはもう無理では? あれソシャゲだと思ってたんだけどもしかして違うの…?

    67 23/04/25(火)17:27:22 No.1050721459

    >新作ずっと出てないからソシャゲを除けば全作遊ぶハードルはそんなに高くなさそう >マイナーなハードで出たやつもそんなにないはずだし 正式ナンバリングはそうだけど外伝まで含めたらヤバいよ ワンダースワン実機とか必要になってくる

    68 23/04/25(火)17:27:26 No.1050721477

    >あれソシャゲだと思ってたんだけどもしかして違うの…? ガラケーの時代に配信だったのでもう無理

    69 23/04/25(火)17:27:26 No.1050721479

    >ちょっと待てよ流星は知名度高いだろ!? 名前は知ってるって人はそこそこいると思うけどシリーズプレイしたって人になると恐らく…

    70 23/04/25(火)17:27:27 No.1050721484

    高難易度を売りにしてたとはいえゼロシリーズでSランクとらないとEX技手に入らないの酷い

    71 23/04/25(火)17:27:28 No.1050721489

    まぁワンダースワンのロクフォルやったことある人は少なそうだが…

    72 23/04/25(火)17:27:44 No.1050721549

    繋がりを気にし始めるとロックマンさん&ちゃんを真面目に読むとかしなきゃいけないから気にしないでいいよ

    73 23/04/25(火)17:27:49 No.1050721564

    久々にプレイしてエグゼってロックマンの要素をRPGに落とし込みつつデッキ組んでカードゲームの要素も入っててすげーよく出来てるなと感心したわ

    74 23/04/25(火)17:28:03 No.1050721621

    >あれソシャゲだと思ってたんだけどもしかして違うの…? エグゼ5や6が出た頃の携帯アプリゲームだぞ

    75 23/04/25(火)17:28:15 No.1050721667

    エグゼのアプリ版は出来るようになる可能性があるかもね… ガラケーアプリ復刻プロジェクトがあるし人気度的にも他の有象無象よりよっぽどメジャーだし

    76 23/04/25(火)17:28:26 No.1050721711

    コレクションで触るだけなら余裕だからロクフォルとか探す方が面倒じゃねえか

    77 23/04/25(火)17:28:38 No.1050721753

    >繋がりを気にし始めるとロックマンさん&ちゃんを真面目に読むとかしなきゃいけないから気にしないでいいよ ギャグ漫画の癖に一番無印→Xの繋がりを描写してる…

    78 23/04/25(火)17:28:40 No.1050721758

    ゲームキューブのエグゼ…

    79 23/04/25(火)17:28:43 No.1050721771

    >久々にプレイしてエグゼってロックマンの要素をRPGに落とし込みつつデッキ組んでカードゲームの要素も入っててすげーよく出来てるなと感心したわ 換えが効かない唯一無二のシステムしてるなって思ったわ 過去作の移植だと今ならもっと洗練された◯◯があるってなりがちだけどエグゼではそういうの出て来ない

    80 23/04/25(火)17:28:56 No.1050721808

    誰!? fu2134476.jpg

    81 23/04/25(火)17:28:58 No.1050721813

    >まぁワンダースワンのロクフォルやったことある人は少なそうだが… こっちは高難易度とかで有名だからやる気あるんなら買ってるだろうけど ワンダースワンのロックマンエグゼ辺りはマジでやったことあるやつ見たことない というか動画とかですら相当少ない

    82 23/04/25(火)17:29:07 No.1050721853

    ロクフォルはなんかテレビに繋いで遊べるアケゲーのミニチュアに収録されてなかったっけ? パワーバトルファイターズとか入ってるやつ

    83 23/04/25(火)17:29:08 No.1050721856

    ロックマンだけ何が次世代なの? 他のナビと思考の性能とかは変わらんと思う

    84 23/04/25(火)17:29:15 No.1050721880

    無印→X1~8 無印→X5の楽園エンド→DASH 無印→X6のゼロ封印エンド→ロックマンゼロ→ゼクス→DASH エグゼ→流星 大雑把にこんな感じ

    85 23/04/25(火)17:29:25 No.1050721919

    WS版横スクエグゼはやったことないな

    86 23/04/25(火)17:29:26 No.1050721926

    > 誰!? >fu2134476.jpg イレギュラー

    87 23/04/25(火)17:29:27 No.1050721927

    >ゲームキューブのエグゼ… フォルテまで行ったぞ 無印やり込んでたからこそ結構応用効いてやりやすかった

    88 23/04/25(火)17:29:47 No.1050722013

    >>ちょっと待てよ流星は知名度高いだろ!? >名前は知ってるって人はそこそこいると思うけどシリーズプレイしたって人になると恐らく… アニメはちょっと見たけど正直エグゼの後のやつ以外のイメージがない…

    89 23/04/25(火)17:29:56 No.1050722056

    X6が難易度ヤバいってよく言われるけど正直無印シリーズのが難易度ヤバいと思う

    90 23/04/25(火)17:30:03 No.1050722081

    LoNとPoNを収録しろと叫ぶんだ G-MODEがアーカイブしてくれるかもしれない

    91 23/04/25(火)17:30:23 No.1050722149

    今はスイッチで無印とXとゼロとゼクスとエグゼ遊べるんだよな メガワールドとパワーバトルとパワーファイターズもあるし

    92 23/04/25(火)17:30:28 No.1050722159

    >ゲームキューブのエグゼ… 外伝として完璧で難易度がえげつないゲームだった シリーズ最強のガッツマンだと思う

    93 23/04/25(火)17:30:30 No.1050722168

    おばわん君はキャラデザが可愛くて好きだったんだけどソシャゲ死んでもうた

    94 23/04/25(火)17:30:48 No.1050722228

    >ロックマンだけ何が次世代なの? >他のナビと思考の性能とかは変わらんと思う ロックマン完成以前は受け答えできるだけのAIだった ロックマンができたおかげで感情豊かな擬似人格プログラムが作れるようになった

    95 23/04/25(火)17:30:48 No.1050722229

    DASHはオープンワールドゲームの先祖だと思ってるしもっと評価されていいとも思ってる

    96 23/04/25(火)17:30:58 No.1050722267

    >ロックマンだけ何が次世代なの? >他のナビと思考の性能とかは変わらんと思う エグゼの話なら思考の性能の礎作ったのがロックマンだし ロックマンは熱斗の双子の兄のDNA情報が内蔵されてるからシンクロ率が高くなりやすくレスポンスが限りなく早い

    97 23/04/25(火)17:30:59 No.1050722269

    バトルチップGP…4.5…

    98 23/04/25(火)17:31:04 No.1050722293

    悪く言う気はないけど流星はシリーズ切り替わった上にバトルの見た目全然違うしでなんか当時は食指動かなかったな… コレクションが出たら買うつもり

    99 23/04/25(火)17:31:13 No.1050722324

    ソシャゲとしてはクソだけど改めて過去作触れるきっかけにはなったのでXDiVEには割と感謝している

    100 23/04/25(火)17:31:14 No.1050722326

    そういやXoverも触ったこと無いな…

    101 23/04/25(火)17:31:17 No.1050722334

    >誰!? >fu2134476.jpg DAAAAAAAAAA!!!!!!!

    102 23/04/25(火)17:31:29 No.1050722372

    流星3は良いゲームだから未プレイならぜひ遊んでほしいよ 最近高騰気味だけど

    103 23/04/25(火)17:31:45 No.1050722421

    初代とか昔だからゲームによってキャラがブレブレ!

    104 23/04/25(火)17:31:45 No.1050722426

    土台自体アドバンスのロンチで発売したのも凄いなとなる そしてこれを6年位調整してくれたのはありがたいね

    105 23/04/25(火)17:32:17 No.1050722532

    何度も言われてるけど流星は3はゲームとして本当に面白いんだよね 要するに1と2は難があったわけで…

    106 23/04/25(火)17:32:23 No.1050722559

    流星3は楽しいんだけど1と2は人に勧めにくい

    107 23/04/25(火)17:32:37 No.1050722609

    流星めっちゃいいんすよ… 特に3

    108 23/04/25(火)17:32:46 No.1050722633

    Xシリーズはなんかキャラ付けの土台は漫画版な気がする

    109 23/04/25(火)17:32:47 No.1050722638

    switchで遊べないサッカーとかロックマンバトルチェイスとかコマンドミッションとかロクフォルとかの外伝ばっかになったな

    110 23/04/25(火)17:32:48 No.1050722642

    (どっちも最終作で真に完成したんだな…)

    111 23/04/25(火)17:32:56 No.1050722672

    DASHか元ネタのキャラもおるぞエグゼ

    112 23/04/25(火)17:33:15 No.1050722738

    ソシャゲのやつアクションの雰囲気いつものロックマンみたいだったからやってみようと思ったら数字とスキルで殴り合うタイプなんだよな…

    113 23/04/25(火)17:33:22 No.1050722761

    >ロックマン完成以前は受け答えできるだけのAIだった >ロックマンができたおかげで感情豊かな擬似人格プログラムが作れるようになった ロックマンがみんなの祖なのか

    114 23/04/25(火)17:33:25 No.1050722769

    アイリスは見た目の良さだけで優遇されていると言っても過言ではない

    115 23/04/25(火)17:33:29 No.1050722785

    流星2も荒削りだけど面白いよ 謎のバージョン商法とかエンカ率とか難があるのは否定できない

    116 23/04/25(火)17:33:33 No.1050722801

    >ゲームキューブのエグゼ… これは知名度あるけどワンダースワンのはまじで知名度ない

    117 23/04/25(火)17:33:38 No.1050722819

    >流星3は楽しいんだけど1と2は人に勧めにくい でもスバルたちの成長を見てほしいから1からやって欲しい…システムがやっぱりあまり良くない…

    118 23/04/25(火)17:33:55 No.1050722872

    流星1も面白いんだけど流星2はエンカ率がしんどかった気がする

    119 23/04/25(火)17:33:57 No.1050722882

    >DASHか元ネタのキャラもおるぞエグゼ fu2134485.jpg 拾い物だがこれ見るとわかりやすい ただこれメットール抜けてるね

    120 23/04/25(火)17:34:07 No.1050722914

    流星は1からずっとシナリオとキャラの質は良かったし… システムはまあはい…

    121 23/04/25(火)17:34:58 No.1050723098

    DASHのワイリーが割と好き

    122 23/04/25(火)17:35:07 No.1050723136

    https://youtu.be/Hp7KJEFz0pw いいですよね一周回ってアクションになったエグゼ

    123 23/04/25(火)17:35:07 No.1050723140

    >アイリスは見た目の良さだけで優遇されていると言っても過言ではない X4でしか出てきてないのにその後の派生作品でめっちゃ出演してるの知って驚いたやつ

    124 23/04/25(火)17:35:15 No.1050723162

    >fu2134485.jpg いつ見てもバレルが名前以外面影なくて笑う

    125 23/04/25(火)17:35:27 No.1050723216

    >ロックマンがみんなの祖なのか うーん今のところAIは擬似的な応答しかできないけど 感情とか思考とかを人間に近づけたいなあ…おっそうだナビを人間に限りなく近づけてみよう! 95%からどうやっても近づけられないな…偶然心臓病で死んだ息子が…生き返らせるにはこれしかない…! 100%になったら感情豊かになった!そこからデータ取って思考プログラム完成!

    126 23/04/25(火)17:35:30 No.1050723228

    >流星1も面白いんだけど流星2はエンカ率がしんどかった気がする 実際しんどすぎてファーストトライブキングに手を出した…

    127 23/04/25(火)17:35:35 No.1050723246

    >マグマード・ドラグーンは見た目の良さだけで優遇されていると言っても過言ではない

    128 23/04/25(火)17:35:43 No.1050723275

    しゅー姉ちゃん元ネタいたんだ…

    129 23/04/25(火)17:36:11 No.1050723375

    仲良しめなスタートだったエグゼと違って引きこもり主人公だった流星は結構衝撃的だった

    130 23/04/25(火)17:36:11 No.1050723378

    >X6が難易度ヤバいってよく言われるけど正直無印シリーズのが難易度ヤバいと思う 難易度の捉え方かなぁ どっちも覚えゲーではあるけど無印は対処しってりゃ確実にクリアできる設計 X6は結構運が絡む上に相手に動かれる前に馬鹿火力でゴリ押せみたいなゲームだから理不尽さが強い

    131 23/04/25(火)17:36:18 No.1050723400

    オリジナルのアイリスはXに女キャラ少ない問題のせいで使い倒されてる感じはある

    132 23/04/25(火)17:36:36 No.1050723458

    数年前に流星買い揃えて遊んだけど2のエンカ率以外は普通に面白いゲームだとしか思わなかったな 1の時点で横3マスしか動けけないけどウォーロックアタック楽しい!ってなったし

    133 23/04/25(火)17:36:45 No.1050723500

    ロックマンシリーズ中興の祖だけあって外伝の中ではやたら派生作多いよねエグゼ

    134 23/04/25(火)17:37:50 No.1050723714

    1から3で性格も顔グラも明るくなってくのがいーんすよ…

    135 23/04/25(火)17:37:50 No.1050723716

    >流星1も面白いんだけど流星2はエンカ率がしんどかった気がする 1のころもエンカ高いって言われてたはずだけどなんかさらに上がった…

    136 23/04/25(火)17:37:51 No.1050723721

    >数年前に流星買い揃えて遊んだけど2のエンカ率以外は普通に面白いゲームだとしか思わなかったな >1の時点で横3マスしか動けけないけどウォーロックアタック楽しい!ってなったし わかる 慣れると楽しいよねウォーロックアタック…

    137 23/04/25(火)17:38:12 No.1050723800

    時間が結構離れてる上で間ぼかすから各々のシリーズの繋がり事態はそんな気にしないでも出来るよねロックマン

    138 23/04/25(火)17:38:21 No.1050723835

    エグゼ時代にファミ通かなんかでロクフォル見てフォルテに脳を焼かれてたせいで興味を持ったがお金がね…

    139 23/04/25(火)17:38:23 No.1050723844

    >1の時点で横3マスしか動けけないけどウォーロックアタック楽しい!ってなったし ウォーロックアタックいいよね…いい…

    140 23/04/25(火)17:38:46 No.1050723933

    全てのネットナビの人格の根幹にはサイトにーさんがいるってこと…!?

    141 23/04/25(火)17:38:48 No.1050723941

    2のミソラちゃんにブラザー切られて1の顔グラに戻っちゃったスバル君を叱咤する委員長いいよね…

    142 23/04/25(火)17:38:51 No.1050723950

    >時間が結構離れてる上で間ぼかすから各々のシリーズの繋がり事態はそんな気にしないでも出来るよねロックマン 物語としてはそれぞれのシリーズ内で完結してるから繋がりは小ネタくらいの感覚

    143 23/04/25(火)17:39:03 No.1050724007

    エグゼから入った人が無印やったらフォルテのキャラに大分戸惑いそうな気がする

    144 23/04/25(火)17:39:04 No.1050724008

    ブライがブライノイズだと途端に強くなって2の雑魚さがさらに際立つ… 条件厳しいのに悲しい

    145 23/04/25(火)17:39:24 No.1050724071

    流星3は通常のロックマンのデザインが格好良くなってたの好き

    146 23/04/25(火)17:39:36 No.1050724113

    >全てのネットナビの人格の根幹にはサイトにーさんがいるってこと…!? あくまでプログラム完成のきっかけになっただけで兄さんの遺伝子がばら撒かれてるわけではないから…

    147 23/04/25(火)17:39:46 No.1050724146

    エグゼ版ウォーロックアタックも好き

    148 23/04/25(火)17:40:25 No.1050724302

    兄さんばらまくとかあの世界のデータ容量やべーことになる…

    149 23/04/25(火)17:40:29 No.1050724310

    >https://youtu.be/Hp7KJEFz0pw >いいですよね一周回ってアクションになったエグゼ もっとちゃんと作り込んで欲しかった

    150 23/04/25(火)17:40:56 No.1050724399

    ロックマン→Xですらパラレルの一つと言えるから繋がりは薄いんだよね

    151 23/04/25(火)17:40:58 No.1050724408

    Xoverの知名度が低すぎて逆に笑う BGMとか結構いいのあったんだけどねえ…

    152 23/04/25(火)17:41:18 No.1050724487

    >>全てのネットナビの人格の根幹にはサイトにーさんがいるってこと…!? >あくまでプログラム完成のきっかけになっただけで兄さんの遺伝子がばら撒かれてるわけではないから… その説適用したらナビでシコったらそれがどんなナビでも兄さんでシコったことになっちゃう… ロックマンかわいいからいいか…

    153 23/04/25(火)17:41:20 No.1050724490

    ファイナライズの変身と必殺チップ演出はダサ…とやる前は思ってた 最後は技名叫びながらやるぐらい好きになった

    154 23/04/25(火)17:41:33 No.1050724526

    感情プログラムをヒントに心の数値化可能なのではと基礎理論を作った偉大な技術者光博士が語られてる200年後にちょっと笑ってしまう

    155 23/04/25(火)17:42:13 No.1050724669

    トランスコード〇〇!がカッコいい

    156 23/04/25(火)17:42:38 No.1050724749

    >Xoverの知名度が低すぎて逆に笑う fu2134500.jpg これXoverで使われたやつでいいんだっけ?

    157 23/04/25(火)17:42:53 No.1050724807

    >エグゼから入った人が無印やったらフォルテのキャラに大分戸惑いそうな気がする ロクフォル以降の本家やってれば性能面で気に入ることはあるだろうけどキャラは本当にガキというか小物というか…

    158 23/04/25(火)17:42:55 No.1050724816

    むっ!

    159 23/04/25(火)17:43:08 No.1050724860

    Xoverは当時まだガラケー使ってたのと動画見てつまらなそうでな…

    160 23/04/25(火)17:43:24 No.1050724916

    >無印→X1~8 >無印→X5の楽園エンド→DASH >無印→X6のゼロ封印エンド→ロックマンゼロ→ゼクス→DASH >エグゼ→流星 >大雑把にこんな感じ 分岐してるけどこんなに繋がるとエグゼも組み込みたくなる気持ちも分かる

    161 23/04/25(火)17:44:13 No.1050725123

    >ロックマン→Xですらパラレルの一つと言えるから繋がりは薄いんだよね そこでこのパワーファイターズですよ 明確に繋げようとした

    162 23/04/25(火)17:44:23 No.1050725161

    さてはいいんちょとミソラにバストサイズの差の設定あるな?

    163 23/04/25(火)17:44:28 No.1050725179

    知らない黒人パワーと言われるけどレッドジョーカーのデザインも必殺技も好きなんすよ…

    164 23/04/25(火)17:44:36 No.1050725215

    XoverはSEXみたいな名前の電気系娘がいた事しか覚えてない

    165 23/04/25(火)17:45:20 No.1050725389

    >>ロックマン→Xですらパラレルの一つと言えるから繋がりは薄いんだよね >そこでこのパワーファイターズですよ >明確に繋げようとした そうなる未来も見せた クイントの未来もある 何も矛盾してないんだ

    166 23/04/25(火)17:45:39 No.1050725469

    最近の流れで流星やりたくなってきたがやるハードルが高い…

    167 23/04/25(火)17:46:18 No.1050725621

    アブソリュートゼロがスーパーフォルテみたいなデザインになるの大好き

    168 23/04/25(火)17:46:26 No.1050725640

    >最近の流れで流星やりたくなってきたがやるハードルが高い… ハードオフとかでGBAができないDSとかは安く売られてるからおすすめ

    169 23/04/25(火)17:46:43 No.1050725705

    >知らない黒人パワーと言われるけどレッドジョーカーのデザインも必殺技も好きなんすよ… 人類が作り出したけど制御できなかったパワーをものにするしてる形態ってなるとかなりかっこいい 知らないオッサンがもっと作中で悩んでくれたら好印象だったんだけどな

    170 23/04/25(火)17:46:51 No.1050725730

    >知らない黒人パワーと言われるけどレッドジョーカーのデザインも必殺技も好きなんすよ… レッドガイアイレイザーいいよね…

    171 23/04/25(火)17:46:52 No.1050725736

    流星コレクションも出してくれ

    172 23/04/25(火)17:47:08 No.1050725798

    >流星3は通常のロックマンのデザインが格好良くなってたの好き ウォーロック型バスターはアニメでは映えるけどねまあ…

    173 23/04/25(火)17:47:18 No.1050725836

    エグゼ7とか出さない?無理?

    174 23/04/25(火)17:47:52 No.1050725948

    >エグゼ7とか出さない?無理? 6の後で事件起きるとカーネルとアイリスどうしちゃったのって問題が

    175 23/04/25(火)17:48:00 No.1050725975

    >エグゼ7とか出さない?無理? アドコレを買ってカプコンに需要を伝えよう

    176 23/04/25(火)17:48:39 No.1050726115

    クイントは無かったことにしようぜ ノリで作ったせいで混乱の元になったし

    177 23/04/25(火)17:48:41 No.1050726123

    無印11が出たのもコレクション売れたことで企画通せたのインタビューで語られてるしね

    178 23/04/25(火)17:49:01 No.1050726186

    熱斗くんとメイルちゃんの子供主人公で新作欲しいよ…

    179 23/04/25(火)17:49:30 No.1050726292

    >熱斗くんとメイルちゃんの子供主人公で新作欲しいよ… 小学生のママ…

    180 23/04/25(火)17:49:37 No.1050726320

    個人的にはX9出してスッキリさせて欲しい アクセル編続くでシリーズ止まっちゃったから

    181 23/04/25(火)17:50:09 No.1050726421

    >>エグゼ7とか出さない?無理? >6の後で事件起きるとカーネルとアイリスどうしちゃったのって問題が OSSの一件を使って逆にクロックマンを通じて光熱斗と一行を流星の時間まで呼び寄せたりとか…

    182 23/04/25(火)17:50:31 No.1050726507

    デューオはよくわからないので気にしなくていいぞ

    183 23/04/25(火)17:50:40 No.1050726548

    >クイントは無かったことにしようぜ >ノリで作ったせいで混乱の元になったし ロックマンシャドウもいるからダメ

    184 23/04/25(火)17:51:35 No.1050726735

    6終了から20年後に小5か6の息子が居るって深掘りすると危ないから…

    185 23/04/25(火)17:51:35 No.1050726736

    >>エグゼ7とか出さない?無理? >6の後で事件起きるとカーネルとアイリスどうしちゃったのって問題が 見損なったぞカーネル!

    186 23/04/25(火)17:52:23 No.1050726924

    >クイントは無かったことにしようぜ >ノリで作ったせいで混乱の元になったし そもそもワールドシリーズ自体が本家とは別世界線だったのに いつの間にか同じ世界になったりしてるふわふわっぷりだからクイントの一人や二人今更だ

    187 23/04/25(火)17:52:37 No.1050726984

    スマブラの必殺技が大好きでね…

    188 23/04/25(火)17:53:27 No.1050727175

    >デューオはよくわからないので気にしなくていいぞ パワーファイターズのデューオエンドの詐欺っぷりよ 彼の秘密は今度発売のロックマン8で明らかに!

    189 23/04/25(火)17:54:08 No.1050727329

    メイルが20歳で来斗出産となれば大学入ってすぐ逆レされたな熱斗…

    190 23/04/25(火)17:54:40 No.1050727450

    >個人的にはX9出してスッキリさせて欲しい >アクセル編続くでシリーズ止まっちゃったから Xコレクションが滅茶苦茶売れてたらワンチャンあっただろうけど…

    191 23/04/25(火)17:54:48 No.1050727482

    スマブラのロックマンはドット絵モチーフで本来あんなに無表情な子じゃないんだけどかわいいからこれはこれで

    192 23/04/25(火)17:55:25 No.1050727658

    X9がでたらゼEROの人も成仏するかな

    193 23/04/25(火)17:55:46 No.1050727733

    >無印→X1~8 >無印→X5の楽園エンド→DASH >無印→X6のゼロ封印エンド→ロックマンゼロ→ゼクス→DASH >エグゼ→流星 >大雑把にこんな感じ DASHと流星もswitchで欲しいな…

    194 23/04/25(火)17:56:14 No.1050727852

    >>個人的にはX9出してスッキリさせて欲しい >>アクセル編続くでシリーズ止まっちゃったから >Xコレクションが滅茶苦茶売れてたらワンチャンあっただろうけど… せめてコマ味噌出してくれー

    195 23/04/25(火)17:56:17 No.1050727866

    サイバーな空間とはいえエグゼと流星はノーパンなのは思い切ったデザインだな

    196 23/04/25(火)17:56:25 No.1050727898

    >X9がでたらゼEROの人も成仏するかな XDiVEリリース時に新作は出た時点で過去作になるからノーカン理論適用してたので恐らく…

    197 23/04/25(火)17:56:37 No.1050727944

    デューオは間を置かないで9が出ればまた出てたのかなと思ったけどロクフォルで既に消えてたな…

    198 23/04/25(火)17:56:48 No.1050727989

    >X9がでたらゼEROの人も成仏するかな 新しい素材が増えるだけじゃねえかな!

    199 23/04/25(火)17:58:07 No.1050728325

    有賀版ロックマン好きだからどうにかして映像化しねぇかなあ!

    200 23/04/25(火)17:58:26 No.1050728388

    スペースルーラーズやりたい

    201 23/04/25(火)17:58:53 No.1050728496

    >Xコレクションが滅茶苦茶売れてたらワンチャンあっただろうけど… https://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html カプコン公式でミリオンセールスタイトル公開してるけどここに名を連ねてる無印コレクションやっぱ凄いんだな…

    202 23/04/25(火)17:59:43 No.1050728720

    >スマブラのロックマンはドット絵モチーフで本来あんなに無表情な子じゃないんだけどかわいいからこれはこれで ロックマンは初期の初期は渋めの世界観だったんだけど 4~5くらいから過去作も遡ってゆるい設定つけ始めたって流れだから 本当の本来はあんな感じともいえる

    203 23/04/25(火)17:59:48 No.1050728737

    みんなX1~4で満足しちゃうから… X8も面白いんだけどね

    204 23/04/25(火)18:00:24 No.1050728880

    >>無印→X1~8 >>無印→X5の楽園エンド→DASH >>無印→X6のゼロ封印エンド→ロックマンゼロ→ゼクス→DASH >>エグゼ→流星 >>大雑把にこんな感じ >DASHと流星もswitchで欲しいな… ロクロクとイレハンも出してくれないかなぁ!

    205 23/04/25(火)18:00:36 No.1050728926

    >本当の本来はあんな感じともいえる でも最新のデザインに沿うってのがスマブラのデザインコンセプトのはずだから11寄りになるべきなんだよなぁ

    206 23/04/25(火)18:00:39 No.1050728943

    Xはいつになったら終わるんじゃよおおお!くらいしかしらない

    207 23/04/25(火)18:00:45 No.1050728970

    X5からはどれもこれも大なり小なり問題抱えてるのばかりだからな…

    208 23/04/25(火)18:01:10 No.1050729081

    >Xはいつになったら終わるんじゃよおおお!くらいしかしらない 漫画版だしそんな台詞じゃないし…

    209 23/04/25(火)18:01:41 No.1050729210

    エグゼコレクションから次やるとしたら何が良いんだろう

    210 23/04/25(火)18:02:03 No.1050729304

    >>DASHと流星もswitchで欲しいな… >ロクロクとイレハンも出してくれないかなぁ! 全部出そう!

    211 23/04/25(火)18:02:46 No.1050729474

    >エグゼコレクションから次やるとしたら何が良いんだろう 今のところ換えが効かないのがエグゼのゲーム性だから難しい話だ

    212 23/04/25(火)18:03:29 No.1050729623

    まあゲームの方のXもいつまで戦わないといけないんだよって世界ではある ゼロも含めたら死ぬまで戦い続けなきゃいけないんだけど

    213 23/04/25(火)18:04:18 No.1050729832

    ロックマン12もロクロク2もX9もイレハン2も出して欲しい!

    214 23/04/25(火)18:04:27 No.1050729861

    ゼロの時代まで戦い続ければ隠居できるぞ

    215 23/04/25(火)18:05:13 No.1050730074

    >X5からはどれもこれも大なり小なり問題抱えてるのばかりだからな… DASHに繋げたりDASHの宣伝で完結させるつもりでX5を死にまくりシナリオにしたのになんか思ったより売れて6つくれって言われた… ロクゼロに繋げたりロクゼロの宣伝のために完結シナリオとして6出したらまたなんか売れて7作れって言われた…

    216 23/04/25(火)18:06:07 No.1050730318

    >エグゼコレクションから次やるとしたら何が良いんだろう 既に出てるけど他の作品との繋がり流星しかないからDSの中古買うしかない もしくは他のコレクション買ってボスの元ネタ楽しむ

    217 23/04/25(火)18:06:23 No.1050730383

    >エグゼコレクションから次やるとしたら何が良いんだろう シャンハイエグゼかな

    218 23/04/25(火)18:06:40 No.1050730460

    無印11がシリーズで一番売れたソフトなんだから12は普通に企画通って出るんじゃね と思ってたが11のスタッフに名人さん居たりこれ単純に手が足りてないな?

    219 23/04/25(火)18:07:04 No.1050730559

    DASHは3は言うまでもなくリマスターも望み薄いよなぁ…

    220 23/04/25(火)18:07:53 No.1050730765

    >DASHは3は言うまでもなくリマスターも望み薄いよなぁ… RED ASHでやらかしたから完全にとどめ刺された

    221 23/04/25(火)18:08:02 No.1050730804

    >DASHは3は言うまでもなくリマスターも望み薄いよなぁ… どうして…

    222 23/04/25(火)18:08:40 No.1050730975

    >無印11がシリーズで一番売れたソフトなんだから12は普通に企画通って出るんじゃね >と思ってたが11のスタッフに名人さん居たりこれ単純に手が足りてないな? あんだけ売れたのに社内では堅実な売上扱いだったし セールしまくりでやっと売れたって感じだから売上的にはそんなでもないんじゃないかな…

    223 23/04/25(火)18:09:07 No.1050731095

    会社に内緒でDASH3発表してバチクソ怒られたらしいからな

    224 23/04/25(火)18:09:10 No.1050731106

    >DASHは3は言うまでもなくリマスターも望み薄いよなぁ… ロック…そっちには当分行けそうにもないや…(四半世紀)

    225 23/04/25(火)18:09:45 No.1050731267

    >ロック…そっちには当分行けそうにもないや…(四半世紀) まぁハーレムだからいいか…

    226 23/04/25(火)18:10:14 No.1050731418

    ロックマンの凄さは無印からXの変化で成功した事と更にその後にエグゼを出した所だと思う あとDASHやゼロとか流星とかも変化そのものとその上での世界観やお話の魅力とかもあるし とにかく話が幅広い

    227 23/04/25(火)18:10:22 No.1050731457

    なんとなく今のロックマン関連は複数チームで並行みたいに作ってなさそうではある

    228 23/04/25(火)18:11:00 No.1050731629

    エグゼコレクションvol.3で外伝作を纏めてくれる そういうことしてくれる男のはずですよカプコンくんは

    229 23/04/25(火)18:11:07 No.1050731662

    DASH2の続きは気になるけどあのグラサン操作したいかって聞かれたらそうでもない

    230 23/04/25(火)18:11:32 No.1050731777

    >エグゼコレクションvol.3で外伝作を纏めてくれる >そういうことしてくれる男のはずですよカプコンくんは ほとんど他社製なので無理

    231 23/04/25(火)18:12:19 No.1050731995

    ロボなんてダセーよな!時代はネットワークだぜ!ってライト博士がするとエグゼ世界になるんだっけ?

    232 23/04/25(火)18:12:24 No.1050732017

    >エグゼコレクションvol.3で外伝作を纏めてくれる >そういうことしてくれる男のはずですよカプコンくんは やってくれるなら無印とXでもうやってると思う

    233 23/04/25(火)18:13:08 No.1050732211

    エグゼと流星の間が200年でへーと思ってたけどよく考えたら200年って江戸時代くらい昔ってことなんだよな

    234 23/04/25(火)18:13:15 No.1050732247

    本家はライト博士だけど エグゼはライト・ライト博士で2倍なんだよな

    235 23/04/25(火)18:13:33 No.1050732331

    正直今DASHやっても面白いか微妙なんだよな… あの世界観はすごく良いけど肝心のフリーランニングはオープンワールドが色々出てきた今の時代だと逆に陳腐でしょぼく見えそう

    236 23/04/25(火)18:13:59 No.1050732449

    >ロボなんてダセーよな!時代はネットワークだぜ!ってライト博士がするとエグゼ世界になるんだっけ? 人種が違うからその前から違うはず…

    237 23/04/25(火)18:14:09 No.1050732489

    X5で終わらせるつもりだったとは聞くけど内容見るとワイリーの伏線濃くしたりもしてたから本当にそのつもりだったのか疑問 それともゼロシリーズで回収するつもりだったのかな

    238 23/04/25(火)18:14:26 No.1050732555

    >正直今DASHやっても面白いか微妙なんだよな… >あの世界観はすごく良いけど肝心のフリーランニングはオープンワールドが色々出てきた今の時代だと逆に陳腐でしょぼく見えそう 2は割と普通に結構ストレスたまる

    239 23/04/25(火)18:15:14 No.1050732775

    >X5で終わらせるつもりだったとは聞くけど内容見るとワイリーの伏線濃くしたりもしてたから本当にそのつもりだったのか疑問 >それともゼロシリーズで回収するつもりだったのかな その辺明かすつもりは無いとも言ってるからあれで終わりだよ 終わらなかったけど…

    240 23/04/25(火)18:15:23 No.1050732827

    >本家はライト博士だけど >エグゼはライト・ライト博士で2倍なんだよな ライト博士(爺) ライト博士(父) ライト博士(主人公)

    241 23/04/25(火)18:15:38 No.1050732918

    流星4出してくだち!

    242 23/04/25(火)18:15:47 No.1050732946

    >ロクロクとイレハンも出してくれないかなぁ! イレハンはマジで続いて欲しかったな… タイチョウがどうして反乱起こしてボス連中も付いていくのかわかるし俺もXの可能性みたいからイレギュラーになりたくなっちゃうの分かるし…

    243 23/04/25(火)18:16:55 No.1050733257

    >正直今DASHやっても面白いか微妙なんだよな… >あの世界観はすごく良いけど肝心のフリーランニングはオープンワールドが色々出てきた今の時代だと逆に陳腐でしょぼく見えそう キャラクターと雰囲気は凄い好きだけども正直エグゼほど独自の強みがある訳ではないからな…

    244 23/04/25(火)18:17:05 No.1050733295

    >X5で終わらせるつもりだったとは聞くけど内容見るとワイリーの伏線濃くしたりもしてたから本当にそのつもりだったのか疑問 >それともゼロシリーズで回収するつもりだったのかな 終わらせるつもりだったからこそあんな無茶やったんだよ なんか続いた…

    245 23/04/25(火)18:17:33 No.1050733413

    流星3の裏ボスのシリウスに100年前に会ってたやつって誰だろ

    246 23/04/25(火)18:18:22 No.1050733629

    イレハンもだけどお蔵入りしたFPSのリブートXもやってみたかったな マーベル映画の人にデザインさせたやつ

    247 23/04/25(火)18:18:48 No.1050733751

    流星がエグゼの続編な事自体は別に良いんだけどPETゴミ捨て場に山積みにされてたりとかぶっちゃけ電脳世界で皆ナビ持ってる方がハイテク感あるだろ何だよ電波ってみたいな所があんまりすきじゃない 結局3でネットナビみたいなウィザードとか出てくるし

    248 23/04/25(火)18:19:57 No.1050734080

    https://twitter.com/ROCKMAN_UNITY/status/1232500533069414401

    249 23/04/25(火)18:22:05 No.1050734606

    >流星がエグゼの続編な事自体は別に良いんだけどPETゴミ捨て場に山積みにされてたり 200年前の物がつい最近まで使われてたって凄いだろ

    250 23/04/25(火)18:22:12 No.1050734632

    エグゼのシナリオ的には6で綺麗に終わるの分かるけどあのシステム流用した他のゲームとかカプコンが出さなかったの意外 流星は戦闘システムが結構違うと聞くし

    251 23/04/25(火)18:23:19 No.1050734920

    流星はやってみると普通に面白いんだけど 無難にエグゼシステム使ったほうがもっと流行ったと思うのよね

    252 23/04/25(火)18:25:32 No.1050735513

    無印のあとにX来るのひどくない?

    253 23/04/25(火)18:25:56 No.1050735605

    >流星3の裏ボスのシリウスに100年前に会ってたやつって誰だろ デューオじゃないかな

    254 23/04/25(火)18:26:23 No.1050735726

    >>一番左の冬装備みたいなのは誰じゃ >OVER-1 >かつて存在したロックマンXoverというソシャゲの主人公 何気にこれでライト製の純正ロックマン(オリジナル・X)とワイリー製の疑似ロックマン(フォルテ・ゼロ)とコサック製の疑似ロックマン(OVER-1)が揃ったことになるのか…

    255 23/04/25(火)18:27:18 No.1050735977

    >流星はやってみると普通に面白いんだけど >無難にエグゼシステム使ったほうがもっと流行ったと思うのよね 複雑化してて新規入りづらかったから一端リセットしてシンプル化はしょうがないと思う エグゼおっかけてたメイン層はコロコロ卒業してただろうし

    256 23/04/25(火)18:27:27 No.1050736021

    エグゼのシステム流用して今風の何か作ってくれないかなー

    257 23/04/25(火)18:27:35 No.1050736062

    >流星がエグゼの続編な事自体は別に良いんだけどPETゴミ捨て場に山積みにされてたりとかぶっちゃけ電脳世界で皆ナビ持ってる方がハイテク感あるだろ何だよ電波ってみたいな所があんまりすきじゃない IOTとかで全ての物がエグゼの頃よりもっと近く繋がってる感じが今だと理解できるし先を見通してるんだけどこの先進性はエグゼとも似通ってるものからそんな感じで否定されるのはなんか違うんだよね

    258 23/04/25(火)18:27:41 No.1050736091

    >無印のあとにX来るのひどくない? まぁでも人間に寄り添うロボット作ろうとしたライトと人間にロボットが抑圧されてるのが許せなかったワイリーとで最終的に行き着いたのが自己判断能力を有したロボットってのは綺麗だよなって

    259 23/04/25(火)18:27:46 No.1050736110

    >無印のあとにX来るのひどくない? Xが来なくてもロックマンシャドウが世界ぶっ壊してるからパラレル分岐してもどっちもクソなんだよね…

    260 23/04/25(火)18:28:35 No.1050736347

    >無印のあとにX来るのひどくない? コマミソルートは地上復興するからセーフ ゼロからのDASHルートは種としての人間とレプリロイドが滅びるだけで地球環境は復興するからセーフ

    261 23/04/25(火)18:28:41 No.1050736369

    主題歌すらまともに作れなかった流星のアニメに悲しき過去

    262 23/04/25(火)18:28:42 No.1050736373

    カタログでネオグランゾンかと…

    263 23/04/25(火)18:28:44 No.1050736384

    >流星はやってみると普通に面白いんだけど >無難にエグゼシステム使ったほうがもっと流行ったと思うのよね エグゼの売上は4がピークで右肩下がりだったからあのタイミングで新シリーズにしたのは間違いじゃないと思う 流星1はエグゼ6やった後だと物足りないけど初心者向けの調整としては悪くないし

    264 23/04/25(火)18:28:53 No.1050736423

    なんでギャグ漫画のちゃん&さんが一番無印とXの間を綺麗に繋いぎそうになってるんだろうな… いや面白いし好きだけどさ

    265 23/04/25(火)18:29:07 No.1050736497

    エグゼは戦闘も楽しいけどナビカスも当時驚いたな ああいうパズルみたいな強化システムってあんま見たこと無かったし

    266 23/04/25(火)18:29:15 No.1050736531

    >無印のあとにX来るのひどくない? 今やってるロックマンちゃんってシュールギャグ漫画でここにだいぶ踏み込んだネタやってるのが色々と笑ってしまう

    267 23/04/25(火)18:29:31 No.1050736606

    >主題歌すらまともに作れなかった流星のアニメに悲しき過去 フルverのないアニメOPなんてそう珍しくないぞ

    268 23/04/25(火)18:29:41 No.1050736652

    流星は単純に一発目から3バージョンはやり過ぎだったと思うよ…

    269 23/04/25(火)18:30:20 No.1050736834

    ちゃんと面白さもあるけどそりゃ売れんわってなる所もあるよね流星

    270 23/04/25(火)18:30:20 No.1050736836

    Xover君はたしか推定「」の何人かがボスキャラコンテストに採用されてた気がする 4人くらいいなかったっけ

    271 23/04/25(火)18:31:27 No.1050737130

    >Xover君はたしか推定「」の何人かがボスキャラコンテストに採用されてた気がする >4人くらいいなかったっけ なそ にん

    272 23/04/25(火)18:31:59 No.1050737271

    XはちゃんとXdiveでシリーズ続いてるからいい方だろう

    273 23/04/25(火)18:32:26 No.1050737416

    流星の敗因はエグゼファンに賛否両論だったのと3バージョンで過剰出荷して値崩れしたことと漫画版の出来 一番の原因は客層被るポケモンがちょうど完全新作のDP出るタイミングだったことだと思う

    274 23/04/25(火)18:33:11 No.1050737616

    バトル&チェイスが何かで出て新バージョンの風よ伝えてが聞けると信じてるよ

    275 23/04/25(火)18:33:13 No.1050737628

    Xoverはカプコン公式で出た薄い資料集ぐらいしかデータがない… そしてその資料集もネットオークションやフリマアプリにすらほぼ出てこない

    276 23/04/25(火)18:33:23 No.1050737683

    当時エグゼしかロックマン知らなかったから気にならなかったけど 基本的に無印からキャラとってきててXから使うの珍しかったんだな

    277 23/04/25(火)18:33:29 No.1050737710

    >漫画版の出来 これに関しては作者が可哀想過ぎて… それにこれは個人的な話だけど俺はマスカレードの続きが見たかったんだよ…!!!!

    278 23/04/25(火)18:33:45 No.1050737787

    エグゼの後だったから色々霞んで見えちゃうけど3作出したの普通にすごいと思うよ流星 中身もわかりやすいコスト削減とかもなく順当にボリュームアップしてたし

    279 23/04/25(火)18:34:42 No.1050738083

    ポケモンがBW2からXYに移行した時もそうだったけどドットゲームが3Dに移行するにあたっての反発ってのもあったと思う流星

    280 23/04/25(火)18:34:53 No.1050738141

    流星2のベルセルク見ると3バージョン発売するつもりで開発してたと思う

    281 23/04/25(火)18:35:09 No.1050738214

    せんべい!?トライブ3兄弟!?

    282 23/04/25(火)18:35:22 No.1050738279

    >風よ伝えて 何気にタツカプで新バージョン聴けるんだよな…

    283 23/04/25(火)18:36:23 No.1050738555

    >>主題歌すらまともに作れなかった流星のアニメに悲しき過去 >フルverのないアニメOPなんてそう珍しくないぞ ミソラが歌ってる体のOP良いよね… こういう時作中に歌手系のキャラがいると便利だなって

    284 23/04/25(火)18:36:34 No.1050738615

    >無印11がシリーズで一番売れたソフトなんだから12は普通に企画通って出るんじゃね >と思ってたが11のスタッフに名人さん居たりこれ単純に手が足りてないな? 実際ロックマン11って名人さん含めたエグゼ辺りから担当してるスタッフが中心の作品なんで リソースは片方にしか割けないって感じなのはそうだね

    285 23/04/25(火)18:36:38 No.1050738633

    >ポケモンがBW2からXYに移行した時もそうだったけどドットゲームが3Dに移行するにあたっての反発ってのもあったと思う流星 ポケモンはBWでドットなのに動いてて格好良かったのとシビルドンみたいな3Dにしたことで微妙になってしまうのもいたのが大きいと思う

    286 23/04/25(火)18:36:52 No.1050738695

    >流星2のベルセルク見ると3バージョン発売するつもりで開発してたと思う ソフト単品でダブルトライブ出来て2バージョンでトライブキングになれるのは結果的にちょうど良かったと思う

    287 23/04/25(火)18:37:13 No.1050738807

    流星は2で急に月刊ムーの方向に行ったのかがわからなくて… 公募は山羊座だしクリア後に馭者座出てくるしでチグハグ感まであった

    288 23/04/25(火)18:37:55 No.1050739009

    流星2のエンカウントはアレ調整不足感凄かった…

    289 23/04/25(火)18:38:00 No.1050739022

    >>Xover君はたしか推定「」の何人かがボスキャラコンテストに採用されてた気がする >>4人くらいいなかったっけ >なそ >にん 有賀版ロックマンのモブロボコンテストならもっと多くなりそう 二桁台にはなるんじゃないか

    290 23/04/25(火)18:38:41 No.1050739246

    流星は3以外のエンカウント率が割としんどかったような記憶がある

    291 23/04/25(火)18:38:45 No.1050739266

    それにしてもポケモンですらやらなかった3バージョン同時発売なんて何考えてゴーサイン出したんだ

    292 23/04/25(火)18:38:55 No.1050739309

    >>風よ伝えて >何気にタツカプで新バージョン聴けるんだよな… タツカプアルティメットなら英語版風よ伝えてが聴けるぞ!

    293 23/04/25(火)18:38:59 No.1050739330

    >せんべい!?トライブ3兄弟!? せんべいの方はまあちょっと味変した感じで好きだったよ 何で2は色々変えたんだ…

    294 23/04/25(火)18:39:02 No.1050739343

    俺はずっとロックマンダッシュに心を囚われている

    295 23/04/25(火)18:39:02 No.1050739345

    流星3は一つ不満があるとすればハープノートのチップが欲しかった いや純粋に新旧FM星人チップ全員集合!がやりたかったんだ俺は…

    296 23/04/25(火)18:39:12 No.1050739392

    ポケモンもXYサンムーン飛ばしてるわ

    297 23/04/25(火)18:39:27 No.1050739458

    >それにしてもポケモンですらやらなかった3バージョン同時発売なんて何考えてゴーサイン出したんだ 3倍売れるぜ!って思ったのかな…

    298 23/04/25(火)18:39:27 No.1050739461

    Xシリーズの後日談としてでもゼロシリーズの前日談としてでもいいからそろそろ妖精戦争編を…

    299 23/04/25(火)18:40:07 No.1050739621

    >それにしてもポケモンですらやらなかった3バージョン同時発売なんて何考えてゴーサイン出したんだ 遊戯王とかクロスハンターで前例はあるし…

    300 23/04/25(火)18:41:04 No.1050739898

    >それにしてもポケモンですらやらなかった3バージョン同時発売なんて何考えてゴーサイン出したんだ 3バージョンは妖怪ウォッチでもやってたけどあれもポケモンみたいに後から3つ目を出す方式だったしな…

    301 23/04/25(火)18:41:13 No.1050739942

    >流星3は一つ不満があるとすればハープノートのチップが欲しかった >いや純粋に新旧FM星人チップ全員集合!がやりたかったんだ俺は… 公募のゴートと特殊なエンプティはともかくハープのバトルカードがSSSでも無かったの酷い

    302 23/04/25(火)18:41:19 No.1050739975

    ロクゼロの敵機を縦に真っ二つにするのが好きで無理にでも斬撃で倒してた

    303 23/04/25(火)18:42:00 No.1050740171

    バージョンシステムは普通どれか一個買って友達とあれこれする動機にしてね!って代物なんだよ? 全部買うのオタクくんだけだからね?

    304 23/04/25(火)18:42:21 No.1050740280

    流星1のバージョンはそもそも差が少なすぎる

    305 23/04/25(火)18:42:42 No.1050740376

    >バージョンシステムは普通どれか一個買って友達とあれこれする動機にしてね!って代物なんだよ? >全部買うのオタクくんだけだからね? 僕は僕だけを信じる

    306 23/04/25(火)18:42:46 No.1050740392

    流星3の漫画だけ短編をエグゼの人が描いてるんだよね 今から読むの困難だろうな…

    307 23/04/25(火)18:43:40 No.1050740618

    >流星3の漫画だけ短編をエグゼの人が描いてるんだよね >今から読むの困難だろうな… 去年エグゼの新作読みきりと一緒に単行本化したからぜひ買ってみてくれ ちなみに今年もエグゼ新作コミックス出るよ

    308 23/04/25(火)18:43:49 No.1050740658

    >公募のゴートと特殊なエンプティはともかくハープのバトルカードがSSSでも無かったの酷い あの頃開発スタッフからミソラ嫌われてたんじゃなかったっけ… いいんちょ最高!いいんちょ最高になり過ぎてたみたいなことどっかのインタビューであったような うろ覚えだからあんまあてにならんけど

    309 23/04/25(火)18:43:51 No.1050740669

    人妻になったメイルちゃんが見てえ

    310 23/04/25(火)18:44:17 No.1050740800

    >基本的に無印からキャラとってきててXから使うの珍しかったんだな キャラの名前が無印だと〇〇マンでわかりやすいけどXだと〇〇・☓☓って感じだから使いづらいんだろうな シグマは出しても良かったかもしれんが…限定でコードΣのチップとか欲しかった

    311 23/04/25(火)18:44:49 No.1050740960

    >スマブラの必殺技が大好きでね… わかる…初代のロックマンより他のほうが思い入れあるけどスマブラに出ること自体に興奮した

    312 23/04/25(火)18:45:00 No.1050741011

    ストア閉まっちゃったからアーカイブという意味でも流星コレクション出してほしいんだけど二画面のあれこれの影響で作るの大変そう

    313 23/04/25(火)18:45:02 No.1050741023

    >PETゴミ捨て場に山積みにされてたり 6作品で5機種(外伝含めたらもっと)乗り換えてたりしたらそりゃそうなるだろ 大量消費社会のツケってやつだ

    314 23/04/25(火)18:45:05 No.1050741046

    >流星3の漫画だけ短編をエグゼの人が描いてるんだよね >今から読むの困難だろうな… ふっふっふ…こいつは驚いた 鷹岬版流星3とロックマン11の読切再録に加えて100ページ以上ある新規描き下ろしエグゼの後日談漫画が収録された ロックマンワークスSSRの存在を知らない若者がいるとは…

    315 23/04/25(火)18:45:35 No.1050741192

    正確には嫌われてたというか委員長推しの思考がいつの間にかミソラへのヘイトにすり替わってて露骨な冷遇をしてしまったみたいな話じゃなかったっけ 別に全然嫌いでもなければダブルヒロインとして愛してるはずなのに謎に嫌がらせみたいなことしちゃったみたいな

    316 23/04/25(火)18:45:39 No.1050741204

    流星だとXネタも拾いやすいんじゃと思ったが使われたのジェネラルくらいか?

    317 23/04/25(火)18:46:21 No.1050741371

    流星のベストコンボ好きだったけど対戦でも使えるのは何考えてんだと思ってた

    318 23/04/25(火)18:46:35 No.1050741423

    炎山は早くやいとと結婚しろ

    319 23/04/25(火)18:49:25 No.1050742182

    >6作品で5機種(外伝含めたらもっと)乗り換えてたりしたらそりゃそうなるだろ >大量消費社会のツケってやつだ さんざん言われてるだろうけど1つの作品で1年経ってないのに前作のチップ使えなくなるのペース早すぎだろ!ってなる

    320 23/04/25(火)18:50:33 No.1050742496

    エグゼ3そろそろ終わりそうだけどナビ戦が記憶よりずっと強い奴いてお前そんなんだったっけ…?ってなった 特にバブルマンの泡鬱陶しすぎる

    321 23/04/25(火)18:50:58 No.1050742602

    エグゼの事件(とPET乗り換え)はほとんど1年くらいでのことだからね…

    322 23/04/25(火)18:51:16 No.1050742697

    200年後なのに結構PETの形保たれてるの見ると最近まで使われてたのか?

    323 23/04/25(火)18:53:30 No.1050743387

    旧式のPETもあんな感じで機種替えのたびに捨てられたんだろうな感ある流星のゴミ捨て場

    324 23/04/25(火)18:55:25 No.1050743991

    >200年後なのに結構PETの形保たれてるの見ると最近まで使われてたのか? 流星1の最新機種のトランサーをAM三賢人が管理してたの考えると 三賢人が地球に来るまでは使ってたかもな

    325 23/04/25(火)18:55:39 No.1050744069

    3で財布忘れて無一文で仮ペット買うのに8000円貸してくれって依頼あるしそのくらいの値段ならまぁ…と思うけどやっぱ子供にはあの頻度で買い換え辛そう あの世界ネットで金拾えるけど

    326 23/04/25(火)18:56:34 No.1050744349

    あの当時はガラケー買い替えまくってたからこそ

    327 23/04/25(火)18:59:58 No.1050745410

    こうして見ると改めて元々戦闘用じゃない初代凄えな

    328 23/04/25(火)19:00:09 No.1050745465

    そういやEXEにはタイチョウモチーフとかいないんだな

    329 23/04/25(火)19:00:40 No.1050745638

    >そういやEXEにはタイチョウモチーフとかいないんだな 明言されてないけどケインが作ったからファルザー説ある

    330 23/04/25(火)19:01:12 No.1050745802

    流星1→2で電波のテクノロジーがかなり発展してたり上で言われてるようにAM三賢者が衛星の管理人やってたりしてるし宇宙進出と電波体とのコンタクトで急激に電波技術が発展したんじゃないかなって思う

    331 23/04/25(火)19:05:06 No.1050746962

    >流星1→2で電波のテクノロジーがかなり発展してたり上で言われてるようにAM三賢者が衛星の管理人やってたりしてるし宇宙進出と電波体とのコンタクトで急激に電波技術が発展したんじゃないかなって思う 3で端末含めてエグゼぽくなったの地球の技術に合わせてなのかもしれんな… 12は導入したてで洗練されてなかった

    332 23/04/25(火)19:06:30 No.1050747407

    FM星人野放しにしてるし流星の時代ってデューオ何してんのかな Xシリーズとかでもいえるけど