ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/25(火)15:37:21 ID:7v0/QPxk 7v0/QPxk No.1050699445
フロムゲーのラスボスってなんか基本的に人型な上シワシワのジジイとか カスカスの燃えカスみたいなのが多いけどこれってあえてそうしてるの? アクションゲームのラスボスって言ったら一番盛り上がるし力入れるところなんだから もっとド派手で超超巨大で画面を覆いつくして何やってるか解んないぐらいなのが普通なんじゃないの?
1 23/04/25(火)15:38:01 No.1050699590
エルデンリング
2 23/04/25(火)15:38:32 No.1050699676
アーマードコア2
3 23/04/25(火)15:39:06 No.1050699815
>アクションゲームのラスボスって言ったら一番盛り上がるし力入れるところなんだから >もっとド派手で超超巨大で画面を覆いつくして何やってるか解んないぐらいなのが普通なんじゃないの? エルデの獣とか 月の魔物とか
4 23/04/25(火)15:39:07 No.1050699817
ネッシーみたいな糞も困るだろ
5 23/04/25(火)15:39:12 No.1050699834
お前一心様が何やってるかわかってたの?
6 23/04/25(火)15:39:16 No.1050699864
ダークソウル2
7 23/04/25(火)15:39:23 No.1050699885
でっかいボス大抵つまんないじゃん
8 23/04/25(火)15:40:12 No.1050700065
アーマードコア2アナザーエイジ
9 23/04/25(火)15:40:18 No.1050700080
スレ「」はたぶんフロムのゲーム触ったことないよ
10 23/04/25(火)15:40:32 No.1050700138
でかいボスで足元ぺちぺちもどうかと思う
11 23/04/25(火)15:40:37 No.1050700160
ACは割合的に半々くらい?
12 23/04/25(火)15:40:53 No.1050700218
ファンタズマ
13 23/04/25(火)15:41:04 No.1050700261
>でかいボスで喉元とっつきもどうかと思う
14 23/04/25(火)15:41:19 No.1050700293
フロムゲーでラスボス一括りに語るの無理だろ
15 23/04/25(火)15:41:55 No.1050700420
いかにも最近フロム知りましたってニワカ知識で語ってて見てて恥ずかしいね
16 23/04/25(火)15:42:42 No.1050700564
アーマードコアのインタビューでソウルっぽいですか?って質問しだすやつ!
17 23/04/25(火)15:42:51 No.1050700598
>アクションゲームのラスボスって言ったら一番盛り上がるし力入れるところなんだから 火継ぎの王や最初の狩人や剣聖で盛り上がらねえならもう何出しても無理だろ
18 23/04/25(火)15:43:29 No.1050700752
シャドウタワーアビス
19 23/04/25(火)15:43:37 No.1050700779
つまんない知恵遅れのカスが考える盛り上がる展開とか誰も楽しくないよ
20 23/04/25(火)15:44:36 No.1050700971
O・TO・GI ~御伽~…
21 23/04/25(火)15:44:38 No.1050700977
>フロムゲーでラスボス一括りに語るの無理だろ 俺はフロムのゲームを半分も知らない…
22 23/04/25(火)15:44:41 No.1050700987
主語が会社の奴ってただデカいこと言って目立ちたいだけのニワカだよ
23 23/04/25(火)15:44:51 No.1050701019
例えばソウルシリーズのアクションで超デカい敵と戦うと考えた場合結局ギミック頼みになっちゃうのよね そんな小賢しい演出よりクソ強モーションおじいちゃんの方がラスボスとしては相応しいのよ
24 23/04/25(火)15:44:52 No.1050701025
>アーマードコアのインタビューでソウルっぽいですか?って質問しだすやつ! こういう人間のためにと考えるとあのインタビュー内容は正しかったと考えられる
25 23/04/25(火)15:44:57 No.1050701046
>アーマードコアのインタビューでソウルっぽいですか?って質問しだすやつ! でもあれのお陰で従来通りのミッション受注式って分かってよかったじゃん…
26 23/04/25(火)15:45:05 No.1050701073
エルデの獣みたいなゴミカスうんち出すくらいなら無くていい
27 23/04/25(火)15:45:22 No.1050701136
反射的del押しちゃった
28 23/04/25(火)15:45:26 No.1050701151
ラダゴンよりネッシーの方が楽しいのか随分変わった感性してるね
29 23/04/25(火)15:45:36 No.1050701177
スレ画は珍しく全盛期が出てきたな
30 23/04/25(火)15:46:09 No.1050701293
>もっとド派手で超超巨大で画面を覆いつくして何やってるか解んないぐらいなのが普通なんじゃないの? 何やってるか解んなかったらそれで文句言うんだろオメー
31 23/04/25(火)15:46:14 No.1050701308
クソ売れてるゲームに雑魚が口出しするなよのび太の癖に生意気すぎるよ
32 23/04/25(火)15:47:10 No.1050701472
>ラダゴンよりネッシーの方が楽しいのか随分変わった感性してるね ラダゴンもまぁあんまり楽しくはないかな…
33 23/04/25(火)15:47:25 No.1050701521
デカい相手ってだいたい足元で殴るかQTEじみた戦闘になるかだから正直言って微妙 スレ画も桜竜がラスボスだったらしょっぱかったろ
34 23/04/25(火)15:47:40 No.1050701570
>そんな小賢しい演出よりクソ強モーションおじいちゃんの方がラスボスとしては相応しいのよ 俺のアヴェリンのほうが強い
35 23/04/25(火)15:47:52 No.1050701611
>いかにも最近フロム知りましたってニワカ知識で語ってて見てて恥ずかしいね アーマードコアを例に出して良いならむしろラスボスつまんないダメな奴だらけじゃん排除くんとかさあ
36 23/04/25(火)15:48:07 No.1050701659
デカければ盛り上がるわけではない アームズフォートで分かるだろう
37 23/04/25(火)15:48:27 No.1050701720
ラダーンも結構シチュエーションに助けられてるところあるよね
38 23/04/25(火)15:48:32 No.1050701735
自分と同じスケール感でなおかつ 性能も上位互換的な動きしてくる相手は盛り上がるよ そもそも大きいボスはゲーム中それこそ山のように出てくるしなぁ
39 23/04/25(火)15:48:36 No.1050701746
>デカければ盛り上がるわけではない >アームズフォートで分かるだろう 盛り上がる奴じゃん!
40 23/04/25(火)15:48:43 No.1050701770
ACE2のラストの話する?
41 23/04/25(火)15:49:11 No.1050701860
>デカければ盛り上がるわけではない >アームズフォートで分かるだろう ほとんどのアームズフォートはそういう問題かな!? いやカブラカンはもう単純にダルイかったけど
42 23/04/25(火)15:49:26 No.1050701902
ACは大きいボスの方が好き… ランカーも好き…
43 23/04/25(火)15:49:42 No.1050701951
ド派手で何やってるかわかんない位動き回るジジイだろスレ画は デカさは無いけど
44 23/04/25(火)15:49:48 No.1050701970
ホーラルー辺りが丁度良かった
45 23/04/25(火)15:50:05 No.1050702033
ロケットかパイルで瞬殺するかカーチャンやカブラカンみたいにダルいかの二択だったな
46 23/04/25(火)15:50:28 No.1050702124
あんなものまで…
47 23/04/25(火)15:50:36 No.1050702149
あまりにデカすぎると地道に部位破壊していく地味なバトルになるか一点突いたら総崩れになる拍子抜けになるから難しい
48 23/04/25(火)15:50:48 No.1050702192
>>いかにも最近フロム知りましたってニワカ知識で語ってて見てて恥ずかしいね >アーマードコアを例に出して良いならむしろラスボスつまんないダメな奴だらけじゃん排除くんとかさあ 排除くんとかは楽しい方じゃない? 楽しくないとなるとPPのファンタズマとか
49 23/04/25(火)15:50:50 No.1050702198
ラダゴンはディレイ掛けすぎてモーションがクソダサになってるのが無ければまだ... エルデの獣は論外
50 23/04/25(火)15:50:54 No.1050702217
分かりました 竜の神に即死パンチ連打させます
51 23/04/25(火)15:51:26 No.1050702314
ラスジナは盛り上がったけど許さないよ
52 23/04/25(火)15:51:48 No.1050702394
基本的に主人公がデカいやつと見栄えするバトルできる性能してないから…
53 23/04/25(火)15:52:02 No.1050702449
ACE3の真ドラゴンはデカいし動き回るし何やってるか分からないぞ!
54 23/04/25(火)15:52:11 No.1050702473
>あまりにデカすぎると地道に部位破壊していく地味なバトルになるか一点突いたら総崩れになる拍子抜けになるから難しい まさしく >ロケットかパイルで瞬殺するかカーチャンやカブラカンみたいにダルいかの二択だったな コレだな… カーチャンは縦割りだとか演出もあるからまだマシかもしれない
55 23/04/25(火)15:52:13 No.1050702481
システムにはよるけどラストだけ巨大ボスとかなると大抵今までの積み上げ無視した新システムで戦う事になりがちなのがなぁ SEKIROでそれヤられたら台無しだし まぁなんか竜桜も普通に弾いてたけど
56 23/04/25(火)15:52:15 No.1050702491
しめ縄ロボと戦えばよかったってのか
57 23/04/25(火)15:52:28 No.1050702533
AF推してきた割にはラストはAC戦のみか…とはなったfA
58 23/04/25(火)15:52:46 No.1050702589
人形じゃないと会話ないのばかりだから人形の方が好き
59 23/04/25(火)15:52:52 No.1050702602
ラダゴンは荘厳さあるけど ホーラ・ルー!のが人間味もあって好き 獣? 知らん
60 23/04/25(火)15:52:56 No.1050702615
デカすぎて何をしてるか分からないボスっていうのが盛り下がる要素過ぎて共感できない
61 23/04/25(火)15:53:08 No.1050702662
エターナルリングのラスボスってどんなのだった?
62 23/04/25(火)15:53:16 No.1050702687
大型のクソ行動より 人型のクソ行動を避けるほうが好き
63 23/04/25(火)15:53:20 No.1050702705
実質最終戦のデビルハンドの後にチートパワーでデカボスと戦えるゴッドハンド
64 23/04/25(火)15:53:28 No.1050702737
アクションゲームって主人公の1.5倍ぐらいの大きさの敵が一番やりやすい
65 23/04/25(火)15:53:34 No.1050702757
どのシリーズでもデカいだけでカメラ滅茶苦茶見辛い何やってるかわからんギミックボスや飛んで逃げまわるの追いかけっこしてスカスカの足元殴る作業繰り返すだけのボスは居るしそれが好きな人も多いんだろう
66 23/04/25(火)15:53:45 No.1050702797
アンサラーはとっつきで沈むのさえ知らなければデカすぎて何してるのかわからないボスと言っていいと思う 視界の外から色々飛んでくるし
67 23/04/25(火)15:54:00 No.1050702848
虫のメカの群れ
68 23/04/25(火)15:54:21 No.1050702915
アンサラーのアレをライフルでちまちま剥がしていくのすげえダルかったな
69 23/04/25(火)15:54:25 No.1050702936
たぶんラインハルト3世ならスレ「」のご要望にお答えできるフロムゲーラスボスだと思うよ
70 23/04/25(火)15:54:28 No.1050702947
クソデカいドラゴンが胴体しか画面に入らなくて足元ちくちくしてるだけでなんか死ぬのいいよね
71 23/04/25(火)15:54:35 No.1050702969
>フロムゲーのラスボスってなんか基本的に人型な上シワシワのジジイとか >カスカスの燃えカスみたいなのが多いけどこれってあえてそうしてるの? >アクションゲームのラスボスって言ったら一番盛り上がるし力入れるところなんだから >もっとド派手で超超巨大で画面を覆いつくして何やってるか解んないぐらいなのが普通なんじゃないの? 転載用のスレって感じ
72 23/04/25(火)15:54:41 No.1050702993
エルデの獣嫌われすぎだろ! いや俺も嫌いだが...
73 23/04/25(火)15:54:54 No.1050703037
フロムゲーのラスボスは本編通して基本システムキチンと身に付いたかな?って確認してくるタイプのやつが好き
74 23/04/25(火)15:55:44 No.1050703173
聖職者の獣よりガスコインの方が面白いしな
75 23/04/25(火)15:55:50 No.1050703194
>フロムゲーのラスボスは本編通して基本システムキチンと身に付いたかな?って確認してくるタイプのやつが好き グウィン!
76 23/04/25(火)15:55:55 No.1050703206
なんか人型ボス系に物申したいけどフワフワしたことしか言えてないのとにかくケチつけたい知恵遅れって感じがする
77 23/04/25(火)15:56:01 No.1050703218
>アンサラーはとっつきで沈むのさえ知らなければデカすぎて何してるのかわからないボスと言っていいと思う >視界の外から色々飛んでくるし アサルトアーマーのお陰で目に映る脅威もあるしで結構理想的かもしれない >とっつきで沈むのさえ知らなければ
78 23/04/25(火)15:56:47 No.1050703357
クソデカラスボスでも良いけど難易度的にはイベント戦闘みたいなもんにしろ
79 23/04/25(火)15:57:16 No.1050703438
大味じゃないソウル系の大型ボスって誰かいたっけ ギミック突破じゃなけりゃ大体動きのフォーマットが決まってる気がする
80 23/04/25(火)15:57:40 No.1050703514
>スレ「」はたぶんフロムのゲーム触ったことないよ 「」って単純だな 逆張りでスレ伸ばそうとするタイプだからこのレスで喜んでるよ
81 23/04/25(火)15:57:56 No.1050703568
>クソデカラスボスでも良いけど難易度的にはイベント戦闘みたいなもんにしろ 分かりましたラスボスはSTG始めます
82 23/04/25(火)15:58:23 No.1050703662
2AA褒めてる「」多いけどあれのセラフ無駄に強いばっかで普通にクソボスだよ
83 23/04/25(火)15:58:46 No.1050703742
大抵カメラとの戦いになるからなぁ巨大ボス… アメンドーズとか慣れるまでキツかった
84 23/04/25(火)15:58:50 No.1050703752
エルデの獣みたいにクソデカラスボスにした結果引き撃ち陰キャ戦法とクソマリオパーティみたいな光輪縄跳びさせられるくらいなら人型と戦った方がまだマシだよ!
85 23/04/25(火)15:59:28 No.1050703871
ACだと巨大兵器より上位ランカー複数と戦うほうが個人的には盛り上がる
86 23/04/25(火)16:00:13 No.1050704015
よく害獣が上げられるけど火の巨人も大概だと思う
87 23/04/25(火)16:00:22 No.1050704048
>大味じゃないソウル系の大型ボスって誰かいたっけ >ギミック突破じゃなけりゃ大体動きのフォーマットが決まってる気がする 聖職者の獣かな…
88 23/04/25(火)16:00:23 No.1050704055
>2AA褒めてる「」多いけどあれのセラフ無駄に強いばっかで普通にクソボスだよ それラスボスというより隠しボスじゃん! というかここで話題に出てないし褒めてるのは総合的な話だろ!? そんな無駄に強い印象もないし
89 23/04/25(火)16:00:31 No.1050704078
そこに至るまでのシステムのまま戦うとカメラとの戦いになるし 専用システムになるとこのゲームでやる必要なくない?ってなってしまう こっちも巨大化するしかない
90 23/04/25(火)16:00:47 No.1050704112
>AF推してきた割にはラストはAC戦のみか…とはなったfA あれはAFが極まったリンクスに敵わないってわかるからこその最適解だと思う メタ的な視点除けば面制圧可能な巨大兵器の攻撃をネクスト1機がいとも簡単にくぐり抜けて破壊出来るんだぞ 恐らく同レベルの拮抗できるリンクスが戦った方が勝ち目あるんだ
91 23/04/25(火)16:01:37 No.1050704277
ACのラスボスデカい強いみたいなのは好きだけど 管理者!コンピュータ!とかは拍子抜けするし 複数ボスとかだとキャパオーバーになる
92 23/04/25(火)16:01:44 No.1050704304
>2AA褒めてる「」多いけどあれのセラフ無駄に強いばっかで普通にクソボスだよ 戦う必要は無い裏ボスなんだしそのくらいでも良いでしょ
93 23/04/25(火)16:02:05 No.1050704372
そもそもフロムの巨大ボスで楽しかった例がいまいちピンとこない
94 23/04/25(火)16:02:25 No.1050704434
俺は縄跳び結構好きだから… なんかずっとついてくる光は嫌いだけど…
95 23/04/25(火)16:04:13 No.1050704768
エル獣倒してそっからラダゴン生えてきてメインテーマのサビ!! の方が絶対良かったよ
96 23/04/25(火)16:04:14 No.1050704774
>俺は縄跳び結構好きだから… >なんかずっとついてくる光は嫌いだけど… 縄跳びは正直そんなでもないのはわかる ずっとついてくる光とそれに合わせて光波撃ってくるの嫌い
97 23/04/25(火)16:04:37 No.1050704845
>そもそもフロムの巨大ボスで楽しかった例がいまいちピンとこない ミディール!
98 23/04/25(火)16:04:39 No.1050704856
バカみたいにディレイかけて難易度上げる方向性にしてるのはフロムも人型ボスこれ以上弄るのはお手上げって感じなのかね
99 23/04/25(火)16:05:08 No.1050704952
大統領ってどんなボスだったっけ…
100 23/04/25(火)16:05:09 No.1050704958
>そもそもフロムの巨大ボスで楽しかった例がいまいちピンとこない エクスシアは結構好き
101 23/04/25(火)16:05:24 No.1050705001
プラキドも発狂攻撃でわけわかんなくなるからエルケモ並に苦手
102 23/04/25(火)16:05:29 [混沌の苗床] No.1050705017
混沌の苗床
103 23/04/25(火)16:05:45 No.1050705071
>エルデの獣とか クソボス >月の魔物とか 消化試合
104 23/04/25(火)16:05:54 No.1050705112
ラダゴンは慣れたらちゃんと突破できるくらいのボスだからまだいいけどエルデの獣は明らかにトレント呼べそうなマップで縛ったままやらされるのがだるい
105 23/04/25(火)16:06:08 No.1050705171
>混沌の苗床 巨大ボスとはジャンルがちょっと違うとは思うけど殿堂入りすぎる
106 23/04/25(火)16:06:11 No.1050705184
エルけもは急に生えて来てなんだこいつ感が拭えないのも困りどころ
107 23/04/25(火)16:06:13 No.1050705187
英雄墓で樹霊と戦うのが楽しいと思える褪せ人だけがスレ「」にそうだね押しなさい
108 23/04/25(火)16:06:43 No.1050705280
>英雄墓で樹霊と戦うのが楽しいと思える褪せ人だけがスレ「」にそうだね押しなさい 場所が…場所が狭い…!
109 23/04/25(火)16:06:56 No.1050705322
風雲たけし城みたいなラスボスが好きだなあ
110 23/04/25(火)16:07:07 No.1050705356
そもそもSEKIROもソウル系もラストバトルの敵があれだからこそ超燃えるもんだと思うが…
111 23/04/25(火)16:07:14 No.1050705384
エルデの獣はフワーッて消えたり分かりやすく遅延行為してくるのも嫌われてる要素だと思う
112 23/04/25(火)16:07:31 No.1050705447
ルドウイークは楽しかったけど巨大ボスかというとだいぶ怪しいか…
113 23/04/25(火)16:07:50 No.1050705516
樹齢は当たり判定スカスカだから…とても好きには含まないけど 腐敗沼のは死んで
114 23/04/25(火)16:07:51 No.1050705518
>英雄墓で樹霊と戦うのが楽しいと思える褪せ人だけがスレ「」にそうだね押しなさい 楽しく無いから流星群ぶつけるわ…
115 23/04/25(火)16:07:58 No.1050705545
ラスボスがアレじゃなくて大型になったダクソ3とかセンスなさすぎだろ...
116 23/04/25(火)16:09:48 No.1050705906
個人的につまらない大型ボス&兵器だとグレイクラウド結構上位だと思う
117 23/04/25(火)16:10:05 No.1050705952
>>大味じゃないソウル系の大型ボスって誰かいたっけ >>ギミック突破じゃなけりゃ大体動きのフォーマットが決まってる気がする >聖職者の獣かな… せいけも初見じゃボコボコにされるけど慣れると右回りの変態してれば一生回ってるアホだし大味では無かろうか パール辺りなら複雑な癖に雑な範囲攻撃押し付けてくるクソだと思う
118 23/04/25(火)16:10:36 No.1050706051
ダクソ3はdlcの闇ドラゴンがどうしても倒せなくて白霊呼んじゃったわ
119 23/04/25(火)16:10:45 No.1050706072
デカい敵に対してはマジでエルデンのカメラはダメだわ
120 23/04/25(火)16:10:50 No.1050706083
ラスボスがぐちゃぐちゃなゴミだった作品だってあるんですよ! デモンズソウルっていうんですけど
121 23/04/25(火)16:11:38 No.1050706231
大型嫌いだから人間型の多いSEKIRO大好き
122 23/04/25(火)16:11:52 No.1050706258
>ダクソ3はdlcの闇ドラゴンがどうしても倒せなくて白霊呼んじゃったわ 行動をよく見るとエルデンの飛龍とほとんど一緒だぞミディール
123 23/04/25(火)16:12:02 No.1050706282
>ダクソ3はdlcの闇ドラゴンがどうしても倒せなくて白霊呼んじゃったわ 慣れるとみんな顔の目の前キープするゲームになって面白い
124 23/04/25(火)16:12:15 No.1050706325
ローレンス超いいボスだと思ってるけどなんか評判悪くて凹む
125 23/04/25(火)16:13:20 No.1050706513
ミディールは慣れるまではマジでどう勝てばいいんだよってなってたけど慣れたら雑魚がよって舐めプし始めちゃって落差が凄い
126 23/04/25(火)16:13:59 No.1050706632
>デカい敵に対してはマジでエルデンのカメラはダメだわ ランサクス系か死儀礼のどっちかがエルデンだと一番クソカメラで苦しまされる巨大ボスって感じだったな まあそんなゴミみたいな奴らでもダクソ3の古の飛竜のカメラよりは改善されてたけど
127 23/04/25(火)16:14:13 No.1050706669
ミディールは大型としていいボスだと思う 何も分からないとぶっ飛ばされるけど戦い方理解するとノーダメもわりと楽にいける
128 23/04/25(火)16:14:16 No.1050706676
>ローレンス超いいボスだと思ってるけどなんか評判悪くて凹む 超いいボスだけどあれに楽しさ見出すの他のボスしゃぶり尽くした血に酔ったやつだけだと思う
129 23/04/25(火)16:14:19 No.1050706687
スタミナ管理が基本のソウル系の戦闘でそのスタミナをボスを追いかけることに使わされるからとにかくイラつくんだよな ローリングやガードでスタミナ使わされて反撃できないならまだ管理が甘かったで納得するんだが…
130 23/04/25(火)16:14:39 No.1050706743
は?ふざけんなよってなったのは旧主の番犬 あんなに前面の圧が強いからケツ叩くのかと思ったら頭叩くタイプのボスとは思わなかった
131 23/04/25(火)16:15:19 No.1050706870
ミディールはフロムのドラゴンボスの中では一番楽しめるしカメラワークもいいし何より壁際に近付くと自分からポジションを直してくれる気配りの達人だったからな 発狂ビームの威力と回避難易度が高すぎるけど撃たせない立ち回りは一応可能だしいいボスだった
132 23/04/25(火)16:16:13 No.1050707037
>は?ふざけんなよってなったのは旧主の番犬 >あんなに前面の圧が強いからケツ叩くのかと思ったら頭叩くタイプのボスとは思わなかった ケツ叩いてもいいし突進どこに居ても避けれるくらい慣れたら腹の中に潜り続けてもいいボスだぜ
133 23/04/25(火)16:16:26 No.1050707078
ボスと戦うフィールドに落下死するような地形作るのやめろ!
134 23/04/25(火)16:16:48 No.1050707152
ラダフェスみたいなの最後にもってこいといいたいのかもしれんがそういうのはどうしても大味になるからな…
135 23/04/25(火)16:16:59 No.1050707182
やはりオリキャラが融合した真ゲッタードラゴンか…
136 23/04/25(火)16:17:03 No.1050707191
>個人的につまらない大型ボス&兵器だとグレイクラウド結構上位だと思う AAに関しては大型ボス戦がシリーズでも多めのやつだから まともに正面から殴り合えないボス入れるのも必要だったとは思う 俺はあのクソみたいな塊バラバラに出来るのは割と好き
137 23/04/25(火)16:18:11 No.1050707415
カラ味やシンくんもいいけど3は映像派手だからかっこいいファンタジードラゴンとの戦いが思う存分出来てミディールの満足度特に高いと思う
138 23/04/25(火)16:18:33 No.1050707502
ミディールはなんなんだろうな お願いローリング効かないから自然と最適化していくのかな
139 23/04/25(火)16:18:37 No.1050707519
>>個人的につまらない大型ボス&兵器だとグレイクラウド結構上位だと思う >AAに関しては大型ボス戦がシリーズでも多めのやつだから >まともに正面から殴り合えないボス入れるのも必要だったとは思う >俺はあのクソみたいな塊バラバラに出来るのは割と好き そのためにせせこましい戦い方しなきゃいけないしOBでも追いつけないからほぼ戦法が固定化されててミスったらこっちがバラバラなんですけど!
140 23/04/25(火)16:18:42 No.1050707534
>そもそもフロムの巨大ボスで楽しかった例がいまいちピンとこない アームズフォート全部つまらなかったってのは少ないと思う
141 23/04/25(火)16:20:42 No.1050707897
俺ソロでカンスト輪の都制覇したけどこれ結構自慢できる? もちろん攻略情報とかも見てないしNPCも呼んでない
142 23/04/25(火)16:23:34 No.1050708416
>俺ソロでカンスト輪の都制覇したけどこれ結構自慢できる? >もちろん攻略情報とかも見てないしNPCも呼んでない レベル1でやったぜ というか白いないぜ
143 23/04/25(火)16:24:11 No.1050708523
>俺ソロでカンスト輪の都制覇したけどこれ結構自慢できる? >もちろん攻略情報とかも見てないしNPCも呼んでない 間違えなくしっかりと遊んだと自負していいけどsl1カンストやりましたみたいなキチガイがそれなりに生えてくるから自惚れ過ぎると自尊心傷付く事になるぞ
144 23/04/25(火)16:25:27 No.1050708790
ブラッドボーンのラスボスってメルゴーの乳母でしょ?
145 23/04/25(火)16:25:41 No.1050708827
分離大仏?
146 23/04/25(火)16:25:49 No.1050708849
SL1カンストはもう褒めるとか褒めないとかいう次元じゃないから…
147 23/04/25(火)16:26:09 No.1050708911
アクションのラスボスに言うほど超巨大で何やってるかわかんねえ印象がないというか そういうギミック的なボスは中盤の印象がある
148 23/04/25(火)16:27:10 No.1050709111
ここでダクソ3やブラボマルチ募集があったころもちょくちょくレベル1ホストいたな ブラボは最低レベル4だけど
149 23/04/25(火)16:27:49 No.1050709242
>レベル1でやったぜ >というか白いないぜ スレでumaajiすると赤も紫も来るんだぜ
150 23/04/25(火)16:28:51 No.1050709435
あじディールは未だに奇跡の産物だと思ってる 考えうる限り理想の巨大ボスの姿だよ…
151 23/04/25(火)16:29:03 No.1050709473
>ブラッドボーンのラスボスってメルゴーの乳母でしょ? おじいちゃんジョインザハントトゥナイさせてあげて
152 23/04/25(火)16:30:06 No.1050709692
ACのボスなんて基本デカいやつで時々ACくらいだったぞ 大統領のボスだってデカブツだった
153 23/04/25(火)16:30:25 No.1050709756
手前にローリングするって気づいたら楽なんだよねミディール 頭狩人になってたから結構死んだ
154 23/04/25(火)16:31:03 No.1050709889
超巨大なボスって真っ向から戦うと主人公の攻撃が小さすぎて殴ってる感薄いんだよな…
155 23/04/25(火)16:32:01 No.1050710077
じゃあなんですか結晶槍でもマシンガンのように撃ち込んでやればいいですか
156 23/04/25(火)16:32:11 No.1050710106
デカいボスって足切り刻んでたら死んでるのがなんか爽快感ないんだよな 頭割らせろ
157 23/04/25(火)16:32:43 No.1050710203
>俺ソロでカンスト輪の都制覇したけどこれ結構自慢できる? >もちろん攻略情報とかも見てないしNPCも呼んでない カンスト行く前に自分の経験が溜まってるから攻略情報見るかはそんなに影響無くね?
158 23/04/25(火)16:33:08 No.1050710267
>デカいボスって足切り刻んでたら死んでるのがなんか爽快感ないんだよな >頭割らせろ 足切り刻んでたら物理的に足が無くなる火の巨人ちょっと面白い
159 23/04/25(火)16:33:16 No.1050710300
ACのボスでデカいのってなんだっけ?…緊急発進レヴィアタンとか?
160 23/04/25(火)16:33:34 No.1050710356
大仏いいよね…
161 23/04/25(火)16:33:53 No.1050710416
ゲールマンの鎌使いが格好良いから期待して鎌持つけどなんか…なんか違う!
162 23/04/25(火)16:34:45 No.1050710549
>ACのボスでデカいのってなんだっけ?…緊急発進レヴィアタンとか? 古くはデヴァステイターとか
163 23/04/25(火)16:35:01 No.1050710587
>ゲールマンの鎌使いが格好良いから期待して鎌持つけどなんか…なんか違う! 火力はまあまああるけどスピード感が足りないよね
164 23/04/25(火)16:35:25 No.1050710649
>ACのボスでデカいのってなんだっけ?…緊急発進レヴィアタンとか? アンサラーとか
165 23/04/25(火)16:35:31 No.1050710668
絶対答えないと思うけど スレ「」が言う条件に当てはまる素敵なラスボスを教えて?
166 23/04/25(火)16:36:08 No.1050710765
クラインアレサエクスシア黒栗あたりはデカイけど巨大ボスのフォーマットではないか
167 23/04/25(火)16:36:15 No.1050710791
SLのあんなものは自分が延々空を飛べるレベルまでジェネ強化されてるからいつもと感覚が違いすぎて面白い ボスの感想というよりミッションそのものへの感想だけど
168 23/04/25(火)16:36:49 No.1050710913
アクションゲームの大型ボスって大抵つまらんし
169 23/04/25(火)16:37:16 No.1050710981
スピリットオブマザーウィルは大好きだけどVOBで近づいた後はちまちまパーツ壊すだけでそこは好きじゃない…
170 23/04/25(火)16:37:17 No.1050710986
足ぶん殴ってたらコケて股間と頭殴れる塔の騎士はけっさく
171 23/04/25(火)16:37:26 No.1050711004
葬送の刃は単純に鎌のくせして以外にリーチ短いのがね…
172 23/04/25(火)16:37:28 No.1050711014
STGの巨大ボス好きだぜ!だいたいドイツもでっけぇけど!
173 23/04/25(火)16:38:07 No.1050711136
ACなら無印ラスボスがでかいと思う
174 23/04/25(火)16:38:22 No.1050711178
一心様はもう少しくらい年相応にヨボヨボになってもいいんだよ?
175 23/04/25(火)16:38:32 No.1050711216
AF戦でもマジでクソつまんねぇのはカブラカン戦
176 23/04/25(火)16:38:49 No.1050711276
>ACなら無印ラスボスがでかいと思う VDもでかいな
177 23/04/25(火)16:38:53 No.1050711288
アームズフォートでラスボスって言えるの小型ジェットぐらいだしなぁ そういう意味ではⅤとVDは割と素直だった
178 23/04/25(火)16:38:53 No.1050711289
SEKIROみたいにフィニッシュムーブあるならともかくソウル系のでかいボスがチビチビ手足切られて死ぬのも地味じゃない?
179 23/04/25(火)16:39:26 No.1050711384
>ACなら無印ラスボスがでかいと思う 管理者は小さくない?
180 23/04/25(火)16:39:36 No.1050711417
スレ画もブラボもダクソもラスボス戦なんか物悲しいのいいよね
181 23/04/25(火)16:41:41 No.1050711807
>スピリットオブマザーウィルは大好きだけどVOBで近づいた後はちまちまパーツ壊すだけでそこは好きじゃない… 大型ボスはちまちま戦力を削いでいくのが醍醐味じゃねぇの!? ACじゃないけどMGSPWのコクーンとか好き
182 23/04/25(火)16:41:51 No.1050711839
敵に対して毎回主人公がチビなのいい加減やめてほしい ゴツイ奴から奪っゴツイ装備着てみても チビだからただのイキってる奴みたいになってカッコ悪い
183 23/04/25(火)16:41:54 No.1050711852
大型ボスの時はカメラがもっと引いてくれればいいのだろうか カメラ位置も何個か選べるようになればいいのかな
184 23/04/25(火)16:42:37 No.1050711999
SoM戦は巨大ボスを文字通りジャイアントキリングするタイプの盛り上がりというよりネクストすんげぇ~って印象になる
185 23/04/25(火)16:43:27 No.1050712151
>管理者は小さくない? レイヴンズネスト本部自体がラスボスみたいなもんだし…
186 23/04/25(火)16:44:05 No.1050712262
>>管理者は小さくない? >レイヴンズネスト本部自体がラスボスみたいなもんだし… その括りだとデカいとかいうレベルじゃないな…
187 23/04/25(火)16:44:07 No.1050712271
>敵に対して毎回主人公がチビなのいい加減やめてほしい >ゴツイ奴から奪っゴツイ装備着てみても >チビだからただのイキってる奴みたいになってカッコ悪い これは明確な理由があってこっちが小さくないとバランス悪く見えるとか エルデンかダクソ3のCGWORLDの記事で言及あったと思う
188 23/04/25(火)16:44:35 No.1050712359
ラストで急に別ゲーになるタイプもそれはそれでいい
189 23/04/25(火)16:44:39 No.1050712375
ニンジャブレイドのラスボスが思い出せないでいる
190 23/04/25(火)16:44:46 No.1050712406
アーマードコアの巨大ボスといえばTypeD_No.5ですよね!
191 23/04/25(火)16:45:06 No.1050712463
敵デカくして見やすさと威圧感与えるみたいな事書いてたのはブラボだったような気もする
192 23/04/25(火)16:46:03 No.1050712671
>アーマードコアの巨大ボスといえばTypeD_No.5ですよね! マイナーすぎる…
193 23/04/25(火)16:46:04 No.1050712672
>これは明確な理由があってこっちが小さくないとバランス悪く見えるとか >エルデンかダクソ3のCGWORLDの記事で言及あったと思う 視界から弄る必要もあってあんまりやりたい作業じゃないな デカいキャラと小さいキャラの視界の格差ってのは他のゲームで知ってるからそこを何とかしようとすると
194 23/04/25(火)16:46:10 No.1050712688
火の巨人とか足元だと動き何も見えなくてキレそうになった
195 23/04/25(火)16:47:23 No.1050712938
義父も弦一郎もでかすぎる
196 23/04/25(火)16:47:57 No.1050713060
カメラに力入れた新作はやりたいな
197 23/04/25(火)16:48:27 No.1050713165
>>敵に対して毎回主人公がチビなのいい加減やめてほしい >>ゴツイ奴から奪っゴツイ装備着てみても >>チビだからただのイキってる奴みたいになってカッコ悪い >これは明確な理由があってこっちが小さくないとバランス悪く見えるとか >エルデンかダクソ3のCGWORLDの記事で言及あったと思う ブラボのガスコイン神父かなんかに対する言及じゃなかったっけ
198 23/04/25(火)16:48:40 No.1050713207
一寸法師みたいなサイズでこっちのモーションより早く動くボスとか嫌だろ
199 23/04/25(火)16:49:25 No.1050713355
5のビグザムみたいな敵楽しかったようなうっすらした記憶がある
200 23/04/25(火)16:50:55 No.1050713626
>一寸法師みたいなサイズでこっちのモーションより早く動くボスとか嫌だろ NXレヴォディスクのテックボットはギャグ
201 23/04/25(火)16:51:41 No.1050713773
>>一寸法師みたいなサイズでこっちのモーションより早く動くボスとか嫌だろ >NXレヴォディスクのテックボットはギャグ カシャンカシャンカシャンカカカカカカカカカ
202 23/04/25(火)16:51:41 No.1050713778
プレイヤーと同サイズ対決はまんまダクソの対人みたいになると思う ボスだとあんまり盛り上がらなさそう かと言ってプレイヤーでかくするのも視界とUIが大変そうだし
203 23/04/25(火)16:52:06 No.1050713845
ACE2見てみろよ ラスボスは壁だぜ?
204 23/04/25(火)16:53:27 No.1050714102
らすぼすだけで笑ってしまったのはダクソ3だよ
205 23/04/25(火)16:54:43 No.1050714343
対人のシャカシャカした動きは強くても威圧感とか迫力は無いもんな…
206 23/04/25(火)16:54:53 No.1050714374
ラダゴン戦の演出めっちゃいいだろ! タイトル画面テーマ流れるしずっと話の主軸にいたラダゴンなんだぞ! エルデの獣…誰だお前?
207 23/04/25(火)16:54:56 No.1050714384
>>>一寸法師みたいなサイズでこっちのモーションより早く動くボスとか嫌だろ >>NXレヴォディスクのテックボットはギャグ >カシャンカシャンカシャンカカカカカカカカカ これで少しミスると部屋が大爆発するんだぜ?
208 23/04/25(火)16:55:17 No.1050714457
そういうのはDMCがやってるイメージ
209 23/04/25(火)16:56:00 No.1050714577
でかい樹木に白い顔生えてるラスボスはお嫌いですか
210 23/04/25(火)16:56:07 No.1050714597
>アクションゲームの大型ボスって大抵つまらんし 足ペチになるかギミックボスだもんなー
211 23/04/25(火)16:56:27 No.1050714676
>スレ「」はたぶんフロムのゲーム触ったことないよ むしろツッコミ待ちだろ! たぶん怨嗟の鬼とかエルけもとかプラキドサクスとかにんんんん!!ってなりながら倒した経験があるタイプの人だろ!
212 23/04/25(火)16:56:29 No.1050714686
>でかい樹木に白い顔生えてるラスボスはお嫌いですか ラインハルト3世!
213 23/04/25(火)16:56:56 No.1050714781
記録に残ってるだけでも数千は対人したけど怖いと思ったのは初心者の頃に森で追い回されてケツ掘られた時だけだよ
214 23/04/25(火)16:57:55 No.1050714988
>アクションゲームの大型ボスって大抵つまらんし FPSTPSとか銃メインだと好きな箇所バンバンできるからマシになるかも
215 23/04/25(火)16:58:31 No.1050715097
剣聖一心で盛り上がれないやつと楽しくお話できる気がしない いやまあ初見は一心様ナンデ!?ってなったけども
216 23/04/25(火)16:58:31 No.1050715098
カメラの都合上敵が小さいとどこにいて何してくるのか見えなくなるから 3Dゲーの敵は主観視点でじっくりやれるタイプでもない限り雑魚でもデカくなりがち
217 23/04/25(火)16:59:09 No.1050715214
SEKIROの大型ボスって猿以外ゲーム性変わらない…?
218 23/04/25(火)16:59:48 No.1050715363
エルケモは慣れればおまけステージだしそんなに…
219 23/04/25(火)16:59:53 No.1050715378
エルデの獣はラダゴンに入ってたけどエルデンリングがなんか変化した姿なんだなってなんとなくはわかるしそれがラスボスなのも納得いく 本当に楽しくないのが駄目
220 23/04/25(火)17:01:05 No.1050715621
>プレイヤーと同サイズ対決はまんまダクソの対人みたいになると思う >ボスだとあんまり盛り上がらなさそう ゲールマン超盛り上がるじゃん! ちょっとだけでかいか?
221 23/04/25(火)17:01:14 No.1050715650
エルデの獣→ラダゴンの順番のほうがよかったな
222 23/04/25(火)17:01:16 No.1050715664
アクションゲーの大型ボス手足ペチペチするかギミックでダウンさせるかになりがち
223 23/04/25(火)17:01:42 No.1050715747
ラスボスはしめ縄ロボがよかったってこと?
224 23/04/25(火)17:02:09 No.1050715853
ゲール爺は最高のラスボスだった
225 23/04/25(火)17:02:15 No.1050715867
弦ちゃんはそこまで弱くもなく強くもなくだから前座に良いんだけどラダゴン前座にしたら強くねえかなぁ… いやまあ今ならグレスタ2本持って岩棘と岩石剣使ってジャンプ攻撃してりゃ良いけどもさ…
226 23/04/25(火)17:02:41 No.1050715959
超巨大な奴と戦いたいって感覚はわかるなぁ FF13でもファルシタイタンと戦いたかったけどロングイを捕食するようなやつだしなぁ
227 23/04/25(火)17:03:39 No.1050716162
>プレイヤーと同サイズ対決はまんまダクソの対人みたいになると思う >ボスだとあんまり盛り上がらなさそう >フリーデ超盛り上がるじゃん! >流石に3戦は長いか?
228 23/04/25(火)17:03:53 No.1050716208
でもみんなお嫌いでしょう?火の巨人 俺は嫌い
229 23/04/25(火)17:04:56 No.1050716428
エルケモはあのワープが後ろに出てくるの知ってると別にそんなでもなくない?
230 23/04/25(火)17:04:59 No.1050716445
シャドウタワーのラスボスってデカかった記憶が…
231 23/04/25(火)17:05:27 No.1050716529
デカボスにぶえーしたり蟲糸したりするのは好きだよ
232 23/04/25(火)17:05:35 No.1050716556
>でもみんなお嫌いでしょう?火の巨人 >俺は嫌い 俺は馬乗って戦うの好きだから… なんでエルケモは馬乗れないんだろうとは思った MODで馬で戦ってみたら楽勝すぎたから察した
233 23/04/25(火)17:05:37 No.1050716562
デモンズソウルのラスボスいいよね… フレーバー全振りって感じがたまらん
234 23/04/25(火)17:05:47 No.1050716608
ニンジャブレイドもまあシワシワのおっちゃんだったが https://youtu.be/zBQFPBlml1U
235 23/04/25(火)17:05:51 No.1050716623
ギミックでコア露出させて叩くとか専用武器使用とか好きだけどな… 苗床は例外的に嫌い
236 23/04/25(火)17:06:13 No.1050716696
そんなデカブツと戦いたいなら怨嗟の炎と戦いなさい
237 23/04/25(火)17:06:21 No.1050716724
デカボスっていうとワンダとか迫力もあったし面白かったけど あれはああいうシ演出やステムのゲームだもんな
238 23/04/25(火)17:06:33 No.1050716764
フリーデは見栄えの都合で少しデカくなってるよ プレイヤーと同サイズはハーフライトかな
239 23/04/25(火)17:06:53 No.1050716834
>シャドウタワーのラスボスってデカかった記憶が… 人間型のトカゲ→デカい溶けたじじいの二連戦
240 23/04/25(火)17:07:08 No.1050716891
フリーデはブラボするのをやめろ
241 23/04/25(火)17:07:18 No.1050716922
デモンズのラスボスは惨めな姿の方でいいの?
242 23/04/25(火)17:07:23 No.1050716953
>でもみんなお嫌いでしょう?火の巨人 >俺は嫌い 好きでも嫌いでもない
243 23/04/25(火)17:07:29 No.1050716976
デカい敵が嫌だと言うやつにはスカイリムで氷の生霊と戦ってもらう
244 23/04/25(火)17:07:47 No.1050717041
>ギミックでコア露出させて叩くとか専用武器使用とか好きだけどな… >苗床は例外的に嫌い 苗床好きな奴とかこの世に1人か2人いるかどうかレベルだからしょうがない
245 23/04/25(火)17:07:56 No.1050717078
>デモンズのラスボスは惨めな姿の方でいいの? 俺にとってのラスボスはマンイーターだった
246 23/04/25(火)17:07:59 No.1050717093
>エルケモはあのワープが後ろに出てくるの知ってると別にそんなでもなくない? ワープは正直そんなでもない なんか普通に移動距離が長い
247 23/04/25(火)17:08:05 No.1050717119
ゲール爺オーラント一心様ゲールマンといい俺の好きなボスじじいばっかりだ
248 23/04/25(火)17:08:19 No.1050717162
>デカボスっていうとワンダとか迫力もあったし面白かったけど >あれはああいうシ演出やステムのゲームだもんな 演出やシステムって書き直したら変になったごめんなさい
249 23/04/25(火)17:09:07 No.1050717312
ヨーム戦みたいなボス戦は1周目とか展開は熱くて好きだけど周回のときはそこまで好きじゃない
250 23/04/25(火)17:09:20 No.1050717358
ラスボスもっと派手にしろってのはわからんでもないけど 一心様スレ画にしたら同意できねえよ!
251 23/04/25(火)17:09:53 No.1050717476
エルデの獣は当初トレント有りで考えてたけどバランス調整出来なくてああなったんだろうなという邪推をしたくなる
252 23/04/25(火)17:10:07 No.1050717527
>ヨーム戦みたいなボス戦は1周目とか展開は熱くて好きだけど周回のときはそこまで好きじゃない 周回は別で考えようぜ…
253 23/04/25(火)17:10:47 No.1050717659
ラスボスがしわしわのおじいちゃんなのがかっけーんだろうがよぉ スレ画はしわしわじゃねえけども
254 23/04/25(火)17:11:01 No.1050717712
一心様はなんというかずっと様づけしてしまう そんな魅力があった
255 23/04/25(火)17:11:36 No.1050717829
トレント有りでもトレント上でそこまで戦えるようなアクションもないからどうだろ
256 23/04/25(火)17:11:43 No.1050717849
巴の雷まで使ってくるのがパーフェクトなのよ一心様
257 23/04/25(火)17:11:51 No.1050717875
アクションゲーム史上最高クラスのラスボスをスレ画にそんな話するな
258 23/04/25(火)17:11:53 No.1050717881
アルトリウスみたいな直球なボスもそれはそれで大好き お前のすべてがかっこいいよ…
259 23/04/25(火)17:12:38 No.1050718044
>レイムみたいな直球なボスもそれはそれで大好き
260 23/04/25(火)17:12:40 No.1050718056
>トレント有りでもトレント上でそこまで戦えるようなアクションもないからどうだろ 単純に機動力がありすぎる…降りるだけの無敵時間がローリングより長い
261 23/04/25(火)17:12:41 No.1050718062
大仏は遊ぶ余地のあるちょうどいい強さで好きだった
262 23/04/25(火)17:12:57 No.1050718128
一応死にかけでシワシワの方もラスボスだから… こっちはかなりズルして全盛期みたいなもんだしな
263 23/04/25(火)17:12:57 No.1050718130
シリーズ全体でみると基本デカいボスばっかりだから人型戦の時の方が特別感ある アルトリウスとかフリーデとか
264 23/04/25(火)17:13:04 No.1050718158
エルデのDLCラストはトレントNPC遺灰全部盛りでいけるようになってると嬉しい
265 23/04/25(火)17:13:46 No.1050718325
じゃあ筋骨隆々のおっさんにしよう もういい!降れ!!
266 23/04/25(火)17:13:59 No.1050718382
まあ今のフロムのDLCなら間違えなく面白いって信頼がある
267 23/04/25(火)17:14:21 No.1050718469
>一心様はなんというかずっと様づけしてしまう >そんな魅力があった 死ぬまでは主人公達に味方だし死後敵対しても哀れな孫の文字通り最期の願いって理由づけだから格を落とす感じがないのがいいよね
268 23/04/25(火)17:14:31 No.1050718505
>まあ今のフロムのDLCなら間違えなく面白いって信頼がある まぁDLC大概面白かったからな…
269 23/04/25(火)17:14:47 No.1050718589
時計塔のマリアとか人形ボスと戦ってるほうが好きかな
270 23/04/25(火)17:14:59 No.1050718641
DLCどんな地形がくるんだろうね もう十分雪原も火山も毒沼も味わったからね
271 23/04/25(火)17:15:00 No.1050718652
一心様良いよね…ところでその十文字槍はどこから…
272 23/04/25(火)17:15:33 No.1050718774
>一心様良いよね…ところでその十文字槍はどこから… 鬼警部の槍だっけ?
273 23/04/25(火)17:16:13 No.1050718922
ラスボスはパリィできないとか特殊な攻撃仕掛けてくるとか割とあるけど ゲーム中で身につけたありとあらゆる攻撃が通用してなおクソ強くて面白い一心様は本当いいボスだった
274 23/04/25(火)17:16:44 No.1050719050
セキロのDLCまだかなー ブラボ2よりは先に出してほしい
275 23/04/25(火)17:17:07 No.1050719138
ラスボスじゃないけど桜竜はイベントボスとしてかなり好き
276 23/04/25(火)17:18:00 No.1050719351
血がたぎってくると槍が召喚できる
277 23/04/25(火)17:18:09 No.1050719381
良いですよねそんな大振り当たんねえよとか思ったら2段目でアホみたいな範囲薙ぎ払ってくるの
278 23/04/25(火)17:18:30 No.1050719451
みんなはデュナシャンドラのことどう思ってるの?
279 23/04/25(火)17:19:01 No.1050719575
>みんなはデュナシャンドラのことどう思ってるの? 誰お前?ってなるけどよく考えたらソウルシリーズのラスボスの中でも一番本編中で出番多い人
280 23/04/25(火)17:19:27 No.1050719686
SEKIROのボスの面白さはこっちのやれることが少ないからこそできたみたいなところはあると思う
281 23/04/25(火)17:19:32 No.1050719703
ブラボって主人公チビなのかと思ってたよ
282 23/04/25(火)17:19:43 No.1050719748
>みんなはデュナシャンドラのことどう思ってるの? 見た目だけは強そうで好きだよ見た目だけは
283 23/04/25(火)17:20:39 No.1050719959
道中に普通に出てきて会話までできるラスボスはデュナシャンドラだけ!
284 23/04/25(火)17:20:53 No.1050720014
ブラボリメイクやりたい…
285 23/04/25(火)17:21:09 No.1050720078
>ブラボカートリメイクやりたい…
286 23/04/25(火)17:22:15 No.1050720329
SEKIROやブラボ系統のシリーズも続けてほしいよなあ…
287 23/04/25(火)17:22:22 No.1050720357
>>そんな小賢しい演出よりクソ強モーションおじいちゃんの方がラスボスとしては相応しいのよ >俺のアヴェリンのほうが強い 分かりました戦国リボルバー出します
288 23/04/25(火)17:23:02 No.1050720513
エルデの害獣は逃げ回るのをやめろ 逃げ回るのを許容するならせめてトレントに乗せろ
289 23/04/25(火)17:23:02 No.1050720516
刀の攻撃ガードできる頑丈さで手で振り回せる軽さの大砲とか現代でもあるか怪しいだろ葦名!
290 23/04/25(火)17:23:25 No.1050720609
初期ロマみたいなクソ攻撃持ちとかは勘弁
291 23/04/25(火)17:23:32 No.1050720643
糞糞糞の糞っていまはだいぶマシになったのかな
292 23/04/25(火)17:24:16 No.1050720785
四人の公王のことは好きじゃなかった
293 23/04/25(火)17:24:25 No.1050720810
>糞糞糞の糞っていまはだいぶマシになったのかな 攻略法が広まったからマルチでやるとみんな黒炎グルグルしてすぐ殺せるようになったよ
294 23/04/25(火)17:25:25 No.1050721037
いまだに複数ボスは楽しいと思えたことない
295 23/04/25(火)17:26:01 No.1050721179
何やってるか分かるのに何故かぶちのめされるのが楽しいんじゃん!
296 23/04/25(火)17:26:39 No.1050721325
複数相手は同時に攻められると振り早い武器じゃないと難易度爆上がりするしな
297 23/04/25(火)17:26:40 No.1050721328
>いまだに複数ボスは楽しいと思えたことない 獅子猿(2匹)が作れたのになんだこの神肌の二人は!!!
298 23/04/25(火)17:27:30 No.1050721497
神肌も二人じゃないし
299 23/04/25(火)17:27:31 No.1050721503
最近RTA動画ばかり見てるから糞ー糞糞の糞は棒立ち三兄弟ってイメージになってしまった
300 23/04/25(火)17:27:58 No.1050721605
>神肌も二人じゃないし 何であんな沢山いるのに2人なの
301 23/04/25(火)17:28:23 No.1050721701
>いまだに複数ボスは楽しいと思えたことない 完全に趣味だけど虚ろの衛兵好き
302 23/04/25(火)17:28:40 No.1050721760
まだAIの仕様変わったから楽になった方だと思うよ二人は 坩堝二体とかマジでキツかった
303 23/04/25(火)17:28:50 No.1050721795
>>いまだに複数ボスは楽しいと思えたことない >完全に趣味だけど虚ろの衛兵好き 曲もいいからね…
304 23/04/25(火)17:28:53 No.1050721801
ハム王も増えるしフロムは数を数えられない
305 23/04/25(火)17:29:01 No.1050721826
>いまだに複数ボスは楽しいと思えたことない marche au suppliceとかカーパルス占拠とか楽しいし…
306 23/04/25(火)17:29:01 No.1050721828
英雄のガーゴイルはゲロさえ吐かなければ…
307 23/04/25(火)17:29:06 No.1050721846
スレ画はむしろフロムゲー史上で良ラスボス扱いされてない?
308 23/04/25(火)17:29:39 No.1050721985
神肌の常にふたり
309 23/04/25(火)17:30:03 No.1050722084
>ハム王も増えるしフロムは数を数えられない 2~5人の公王 4だったことが少ない
310 23/04/25(火)17:30:41 No.1050722203
ダライアスみたいな超巨大ボスがステージそのものってのはやってみたい
311 23/04/25(火)17:31:07 No.1050722302
神肌のふたりはオンスモかと思わせてやってること四人の公王なのなにそのコラボ
312 23/04/25(火)17:33:22 No.1050722759
公王もクソクソのクソクソだけど曲だけはめっちゃ好き
313 23/04/25(火)17:33:26 No.1050722774
>DLCどんな地形がくるんだろうね >もう十分雪原も火山も毒沼も味わったからね わかりました…毒沼おかわりします
314 23/04/25(火)17:35:15 No.1050723159
しろがねの血で沼作るか…
315 23/04/25(火)17:36:28 No.1050723438
いやあじディールは飛竜連中に比べてめっちゃアグレッシブな気がする…
316 23/04/25(火)17:37:57 No.1050723751
>しろがねの血で沼作るか… 確かに沼作れるくらいは血を流したが…
317 23/04/25(火)17:40:09 No.1050724228
巨大ボスはあじディールみたいな裏ボス位置にいるのが丁度いいのかも
318 23/04/25(火)17:40:15 No.1050724253
もう1億回は言われてるけどダークソウルシリーズ最後のボスが王や神でもなく奴隷なの粋すぎる
319 23/04/25(火)17:40:51 No.1050724385
>巨大ボスはあじディールみたいな裏ボス位置にいるのが丁度いいのかも 怨嗟の鬼もそんな感じだしな…
320 23/04/25(火)17:41:32 No.1050724520
初期フロム作品はラスボスを無視できたりイベント戦闘だったりアホみたいに弱かったりしてたなあ
321 23/04/25(火)17:41:47 No.1050724582
怨嗟はなんというか急にソウルシリーズに戻るなってなった
322 23/04/25(火)17:42:21 No.1050724703
大体4人の公王といい神肌の2人といい名前に人数を入れてるボスは素直にその数で固定しません?
323 23/04/25(火)17:42:46 No.1050724782
獅子猿ダブルは初見でまじふざけんなよ…ってなってよく観察してたら二体で一組のAIがすごいよく出来ててまじふざけんなよ…
324 23/04/25(火)17:43:14 No.1050724880
ラスボスはシューティングミニゲームにしよう
325 23/04/25(火)17:44:34 No.1050725205
マレニアで今だけ狼殿使わせて!ってなって怨嗟の鬼で今だけ狩人様使わせて!ってなった思い出
326 23/04/25(火)17:44:47 No.1050725267
はいエルデの獣
327 23/04/25(火)17:46:06 No.1050725571
ファンタズマの冗談みたいな産廃ぶりは狙ってたのか想定外なのか気になる
328 23/04/25(火)17:46:27 No.1050725646
火の巨人もエルデの獣も死の鳥も全部クソカメラで嫌い
329 23/04/25(火)17:47:17 No.1050725831
>怨嗟はなんというか急にソウルシリーズに戻るなってなった 実はあいつも多少削りは入るけどちゃんと弾いたらサクッと倒せるのは本当に上手いボスだと思った 赤鬼はカス
330 23/04/25(火)17:48:22 No.1050726046
>巨大ボスはあじディールみたいな裏ボス位置にいるのが丁度いいのかも あじディールもカメラが酷くなる近距離張り付きはそもそも間違ってる設計でいいよね
331 23/04/25(火)17:48:46 No.1050726147
仕様上仕方ねえんだけどデカい奴らって近すぎるとモーションの見極めも面倒なんだよな…
332 23/04/25(火)17:50:11 No.1050726428
ラスジナか青パルどっちが好きかってなるとジナイーダになるけど...
333 23/04/25(火)17:50:58 No.1050726611
カメラは毎作どうにかしてほしいと思う せっかくナイスデザインなクリーチャーも結局足ばっかり見る羽目とかになっちゃう
334 23/04/25(火)17:52:50 No.1050727027
>大体4人の公王といい神肌の2人といい名前に人数を入れてるボスは素直にその数で固定しません? 神肌は復活まで時間貰えるし二人から増えないだけマシかもしれん...
335 23/04/25(火)17:55:08 No.1050727581
怨嗟は実はソウルゲーと思わせてちゃんと弾きが有効だからな
336 23/04/25(火)17:57:55 No.1050728264
折れ直を持った亡者が始めた物語の〆のボスが折れ直亡者というダクソ 表のボスも過去の自分とグウィンだからシリーズの完結作として完璧だった
337 23/04/25(火)17:58:45 No.1050728468
>もっとド派手で超超巨大で画面を覆いつくして何やってるか解んないぐらいなのが普通なんじゃないの? そんなのに勝てるわけないだろ
338 23/04/25(火)17:59:40 No.1050728709
エルデの獣はラスボスらしい次元が違う存在的なビジュアルから姑息な害悪戦法を繰り出すのが笑える 最初に戦った時はキレ散らかしたけどな