虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/25(火)10:32:43 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/25(火)10:32:43 No.1050637591

このおっさんなんであんなに売れてるんだろ…

1 23/04/25(火)10:33:38 No.1050637721

僕はマリオ様だけど?

2 23/04/25(火)10:35:43 No.1050638069

当時のゲームでは頭抜けた完成度だしその後も継続して高水準の物を出してるから当然と言える あとやっぱりローンチとして新ハードと同時に出るのは大きい

3 23/04/25(火)10:37:18 No.1050638355

マリオと並んで発売したゲームで未だに生き残って新作出続けているゲームって他にあるのかい?

4 23/04/25(火)10:38:59 No.1050638650

出るソフトが毎回ちゃんと面白いんだから基本的な印象は良くなるよね

5 23/04/25(火)10:41:19 No.1050639080

スピンオフのマリカーも新作出続けているのは強いんじゃないかい?

6 23/04/25(火)10:44:05 No.1050639558

カービィが可愛いからとかピカチュウが可愛いから買う的なキャラクター目当ての需要がほぼないのにゲームの面白さ一本でやってる化け物だよ

7 23/04/25(火)10:45:35 No.1050639830

全世界での映画興行収入が1000億円を超えたおっさん

8 23/04/25(火)10:47:08 No.1050640100

1000億の男

9 23/04/25(火)10:50:08 No.1050640647

>1000億の男 僕のシリーズ累計売り上げは5億6000万本だけど?

10 23/04/25(火)10:51:24 No.1050640883

>僕のシリーズ累計売り上げは5億6000万本だけど? マリカーとかでかさ増ししてるだけでスピンオフ抜きだと3億しか売れてないらしいな

11 23/04/25(火)10:52:13 No.1050641028

>>僕のシリーズ累計売り上げは5億6000万本だけど? >マリカーとかでかさ増ししてるだけでスピンオフ抜きだと3億しか売れてないらしいな そんなに

12 <a href="mailto:ヨッシー">23/04/25(火)10:55:19</a> [ヨッシー] No.1050641525

>カービィが可愛いからとかピカチュウが可愛いから買う的なキャラクター目当ての需要がほぼないのにゲームの面白さ一本でやってる化け物だよ ヨッシー

13 23/04/25(火)10:55:58 No.1050641625

スマブラ入れたらどうなるんだ…

14 23/04/25(火)10:57:57 No.1050641917

ゲームが面白いって大事

15 23/04/25(火)10:59:20 No.1050642152

早くアクションの新作だせ

16 23/04/25(火)11:01:08 No.1050642412

結構新作までの間が長いからアクションやったことない奴はそこそこいそう

17 23/04/25(火)11:01:14 No.1050642431

任天堂社員の頑張りよ

18 23/04/25(火)11:04:12 No.1050642923

>マリオと並んで発売したゲームで未だに生き残って新作出続けているゲームって他にあるのかい? https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1985%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 かろうじてボンバーマンが生きてるぐらいか それにしても他機種混ぜてもソフト本数少ないな 翌年から増え始めるから転機だったんだろうな

19 23/04/25(火)11:04:18 No.1050642936

>マリオと並んで発売したゲームで未だに生き残って新作出続けているゲームって他にあるのかい? くにおくんくらいかな…

20 23/04/25(火)11:04:33 No.1050642989

3Dアクションは同一ハードで2作目出すほうが稀だからなあ

21 23/04/25(火)11:05:01 No.1050643068

生きてるって言うならソニックも普通にやってるよ

22 23/04/25(火)11:09:32 No.1050643806

下手したら同期よりもマリオ以前の先輩の方が活躍してるんじゃないのかい?

23 23/04/25(火)11:10:15 No.1050643926

くにおくん1度死んだかと思ったら何か蘇生してた

24 23/04/25(火)11:12:49 No.1050644369

オデッセイ面白かったけどもう古いんだよな

25 23/04/25(火)11:13:33 No.1050644486

くにおくんは3回くらい版元変わってたような

26 23/04/25(火)11:13:38 No.1050644493

>下手したら同期よりもマリオ以前の先輩の方が活躍してるんじゃないのかい? マリオより先輩で現役…パックマンあたり?

27 23/04/25(火)11:16:41 No.1050645008

翌年ならゼルダがあるが… なんだこいつら…

28 23/04/25(火)11:18:19 No.1050645285

ソニックの特徴(足が速い)やカービィの特徴(飛べる、コピー能力)と比べて マリオの特徴って何だろう

29 23/04/25(火)11:19:52 No.1050645564

>ソニックの特徴(足が速い)やカービィの特徴(飛べる、コピー能力)と比べて >マリオの特徴って何だろう ヒゲ

30 23/04/25(火)11:20:15 No.1050645622

>マリオの特徴って何だろう ジャンプ力

31 23/04/25(火)11:20:57 No.1050645745

Bダッシュは…もう過去のものか

32 23/04/25(火)11:21:05 No.1050645773

>マリオの特徴って何だろう 上スマ

33 23/04/25(火)11:21:15 No.1050645805

>マリカーとかでかさ増ししてるだけでスピンオフ抜きだと3億しか売れてないらしいな マイクラが一本で2.4億本売れてる事考えるとマジでしょぼく感じるな

34 23/04/25(火)11:21:18 No.1050645812

>マリオの特徴って何だろう 横スクロールアクションでイメージされるもののだいたい

35 23/04/25(火)11:21:26 No.1050645836

オデッセイが結構前に感じる…

36 23/04/25(火)11:21:26 No.1050645838

>マリオの特徴って何だろう 大体何でも出来る

37 23/04/25(火)11:21:47 No.1050645904

ボクはいつ休むんだい?

38 23/04/25(火)11:22:00 No.1050645946

帽子とヒゲで向いてる方向がわかりやすい

39 23/04/25(火)11:22:18 No.1050646005

>ボクはいつ休むんだい? ディスクシステム時代は割と休んでたんじゃないのかい?

40 23/04/25(火)11:22:39 No.1050646059

マリカーをかさ増し扱いって…

41 23/04/25(火)11:23:34 No.1050646216

1000億も売り上げたら日本では映画はもうタダにはならないのかい?

42 23/04/25(火)11:24:06 No.1050646307

なんでヒゲのおっさんを動かしてて楽しいんだろう

↑Top