虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/25(火)07:08:15 朝はち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/25(火)07:08:15 No.1050610910

朝はちょっとおつらいボス戦

1 23/04/25(火)07:09:02 No.1050610981

朝からツラさ増さないでくれる?

2 23/04/25(火)07:11:10 No.1050611145

ロボ+ドラゴンのこんなにかっこいいデザインだよ? もっと盛り上がれよ

3 23/04/25(火)07:18:34 No.1050611739

ちゃんと奥さんに刺さってた牙がないんだね 細かいね

4 23/04/25(火)07:20:21 No.1050611874

最初の章にしてはストーリーが重苦しすぎる…

5 23/04/25(火)07:21:44 No.1050612003

こいつにPSIが全然効かないのはどういうつもりだろう

6 23/04/25(火)07:25:16 No.1050612280

switch onlineに来てくれー!!

7 23/04/25(火)07:25:27 No.1050612302

ちょっとおつらい経験もはじめての島民たちに色々経験してもらいます!

8 23/04/25(火)07:26:02 No.1050612361

章仕立てとはいえフリントをここでしか使えないのがちょっと惜しい

9 23/04/25(火)07:33:15 No.1050613055

この後♪ドロボー・マインドで中和してもらえなかったら辛かった

10 23/04/25(火)07:42:09 No.1050613882

台詞が変わるのチェックする趣味が有ると網羅的に村人のとこに通うことになるけど 毒されていくのを眺めるのが多めになるのがお辛い 最終章でもう少し活躍と言わないまでも見てきた分の決算とか有ればよかったなあと思う

11 23/04/25(火)07:45:10 No.1050614176

こいつ倒しても得られるものが無いのがつらあじ過ぎる

12 23/04/25(火)07:45:55 No.1050614245

村の子供たちが活躍すれば未来の希望感が有ってよかったと思うんだが集まるのオッサンたちなんだよなあ いやオッサンの活躍がいいのもわかるけど

13 23/04/25(火)07:48:05 No.1050614456

レジー?

14 23/04/25(火)07:48:15 No.1050614479

もうブタマスク軍に死体もっていかれた後ならまだしも まだそこに有るのが(プレイヤーには)見せられるのもお辛い

15 23/04/25(火)07:48:40 No.1050614527

>こいつ倒しても得られるものが無いのがつらあじ過ぎる 妻が死んで片方の息子は塞ぎ込みもう片方は行方不明(死亡) うーん一章の終わりにしてはパンチ効きすぎじゃない?

16 23/04/25(火)07:48:41 No.1050614528

書き込みをした人によって削除されました

17 23/04/25(火)07:49:53 No.1050614644

しきかんどのが出てきた時はちょっと嬉しかった その実態を語られるほどつらくなったが

18 23/04/25(火)07:49:54 No.1050614646

フリントって最後の戦いの時にはもう戦力外だったのになんで急に飛び出して決闘に割り込んできたの…?

19 23/04/25(火)07:52:46 No.1050614965

>こいつ倒しても得られるものが無いのがつらあじ過ぎる それは大元の豚にも言えるからな…

20 23/04/25(火)07:53:06 No.1050615008

逆に倒して意味のあった敵って…?

21 23/04/25(火)07:53:45 No.1050615079

>逆に倒して意味のあった敵って…? よいけいけんになった

22 23/04/25(火)07:54:02 No.1050615105

これよりもサルサの章でブタ戦車壊してヨクバの野望も食い止めたと思ったらなんで村人はヨクバ達を受け入れちゃったの…

23 23/04/25(火)07:55:26 No.1050615282

>これよりもサルサの章でブタ戦車壊してヨクバの野望も食い止めたと思ったらなんで村人はヨクバ達を受け入れちゃったの… だってしあわせになったんだぜ

24 23/04/25(火)07:57:01 No.1050615455

>これよりもサルサの章でブタ戦車壊してヨクバの野望も食い止めたと思ったらなんで村人はヨクバ達を受け入れちゃったの… 現実の利益に靡くなんてよくあることだし…

25 23/04/25(火)07:58:46 No.1050615643

おつらいけどよく考えたらこの状態のドラゴをタイマンで倒せるハゲとんでもなく強くない?

26 23/04/25(火)08:19:05 No.1050618551

>おつらいけどよく考えたらこの状態のドラゴをタイマンで倒せるハゲとんでもなく強くない? いい武器があったからな…

27 23/04/25(火)08:46:27 No.1050622125

一章で強い武器出すわけにはいかなかったんだろうけど道具として刺すのに使うドラゴのキバ フリント退場するし武器として出してよかった気もするが

28 23/04/25(火)09:04:42 No.1050624433

3章ラストでリュカとドラゴが助けに来る時の曲がスレ画のときのアレンジなの好き

29 23/04/25(火)09:08:29 No.1050624915

戦闘後子ドラゴに庇われて涙を流してるのがまたきつい

30 23/04/25(火)09:09:09 No.1050624989

操作キャラが基本喋らないから暴れ出した時結構堪えたわ

31 23/04/25(火)09:13:08 No.1050625465

>一章で強い武器出すわけにはいかなかったんだろうけど道具として刺すのに使うドラゴのキバ >フリント退場するし武器として出してよかった気もするが 自分がプレイした時は使うどころか持ってるのすら嫌だったけど 最終的に頼らざるを得ない…ってロールプレイになって良かったよ強制装備だとこの感覚は出なかったと思う よくねえ

32 23/04/25(火)09:15:35 No.1050625726

画像倒しに行くところまででも衝撃的な展開だったのに倒した後もパンチ決めてくるのエグい なんか急に画面スクロールしたなと思ったらそれ映すのかよ…

33 23/04/25(火)09:18:48 No.1050626156

>台詞が変わるのチェックする趣味が有ると網羅的に村人のとこに通うことになるけど >毒されていくのを眺めるのが多めになるのがお辛い >最終章でもう少し活躍と言わないまでも見てきた分の決算とか有ればよかったなあと思う NPCと会話するの好きだけどちょっとしんどく思うことあるゲームだった 悪意あって接してくる人は少ないんだけどね

34 23/04/25(火)09:20:11 No.1050626326

ヨクバ達を受け入れた訳じゃないぞ あの村元々ちゃんと近代的だったけどそういうしがらみを(物理的に)忘れて原始的生活しようぜ!って集団で鐘の音で記憶戻らないようにしてただけなんだ 鐘を突かなくなったから昔の暮らしを思い出しただけなんだ

35 23/04/25(火)09:21:33 No.1050626506

海外のマザー好きな人達は何故かここら辺のミームもしっかり摂取してる

36 23/04/25(火)09:24:06 No.1050626828

2にもあった毒の部分がシナリオの面で表に出てきてるから露悪的に感じるのかなって思う

37 23/04/25(火)09:25:14 No.1050626978

楽しい時間少ないよなマザー3

38 23/04/25(火)09:25:38 No.1050627028

>こいつ倒しても得られるものが無いのがつらあじ過ぎる 復讐して気持ちよくなるしかない! 子供を出してくんなよくそ!!!!!

39 23/04/25(火)09:26:01 No.1050627068

>楽しい時間少ないよなマザー3 夢で母ちゃんに会うくらいかな

40 23/04/25(火)09:26:58 No.1050627186

結局改造されたのは父と母どっちだったのか

41 23/04/25(火)09:28:25 No.1050627384

世界自体はもう滅びててあとは島しか残ってない上に島もタツマイリ村周辺に移住した人以外居ないからポストアポカリプスだよねマザー3 なんか豚がタイムトンネルで人いっぱい連れてきた…

42 23/04/25(火)09:28:33 No.1050627402

ドラゴザウルス自体も元々仲良くしてたからね…

43 23/04/25(火)09:28:33 No.1050627404

>楽しい時間少ないよなマザー3 クマトラが熱っぽくなるところはとても楽しい

44 23/04/25(火)09:29:55 No.1050627584

BGMがカッコいいドラゴ

45 23/04/25(火)09:40:33 No.1050628999

ヤノピの話延々としてくる子好きだよ そういうしょうもないギャグも割と覚えてる

46 23/04/25(火)09:41:36 No.1050629133

人の心に寄り添うのうまいよなこのゲーム作った人 徹底的におつらい気持ちにしてくれる

47 23/04/25(火)09:42:22 No.1050629241

リュカ放置気味になって何年もクラウス探しに山籠り始めるようになっちゃうのがおつらい…

48 23/04/25(火)09:45:22 No.1050629674

いいニュースと悪いニュースがあるってネタをやっていいタイミングじゃねえって思った序章

49 23/04/25(火)09:46:55 No.1050629885

>いいニュースと悪いニュースがあるってネタをやっていいタイミングじゃねえって思った序章 こんなこと言うの初めてだったんじゃないかなあの人たち

50 23/04/25(火)09:48:14 No.1050630079

ひまわり畑のドット美しいよね

51 23/04/25(火)09:51:45 No.1050630639

コーバとかチチブーが途中で閉まるのがなんか悲しかったよ ちゃんと訪れると誰かいたりするし余計に

52 23/04/25(火)09:53:12 No.1050630876

ドラゴ自身もまた被害者なので本当に失うものしかない戦い

53 23/04/25(火)09:54:28 No.1050631086

>ひまわり畑のドット美しいよね 6章いいよね…

54 23/04/25(火)09:56:08 No.1050631372

>6章いいよね… リュカ逞しい子に感じるけどやっぱりお母さん見つけたら飛び込んじゃうんだと思って悲しくなる

55 23/04/25(火)10:00:28 No.1050632027

サルが電撃喰らうシーンは爆笑した

56 23/04/25(火)10:01:13 No.1050632144

クマトラがガサツに見えてヨシコシ姉さんみたいなのもやれるのいいよね…

57 23/04/25(火)10:01:52 No.1050632247

>サルが電撃喰らうシーンは爆笑した ヨクバのレス

58 23/04/25(火)10:02:17 No.1050632318

4章のブタ戦車戦の後で漸く希望が芽吹き始めるのいいよね

59 23/04/25(火)10:02:42 No.1050632376

ヨシコシ姉さんがトンダゴッサされてるファンアートが見たいわ!

60 23/04/25(火)10:05:28 No.1050632832

ニューポークシティでポーキーの母親のロボがいっぱい出てくるレストランは凄まじかった あんな母でも愛情感じたかったんだなあの豚

61 23/04/25(火)10:05:53 No.1050632913

MOTHERってタイトルには合ってるけどストーリーが全体的におつらすぎる!

62 23/04/25(火)10:08:49 No.1050633465

>>サルが電撃喰らうシーンは爆笑した >ヨクバのレス おつらい理不尽もわかるが堂々とモーション間違ってノリノリの曲がスローになってったとこにかまされると耐えられん

63 23/04/25(火)10:14:42 No.1050634603

>4章のブタ戦車戦の後で漸く希望が芽吹き始めるのいいよね 7章どせいだにの温泉で敵は追い詰められてる~って語りかけあるけどほんとか?ってなる

64 23/04/25(火)10:15:40 No.1050634781

サルはbgmが名曲すぎる

65 23/04/25(火)10:16:30 No.1050634954

エネミーは意味わからん奴らばっかだしブタマスクはいまいち憎めないし敵らしき敵がヨクバとポーキーと仮面の男くらいしか思い当たらない

66 23/04/25(火)10:18:01 No.1050635249

海外製のマザーライクゲームは割と3成分が多めだと思う クソ田舎でこういう感じの話が多いというか

67 23/04/25(火)10:18:54 No.1050635422

ズンチャッズンチャッズンチャッズンチャッズンチャッズンチャッ

68 23/04/25(火)10:19:55 No.1050635587

一章は終わりのモノローグ背景でしばらくクラウスの死体見せられ続けるのが嫌すぎる

69 23/04/25(火)10:20:41 No.1050635715

雪山のブタマスクいいよね…

70 23/04/25(火)10:22:09 No.1050635930

序盤でクラウス死亡確認出来るのがプレイヤーだけなんだよね だから中盤の父親が見ててほんとつらい

71 23/04/25(火)10:23:51 No.1050636196

とりかえっこしようよ

72 23/04/25(火)10:24:08 No.1050636242

辛いって言ってもヒナワとクラウス死ぬくらいじゃない?

73 23/04/25(火)10:24:42 No.1050636331

>辛いって言ってもヒナワとクラウス死ぬくらいじゃない? 1章とかで頼りになった村人が変貌していくのつらくない?

74 23/04/25(火)10:25:14 No.1050636416

「やめろフリント!この子達にリュカやクラウスと同じ思いをさせる必要はないだろう…」のセリフで フリントが報復を諦めるところまでがMOTHER3の絶頂だと思う

75 23/04/25(火)10:27:35 No.1050636770

どこまでも風邪の時に見る悪夢みたいなノリなんだよな MOTHER3

76 23/04/25(火)10:37:57 No.1050638457

→はい  ホロリ

77 23/04/25(火)10:38:59 No.1050638647

主人公はいくらでも曇らせてよい

78 23/04/25(火)10:41:38 No.1050639144

仲間が集まって冒険し始めるまでが長い

79 23/04/25(火)10:46:32 No.1050639995

変わった後の世界見せてくれよ!って最近ゼノブレイド3でも思った

80 23/04/25(火)10:49:10 No.1050640473

とにかくずっと焦燥感に苛まれて初回プレイは余裕が無かった

81 23/04/25(火)10:50:34 No.1050640720

2周目は無理だった というか1周目すらしんどかった

↑Top