虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/25(火)02:17:48 重度花... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/25(火)02:17:48 No.1050596646

重度花粉症なんだけど今年はコレ使ってたらアレルギー用の錠剤なしで乗り切れてる ステロイドすぎょい…

1 23/04/25(火)02:18:34 No.1050596729

もうなりふり構ってられないレベルで酷いからステロイドだろうが花粉症軽減してくれるなら何でもいいって縋ってるけどコレはマジで効く

2 23/04/25(火)02:20:59 No.1050596999

飲み薬より普通に効き目実感出来るよね… 毎日使ってるけどまだ使い切れない…!

3 23/04/25(火)02:25:23 No.1050597487

>飲み薬より普通に効き目実感出来るよね… >毎日使ってるけどまだ使い切れない…! 今年初めて使ったからこんな効き目あるんだってビビってる 足りなくなるの怖いから2本買ったけど充分足りるなコレ…

4 23/04/25(火)02:26:14 No.1050597559

ステロイド点鼻薬が薬局で買えるようになったのは本当に助かってる

5 23/04/25(火)02:28:20 No.1050597746

よく見る花粉症用の飲み薬より安い…

6 23/04/25(火)02:33:07 No.1050598139

あんま常用してるとヤバいんだっけ?

7 23/04/25(火)02:34:16 No.1050598225

これは常用していいやつ というか常用しないと効果発揮しない奴

8 23/04/25(火)02:34:33 No.1050598242

もう4月も後半なのに飲み薬と点鼻薬どちらも使ってるけど今年何なの…

9 23/04/25(火)02:38:49 No.1050598587

スレ画よりパブロンの緑キャップの方が安いからそっち使ってる

10 23/04/25(火)02:40:01 No.1050598690

丁度良さそうなサイズ

11 23/04/25(火)02:44:15 No.1050599057

1本で180噴霧で鼻の穴は2つなので90回分 確か1日2回だったはずなので2本あれば1年で3ヶ月の制限にとどくな 何本も買う必要あるかな…

12 23/04/25(火)02:52:52 No.1050599697

>あんま常用してるとヤバいんだっけ? パッケージにもちゃんと複数注意書きしてあるけど1年のうち3ヶ月のみ使用可能 それ以上は副作用あるから使わないでねって感じ

13 23/04/25(火)02:53:26 No.1050599746

>もう4月も後半なのに飲み薬と点鼻薬どちらも使ってるけど今年何なの… 黄砂も特に酷いからな今年は…

14 23/04/25(火)02:54:30 No.1050599839

>1本で180噴霧で鼻の穴は2つなので90回分 >確か1日2回だったはずなので2本あれば1年で3ヶ月の制限にとどくな >何本も買う必要あるかな… 居間用と寝室用と持ち歩き用に…

15 23/04/25(火)02:56:24 No.1050599970

おれスギは全然だからヒノキがやばい今年はまじでやばい

16 23/04/25(火)03:02:46 No.1050600400

ステロイド系はだいたい3ヶ月が上限だな これ秋冬で使うと割とオーバーするから困りもの

17 23/04/25(火)03:06:36 No.1050600609

>パッケージにもちゃんと複数注意書きしてあるけど1年のうち3ヶ月のみ使用可能 >それ以上は副作用あるから使わないでねって感じ 冬から使ってるからマジで!?ってなったけどステロイド入ってるのと入ってないのがあるのか

18 23/04/25(火)03:07:44 No.1050600672

3ヶ月すぎたら非ステロイドの飲み薬で対処しろってことなのかな? なんだかんだで一年中鼻炎の元飛んでるアレルギー体質だから困る

19 23/04/25(火)03:09:08 No.1050600747

>>パッケージにもちゃんと複数注意書きしてあるけど1年のうち3ヶ月のみ使用可能 >>それ以上は副作用あるから使わないでねって感じ >冬から使ってるからマジで!?ってなったけどステロイド入ってるのと入ってないのがあるのか 使いすぎると今度は副作用で鼻炎悪化するからこの手のはマジで気をつけよう どっち使ってんのか知らんけどネットでググってヤバかったらもう止めた方いい

20 23/04/25(火)03:12:29 No.1050600944

最初は凄く効く だんだん効かなくなってくるから頻度を増やす 頻度を増やすとまた効かなくなってくる 効かなくなってきたから頻度を増やす

21 23/04/25(火)03:25:52 No.1050601717

ステロイド入ってなくても血管収縮剤入ってるのは長期利用は悪化の元だぞ 冬から使ってるにならどちらにせよヤバそう 中には抗ヒスタミン剤だけのやつもなくはないが

22 23/04/25(火)03:27:41 No.1050601815

舌下免疫療法やってみたら?

23 23/04/25(火)03:45:44 No.1050602651

>舌下免疫療法やってみたら? 岸田が皆コレ手軽にできるように法改正するとかなんとか 唯一良い政策だわ

24 23/04/25(火)04:16:37 No.1050603852

>>1本で180噴霧で鼻の穴は2つなので90回分 >>確か1日2回だったはずなので2本あれば1年で3ヶ月の制限にとどくな >>何本も買う必要あるかな… >居間用と寝室用と持ち歩き用に… ステロイド媚薬はそんなに使わないよぅ!

25 23/04/25(火)04:25:11 No.1050604159

>>もう4月も後半なのに飲み薬と点鼻薬どちらも使ってるけど今年何なの… >黄砂も特に酷いからな今年は… 同時に飛ばされると症状がひどくなるのお分かり?

26 23/04/25(火)04:25:45 No.1050604184

>もう4月も後半なのに飲み薬と点鼻薬どちらも使ってるけど今年何なの… 黄砂、ハウスダスト、「やあ!」

27 23/04/25(火)04:38:29 No.1050604633

舌下免疫療法は医者に勧められたけど終わるのに大体3年かかって7割ぐらいの人が効果出ます!って言われて断ったな…

28 23/04/25(火)04:41:12 No.1050604722

花粉症いいよね…

29 23/04/25(火)05:30:21 No.1050606230

重度の自覚あるなら病院行け

30 23/04/25(火)06:00:21 No.1050607281

5年常用し続けたナザールを断った時は1年苦しんだわ

31 23/04/25(火)06:04:23 No.1050607418

これ3ヶ月使ってからまた別の病気かなにかでステロイド必要になったとき怖いな

32 23/04/25(火)06:41:34 No.1050609125

ナザールじゃなくて他のステロイド入りのやつ使ってる めちゃくちゃ効果ある

33 23/04/25(火)06:43:13 No.1050609213

鼻の奥がペキッパキペキッって鳴るのが楽しいよねこれ

34 23/04/25(火)06:45:55 No.1050609371

離脱の時が危ない、と聞いて朝晩だったのを朝のみにしてる最中 気にするほど濃くないのかも知れんし、気になるなら病院行けって話なんだが

35 23/04/25(火)06:48:20 No.1050609528

今年の花粉はマジでヤバかったと思う ひどすぎて喉が焼けて咳で死ぬかと思った

36 23/04/25(火)07:13:22 No.1050611319

不安になって確かめたけど家にあるやつはステロイド入ってないやつだった

37 23/04/25(火)07:16:51 No.1050611609

血管収縮剤使ってるのは鼻水に血が混じるようになったのでスッパリ止めた 残った未開封のやつどうしようかな…

38 23/04/25(火)07:34:06 No.1050613128

パブロンゴールドAを併用するとかなり楽になる 鼻炎薬として必要なすべてが入ってるから下手な鼻炎薬買うよりこいつがいい

39 23/04/25(火)07:35:15 No.1050613224

血管収縮剤のやつは劇的に効くけど副作用マジでヤバイよね

40 23/04/25(火)07:38:29 No.1050613511

>ひどすぎて喉が焼けて咳で死ぬかと思った それコロナ

41 23/04/25(火)07:40:03 No.1050613660

>血管収縮剤のやつは劇的に効くけど副作用マジでヤバイよね あれは腫れが酷すぎて睡眠取れずほっといたら死ぬみたいな時に使うもんだと思う

42 23/04/25(火)07:50:46 No.1050614736

花粉症だけなら素直にこれ使ってほかの使わないほうがいいよ

43 23/04/25(火)07:57:49 No.1050615531

自分が生きてる間に国からの花粉症政策は無いまま終わるんだろうな…と思うと杉を枯らす害虫を応援したくなる

44 23/04/25(火)08:01:02 No.1050615917

これは書いてる通り長めに使えるけどちょっとお高い

45 23/04/25(火)08:03:31 No.1050616225

病院行ってもこれと同じのが出てくる

46 23/04/25(火)08:12:25 No.1050617549

量は多くないが鼻の奥に張り付く感じで寝ると喉に落ちてきてむせる 肋骨と背筋痛い…

47 23/04/25(火)08:32:30 No.1050620328

>量は多くないが鼻の奥に張り付く感じで寝ると喉に落ちてきてむせる 後鼻漏では?一度耳鼻咽喉科行ってみなよ

48 <a href="mailto:たすけて">23/04/25(火)08:37:08</a> [たすけて] No.1050620880

カルボシステイン プソフェキ モンテルカスト クラリスロマイシン

49 23/04/25(火)08:49:53 No.1050622573

ナファゾリン入ってるやつ使わないと呼吸が出来ない身体になってしんどかった やめた

50 23/04/25(火)09:16:00 No.1050625771

ステロイドって色んな場面で名前聞くからなんかすげぇなってなると同時にちょっと怖くなる

↑Top