虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺の効... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/25(火)13:20:34 No.1050672567

    俺の効果がヤバいって…「弱すぎる」って意味だよな?

    1 23/04/25(火)13:22:06 No.1050672891

    クソ見てえなお手軽デッキ圧縮

    2 23/04/25(火)13:22:17 No.1050672933

    みんなー!サンダー・ドラゴン先輩が効果を発動したぞー!

    3 23/04/25(火)13:23:22 No.1050673247

    うおおおおお!!!さすが先輩だああああああああ!!!!!!

    4 23/04/25(火)13:24:20 No.1050673426

    俺らも先輩に続くぞ!!!!!!

    5 23/04/25(火)13:26:37 No.1050673939

    (なんだこいつら…)

    6 23/04/25(火)13:26:37 No.1050673941

    なにこいつら…知らん…怖…

    7 23/04/25(火)13:36:37 No.1050676002

    (更地になる相手フィールド)

    8 23/04/25(火)13:37:02 No.1050676088

    俺サーチ封じてきます!

    9 23/04/25(火)13:38:16 No.1050676343

    (俺が寝てる間に一体何が…)

    10 23/04/25(火)14:19:04 No.1050684628

    こんなに尊敬されてる初期のカード他に知らない

    11 23/04/25(火)14:20:55 No.1050684966

    他はハングリーバーガーと有翼幻獣キマイラかな…

    12 23/04/25(火)14:25:06 No.1050685740

    一応テーマ化する前もしばしば使われてた優秀な効果だぞ

    13 23/04/25(火)14:25:59 No.1050685908

    ハングリーバーガーは正直介護だけど先輩は自前の効果からしてなかなかメカニックな事してるから

    14 23/04/25(火)14:27:03 No.1050686104

    す…すげぇ!先輩1ターンに3回も手札から効果発動してる…!!

    15 23/04/25(火)14:29:03 No.1050686461

    なんの制約もなく自分1枚捨てるだけで2枚も持ってくるなんてそう簡単にできるもんじゃないよ

    16 23/04/25(火)14:29:18 No.1050686506

    最近何故か緩和傾向だから新規くれたりしないかなという淡い希望がある

    17 23/04/25(火)14:34:39 No.1050687497

    双頭の雷龍リメイクと何か新規のまともな魔法罠欲しいな…

    18 23/04/25(火)14:35:46 No.1050687687

    ハンド増やして雷鳥でドローするの好き

    19 23/04/25(火)14:43:58 No.1050689293

    融合の欠点の手札消費へのアンサーとしてこれ来るのは当時だとかなりエレガントな効果だよね

    20 23/04/25(火)14:45:44 No.1050689663

    先輩はこの分野を開拓した偉大なるパイオニアなんだよ!!

    21 23/04/25(火)14:46:01 No.1050689715

    双頭の雷龍パイセンの既存の造形に囚われない姿マジリスペクトッス!

    22 23/04/25(火)14:47:02 No.1050689918

    後輩達のリスペクト精神が強すぎる

    23 23/04/25(火)14:47:47 No.1050690056

    ないあいつ先輩の前でサーチとか不敬じゃない?

    24 23/04/25(火)14:48:39 No.1050690215

    >ハンド増やして雷鳥でドローするの好き カオス展開とこれで合わせて2ドローキメるの好き

    25 23/04/25(火)14:48:45 No.1050690243

    まあ2枚いっぺんに持ってくることはないんだが…

    26 23/04/25(火)14:50:28 No.1050690554

    >まあ2枚いっぺんに持ってくることはないんだが… 雷鳥効果でドロー変換 雷神呼び出すコスト アドバンス召喚で雷神→超雷の中継ぎに いくらでもあるぞ

    27 23/04/25(火)14:51:17 No.1050690687

    >ハングリーバーガーは正直介護だけど先輩は自前の効果からしてなかなかメカニックな事してるから パイセンが2枚に増えた!自ら手札コストになられたぞ! 次は…2回連続効果使用だと!?墓地が肥えたぞー! ターン1ねぇ…す…すげぇ…

    28 23/04/25(火)14:51:51 No.1050690794

    >まあ2枚いっぺんに持ってくることはないんだが… 烙印混合だと手札コスト捻出に便利だぞ2枚持ってくるの

    29 23/04/25(火)14:52:24 No.1050690878

    完璧にブン回ったらという前提だと4回発動までいく偉大な先輩だ

    30 23/04/25(火)14:54:20 No.1050691190

    互いにリソース消耗してるときに 雷龍融合→雷神→サーチ2枚で1破壊→攻撃して先輩アドバンスセット→超雷で蓋 これが永続罠下でやれるのは先輩のおかげ

    31 23/04/25(火)14:55:34 No.1050691417

    先輩を2枚持ってきてルベリオンの手札コストにするのは烙印サンドラの基本的な動きだぜ

    32 23/04/25(火)14:57:46 No.1050691810

    龍魔導の守護者採用してるとパイセン2枚持ってきてパイセン捨てながら好きな融合魔法サーチできる上に吊り上げで超雷龍出して手札にパイセン保持も出来る マジでパイセン出来るやつだよ

    33 23/04/25(火)15:02:18 No.1050692653

    元々そこそこ出番があったやつにいい感じのテーマを与えると弾けるという例

    34 23/04/25(火)15:02:31 No.1050692684

    介護されてない昔のカード

    35 23/04/25(火)15:04:16 No.1050692974

    どっちかというと後輩達を介護してる側っていう

    36 23/04/25(火)15:05:27 No.1050693203

    >元々そこそこ出番があったやつにいい感じのテーマを与えると弾けるという例 出番(初期ゲーム作品)

    37 23/04/25(火)15:05:59 No.1050693294

    手札のサンドラを2枚除外するとEXから特殊召喚できてss時にサンドラカードをサーチする融合体サンドラ(簡易融合対応)ください

    38 23/04/25(火)15:06:32 No.1050693390

    初期のゲーム群で強かったのは今や影も形もない双頭さんじゃないですか

    39 23/04/25(火)15:08:57 No.1050693881

    OCGになってからでも割と強い方だったぞアド損融合しか存在しなかった時期に出たんだぞ

    40 23/04/25(火)15:09:05 No.1050693901

    >どっちかというと後輩達を介護してる側っていう 獣も鳥も固まって手札に来たら1ミリも動けないのに先輩1枚加わるだけで回る回る

    41 23/04/25(火)15:09:53 No.1050694052

    昔から主な仕事は手札コスト・墓地肥やし・デッキ圧縮・素材だから本人がやること変わらないのは大きい エースじゃないから楽に後付け出来る

    42 23/04/25(火)15:09:56 No.1050694066

    >初期のゲーム群で強かったのは今や影も形もない双頭さんじゃないですか すげえ!ゲームでも強かったとか活躍できてなかったことないじゃないスか!

    43 23/04/25(火)15:10:51 No.1050694251

    主な仕事先がフィールド外の全ての領域を動き回る事なの究極の裏方って感じがして好き

    44 23/04/25(火)15:10:52 No.1050694258

    スターターにしか魔法の融合入ってなくてスターターにはブルーアイズ入ってるってネタ抜きで融合する意味無かった時代あったしな…

    45 23/04/25(火)15:12:12 No.1050694555

    ターン1制限がねぇ… さすがパイセン!

    46 23/04/25(火)15:13:41 No.1050694848

    今見てもこの効果唯一無二なのが凄いよ一種で完結してる強サーチとかそう見ない

    47 23/04/25(火)15:17:30 No.1050695620

    スレ画のテキストを2枚"まで"にした社員はかなり未来見てる

    48 23/04/25(火)15:17:55 No.1050695691

    双頭は禁止レギュがある程度にはヤバい

    49 23/04/25(火)15:19:40 No.1050696003

    (鳥…ドラゴン…???)

    50 23/04/25(火)15:20:56 No.1050696258

    >介護されてない昔のカード 手札に来ても普通に嬉しい 複数枚来ると流石に辛いけど

    51 23/04/25(火)15:21:09 No.1050696297

    自分の種族を言ってみろ

    52 23/04/25(火)15:21:11 No.1050696303

    >スレ画のテキストを2枚"まで"にした社員はかなり未来見てる 双頭前提の効果だとしたらこの「まで」って文字本来必要なかったので なぜこの「まで」が書かれたのかは雷族考古学の最大の謎とされている

    53 23/04/25(火)15:22:39 No.1050696564

    融合するのに手札に2枚来てたらそもそも効果発動しなくていいけど それはそれとして1:1交換で圧縮できるのが偉い

    54 23/04/25(火)15:22:49 No.1050696592

    >自分の種族を言ってみろ ドラゴン!鳥!獣!神!

    55 23/04/25(火)15:23:06 No.1050696652

    雷族ってのが渋い ドラゴン族だったら別の意味で未来変わってたかも

    56 23/04/25(火)15:24:11 No.1050696851

    いや…こいつは元から効果が面白かった…

    57 23/04/25(火)15:24:37 No.1050696956

    双頭リメイクも来るかなって思ったけど…

    58 23/04/25(火)15:24:40 No.1050696966

    墓地に送るじゃなくて手札から捨ててなのもえらい

    59 23/04/25(火)15:24:47 No.1050696994

    知らない仲間たち抜きにしても最初期カードなのに2枚「まで」なのがあまりにも偉すぎる

    60 23/04/25(火)15:24:49 No.1050696999

    >雷族ってのが渋い >ドラゴン族だったら別の意味で未来変わってたかも 龍の鏡で出てくるFGDの首2つが高確率でサンダードラゴンになってただろうな

    61 23/04/25(火)15:25:24 No.1050697121

    先輩の効果使いまくって雷神龍で相手の盤面更地にしてる時は俺も心の中で後輩みたいな声上げちゃってる

    62 23/04/25(火)15:25:54 No.1050697211

    1枚が2枚になる典型的爆アドカード

    63 23/04/25(火)15:26:13 No.1050697263

    キマイラと知らない仲間たちも面白い元祖の使い方出来るけどやっぱ先輩は格が違うと感じる

    64 23/04/25(火)15:27:21 No.1050697472

    クリボーやカタパやミラフォとかパックの同期も中々粒揃いな先輩

    65 23/04/25(火)15:28:37 No.1050697729

    DM2と言えば双頭さんだからな…

    66 23/04/25(火)15:30:23 No.1050698081

    カオス期初期とか墓地のコスト要員で声かかったりしてたな

    67 23/04/25(火)15:30:39 No.1050698134

    ゲールドグラに次ぐ未来から来たカード

    68 23/04/25(火)15:31:38 No.1050698323

    >先輩の効果使いまくって雷神龍で相手の盤面更地にしてる時は俺も心の中で後輩みたいな声上げちゃってる 出張もしやすい超雷がよく言われるけどサンドラデッキの真髄は獣と雷神とパイセンでの破壊ループだと思う 気持ちよすぎる

    69 23/04/25(火)15:32:40 No.1050698537

    TFで万丈目サンダーと組む時にサンダードラゴンでコストを確保!サンダーブレイクでサンダードラゴンを捨てる! みたいな遊び方してた

    70 23/04/25(火)15:32:43 No.1050698545

    MDを機に約二十年ぶりにデュエルしたらサンダードラゴン捨てたらサンダードラゴンをサーチしてサンダードラゴンを除外してサンダードラゴンを融合してて意味が分からなくて怖かった…

    71 23/04/25(火)15:35:00 No.1050698989

    GBの双頭は適当にやり過ぎるとスレ画ができちゃうのが当時の俺にはテクニカルなことしてる感があってとても良かった

    72 23/04/25(火)15:35:29 No.1050699098

    >MDを機に約二十年ぶりにデュエルしたらサンダードラゴン捨てたらサンダードラゴンをサーチしてサンダードラゴンを除外してサンダードラゴンを融合してて意味が分からなくて怖かった… サンダードラゴンのレス

    73 23/04/25(火)15:40:00 No.1050700020

    MDで復帰して気に入ったから紙でも組もうと思ったけどパイセンも中々お高いというか売ってない

    74 23/04/25(火)15:40:33 No.1050700139

    あくまで一門みたいな感じで本人を名乗りはじめたりしない優良ファン集団

    75 23/04/25(火)15:41:30 No.1050700344

    レベル5なのと攻守共に頼りないのがいいよね フィールド埋めるために使うわけじゃないんだぞって誘導してる感じ

    76 23/04/25(火)15:41:46 No.1050700399

    いい歳したオッサン達が平日昼下がりに遊戯王て……

    77 23/04/25(火)15:43:34 No.1050700766

    >いい歳したオッサン達が平日昼下がりに遊戯王て…… 駄目なおじさん以外がimgなんかに居るほうが問題に決まってるだろ… 頭おかしいのか?

    78 23/04/25(火)15:45:41 No.1050701201

    >>いい歳したオッサン達が平日昼下がりに遊戯王て…… >駄目なおじさん以外がimgなんかに居るほうが問題に決まってるだろ… >頭おかしいのか? 図星突かれて更にこの子供みたいな幼稚な返しまでして醜態晒すのか……

    79 23/04/25(火)15:46:29 No.1050701348

    >図星突かれて更にこの子供みたいな幼稚な返しまでして醜態晒すのか…… そこまでして平日昼のimgでマウント取りたいのか

    80 23/04/25(火)15:47:03 No.1050701446

    遊戯王のスレを荒らせればなんでもいいのかもしれんが かといってわざわざサンドラなんかに目を付けなくても自分でメジャーなテーマのスレ立てればいいだろ

    81 23/04/25(火)15:48:31 No.1050701734

    今のサンダードラゴンがマイオナだって言いたいのか! …いや出張した方が便利だけどさ コリドーとかピン刺しで仕事するし

    82 23/04/25(火)15:49:14 No.1050701873

    黙del

    83 23/04/25(火)15:51:22 No.1050702300

    MDだと今の環境マクロアトラクター使われるとティアラとかほどではないにしろ動き辛いね カオス型使ってるからなおさら