虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/25(火)15:42:46 フルス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/25(火)15:42:46 No.1050700577

フルスピードでコンクリートと鉄の塊に側面からぶつかった…

1 23/04/25(火)15:44:12 No.1050700893

今日だったんだね

2 23/04/25(火)15:45:12 No.1050701101

オーバースピードでも自動停止の類がなかったのが怖い

3 23/04/25(火)15:45:36 No.1050701179

1両足りない

4 23/04/25(火)15:46:48 No.1050701419

>オーバースピードでも自動停止の類がなかったのが怖い 車両側にはついてたけどこの路線は地上側になかったので…

5 23/04/25(火)15:49:12 No.1050701866

>1両足りない 「そんなわけないだろよく見ろ」 「いやこの編成は7両なのに6両しかないぞ」 じゃああと1両はどこに…? って大事になっていくの恐ろしいよね

6 23/04/25(火)15:50:57 No.1050702226

116キロで突っ込んだんだっけ…

7 23/04/25(火)15:53:07 No.1050702655

電車みたいな多くの人間乗る乗り物をスピードは出ますがブレーキめっちゃ扱いづらいですみたいなピーキーな設計にしてはいけない

8 23/04/25(火)15:53:29 No.1050702738

あくらつな 日勤教育

9 23/04/25(火)15:55:14 No.1050703092

>オーバースピードでも自動停止の類がなかったのが怖い 付ける途中だったからな 予算が無いからここは後回しにされてた 京福の衝突事故もだけど安全に関わる事でも予算が無いと対策できないんだからどうにもならない

10 23/04/25(火)15:56:34 No.1050703319

>あくらつな >日勤教育 まだやってるらしいな

11 23/04/25(火)15:59:45 No.1050703923

>電車みたいな多くの人間乗る乗り物をスピードは出ますがブレーキめっちゃ扱いづらいですみたいなピーキーな設計にしてはいけない 東西線の地下勾配で自分以外の故障した編成を押せる低速トルクと神戸線で120キロで巡航しろってのを両立しろみたいな割とムチャな性能要求されたので多少運転しづらくなったのはうn

12 23/04/25(火)16:03:38 No.1050704650

>まだやってるらしいな 失敬な 事故直後はちゃんとやめてましたよ

13 23/04/25(火)16:05:11 No.1050704964

>神戸線で120キロで巡航しろ 臨時新快速に使うって聞いたときは追いつかれない?って思ったけど120出せるのね 113系改造して新快速の117系と同じ110キロで走れるようにする会社だからな… 車内放送わからないぐらいとてもうるさかった

14 23/04/25(火)16:06:22 No.1050705218

死者107名って壮絶だな

15 23/04/25(火)16:07:25 No.1050705420

>事故直後はちゃんとやめてましたよ なんで過去形なんだよ…

16 23/04/25(火)16:07:27 No.1050705428

>失敬な >事故直後はちゃんとやめてましたよ やばすぎる…

17 23/04/25(火)16:08:45 No.1050705691

ここからマンション住んでたやつの醜さが出てくるのがなんとも…

18 23/04/25(火)16:09:44 No.1050705887

>>事故直後はちゃんとやめてましたよ >なんで過去形なんだよ… そんな甘っちょろいやり方で通勤ラッシュ捌けるわけないだろ

19 23/04/25(火)16:09:48 No.1050705905

>>事故直後はちゃんとやめてましたよ >なんで過去形なんだよ… 止めたら反省しなくなったからですよ…

20 23/04/25(火)16:09:52 No.1050705918

これ見た鉄オタが「おい…あと1両どこ行った…?」って話をしてみんな血の気が引く話が怖い

21 23/04/25(火)16:10:50 No.1050706082

>東西線の地下勾配で自分以外の故障した編成を押せる低速トルクと神戸線で120キロで巡航しろってのを両立しろみたいな割とムチャな性能要求されたので多少運転しづらくなったのはうn fu2134336.jpg しかしやっぱこりゃアレだったよ そして左下はスレ画のスクラップと化したし…

22 23/04/25(火)16:11:25 No.1050706189

先頭車両がめり込んだわけじゃないのが怖いね

23 23/04/25(火)16:12:08 No.1050706300

いつか死ぬにしてもこういう死に方は嫌だな

24 23/04/25(火)16:12:36 No.1050706392

激甘って何だよ直せよ

25 23/04/25(火)16:13:33 No.1050706552

パワハラで頭沸いてた運転手 余裕の全くないダイヤ 死ぬほどブレーキ扱いにくいクルマ 自動停止装置はない ジェットコースターですね

26 23/04/25(火)16:14:01 No.1050706641

>fu2134336.jpg >しかしやっぱこりゃアレだったよ >そして左下はスレ画のスクラップと化したし… 何この画像… なんなのはちみつ入りって…

27 23/04/25(火)16:14:08 No.1050706653

巻き込み心中だから大量殺戮だよな

28 23/04/25(火)16:15:26 No.1050706894

会社が悪い

29 23/04/25(火)16:16:05 No.1050707013

だって1分でも遅れると客ガタガタ騒ぐじゃん しょうがないでしょ?

30 23/04/25(火)16:16:17 No.1050707051

>会社が悪い そうだな 不買運動でもう乗らないようにしようぜ

31 23/04/25(火)16:16:55 No.1050707170

>>会社が悪い >そうだな >不買運動でもう乗らないようにしようぜ まあバスとか車に変えるのもアリではある

32 23/04/25(火)16:17:51 No.1050707357

>ジェットコースターですね ファイナルデッドコースター…

33 23/04/25(火)16:17:57 No.1050707375

制限70を116で突入は無理だよ…

34 23/04/25(火)16:18:03 No.1050707395

>だって1分でも遅れると客ガタガタ騒ぐじゃん 客よりも運転指令が大騒ぎするよ 他の列車や路線はてには乗り入れしてる他社にまで影響を及ぼすから

35 23/04/25(火)16:18:07 No.1050707406

余裕のないダイヤは変えようがないのか…

36 23/04/25(火)16:19:47 No.1050707742

マンション頑丈だな

37 23/04/25(火)16:20:16 No.1050707825

>ここからマンション住んでたやつの醜さが出てくるのがなんとも… 賠償金遺族に請求したの?

38 23/04/25(火)16:21:49 No.1050708099

よくよく見たら大量のヨシ!脚立

39 23/04/25(火)16:22:34 No.1050708228

JR西が東のように儲かるか貨物のように儲かっていなければ安全に予算と労力もっと裂けたのになあ ギリギリで余裕がなくて競争が激しすぎた

40 23/04/25(火)16:23:48 No.1050708456

運転士個人の資質の問題じゃないよね会社の体質による構造的な問題だよねって運輸安全委員会から勧告受けても元に戻っちゃったからなあ

41 23/04/25(火)16:24:21 No.1050708553

この事故あったから客が遅れてもしょうがないよね!って受け入れてくれるかというとそんなことはなかったからな…

42 23/04/25(火)16:25:03 No.1050708699

関西のニュースだとことあるごとに取り上げられるからいまだに風化しない

43 23/04/25(火)16:27:24 No.1050709153

いざやらかした時の損失が補填できないなら最初からやらかさないように最善を尽くすべきだし やらかしたらちゃんと徹底的に潰さないとね

44 23/04/25(火)16:27:43 No.1050709218

運転手がフルメタルジャケットの微笑みデブみたいなことになったんだっけ…

45 23/04/25(火)16:28:14 No.1050709309

消えた1両はどうなってるの?

46 23/04/25(火)16:28:56 No.1050709446

>消えた1両はどうなってるの? マンションの一階になった

47 23/04/25(火)16:28:59 No.1050709458

>消えた1両はどうなってるの? 生存者3名だか8名だかになるまで圧潰した

48 23/04/25(火)16:29:23 No.1050709546

>消えた1両はどうなってるの? マンションの最下段で人間ごとプレス機にかけられてる

49 23/04/25(火)16:29:40 No.1050709620

一両目に居て奇跡的に生き残った人のインタビューなかったっけ

50 23/04/25(火)16:29:47 No.1050709637

>ここからマンション住んでたやつの醜さが出てくるのがなんとも… 西が買い叩こうとしたんじゃないの

51 23/04/25(火)16:30:06 No.1050709694

>>消えた1両はどうなってるの? >生存者3名だか8名だかになるまで圧潰した 何人乗ってたんです…?

52 23/04/25(火)16:30:15 No.1050709725

スレ画カドで潰れてるのが一両目だと思うじゃないですか…実は…

53 23/04/25(火)16:30:28 No.1050709765

>消えた1両はどうなってるの? マンションに突っ込んでトラックに突っ込まれた軽自動車みたいにぐちゃぐちゃになった

54 23/04/25(火)16:30:56 No.1050709872

>消えた1両はどうなってるの? fu2134368.jpg ここです

55 23/04/25(火)16:31:08 No.1050709912

>>>消えた1両はどうなってるの? >>生存者3名だか8名だかになるまで圧潰した >何人乗ってたんです…? 満員

56 23/04/25(火)16:31:10 No.1050709926

>消えた1両はどうなってるの? 建物の中に押し込まれてる

57 23/04/25(火)16:31:11 No.1050709929

ダイヤを守ってくださいね! ダイヤを守ってくださいね!! ダイヤを守ってくださいね!!!! ダイヤを守ってくださいね!11!1!1!

58 23/04/25(火)16:31:11 No.1050709930

パワハラで追い込んでメンタルのバランス欠いてこれだっけか

59 23/04/25(火)16:31:14 No.1050709940

生存者の心的ストレスすごそうだな……

60 23/04/25(火)16:31:15 No.1050709944

1両目で生存者がいるから驚きですね

61 23/04/25(火)16:31:29 No.1050709987

>生存者3名だか8名だかになるまで圧潰した 言っちゃなんだけど生きてる方も辛いよなそれ

62 23/04/25(火)16:31:41 No.1050710015

これがペンディングトレインか

63 23/04/25(火)16:31:41 No.1050710020

>生存者の心的ストレスすごそうだな…… 自殺した人もいたはず

64 23/04/25(火)16:31:42 No.1050710021

どうやって死者数確認するんだよ…

65 23/04/25(火)16:32:12 No.1050710111

>fu2134368.jpg fu2134378.png

66 23/04/25(火)16:33:24 No.1050710320

運転手がブレーキ握りしめてたのつらすぎる

67 23/04/25(火)16:33:33 No.1050710353

前の駅で大幅にオーバーラインしたので不安になって降りた人とかもいた 一両目での運転手の無線のやり取りがおかしい…となった人とか

68 23/04/25(火)16:33:36 No.1050710364

「人が死んでんねんで!」の原点

69 23/04/25(火)16:33:37 No.1050710368

「十数人の乗客が確認された場所」 っていうあえて極限まで事務的にした表現がめちゃくちゃ怖い

70 23/04/25(火)16:33:55 No.1050710421

圧壊してるのは2両目では

71 23/04/25(火)16:33:56 No.1050710425

>運転手がブレーキ握りしめてたのつらすぎる レバー握ってるだけじゃブレーキ効かないんすよ

72 23/04/25(火)16:34:09 No.1050710455

>一両目に居て奇跡的に生き残った人のインタビューなかったっけ https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-08/15_01_0.html 色んなとこで答えてるけど事故から数十日後のインタビュー

73 23/04/25(火)16:34:15 No.1050710466

基本的に何かと衝突しない前提だから ペラペラの金属の箱載せてるだけなのがよくわかる

74 23/04/25(火)16:34:26 No.1050710497

1両目の生存者の一人は車両潰れる勢いで車両から射出されたおかげで助かったとかあったな 場所が幸いしたのか

75 23/04/25(火)16:34:30 No.1050710508

インフラ系で働く人を大切にしないといけないやつ

76 23/04/25(火)16:34:36 No.1050710524

すっぽり建物に入ったのでぺちゃんこの2両目よりは1両目のほうが生き残れたんだったか

77 23/04/25(火)16:34:49 No.1050710561

不謹慎だけどこの事故情報出揃ってないタイミングで見た鉄オタとその周りの人は忘れがたい体験をしたんだろうなって思うと少し羨ましい

78 23/04/25(火)16:34:57 No.1050710579

まあこのレベルで衝突したら車両が壊れなかったとしても中の人は死ぬから…

79 23/04/25(火)16:35:11 No.1050710616

苦しんだはずである

80 23/04/25(火)16:35:32 No.1050710673

当時のニュースで横たわりピクリともしないJkの回りで泣く友人達の映像が忘れられない 生放送で流れてその後一切流れなかったという事はだめだったのかなあのJK

81 23/04/25(火)16:35:48 No.1050710712

JR西の初動対応がまた…あれなければまだ同情されてたと思う

82 23/04/25(火)16:35:49 No.1050710714

マンションに住んでた人たちこの瞬間どんな衝撃を上層階で味わったんだろ…

83 23/04/25(火)16:35:54 No.1050710725

今でも先頭車両に乗るのちょっと躊躇う

84 23/04/25(火)16:36:02 No.1050710748

>ダイヤを守ってくださいね! 今もだけど数分遅れたらターミナル駅が混乱して関西圏全部に影響して 最悪の場合北陸や関東まで影響しちゃうからな 今までで影響受けた一番遠い場所は札幌だけど

85 23/04/25(火)16:36:47 No.1050710906

2両目の人たちって1両目が突っ込んで止まった時に慣性で前方に吹っ飛んでそのまま集団でミンチになったんだよな…

86 23/04/25(火)16:36:57 No.1050710938

日勤教育って是正されたの?

87 23/04/25(火)16:37:10 No.1050710967

ネット結構不謹慎にキャッキャしてたぞ

88 23/04/25(火)16:37:11 No.1050710970

>まあこのレベルで衝突したら車両が壊れなかったとしても中の人は死ぬから… 生存空間がありゃ周囲の人間がクッションになったとかで助かる人間も出るけど 生存空間自体がプレスされてなくなったら仲良くプレスハムになるので壊れないほうがいいです

89 23/04/25(火)16:37:13 No.1050710975

未だに福知山線の名前聞くとこのイメージしかない

90 23/04/25(火)16:37:37 No.1050711037

マンションって頑丈なんだな…

91 23/04/25(火)16:38:14 No.1050711155

>マンションって頑丈なんだな… そうじゃなきゃ支えられないからな…

92 23/04/25(火)16:38:39 No.1050711246

1両目の最前方に乗ってて救助されるまで死んだ運転士のすぐそばにいた人も確かいたよね

93 23/04/25(火)16:38:41 No.1050711253

>日勤教育って是正されたの? 数年止めてたよ

94 23/04/25(火)16:38:50 No.1050711278

厚さ1.5ミリのステンレスで作られた缶を鉄筋コンクリートの塊に思いきり横腹から叩きつけてみよう

95 23/04/25(火)16:39:01 No.1050711316

インターネッツなんてそんな普及してたころだっけ? と思ったらまだ20年もたってなかったんだ

96 23/04/25(火)16:39:24 No.1050711383

2018年にやってることがわかってるしまあ今もやってんじゃね

97 23/04/25(火)16:39:29 No.1050711394

同じ大学のキャンパスの人が犠牲になったと聞いてだいぶ辛かった 面識はなかったけど辛かった

98 23/04/25(火)16:39:42 No.1050711434

>インターネッツなんてそんな普及してたころだっけ? >と思ったらまだ20年もたってなかったんだ まだ巣作りドラゴン徹夜して遊んでた時代だぜ

99 23/04/25(火)16:39:57 No.1050711468

危ない車両で助かった人も話聞く感じ人の畳の上で助かってるからまぁトラウマもんだろう

100 23/04/25(火)16:40:18 No.1050711535

日勤教育しないとダイヤが守れない事が判明して再開してる

101 23/04/25(火)16:40:43 No.1050711613

ナニコレ

102 23/04/25(火)16:40:52 No.1050711636

私鉄よりちょっとお高いJR西

103 23/04/25(火)16:41:06 No.1050711694

ニコデスマンでこれの二時間越え解説動画あったけど消えてた

104 23/04/25(火)16:41:09 No.1050711704

>同じ大学のキャンパスの人が犠牲になったと聞いてだいぶ辛かった >面識はなかったけど辛かった 前半分が同志社行きで同志社の学生たくさん乗ってたんだったか…

105 23/04/25(火)16:41:17 No.1050711724

目の前の工場の社長が音頭取って社員一丸で救助して勲章もらったんだよね

106 23/04/25(火)16:41:21 No.1050711734

>パワハラで追い込んでメンタルのバランス欠いてこれだっけか そもそも安全対策がなってない JR西が個人に責任落ち着けようとして国から待たんかいコラとまでなった

107 23/04/25(火)16:42:04 No.1050711883

2両目はほとんどの乗客がイオク様みたいになった…

108 23/04/25(火)16:42:16 No.1050711919

1両足りなくねぇ?ってなった時の空気

109 23/04/25(火)16:42:26 No.1050711956

中国地方を切り捨てればもうちょっと余裕もできるんじゃないか?

110 23/04/25(火)16:42:26 No.1050711959

>オーバーランや到着遅れなどのミスをした運転士らに課される日勤教育について、JR西のある幹部(当時)は「集中力不足などのミスを自己分析させ再発防止につなげるため」としつつ「(会社と対立する)特定の労組対策だった」と打ち明ける。一部の運転士は技術向上に効果のないペナルティーと受け取っていた。 >彼は研修を受けた後、親しい知人らにこんな不満をこぼしていた。「トイレへ行くにも断らねばならない」「社訓を丸写しするだけで、意味が分からない」「給料がカットされ、本当に嫌」。知人の女性にはこうも漏らしていた。 >「今度ミスをしたら、運転士を辞めさせられる」

111 23/04/25(火)16:42:29 No.1050711968

>パワハラで追い込んでメンタルのバランス欠いてこれだっけか それだと運転士個人が悪い比率増えるぞ 安全策が何一つ無いレベルでのウンコだったって前提がある

112 23/04/25(火)16:43:23 No.1050712132

>日勤教育しないとダイヤが守れない事が判明して再開してる 自動運転にするとかダイヤにゆとりを持つとかは

113 23/04/25(火)16:43:46 No.1050712207

>1両目の最前方に乗ってて救助されるまで死んだ運転士のすぐそばにいた人も確かいたよね その人も新聞で当時の状況答えてたはず

114 23/04/25(火)16:44:33 No.1050712348

西は私鉄が強すぎる

115 23/04/25(火)16:44:35 No.1050712363

ゆとりを持たせるのはまあ不可能だろう

116 23/04/25(火)16:44:45 No.1050712399

1輌目だと思い込んでたのが2輌目だと判明するの怖い…

117 23/04/25(火)16:44:49 No.1050712413

数々の現場行ったけど大前提として安全第一じゃないんですか?

118 23/04/25(火)16:45:07 No.1050712466

車両ちょいと伸ばすとかも駄目なのか?

119 23/04/25(火)16:45:25 No.1050712529

>中国地方を切り捨てればもうちょっと余裕もできるんじゃないか? そもそも細かく分けすぎた 労働組合の問題がなければ貨物と東西2社でも良かった

120 23/04/25(火)16:45:34 No.1050712560

>日勤教育しないとダイヤが守れない事が判明して再開してる そのダイヤの組み方が破綻してんじゃねえかな… そのうちまた再発しちゃわない?

121 23/04/25(火)16:45:45 No.1050712593

>自動運転にするとかダイヤにゆとりを持つとかは そんなことしたらコストがかかるし競合路線に客持ってかれる

122 23/04/25(火)16:46:36 No.1050712776

これとは関係ないけど福島にあるJR東日本の研修所にいったことあるけど遺族のお手紙原文が本にされてたりかなりお辛いぞ

123 23/04/25(火)16:46:45 No.1050712819

このマンション人入らなくなって取り壊しになったんだっけ…?

124 23/04/25(火)16:47:03 No.1050712874

生放送の空撮映像で犠牲者を安置してるブルーシートが映っちゃて壷とここが祭りになってたっけ 当時凄い不謹慎で溢れてたな

125 23/04/25(火)16:47:15 No.1050712916

親父がこれの一本前に乗ってた ニュース見たときマジで家族全員パニックになったよ…

126 23/04/25(火)16:47:33 No.1050712977

耐震構造だと衝撃一発までしか耐えられないからな

127 23/04/25(火)16:48:14 No.1050713122

>数々の現場行ったけど大前提として安全第一じゃないんですか? 第一は業務のうえで失敗したら給料からマイナスする教育だな じゃあJR西の一定以上上は全員退職金なしが妥当のやらかしだな!

128 23/04/25(火)16:48:39 No.1050713204

1両吹っ飛んでマンションにめり込んでるとか想像できますか!

129 23/04/25(火)16:48:48 No.1050713233

>>自動運転にするとかダイヤにゆとりを持つとかは >そんなことしたらコストがかかるし競合路線に客持ってかれる 公共交通機関の使命として営業利益よりも顧客の生命を優先すべきなのでは

130 23/04/25(火)16:49:26 No.1050713356

>未だに福知山線の名前聞くとこのイメージしかない 路線名のせいで福知山で起こった事故だと思われて花火大会のアレと合わせて重大事故の多い土地だというネガティブイメージが…

131 23/04/25(火)16:49:46 No.1050713416

突っ込んだのがマンション駐車場だったから車が何台もスクラップになって スクラップになった車からガソリンが漏れてて下手なことすると引火するから余計に救助が難しくなったという

132 23/04/25(火)16:49:54 No.1050713440

社長が関西っぽいノリの猛烈サラリーマンみたいな人で社風もなんとなく察せられた

133 23/04/25(火)16:50:58 No.1050713642

関西は私鉄が強いって言ってもここまでの大事故起こしてないし起こしたらきちんと始末するよね JR西特有の現象

134 23/04/25(火)16:51:23 No.1050713724

>そのダイヤの組み方が破綻してんじゃねえかな… 関西はイラチが多くて踏切からの線路内立ち入りが多すぎるから 破綻しないようにするなら兵庫から滋賀まで踏切ある所を全部高架にするぐらいやらないと無理なんよ

135 23/04/25(火)16:51:49 No.1050713797

>>未だに福知山線の名前聞くとこのイメージしかない >路線名のせいで福知山で起こった事故だと思われて花火大会のアレと合わせて重大事故の多い土地だというネガティブイメージが… 今は風評に配慮してる報道機関は尼崎脱線事故というよ

136 23/04/25(火)16:52:09 No.1050713858

この後も新幹線で台車にヒビ入ったまま平気で運行してたり 西はずっとやらかしてるからね 会社自体に安全を軽視する風土があってどんなトラブル起こっても上層部が入れ替わらんからそれが全然直らない

137 23/04/25(火)16:52:26 No.1050713912

イラチって?と思ったらせっかちか…

138 23/04/25(火)16:52:36 No.1050713941

電車って大事故の時は折りたたまれるんだなって思った

139 23/04/25(火)16:52:40 No.1050713955

マンションに突っ込んだと1両目とペシャンコになった2両目は結局どっちがひどかったの?

140 23/04/25(火)16:53:07 No.1050714039

>マンションに突っ込んだと1両目とペシャンコになった2両目は結局どっちがひどかったの? 完全に潰れてひしゃげた2両目

141 23/04/25(火)16:53:24 No.1050714093

>今は風評に配慮してる報道機関は尼崎脱線事故というよ 尼崎も尼崎でロクなイメージないけどな!

142 23/04/25(火)16:53:32 No.1050714126

なんかあった時は私鉄のほうが対応もしっからしてるからな…

143 23/04/25(火)16:53:33 No.1050714127

>未だに福知山線の名前聞くとこのイメージしかない 普段の運行とかプレスリリースは全部宝塚線の名前で出してるのに この事故との時だけは絶対に福知山線の名前を使って 詳しくない人に福知山線ってどこ?と思わせるあくらつならいふはっく実践してるから…

144 23/04/25(火)16:54:03 No.1050714218

>尼崎も尼崎でロクなイメージないけどな! 留置所内で不審死とかあったよね…

145 23/04/25(火)16:54:12 No.1050714242

近代鉄道史に名を刻むくらいの世界的な大事故だよねこれ他の国は機器の故障とか自然災害とかテロだけど

146 23/04/25(火)16:54:17 No.1050714260

事故を目撃した人がとっさに踏切の非常ボタンを押して逆から来た特急がそれを見て止まったけどそれが無かったらスレ画の右端に突っ込んでさらに酷いことになっていた

147 23/04/25(火)16:54:59 No.1050714388

この中で運良く生き残った方もいろいろ辛いだろ…

148 23/04/25(火)16:55:06 No.1050714418

金は命より重い……!

149 23/04/25(火)16:55:13 No.1050714441

そんな立て続けにあるわけ無いのに次の日の電車でちょっと急ブレーキがかかったら結構降りてった事が記憶に残っている

150 23/04/25(火)16:55:15 No.1050714450

>事故を目撃した人がとっさに踏切の非常ボタンを押して逆から来た特急がそれを見て止まったけどそれが無かったらスレ画の右端に突っ込んでさらに酷いことになっていた 正常性バイアス乗り越えて適切な行動起こせたの偉い!

151 23/04/25(火)16:55:26 No.1050714477

定期的に読む http://www.kysd.net/fuku42501a.html

152 23/04/25(火)16:55:52 No.1050714551

>この中で運良く生き残った方もいろいろ辛いだろ… でも俺はどっちか選べるなら生き残りたいよ

153 23/04/25(火)16:55:57 No.1050714567

東日本の電車は性能そこそこでコストダウン第一だけど万人向けに扱いやすい操作性 西日本の電車はスピード重視超高性能だが運転しづらさは運転手の技量でカバーみたいな

154 23/04/25(火)16:56:01 No.1050714584

>事故を目撃した人がとっさに踏切の非常ボタンを押して逆から来た特急がそれを見て止まったけどそれが無かったらスレ画の右端に突っ込んでさらに酷いことになっていた 非常停止ボタンを押したら賠償金請求しますをやめたのもここからか

155 23/04/25(火)16:56:25 No.1050714669

日勤教育は交代勤務の運転手を通常の勤務時間に戻して教育するってだけだから今もやってるとか言われても別に違法行為でもなんでもないからな! 当時のJR西の教育方針が精神的に追い詰めれば事故が減るだろうってクソだっただけで…

156 23/04/25(火)16:56:30 No.1050714691

近鉄南大阪線が大和川橋梁折れかけた時に事前予想覆して1日で復活したのはおはん正気か!?ってなったなぁ…関西私鉄はガチすぎて怖い

157 23/04/25(火)16:56:37 No.1050714712

>でも俺はどっちか選べるなら生き残りたいよ いやまあそりゃそうだろうけどね! メンタルケアとかどうしてるんだろうこういう被害者って

158 23/04/25(火)16:56:50 No.1050714759

この事故以降目に見えて遅延が増えて無茶してたんだな…ってわかった

159 23/04/25(火)16:56:57 No.1050714789

>事故を目撃した人がとっさに踏切の非常ボタンを押して逆から来た特急がそれを見て止まったけどそれが無かったらスレ画の右端に突っ込んでさらに酷いことになっていた 事故った電車に乗ってた車掌じゃなくて一般人に救われてるというヤバさ 悪いとかじゃなく非常時って判断力飛ぶわな

160 23/04/25(火)16:57:09 No.1050714823

救助に当たった人の中にもPTSDを発症する人が出るほどです

161 23/04/25(火)16:57:52 No.1050714979

>当時のJR西の教育方針が精神的に追い詰めれば事故が減るだろうってクソだっただけで… 脳みそに蛆でも湧いてんのかって思考だな… 追い詰めたらより事故起きやすくなんだろ普通

162 23/04/25(火)16:58:32 No.1050715101

>この事故以降目に見えて遅延が増えて無茶してたんだな…ってわかった 電車の到着間隔もっと空けてええよ…とは乗る側はなかなか言えないから難しいね…

163 23/04/25(火)16:58:58 No.1050715180

>>当時のJR西の教育方針が精神的に追い詰めれば事故が減るだろうってクソだっただけで… >脳みそに蛆でも湧いてんのかって思考だな… >追い詰めたらより事故起きやすくなんだろ普通 労組潰しのテクニックが労組潰れても残った呪物だから

164 23/04/25(火)16:59:22 No.1050715259

>インフラ系で働く人を大切にしないといけないやつ 会社が社員大切にしてないのが根本的原因なのが本当にクソ

165 23/04/25(火)16:59:27 No.1050715271

っぱおけいはんよ

166 23/04/25(火)17:00:41 No.1050715534

死んだ人怪我した人より悲惨なことはないけどプレスされた車両の中身整理した人達はすごいと思う 救急の人か警察の人か知らんけど

167 23/04/25(火)17:01:03 No.1050715614

>西日本の電車はスピード重視超高性能だが運転しづらさは運転手の技量でカバーみたいな 私鉄が早い安い便利でJRより重宝されてるからな…

168 23/04/25(火)17:01:16 No.1050715666

>救助に当たった人の中にもPTSDを発症する人が出るほどです まぁ事故直後じゃ戦争と変わんないような酷さだろうし…

169 23/04/25(火)17:01:57 No.1050715811

>っぱおけいはんよ 京阪も蒲生で昔コケたの運転士の過労が原因だったので…

170 23/04/25(火)17:02:13 No.1050715864

>追い詰めたらより事故起きやすくなんだろ普通 ダイヤ遅れたりミスをするのは精神的にたるんどるからって精神論からだったらしい 客が乗り降りする時間を現実より少なめに見積もられてたので物理的にダイヤ守るの不可能だった…

171 23/04/25(火)17:02:40 No.1050715957

そもそも線路と駅で負けてんだから速達性で勝てるわけねえだろ

172 23/04/25(火)17:02:45 No.1050715975

>>西日本の電車はスピード重視超高性能だが運転しづらさは運転手の技量でカバーみたいな >私鉄が早い安い便利でJRより重宝されてるからな… 近畿都市圏のこの感覚ってあまり知られてない気がする

173 23/04/25(火)17:03:05 No.1050716039

臭いが凄かったとか聞いて凄惨だったんだなって思った

174 23/04/25(火)17:03:32 No.1050716140

現場に無茶をさせなければ企業は回りませぬ…!

175 23/04/25(火)17:03:45 No.1050716184

>客が乗り降りする時間を現実より少なめに見積もられてたので物理的にダイヤ守るの不可能だった… あっれれーおかしいぞー他のルールを守っているはずの運転士達はダイヤを守れてるー

176 23/04/25(火)17:04:04 No.1050716239

ユニックが臨時救急車に認定されてた

177 23/04/25(火)17:04:08 No.1050716259

南海はそんなに事故らんなと思ってたが運転士が自分の息子運転席に連れててダンプカー踏切にいるの見て乗客そっちのけで一目散に逃げたとか違う意味でおいコラってなる

178 23/04/25(火)17:04:17 No.1050716293

まず田舎からしたら私鉄なんて想像つかないし…

179 23/04/25(火)17:04:55 No.1050716423

名鉄と東海も名古屋で仁義なき戦いして速達合戦してたけど車両性能の差で決着つけたな

180 23/04/25(火)17:05:17 No.1050716507

中目黒の脱線もここまでの規模ではないけど悲痛な事故だった

181 23/04/25(火)17:05:46 No.1050716605

>>事故を目撃した人がとっさに踏切の非常ボタンを押して逆から来た特急がそれを見て止まったけどそれが無かったらスレ画の右端に突っ込んでさらに酷いことになっていた >非常停止ボタンを押したら賠償金請求しますをやめたのもここからか それまではあったのか…

182 23/04/25(火)17:06:34 No.1050716765

>まず田舎からしたら私鉄なんて想像つかないし… 田舎で電車はJRのみで新快速が20分に1本普通が1時間に1本みたいなのに遭遇するとマジかってなる

183 23/04/25(火)17:06:35 No.1050716773

センサー完璧だから踏切の通報装置なんてもういらんみたいな雰囲気はありましたね 全然そんなことなかった

184 23/04/25(火)17:06:58 No.1050716855

>>この事故以降目に見えて遅延が増えて無茶してたんだな…ってわかった >電車の到着間隔もっと空けてええよ…とは乗る側はなかなか言えないから難しいね… 嵯峨野線とか短い列車が来る場合もある関係で混雑がヤバい 群衆事故おきてもおかしくない

185 23/04/25(火)17:07:07 No.1050716889

日勤教育ってそもそもJRの不適切な教育と2005年の国土交通省および2011年に判決出てるが 退職強要暴言が教育?

186 23/04/25(火)17:07:36 No.1050716996

JR西は凄いぞ 身投げとかでダイヤが遅れても2時間は平気で客を車内で拘束する 2006年の自殺がいっぱいあった時に車内でおもらしがあっておしっこの臭いしたのを今でも覚えてる

187 23/04/25(火)17:07:41 No.1050717022

車がどうのこうの言われてたのはなんだったんだろうな

188 23/04/25(火)17:08:36 No.1050717220

この間の台風で車内缶詰したのも西だっけ?

189 23/04/25(火)17:09:25 No.1050717377

被害者の方の手記を読んだけど本当にお辛いとしか思えなかった…

190 23/04/25(火)17:09:56 No.1050717487

fu2134440.jpg

191 23/04/25(火)17:10:15 No.1050717557

>この間の台風で車内缶詰したのも西だっけ? 駅間停車しちゃったのもギリギリまで輸送しないと捌ききれないのがあるんだろうな… 反省して早々と運行停止したらそれはそれでクレーム付けられてたし

192 23/04/25(火)17:11:09 No.1050717752

これ運転手の遺族への迫害ひどかったと聞いて…

193 23/04/25(火)17:11:19 No.1050717774

>fu2134440.jpg こわいこわいこわい…

194 23/04/25(火)17:11:21 No.1050717780

閉じ込められてた人は最初は皆で声がけしてお互いに励まし合ってたけど どんどん声が少なくなって…みたいな話は見たな

195 23/04/25(火)17:11:52 No.1050717878

マスコミはこんな写真報道するなよな…

196 23/04/25(火)17:12:07 No.1050717936

>これ運転手の遺族への迫害ひどかったと聞いて… しょうがないとは言いたくないけどしょうがない…

197 23/04/25(火)17:12:10 No.1050717942

>fu2134440.jpg コレどういう状況?

198 23/04/25(火)17:12:28 No.1050718009

>閉じ込められてた人は最初は皆で声がけしてお互いに励まし合ってたけど >どんどん声が少なくなって…みたいな話は見たな 123便でも聞いたなそれ

199 23/04/25(火)17:12:48 No.1050718089

この前の大雪で何時間もすし詰めにしたのも西だったな…

200 23/04/25(火)17:13:06 No.1050718171

運転手だけに責任おっかぶせるような保身ムーブしてたような気がするJR西

201 23/04/25(火)17:14:21 No.1050718472

>>fu2134440.jpg >こわいこわいこわい… そういえばこの画像見たら呪われるとかも言われてたなぁ…

202 23/04/25(火)17:14:45 No.1050718575

JR西で1つくらい明るいニュースないのかよ

203 23/04/25(火)17:14:56 No.1050718626

>退職強要暴言が教育? ようは労組潰し

204 23/04/25(火)17:14:56 No.1050718630

遺族がJRが憎くて憎くてしょうがないのにどうしても使わなきゃ生活できないと聞いて辛い…

205 23/04/25(火)17:15:06 No.1050718669

>そういえばこの画像見たら呪われるとかも言われてたなぁ… 時代を感じるな…

206 23/04/25(火)17:15:13 No.1050718705

>コレどういう状況? ネットで噂が独り歩きしてる写真 かなり不謹慎なやつ

207 23/04/25(火)17:15:13 No.1050718706

>閉じ込められてた人は最初は皆で声がけしてお互いに励まし合ってたけど >どんどん声が少なくなって…みたいな話は見たな もう答えられない人たちへの安否確認だろう携帯の音達が鳴りまくってたみたいな話は聞いたな

208 23/04/25(火)17:15:20 No.1050718733

JR西の存在意義とは…

209 23/04/25(火)17:15:38 No.1050718794

次に注意されたら解雇だとプレッシャーを受けていたらしいな

210 23/04/25(火)17:16:02 No.1050718893

>JR西の存在意義とは… 反面教師

211 23/04/25(火)17:17:49 No.1050719304

この事故の救命活動で活躍した医師も自殺してる本当にろくでもない事故 PTSDとか遺族からのクレームとかじゃなくて周りの医師との軋轢が原因っぽいし…

212 23/04/25(火)17:18:19 No.1050719414

あのマンション一部保存してあるんだよな fu2134459.jpg 周囲からは見えないけど線路からはよく見える形になってる

213 23/04/25(火)17:18:34 No.1050719466

>fu2134440.jpg これ胴体の方は…

214 23/04/25(火)17:18:51 No.1050719533

JR西はちゃんと事故後の対策もしっかりしてて鉄道事故調査委員会にいるOBに取り入って内部情報もらったり有利にしてもらうよう働きかけしてたよ

215 23/04/25(火)17:19:38 No.1050719731

西日本とズブズブの大鉄工業は凄いぞ 上が現場の作業を知らない天下りしかいないから施工打ちがマジで滅茶苦茶 この前も死人だして大騒ぎになったけどその対策がKY用紙(作業前に気をつけることとか書く紙)を一枚増やしただけという 腐った会社同士が合わさって最強の状態でやってるんだがらそりゃ事故は起きるさ 若い子は礼儀正しくてめっちゃ頑張ってる子が多いから40年くらいたてばまともになるかも知れんが

216 23/04/25(火)17:19:41 No.1050719739

>遺族がJRが憎くて憎くてしょうがないのにどうしても使わなきゃ生活できないと聞いて辛い… 交通系は簡単に不買できないからな…引っ越しできない場合も多いし…

217 23/04/25(火)17:19:55 No.1050719802

>これ胴体の方は… 無事そうじゃない?

218 23/04/25(火)17:20:30 No.1050719920

>あのマンション一部保存してあるんだよな >fu2134459.jpg >周囲からは見えないけど線路からはよく見える形になってる 御為ごかしって言葉がスイっと出てきた

219 23/04/25(火)17:20:30 No.1050719924

>JR西で1つくらい明るいニュースないのかよ ない

220 23/04/25(火)17:20:54 No.1050720020

>遺族がJRが憎くて憎くてしょうがないのにどうしても使わなきゃ生活できないと聞いて辛い… エロ漫画みたいだ

221 23/04/25(火)17:20:56 No.1050720026

>若い子は礼儀正しくてめっちゃ頑張ってる子が多いから40年くらいたてばまともになるかも知れんが 困ったことに染められて行くんだよなぁ

222 23/04/25(火)17:20:58 No.1050720034

>JR西の存在意義とは… 脱線事故の責任をとって辞任した相談役が 関連会社の幹部として天下りできた!

223 23/04/25(火)17:21:26 No.1050720139

>>若い子は礼儀正しくてめっちゃ頑張ってる子が多いから40年くらいたてばまともになるかも知れんが >困ったことに染められて行くんだよなぁ 虐待されて育った子は産んだ子を虐待するみたいなアレ

224 23/04/25(火)17:21:50 No.1050720225

インフラ屋がニュースになるのはロクでもない時が大半だし季節の観光とかアニメラッピング車両とかニッチなニュースもあるけど

225 23/04/25(火)17:22:12 No.1050720314

マンションのオーナーがなんかわーわー言ってたの思い出した

226 23/04/25(火)17:22:24 No.1050720361

義憤に駆られた市民が最寄りの西じゃないJRに暴言を!

227 23/04/25(火)17:22:25 No.1050720365

車体がひしゃげたのは強度を下げたからだってワイドショーで連日批判されてたけど 車体が頑丈で例えばまったく凹まなかったとしても乗ってる中身はグチャグチャになるんだからこの方向での批判は意味ないよな

228 23/04/25(火)17:22:27 No.1050720379

やっぱ山上のような人間が必要だよな…

229 23/04/25(火)17:22:31 No.1050720401

事故防止策かちょっとでもなにかあれば運転見合わせるようになったな

230 23/04/25(火)17:22:39 No.1050720438

でかい企業はちょっとでもやらかすと延々と擦られるから大変だよね

231 23/04/25(火)17:23:19 No.1050720585

>反面教師 西は教材を提供するだけじゃ無くて提供された教材でちゃんと学習して欲しい

232 23/04/25(火)17:23:21 No.1050720597

駅員さんとか車掌さんには何度も親切にしてもらってるけど上層部にはいい印象ない

233 23/04/25(火)17:23:22 No.1050720601

これ受け入れた病院も偉いよなそんな数捌けねえよ普通

234 23/04/25(火)17:23:37 No.1050720654

>>これ胴体の方は… >無事そうじゃない? 良かった…

235 23/04/25(火)17:23:49 No.1050720694

>マンションのオーナーがなんかわーわー言ってたの思い出した 被害者じゃん

236 23/04/25(火)17:24:04 No.1050720747

>でかい企業はちょっとでもやらかすと延々と擦られるから大変だよね これはやらかしがデカすぎたけどな

237 23/04/25(火)17:24:06 No.1050720752

見た目は最高な500系新幹線は西じゃないと作れなかっただろうしし…

238 23/04/25(火)17:24:24 No.1050720808

>でかい企業はちょっとでもやらかすと延々と擦られるから大変だよね ちょっとで済めば良かったんだけどな!

239 23/04/25(火)17:24:24 No.1050720809

>でかい企業はちょっとでもやらかすと延々と擦られるから大変だよね 延々と擦られるだけの影響力と重要度なんだよ!

240 23/04/25(火)17:24:28 No.1050720829

>でかい企業はちょっとでもやらかすと延々と擦られるから大変だよね これをちょっとは無理があるんじゃないですかね

241 23/04/25(火)17:24:43 No.1050720884

人殺し路線使いたくねえな

242 23/04/25(火)17:24:52 No.1050720926

>上が現場の作業を知らない天下りしかいないから施工打ちがマジで滅茶苦茶 >この前も死人だして大騒ぎになったけどその対策がKY用紙(作業前に気をつけることとか書く紙)を一枚増やしただけという >腐った会社同士が合わさって最強の状態でやってるんだがらそりゃ事故は起きるさ 本職の人?現場猫の「」ってわりと多いな…

243 23/04/25(火)17:25:22 No.1050721019

この件に関しては擦り続けるべきだろ…

244 23/04/25(火)17:25:27 No.1050721046

>これ受け入れた病院も偉いよなそんな数捌けねえよ普通 この事故の前に阪神淡路大震災があったからその時の経験が活きてる

245 23/04/25(火)17:25:46 No.1050721115

>人殺し路線使いたくねえな 東海道線なんて明治当時のトンネル大体死亡事故起こして人柱になってるぞ

246 23/04/25(火)17:25:50 No.1050721134

ちょっとのやらかしじゃねえからなこれ…

247 23/04/25(火)17:26:04 No.1050721194

>車体がひしゃげたのは強度を下げたからだってワイドショーで連日批判されてたけど >車体が頑丈で例えばまったく凹まなかったとしても乗ってる中身はグチャグチャになるんだからこの方向での批判は意味ないよな ただこれを反映して万が一事故ったときに少しでも車内の被害を少なくできるよう色々工夫してるらしい 役に立つ機会がこなければいいんだけど…

248 23/04/25(火)17:27:04 No.1050721400

>>でかい企業はちょっとでもやらかすと延々と擦られるから大変だよね >これはやらかしがデカすぎたけどな これと東電は企業として何も制裁受けてないしな 国も法人格の罰則作れよって話だわ

249 23/04/25(火)17:27:21 No.1050721456

路線際に住むのは電車の音とか工事の音とか死ぬほどうるさそう

250 23/04/25(火)17:27:23 No.1050721464

これを機に電車の探知機器とか発展したよね 糞田舎だけど崖崩れや橋流れたとかうちの地域じゃ起こってるから人が出なくても分かる様になった

251 23/04/25(火)17:27:24 No.1050721468

>東海道線なんて明治当時のトンネル大体死亡事故起こして人柱になってるぞ 丹那トンネルいいよね

252 23/04/25(火)17:27:34 No.1050721515

延々擦られるのは一回やらかしただけじゃなくて その後に反省ゼロだって見限られた時だと思うよ 日勤教育復活してただの他社だと雪印とかも

253 23/04/25(火)17:27:41 No.1050721540

>ただこれを反映して万が一事故ったときに少しでも車内の被害を少なくできるよう色々工夫してるらしい >役に立つ機会がこなければいいんだけど… 4対3でシート分けてる謎の鉄棒一応将棋倒しとかの防止効果があるから各社一気に採用とか目に見える部分でも色々あったね

254 23/04/25(火)17:27:47 No.1050721556

こんな事故起こしても日勤教育なくならないんだからどうしようもない

255 23/04/25(火)17:28:03 No.1050721622

>人殺し路線使いたくねえな 使いたくないなら使わなくて良いんですよ(ニコニコ してなかったっけ?

256 23/04/25(火)17:28:25 No.1050721707

>駅員さんとか車掌さんには何度も親切にしてもらってるけど上層部にはいい印象ない 信楽の事故から何も反省してないし この前の大雪の時も自分ら緊急事態だから降ろしていい責任取るよって指示出せば良いのに 現場の対応が不味かったですスイマセンだからな

257 23/04/25(火)17:28:35 No.1050721739

当時これは車両の強度不足だ!全鋼製車両ならこの惨事は防げた!みたいなの結構いわれてた気がする…

258 23/04/25(火)17:28:44 No.1050721773

今でも関連会社には我々はあの事故を決して忘れないーーみたいな色褪せたポスター貼って反省してるんですよ!

259 23/04/25(火)17:29:12 No.1050721870

サバイバーズギルトやばそうだねこの事故…

260 23/04/25(火)17:29:33 No.1050721957

上の人間全員取り替えるくらいしたのかな

261 23/04/25(火)17:29:48 No.1050722018

>当時これは車両の強度不足だ!全鋼製車両ならこの惨事は防げた!みたいなの結構いわれてた気がする… そうだよな頑丈な車両にすれば日勤教育有効だもんな

262 23/04/25(火)17:29:50 No.1050722027

インフラ屋が一番効く反応って何なんだろうかと思ったけどそもそもそんな事態に陥らないからこそのインフラ屋か

263 23/04/25(火)17:29:51 No.1050722031

>車体が頑丈で例えばまったく凹まなかったとしても乗ってる中身はグチャグチャになるんだからこの方向での批判は意味ないよな 生存空間を広げれば100人中100人死ぬのが何十人かは助かるようになるから意味あるよ 最初から思考放棄するな

264 23/04/25(火)17:29:52 No.1050722040

>上の人間全員取り替えるくらいしたのかな 物理的にやるくらいしか無理じゃないそれ?

265 23/04/25(火)17:29:57 No.1050722058

新幹線の台車でやらかしてた時は本当に呆れたな これだけの事故を起こしといて会社の体質は何一つ変わってなかったんだなって

266 23/04/25(火)17:30:02 No.1050722077

何年か前に新幹線の台車に亀裂が入った重大インシデントもJR西はさぁ…って感じだった

267 23/04/25(火)17:30:07 No.1050722094

社員には威張り散らしてクレーマーに屈する典型的な昭和企業がインフラやってる限りまたこういうインシデント起こすよ

268 23/04/25(火)17:30:11 No.1050722107

徹夜レベルで反省文を書かせまくる みんなが通る場所で正座させる 会社の前で通勤中の皆に見えるように草むしりさせる ひたすら恫喝する このくらいでメンタル病む運転手が悪いとか言われてたな…

269 23/04/25(火)17:30:47 No.1050722222

>最初から思考放棄するな 悪いが流石に10年単位の事故でそこまで本気であれこれ考えたくない

270 23/04/25(火)17:30:58 No.1050722264

現場の社員は頑張ってるのに上層部がクソなのがどうしようもないよなあ

271 23/04/25(火)17:31:10 No.1050722312

日勤教育は…やめようね!ってされたのに復活させる熱意はどこから湧いてきてるの…

272 23/04/25(火)17:31:18 No.1050722335

>社員には威張り散らしてクレーマーに屈する典型的な昭和企業がインフラやってる限りまたこういうインシデント起こすよ 東日本はそんな感じ無いんだよな東海は似てるけど儲かってて余裕がある西だけドル箱路線少ない

273 23/04/25(火)17:31:32 No.1050722386

>悪いが流石に10年単位の事故でそこまで本気であれこれ考えたくない 人間の屑を見た

274 23/04/25(火)17:31:38 No.1050722405

労組対策で社員にパワハラするのが常態化してるのが可視化されたのにどこも手入れできないのが終わってるよ

275 23/04/25(火)17:31:51 No.1050722451

>何年か前に新幹線の台車に亀裂が入った重大インシデントもJR西はさぁ…って感じだった JR東海は原因作った川重を一切新幹線とリニアの製造から切り離した でもJR西は相変わらず

276 23/04/25(火)17:32:00 No.1050722484

>新幹線の台車でやらかしてた時は本当に呆れたな 事故起こすより東海に文句言われる方が嫌って事だからな

277 23/04/25(火)17:32:01 No.1050722485

>日勤教育は…やめようね!ってされたのに復活させる熱意はどこから湧いてきてるの… 部活で先輩から受けたシゴキは後輩に返すよね

278 23/04/25(火)17:32:07 No.1050722501

日勤教育まだやってんの!? 当時散々叩かれたのに…

279 23/04/25(火)17:32:22 No.1050722556

生き残った人が下の人がクッションになって…みたいな事言ってたのがかなり精神が混乱してる感じでお辛かった

280 23/04/25(火)17:32:32 No.1050722588

新幹線は運転手のちょっとしたミスとかしょうも無いトラブル1つでもガチで対処する東海との差よ

281 23/04/25(火)17:32:58 No.1050722679

日勤教育続けるのは構わないけど 上の人間もやれよな

282 23/04/25(火)17:33:08 No.1050722706

そこまで儲からないからこそコストダウンを図って…みたいな貧すれば窮するみたいな状況とは擁護されてるのは見たことある

283 23/04/25(火)17:33:36 No.1050722810

歴史は繰り返すものだからな…

284 23/04/25(火)17:33:58 No.1050722886

>新幹線は運転手のちょっとしたミスとかしょうも無いトラブル1つでもガチで対処する東海との差よ 靴脱いで窓に足つけて靴下乾かしてた運転手即配置換えなの恐ろしさ感じる日勤教育とは真逆の不言実行

285 23/04/25(火)17:34:32 No.1050722994

>日勤教育続けるのは構わないけど >上の人間もやれよな 耐えれるような根性太いのが上登るからなんで耐えられないのかわかんないんだ

286 <a href="mailto:役員">23/04/25(火)17:34:33</a> [役員] No.1050723000

>日勤教育続けるのは構わないけど >上の人間もやれよな 俺も若い頃はバリバリにやってたから!ガンバ!

287 23/04/25(火)17:34:42 No.1050723036

虐めてたのは一般求人から入った外様だけで縁故採用の身内には凄く優しかったんだぞ

288 23/04/25(火)17:35:17 No.1050723172

>>日勤教育続けるのは構わないけど >>上の人間もやれよな >俺も若い頃はバリバリにやってたから!ガンバ! 生存者バイアスかかってない?

289 23/04/25(火)17:35:21 No.1050723194

>虐めてたのは一般求人から入った外様だけで縁故採用の身内には凄く優しかったんだぞ 国鉄は家族ってそういう

290 23/04/25(火)17:35:23 No.1050723203

>虐めてたのは一般求人から入った外様だけで縁故採用の身内には凄く優しかったんだぞ 人の心が有る~~

291 23/04/25(火)17:35:30 No.1050723227

日勤教育って今もやってるんだろうか…?

292 23/04/25(火)17:35:34 No.1050723244

>>日勤教育続けるのは構わないけど >>上の人間もやれよな >耐えれるような根性太いのが上登るからなんで耐えられないのかわかんないんだ ブラックを世に知らしめたワタミとかも社長は俺は出来るけど?ってタイプなんだよな そして経営者そういうの多い

293 23/04/25(火)17:35:57 No.1050723329

これのせいで未だに電車の1両目には怖くて乗れない

294 23/04/25(火)17:36:12 No.1050723380

>そこまで儲からないからこそコストダウンを図って…みたいな貧すれば窮するみたいな状況とは擁護されてるのは見たことある それで客殺してたら世話ないからね… 大人しく潰れて再編されるのも企業の役目なんだけど

295 23/04/25(火)17:36:23 No.1050723416

日勤教育(懲罰)と日勤教育(事故防止)を混同しちゃいかんよ

296 23/04/25(火)17:36:42 No.1050723493

なんか台車亀裂の経緯を見るとうちの管轄で事故らなきゃいいやってJR東海に押し付けた感が凄いんだよな…

297 23/04/25(火)17:37:01 No.1050723547

人類死滅しねえかなあ

298 23/04/25(火)17:37:27 No.1050723630

ちょっと調べたら改善前は最長5か月くらい続いてた日勤教育が最長7日くらいまで改善されたそうです よかったですね

299 23/04/25(火)17:37:33 No.1050723656

>日勤教育(懲罰)と日勤教育(事故防止)を混同しちゃいかんよ 後者をまったくやらないのがバラされたんじゃもう終わりだよ

300 23/04/25(火)17:37:42 No.1050723690

>なんか台車亀裂の経緯を見るとうちの管轄で事故らなきゃいいやってJR東海に押し付けた感が凄いんだよな… ギリ持ったから司令室の判断の正しさが光るよなこれ

301 23/04/25(火)17:37:56 No.1050723747

1両目と2両目は乗れないね

302 23/04/25(火)17:38:27 No.1050723861

流行語か?ってくらいオーバーランオーバーラン言うてたな

303 23/04/25(火)17:38:30 No.1050723877

厳しい教育指導が問題なんじゃなくて懲罰化してるのが問題なんだ

304 23/04/25(火)17:38:34 No.1050723893

>日勤教育って今もやってるんだろうか…? 05年にスレ画の事件が起きて 09年には既に復活して裁判まで起きてる 以後も形を変えてずっと続いてる

305 23/04/25(火)17:38:46 No.1050723936

まぁJR東海も日勤教育で自殺者出してるわけだが…

306 23/04/25(火)17:38:54 No.1050723971

JRはマジで身内採用多いからな リアルで親族だらけ

307 23/04/25(火)17:38:54 No.1050723973

これ建物の方は大丈夫だったの?

308 23/04/25(火)17:38:54 No.1050723974

>1両目と2両目は乗れないね 後ろから追突される事故もあるし真ん中が安全なのかな?

309 23/04/25(火)17:39:18 No.1050724052

全く懲りない悪びれないでまた同じ事件が起きる気がする

310 23/04/25(火)17:39:28 No.1050724080

定刻を意地でも守る業界にホワイトな要素があるとでも?

311 23/04/25(火)17:39:28 No.1050724082

>これのせいで未だに電車の1両目には怖くて乗れない 日常的に遅延しててかつ運行系統がこんがらがってるとかで無ければこうなるようなスピード違反が起こることは殆どないから安心してほしい 問題は年々運行系統がこんがらがってる路線が増えてきてることだが

312 23/04/25(火)17:39:31 No.1050724096

>>なんか台車亀裂の経緯を見るとうちの管轄で事故らなきゃいいやってJR東海に押し付けた感が凄いんだよな… >ギリ持ったから司令室の判断の正しさが光るよなこれ この時の東海くんの気持ちを200文字以内に書きなさい(1点)

313 23/04/25(火)17:39:54 No.1050724179

何が何でもイジメをしたいって欲求はどこから来るんだろうね…

314 23/04/25(火)17:40:16 No.1050724259

利便性を求めるか安全を求めるか 好きな方を選んでくれ

315 23/04/25(火)17:40:48 No.1050724375

JR西ってやっぱクソなの?

316 23/04/25(火)17:41:13 No.1050724468

>JRってやっぱクソなの?

317 23/04/25(火)17:41:19 No.1050724489

>利便性を求めるか安全を求めるか >好きな方を選んでくれ 問題は私鉄の方が早くて安くて便利で安全な点なんだ

318 23/04/25(火)17:41:29 No.1050724507

よく客のせいにしてるけど利益のために勝手にリミッター解除してるだけだよね

319 23/04/25(火)17:41:48 No.1050724588

>まぁJR東海も日勤教育で自殺者出してるわけだが… スレ画の前だろと思ったら2013か…何やってんの…

320 23/04/25(火)17:42:13 No.1050724665

>後ろから追突される事故もあるし真ん中が安全なのかな? 東京メトロでカーブで脱線した車両が対向列車にぶつかって真ん中の車両がえぐれたって事もあるから どこが安全ってのは無い バスも一緒

321 23/04/25(火)17:42:13 No.1050724670

>JR西ってやっぱクソなの? 差はあれど…

322 23/04/25(火)17:42:24 No.1050724710

>>>なんか台車亀裂の経緯を見るとうちの管轄で事故らなきゃいいやってJR東海に押し付けた感が凄いんだよな… >>ギリ持ったから司令室の判断の正しさが光るよなこれ >この時の東海くんの気持ちを200文字以内に書きなさい(1点) ふざけんな

323 23/04/25(火)17:42:36 No.1050724747

京阪と近鉄で事足りる…うちは

324 23/04/25(火)17:42:43 No.1050724769

>ブラックを世に知らしめたワタミとかも社長は俺は出来るけど?ってタイプなんだよな >そして経営者そういうの多い ワタミが悪辣だったのは本人は佐川とかでスーパーブラックでめちゃくちゃ働いたんだけど そのぶん給料もめちゃくちゃ稼いでた でも自分で作った会社では従業員をメチャクチャブラックに働かせといて ワタミでの経験が糧になるとかやりがい報酬で洗脳して自分は給料を全然払わなかった事

325 23/04/25(火)17:42:46 No.1050724783

鉄道って客減る一方なのにサービスに金かけすぎだと思う

326 23/04/25(火)17:43:25 No.1050724921

でもこれだけやるから世界で唯一毎日電車が時刻表通りにくる国なわけだからな…

327 23/04/25(火)17:43:35 No.1050724965

>問題は私鉄の方が早くて安くて便利で安全な点なんだ 南海使ってても全然そんな風に思えない

328 23/04/25(火)17:44:09 No.1050725107

南海は関西の私鉄ヒエラルキーでもだいぶ下の方だから

329 23/04/25(火)17:44:50 No.1050725277

事故当時のJR西社長で検索するとJR西社長自宅まで出てくるのがなんとも

330 23/04/25(火)17:44:59 No.1050725311

JR西は国に解体されるべき

331 23/04/25(火)17:45:04 No.1050725338

>生存者3名だか8名だかになるまで圧潰した 生存者いるのすごいな

332 23/04/25(火)17:45:24 No.1050725412

ハラメッ!コノクソサーバー!した事案は知ってるけどインフラでやられちゃたまらんな

333 23/04/25(火)17:45:39 No.1050725464

たまたま居合わせて救助に動いた医師が講演に引っ張りだこになってやめてほしいと言っても上からの圧で断りきれず心を病んで自殺したのってこれだっけ

334 23/04/25(火)17:45:47 No.1050725500

>事故当時のJR西社長で検索するとJR西社長自宅まで出てくるのがなんとも よく当時の遺族から殺されずに生き残ったな

335 23/04/25(火)17:45:50 No.1050725510

>南海は関西の私鉄ヒエラルキーでもだいぶ下の方だから じゃあ私鉄はってくくりは成立しないね…

336 23/04/25(火)17:45:58 No.1050725547

>>問題は私鉄の方が早くて安くて便利で安全な点なんだ >山陽電車使ってても全然そんな風に思えない

337 23/04/25(火)17:46:32 No.1050725667

>ハラメッ!コノクソサーバー!した事案は知ってるけどインフラでやられちゃたまらんな サーバーに中出しとは新しいな

338 23/04/25(火)17:46:43 No.1050725707

各JRは線路に鹿が侵入すると止まるJR北海道の安全意識を見習うべきだと思うの

339 23/04/25(火)17:48:24 No.1050726057

>各JRは線路に鹿が侵入すると止まるJR北海道の安全意識を見習うべきだと思うの ところでこのガタガタの線路走ってる特急なんですけど

340 23/04/25(火)17:48:35 No.1050726096

107人殺しといてちっうっせーな反省してまーすで済まそうとしたらいくら日本人でも末代まで擦るわ

341 23/04/25(火)17:48:39 No.1050726110

>>ブラックを世に知らしめたワタミとかも社長は俺は出来るけど?ってタイプなんだよな >>そして経営者そういうの多い そーじゃねーんだよ! お前はその分の給料払ってねーから叩かれてるんだよ 論点ずらすなという経営者が多い

342 23/04/25(火)17:49:33 No.1050726307

>各JRは線路に鹿が侵入すると止まるJR北海道の安全意識を見習うべきだと思うの 失礼な各JRだって鹿轢いたら止まるわ

343 23/04/25(火)17:50:11 No.1050726427

>各JRは線路に鹿が侵入すると止まるJR北海道の安全意識を見習うべきだと思うの まずダイヤがね…

344 23/04/25(火)17:53:44 No.1050727240

JR西は東と違ってまだ労組強いから古い体質を抜け出せねえんだ その点新幹線儲かりまくりで労組排除の為に社員同士の密告を奨励したJR東海を見ろ! 労組とか古い体質とか関係なくお互い疑心暗鬼な状態で働いているぞ!

345 23/04/25(火)17:54:02 No.1050727302

これ起きた後しばらく先頭車両に乗る人が減ってた記憶がある

346 23/04/25(火)17:54:46 No.1050727476

これのせいで先頭車両は怖くて乗れない

347 23/04/25(火)17:54:59 No.1050727531

1両目で運転手を監視してる人もなんか居たね

348 23/04/25(火)17:55:00 No.1050727536

それが社会だって認めちゃってブラックを肯定する方に行くタイプはよくない 別な意味で社会を知らないんだよな…

349 23/04/25(火)17:55:13 No.1050727611

>会社が悪い 怒りの持って行きどころを探してる遺族はともかく 部外者まで死んだ人間が一番悪い可能性を放り出す風潮は良くないよね

350 23/04/25(火)17:55:28 No.1050727666

目黒線の事故を見ると真ん中へんにも乗りたくなくなるぞ

351 23/04/25(火)17:55:41 No.1050727719

もしかして関西と川崎重工はクソなの?

352 23/04/25(火)17:56:07 No.1050727824

これの数年後フランスかどこかで特急列車が同じくオーバースピードで惨事になってたよね

353 23/04/25(火)17:56:26 No.1050727908

>それが社会だって認めちゃってブラックを肯定する方に行くタイプはよくない >別な意味で社会を知らないんだよな… フェミニストに多い

354 23/04/25(火)17:56:59 No.1050728036

JRを全く使わずに生活が完結する者は幸福である そうでない人間の方が圧倒的に多いからどうしようもなさそう

355 23/04/25(火)17:57:54 No.1050728258

>もしかして関西と川崎重工はクソなの? まるで他の地域は無問題みたいに言いたげだな!

356 23/04/25(火)17:57:58 No.1050728281

車の単独事故なら運転手の素行を論って終わりなのにね

357 23/04/25(火)17:58:05 No.1050728309

JR西とJR東海が別々の調査委員会設置するの良いよね…

358 23/04/25(火)17:58:29 No.1050728398

こういう重大な事件はむしろずっと擦り続けないといけないよね

359 23/04/25(火)17:59:23 No.1050728633

私鉄も普通にブラックなニュースに出てくるからなぁ

360 23/04/25(火)18:01:49 No.1050729250

>「のぞみの重大インシデントがきっかけで、川崎重工はN700Sの製造から外れた」という説があるが、計画段階である2016年の時点でJR東海は川崎重工を製造対象から外すよう通告していたので誤りである。これは川崎重工が中国向け高速鉄道車両を製造したことによって、JR東海が激怒したためである。 なんだ元から川崎重工が技術流出でウハウハだったから東海から切られてただけじゃん

361 23/04/25(火)18:02:19 No.1050729371

俺の家この事故から50mも離れてない所に住んでるけど 今日はずっとマスコミでにぎわってるよ

362 23/04/25(火)18:03:13 No.1050729569

>俺の家この事故から50mも離れてない所に住んでるけど >今日はずっとマスコミでにぎわってるよ カメラ映れるじゃーん

363 23/04/25(火)18:04:02 No.1050729756

>事故当時のJR西社長で検索するとJR西社長自宅まで出てくるのがなんとも 強制起訴からの無罪でもまだ納得せずに粘ってる人居るんだろうな…ていうかここに居るのか

364 23/04/25(火)18:04:35 No.1050729897

労組と正面切って対立する会社はロクなところじゃない

365 23/04/25(火)18:05:37 No.1050730170

>労組と正面切って対立する会社はロクなところじゃない 国鉄労組はろくでもない通り越してゴミだからなぁ

366 23/04/25(火)18:05:46 No.1050730215

ざっと調べたけど過度な懲罰が原因でダイヤ遅れを取り戻すために超過速度出してたのか…

367 23/04/25(火)18:06:18 No.1050730362

いまでも戦闘車両に乗るの戸惑う

368 23/04/25(火)18:06:33 No.1050730427

変なの湧いてきた

369 23/04/25(火)18:06:48 No.1050730495

>いまでも戦闘車両に乗るの戸惑う 列車砲はそりゃ乗りたくない

↑Top