虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作組... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/25(火)00:53:06 No.1050579576

    原作組とアニメ組で割と温度差あるよね

    1 23/04/25(火)00:54:07 No.1050579853

    醜いわねぇ…

    2 23/04/25(火)00:57:56 No.1050580843

    明美ちゃんかわいい

    3 23/04/25(火)01:01:30 No.1050581690

    まずエピソードの進行に2~3年くらいの差が出るし…

    4 23/04/25(火)01:01:48 No.1050581757

    単にファンになった歴の長さだけならともかく アニオリ部分をどう捉えてるかで火力が変わってくる

    5 23/04/25(火)01:07:13 No.1050583128

    今期だと推しの子がそれを強く感じてる アニメの出来が良くて初見組にはかなりバズってるようだけど原作組はひたすら叩いてる

    6 23/04/25(火)01:08:29 No.1050583457

    >今期だと推しの子がそれを強く感じてる >アニメの出来が良くて初見組にはかなりバズってるようだけど原作組はひたすら叩いてる アニメの出来っていうかそれはいまの原作だと思う…

    7 23/04/25(火)01:10:16 No.1050583902

    >アニメの出来っていうかそれはいまの原作だと思う… だからそういう意味で 原作組は未来の展開を知ってるから冷ややかだけどアニメ組は知らないから温度差が出来てるんだ

    8 23/04/25(火)01:11:31 No.1050584204

    醜いわねぇ…

    9 23/04/25(火)01:12:13 No.1050584396

    アニメでめんどくさいとこまでやらないし原作組は邪魔しない方がいいかなって…

    10 23/04/25(火)01:12:23 No.1050584428

    原作と違う違う言われてるアニメを楽しく観るぜー!

    11 23/04/25(火)01:13:47 No.1050584788

    昔のアニメはアニオリだらけだっけどネット無かったから当時は普通に見てたりした

    12 23/04/25(火)01:13:48 No.1050584793

    >原作と違う違う言われてるアニメを楽しく観るぜー! アニメを楽しむ分にはいいけど原作にその要素を求めるんじゃあないッ!ってなるやつ

    13 23/04/25(火)01:13:56 No.1050584850

    はたらく魔王さまの続き読まない方がいいアニメで満足しとけって人たちは マジで善意で言ってたんだと思ったよ

    14 23/04/25(火)01:16:07 No.1050585423

    先に地雷が埋まってる作品だとしてもアニメを現在進行形で楽しんでる人たちに 冷や水ぶっかける真似するのは関心しないぜ それは良作のネタバレと同じ行為だ

    15 23/04/25(火)01:16:20 No.1050585476

    俺はスラダン映画の時それを感じた みんな原作ファンだと思ってたから 旧アニメそんなに好きな人がいるなんて思わなかった

    16 23/04/25(火)01:16:34 No.1050585558

    アニメ化で今さら騒がれてもそっちのテンションについてけないわ

    17 23/04/25(火)01:19:14 No.1050586279

    ナランチャが死ぬって言っただけでネタバレ扱いはちょっとびっくりした

    18 23/04/25(火)01:19:43 No.1050586380

    >冷や水ぶっかける真似するのは関心しないぜ >それは良作のネタバレと同じ行為だ 何年も前に既に描かれたシーンに対してそんなに初見の鮮度を気にするならネット絶っとけ…

    19 23/04/25(火)01:22:18 No.1050587019

    >>先に地雷が埋まってる作品だとしてもアニメを現在進行形で楽しんでる人たちに >>冷や水ぶっかける真似するのは関心しないぜ >>それは良作のネタバレと同じ行為だ >何年も前に既に描かれたシーンに対してそんなに初見の鮮度を気にするならネット絶っとけ… 今楽しんでる人に積極的に冷や水かけて回ってるやつ来たな…

    20 23/04/25(火)01:33:48 No.1050589685

    私鬼滅でネタバレだろ!って切れ散らかすアニメファン嫌い!

    21 23/04/25(火)01:35:45 No.1050590065

    >ナランチャが死ぬって言っただけでネタバレ扱いはちょっとびっくりした 原作未読と知ってて言ったならギルティだが…

    22 23/04/25(火)01:37:31 No.1050590378

    原作からのファンから不評なアニオリ展開に対して アニメから入ったファンが別にいいだろって言ってる状態いいよね…

    23 23/04/25(火)01:58:02 No.1050594081

    ここがカットされた!再現されてないと憤る原作組 別に無くても話繋がってるしそんな憤らなくても…となるアニメ組はよくある流れ

    24 23/04/25(火)02:00:34 No.1050594447

    ジョジョ3部のアニメを見てえっ!?花京院死ぬの!?ってなってる人を見た時はちょっと羨ましいなと思った

    25 23/04/25(火)02:01:04 No.1050594512

    アンデラとか温度差というか原作組がどう反応してもネタバレになる状況になりそう

    26 23/04/25(火)02:02:42 No.1050594725

    原作知ってると別にアニメ見なくていいやってなる

    27 23/04/25(火)02:04:35 No.1050594988

    >原作知ってると別にアニメ見なくていいやってなる アニメから入る身としても再現再現ってうるさいからこっち来んな原作だけ読んでろってなる

    28 23/04/25(火)02:04:36 No.1050594996

    >原作知ってると別にアニメ見なくていいやってなる 大河ドラマ見てなさそう

    29 23/04/25(火)02:04:38 No.1050594999

    原作がアニメ範囲の後がアレな展開だとアニメ組にも同じ気持ちを味わってほしいから黙っておく

    30 23/04/25(火)02:07:56 No.1050595405

    俺は原作絵が好きなのであってアニメ絵で展開されてもいまいち乗り切れねぇんだ

    31 23/04/25(火)02:09:34 No.1050595614

    >>原作知ってると別にアニメ見なくていいやってなる >大河ドラマ見てなさそう 大河は割とアニオリ的な部類じゃない?

    32 23/04/25(火)02:11:06 No.1050595836

    >大河は割とアニオリ的な部類じゃない? 史実を基にしたオリジナルアニメみたいな感じよね

    33 23/04/25(火)02:12:51 No.1050596075

    アニメから原作入ったのに原作見てからだとなんかアニメイマイチだな…ってなったことある

    34 23/04/25(火)02:17:13 No.1050596589

    アニメが高評価で俺も鼻が高いよ…とか思ってたらしばらく経って「原作は絵がアレだけどアニメは綺麗でいいぜ!」ってアニメ組からの評価が固まってしまってクソァ!てなったりする WORKING!!いいじゃん…

    35 23/04/25(火)02:22:29 No.1050597174

    アニメも見て内容について語りたいのに声優がどうの監督がどうのってノイズが混ざるの嫌い

    36 23/04/25(火)02:22:38 No.1050597187

    >アニメが高評価で俺も鼻が高いよ…とか思ってたらしばらく経って「原作は絵がアレだけどアニメは綺麗でいいぜ!」ってアニメ組からの評価が固まってしまってクソァ!てなったりする >WORKING!!いいじゃん… 言いたいことはわからんでもないのが辛い

    37 23/04/25(火)02:28:09 No.1050597735

    これアニメしか見てない人大丈夫?みたいなわけわかんねえこと言う原作既読の人ら嫌い

    38 23/04/25(火)02:33:28 No.1050598166

    >アニメも見て内容について語りたいのに声優がどうの監督がどうのってノイズが混ざるの嫌い 杉田がーのとまみこがー

    39 23/04/25(火)02:34:26 No.1050598238

    杉田は別に嫌いじゃないけどCVが杉田に決まった瞬間は本当ガッカリする

    40 23/04/25(火)02:36:30 No.1050598408

    >杉田は別に嫌いじゃないけどCVが杉田に決まった瞬間は本当ガッカリする カタクリは不安だったけど良かった

    41 23/04/25(火)02:37:51 No.1050598508

    テメーとおれらにはよ!ジャンプGIGAでアンケートも入れた時からのファンとアニメ化からのファンくらいの差があんだよ!

    42 23/04/25(火)02:38:11 No.1050598534

    推しの子はまああかね出てきたら見るよ…

    43 23/04/25(火)02:39:46 No.1050598666

    アニメ始まったら面白いよ!って声高に言ってたのにアニメ終わったら引き波みたいに去っていってまだ原作やってたの?とか言う奴らが嫌い アニメ始まる前から面白いし今でも面白いんだよ

    44 23/04/25(火)02:42:29 No.1050598901

    アニメが終わったら人気もピーク問題は昭和の頃からあるからな…

    45 23/04/25(火)02:42:45 No.1050598926

    ソシャゲのアニメ化だとアニメに出て来なかったキャラを不人気呼ばわりして蹴って来るからアニメから入った奴は許さないよ 漫画とかのアニメ化なら別にどうでも良いよ

    46 23/04/25(火)02:45:34 No.1050599152

    >アニメが終わったら人気もピーク問題は昭和の頃からあるからな… でも昔みたいにアニメが26話以上でアニメ化自体がお祭りみたいな時代ならともかく今アニメ化ってそんなピーク感有るかな

    47 23/04/25(火)02:46:36 No.1050599226

    アニメ化は原作にとってのCMみたいなものだと思ってる CMの出来ができれば嬉しいし原作と違ったら切り口や宣伝したい対象が違うんだなと考える CM終わってまだ原作やってるの?と言われても別に感性が違うんだなですむ

    48 23/04/25(火)02:46:39 No.1050599231

    最近はめっちゃ遅れて2期3期やることもザラにはなってきたし…また戻ってくるさ

    49 23/04/25(火)02:49:03 No.1050599414

    >原作知ってると別にアニメ見なくていいやってなる チェンソーマンは間違いなくそっちだな

    50 23/04/25(火)02:49:16 No.1050599433

    >でも昔みたいにアニメが26話以上でアニメ化自体がお祭りみたいな時代ならともかく今アニメ化ってそんなピーク感有るかな 祭り感というか感情の最高点だけ低くなった感じ そこまで騒がずアニメが終わったらそこはかとない消費期限切れムードが漂うというか

    51 23/04/25(火)02:49:58 No.1050599493

    自分の心が狭いのはわかるんだけど映画とかも劇場公開時どんなに絶賛されてるやつでも見に行かないのに地上波で流れた途端騒ぎ出す奴らが本当に嫌い

    52 23/04/25(火)02:51:04 No.1050599575

    アニメのスレで原作の先の話は自重した方が角は立たない… 知らない誰かの楽しみを奪ってもしょうがないからな

    53 23/04/25(火)02:51:25 No.1050599597

    >自分の心が狭いのはわかるんだけど映画とかも劇場公開時どんなに絶賛されてるやつでも見に行かないのに地上波で流れた途端騒ぎ出す奴らが本当に嫌い わかるよ キングダム良かったよ!ってレスしても邦画だから誰も信じてくれなかった なおⅡ

    54 23/04/25(火)02:51:49 No.1050599624

    アニメ化までいくときってたいがい一区切りはついていてアニメ終わるまでにまた原作自体に盛り上がりがなかったらなんかそのまま力尽きてはしまう

    55 23/04/25(火)02:53:14 No.1050599719

    >アニメのスレで原作の先の話は自重した方が角は立たない… >知らない誰かの楽しみを奪ってもしょうがないからな こういう匿名掲示板でなくとも今読んでる最中って耳にした上で堂々ネタバレしてくるアホがいるからな… 人の楽しみを奪ったりミソつけたりするのはちょっとね

    56 23/04/25(火)02:53:21 No.1050599732

    とりあえず一話ぱっと見て 機械的に原作動かしてるだけのやつだなって思ったら見るのやめる

    57 23/04/25(火)02:53:21 No.1050599738

    アニメ化自体は良くできてて普通に楽しめるけどアニメから入った人と語りたい訳じゃない

    58 23/04/25(火)02:53:58 No.1050599781

    アニメ見て原作のゲームやろうとすると全力で止められる作品に悲しい過去…

    59 23/04/25(火)02:54:08 No.1050599797

    >アニメが終わったら人気もピーク問題は昭和の頃からあるからな… これ以上の展開はよほどアニメがヒットしないとないんだろうなあと少し寂しくなる

    60 23/04/25(火)02:54:30 No.1050599841

    >アニメ化自体は良くできてて普通に楽しめるけどアニメから入った人と語りたい訳じゃない すげー模範的なレスがスイと出た

    61 23/04/25(火)02:55:00 No.1050599875

    今日やったアニメ原作のレズセックスカットされてたな…

    62 23/04/25(火)02:56:13 No.1050599957

    アニメだけで盛り上がるのも所謂タイパがいいってやつなんですかね? って山田が言ったら森田が早口で語りそう

    63 23/04/25(火)02:58:33 No.1050600132

    >アニメ見て原作のゲームやろうとすると全力で止められる作品に悲しい過去… ゲームじゃないけど推しの子はアニメ楽しんだ人ほど本気で原作見てほしくない 素直に二期待っててくれ

    64 23/04/25(火)02:59:07 No.1050600169

    原作と乖離したアニオリが激しいと原作との差で文句言う人が煩いってアニメだけ見てると思っちゃう

    65 23/04/25(火)03:01:07 No.1050600295

    ソシャゲアニメは原作のどこをアニメにするか難しいよな メインストーリーやり切れるわけないしギャグでいいな

    66 23/04/25(火)03:01:24 No.1050600314

    >今期だと推しの子がそれを強く感じてる >アニメの出来が良くて初見組にはかなりバズってるようだけど原作組はひたすら叩いてる それはアニメ組が知らないだけで原作読むと多分魔法が解けるし アニメしか見ないし終わっても漫画読まない奴らはずっと魔法にかかって肯定以外許さないふわふわした奴らになるよ 地獄だね

    67 23/04/25(火)03:01:58 No.1050600352

    鬼滅で錆兎が出た時 実況スレで原作「」達による「真水柱」コールにアニメ組「」達が混乱してたのを思い出した

    68 23/04/25(火)03:02:37 No.1050600394

    フルバの昔の方のアニメ見て原作読んだやつ顔色悪かったなぁ…

    69 23/04/25(火)03:02:46 No.1050600401

    いいとこだけ固めて画風も変えて味付け変えたアニメだけ摂取した奴と いいよね…したくない時もある 目を逸らすなゴミエピソード見ろこれ見た上で肯定しろ

    70 23/04/25(火)03:02:55 No.1050600406

    >それはアニメ組が知らないだけで原作読むと多分魔法が解けるし >アニメしか見ないし終わっても漫画読まない奴らはずっと魔法にかかって肯定以外許さないふわふわした奴らになるよ >地獄だね 自分が正常だと思ってそう

    71 23/04/25(火)03:03:12 No.1050600420

    >自分が正常だと思ってそう 地獄来たな

    72 23/04/25(火)03:03:25 No.1050600431

    >自分が正常だと思ってそう ほら早速魔法にかかってるアホがきた

    73 23/04/25(火)03:04:03 No.1050600465

    >自分が正常だと思ってそう 別にどっちの側につく気もないけど本当に即肯定以外許さないの見るとあながち魔法にかかってるやつがして地獄になるって証明になってるのひどいなこれ…

    74 23/04/25(火)03:04:09 No.1050600474

    原作のスレとアニメのスレで平和にわかれて共存できればいいんだろうけど 無理なんだろうなあ…互いを腐したりせずうちはうちっていうのは

    75 23/04/25(火)03:04:50 No.1050600513

    >>それはアニメ組が知らないだけで原作読むと多分魔法が解けるし >>アニメしか見ないし終わっても漫画読まない奴らはずっと魔法にかかって肯定以外許さないふわふわした奴らになるよ >>地獄だね >自分が正常だと思ってそう 自分のこと異常だと思ってる人か…

    76 23/04/25(火)03:05:36 No.1050600557

    >原作のスレとアニメのスレで平和にわかれて共存できればいいんだろうけど >無理なんだろうなあ…互いを腐したりせずうちはうちっていうのは コケにして楽しむ系の人たちが外に出てかないとはとても…

    77 23/04/25(火)03:05:52 No.1050600577

    アニメはアニメで原作は原作と分けて考えられたらそれが一番なんだけどね…

    78 23/04/25(火)03:06:23 No.1050600600

    >コケにして楽しむ系の人たちが外に出てかないとはとても… いやそもそもの話としてスレが分かれないじゃん

    79 23/04/25(火)03:07:03 No.1050600643

    書き込みをした人によって削除されました

    80 23/04/25(火)03:07:34 No.1050600662

    書き込みをした人によって削除されました

    81 23/04/25(火)03:08:46 No.1050600724

    >書き込みをした人によって削除されました >>自分のこと異常だと思ってる人か… >地獄くん… >書き込みをした人によって削除されました >>自分が正常だと思ってそう >>自分のこと異常だと思ってる人か… >顔真っ赤すぎて同じこと2回言ってるの本当に可哀想 >そういうスレじゃないから出てってくれない? おいどうした なんで削除しちゃったんだ

    82 23/04/25(火)03:09:00 No.1050600735

    原作既読ファンとアニメ初見ファンが一緒に話すこと自体が無茶な気がする…

    83 23/04/25(火)03:09:25 No.1050600767

    魔法にかかってるのは本当に間違いじゃない表現というか 別にクソ!とか言ってないのに肯定的じゃないの見せると即キレて殴りかかってるのアニメしか見てねえのかなあとは思う

    84 23/04/25(火)03:10:15 No.1050600819

    原作大好きな人が中心になってアニメ作ったから面白くなったのを アニメは良いけど原作イマイチとか言い出す奴みると んん…ってなる

    85 23/04/25(火)03:10:48 No.1050600844

    >別にクソ!とか言ってないのに肯定的じゃないの見せると即キレて殴りかかってるのアニメしか見てねえのかなあとは思う ここ無茶苦茶だいすき!ここは個人的には惜しいけどよかった! みたいなレスに「後半で馬鹿にしたいだけだろがクソアンチ」とか殴りかかってるのいるいる

    86 23/04/25(火)03:13:44 No.1050601013

    アニメだけ見て悪くなかったって言うと原作ファンから怒られる事もあるのを夢喰いメリーで学んだ まぁあれは後で原作買って読んだらそうだね…って思えたけど

    87 23/04/25(火)03:15:54 No.1050601148

    推しの子に関してはアニメ化されるであろう所は確かに最高に面白かったから アニメからのファンにはよかったね…って気持ちで見守ってるよ

    88 23/04/25(火)03:16:19 No.1050601181

    >まぁあれは後で原作買って読んだらそうだね…って思えたけど 流石に序盤ボスたおしてないのにアニメ化しちゃだめだよ芳文社…ってなった

    89 23/04/25(火)03:19:15 No.1050601363

    原作ファンの中にも温度差があるんだよな ブギーポップとか見た目から変えたからそこから揉め揉め

    90 23/04/25(火)03:21:56 No.1050601508

    推しの子ほどではないけどかぐや様も美味しいとこだけ抽出して先の美味しエピソードだけ選んでアニメ化してるとこもあるから アニメしか見てないやつは原作買えよって思う つまらないとこも見ろ いや一気見ならマシだな毎週ダラダラくだらねえの見せられた気分を俺と味わってくれ! アニメはいい出来です

    91 23/04/25(火)03:23:10 No.1050601569

    >なんで削除しちゃったんだ お前がどうしたすぎる…

    92 23/04/25(火)03:23:37 No.1050601594

    消されたレスか何かわからんけど持ってきて粘着し始めるの本当に魔法にかかってんだな

    93 23/04/25(火)03:23:52 No.1050601615

    てめーと俺らには新連載1話からのファンと1巻からのファンくらいの差があんだよ!

    94 23/04/25(火)03:24:54 No.1050601666

    全肯定って言葉は大抵荒らししか使わないからあんま使いたくないけど  アニメで好きになったのはわかるけど原作にダメな部分があることを否定してそれを封殺する見事な流行ってる情報だけ食ってるムーヴはダサいよ というか作品の話する時その姿勢で入って来られると荒れるからやめて

    95 23/04/25(火)03:25:22 No.1050601686

    食戟のソーマが今の推しの子みたいにこっからつまんなくなるから!マジで!と「」が言いまくってて警戒してたんだけど おや?となるところがありつつも概ね面白いままアニメ終わった

    96 23/04/25(火)03:25:55 No.1050601720

    >てめーと俺らには新連載1話からのファンと1巻からのファンくらいの差があんだよ! 雑誌派と単行本派の溝は深い…

    97 23/04/25(火)03:30:54 No.1050601987

    アニメ放送中に原作買うと先の展開知っちゃってアニメ見なくなっちゃうから買うのは放送終了後にしてる

    98 23/04/25(火)03:31:23 No.1050602010

    てめーと俺らには前作からのファンと今作からのファンくらいの差があんだよ!

    99 23/04/25(火)03:32:23 No.1050602051

    推しの子は「」もお外も面白いねーって話題にしてた頃までしか読んでなかったから今がマジで酷いと聞いて怖くて読めねえ

    100 23/04/25(火)03:33:49 No.1050602123

    アニメはアニメとして完結してほしい 実はここで原作からカットされたシーンの心理描写が重要で~~とか語られても困る

    101 23/04/25(火)03:34:51 No.1050602168

    >>原作知ってると別にアニメ見なくていいやってなる >アニメから入る身としても再現再現ってうるさいからこっち来んな原作だけ読んでろってなる 原作が映像で動いてるところ見たい派閥だからふたりとも黙ってろあっちいけってなる

    102 23/04/25(火)03:35:02 No.1050602173

    >てめーと俺らには前作からのファンと今作からのファンくらいの差があんだよ! 完全別タイトルとして出して実はつながってましたとかもあるし認識によっては本当に埋められない溝がある…

    103 23/04/25(火)03:35:28 No.1050602202

    原作からアニメからの前にせめてメインキャラの名前覚えてから語り合えや…ってなる

    104 23/04/25(火)03:36:55 No.1050602276

    アニメは見れたけど原作は絵が下手って見ない人よくいる

    105 23/04/25(火)03:38:39 No.1050602358

    推しの子ってそんななの?

    106 23/04/25(火)03:38:39 No.1050602359

    アクションシーンがわけわかんない原作がアニメ化で映像で見てあー!なるほど!ってなるパターンあるからそういうのは原作そのままで映像になる意味が強くあると思うんだ 具体例はヨルムンガンドとか

    107 23/04/25(火)03:39:19 No.1050602388

    >アニメは見れたけど原作は絵が下手って見ない人よくいる アニメ化の際に作画にすごい味付けされたり原作が4コマ漫画とかアニメとストーリーのテンポが違う作品は読まれづらいよね

    108 23/04/25(火)03:39:33 No.1050602402

    映像化されてあーなるほどー…なるほど?ってなったジョジョ6部

    109 23/04/25(火)03:39:56 No.1050602420

    いうほどひどくはないよ ツッコミどころは多いけど

    110 23/04/25(火)03:42:00 No.1050602498

    アニオリキャラを原作に輸入すればいいのにみたいなの…すぞとなる

    111 23/04/25(火)03:43:26 No.1050602560

    >推しの子ってそんななの? 今じゃ原作に好意的だとここじゃキチガイ扱いされるレベルになってる ホントだよ 

    112 23/04/25(火)03:44:44 No.1050602614

    きらら系というか4コマフォーマットはうすあじに感じるからあんまり原作読まない と思ってたらぼっちざろっくはあれはあれで結構良かった

    113 23/04/25(火)03:46:05 No.1050602667

    なんか実験的な変なこととかされてそれがアニメから見た人にウケちゃった時が辛い 人類は衰退しましたとか

    114 23/04/25(火)03:50:04 No.1050602822

    最初の鋼の錬金術師のアニメって結構好きだったんだけど原作ファンからめちゃ嫌われてるイメージ

    115 23/04/25(火)03:51:40 No.1050602895

    >>推しの子ってそんななの? >今じゃ原作に好意的だとここじゃキチガイ扱いされるレベルになってる >ホントだよ  これって荒らしの思う壺過ぎてウケる でもまぁ原作でつまんない期間があったのはホント

    116 23/04/25(火)03:51:58 No.1050602907

    >>原作知ってると別にアニメ見なくていいやってなる >チェンソーマンは間違いなくそっちだな ほらいつものが来た

    117 23/04/25(火)03:53:00 No.1050602956

    俺の好きなきらら系はアニメが何か薄味だったな 4コマをアニメにすると独特の間が出来ちゃって苦手なのかもしれない

    118 23/04/25(火)03:54:04 [青山剛昌] No.1050603006

    >アニオリキャラを原作に輸入すればいいのにみたいなの…すぞとなる まあそんな硬い事言わずに

    119 23/04/25(火)03:57:56 No.1050603142

    漫画よりも小説原作の方が温度差すげぇイメージ

    120 23/04/25(火)03:58:11 No.1050603156

    推しの子は舞台あたりから見てなくてよく叩かれてる作品くらいに思ってた でもアニメきっかけに続き読んだら普通に面白かったわ なんかアイドルファンがアンチになったみたいなやっかいなのに粘着でもされてんのか

    121 23/04/25(火)03:59:29 No.1050603206

    バジリスクのアニオリ部分はウェット過ぎて山風のドライな作風台無しだけど割と評判いいんだよな

    122 23/04/25(火)04:00:02 No.1050603232

    imgで好きなアニメを語るのは諸刃の剣

    123 23/04/25(火)04:03:26 No.1050603373

    おにまいとか原作ファンとアニメからの人で温度差ありそう

    124 23/04/25(火)04:05:50 No.1050603465

    >最初の鋼の錬金術師のアニメって結構好きだったんだけど原作ファンからめちゃ嫌われてるイメージ 原作の雰囲気と旧アニメの雰囲気はかなり違うからな… とはいえ面白いのは確かだし当時の原作は中盤に入ったかどうかって感じだったし原作に結構忠実な新アニメもやったから以前ほどは嫌われてないかも

    125 23/04/25(火)04:07:22 No.1050603531

    ヒロアカとかもだけど「叩いて良い漫画」認定する奴が何人か出たら ずっとスレ回しながらハッスルするアンチが我が物顔しはじめて 結果普通のファンがここで語るのを辞めてどんどんアンチが精鋭化するって事はここだとよくある

    126 23/04/25(火)04:10:25 No.1050603636

    まあ推しの子に限らず人気作だと相応におかしな奴も抱え込んでるってのは真理だよ

    127 23/04/25(火)04:16:23 No.1050603842

    >ヒロアカとかもだけど「叩いて良い漫画」認定する奴が何人か出たら >ずっとスレ回しながらハッスルするアンチが我が物顔しはじめて >結果普通のファンがここで語るのを辞めてどんどんアンチが精鋭化するって事はここだとよくある その普通のファンがアンチ化したんじゃないか?と考えないあたり実におめでたい

    128 23/04/25(火)04:19:49 No.1050603965

    >その普通のファンがアンチ化したんじゃないか?と考えないあたり実におめでたい アンチが早速我慢できず反論しにきてウケる

    129 23/04/25(火)04:23:59 No.1050604118

    >その普通のファンがアンチ化したんじゃないか?と考えないあたり実におめでたい アンチ化してる時点で普通のファンじゃないのでは?

    130 23/04/25(火)04:25:55 No.1050604194

    >おにまいとか原作ファンとアニメからの人で温度差ありそう 開始前は正直不安だったけど原作の描写や関係性が丁寧にフォローされていて大満足だったわ 贅沢言えばデカパイがノイズなくらい

    131 23/04/25(火)04:41:37 No.1050604730

    普通のファンがアンチ化してもそうそう毎日作者の人格否定とかするようには普通ならないんですよ

    132 23/04/25(火)04:45:26 No.1050604844

    一番盛り上がったのパチンコだろ? って言われてムカつくことはある

    133 23/04/25(火)04:55:13 No.1050605112

    大概原作の一番良いところってアニメ化されないじゃん ジャンプとかみたいなタイプじゃない限り

    134 23/04/25(火)04:58:03 No.1050605209

    >贅沢言えばデカパイがノイズなくらい スタッフが性癖むき出しにした結果あの変態じみた出来になったと思うからそこは目を瞑るかな…

    135 23/04/25(火)04:58:57 No.1050605234

    基本的につまらなければ普通は読まなくなるものだから 継続して叩かれてる漫画は叩いてる方の人格に問題がある

    136 23/04/25(火)04:59:58 No.1050605268

    どんな理屈付けたって年がら年中へばり付いて叩いてるような精神状態はまともじゃないって自覚はするべきです

    137 23/04/25(火)05:00:49 No.1050605311

    空気漫画と化した弱ペダがたまに盛り上がるのは何でだろうな

    138 23/04/25(火)05:01:17 No.1050605332

    このアニメ面白かったなあ次シーズンが待ち遠しいわ 原作の更新が滞っててアニメ化するストックがない…

    139 23/04/25(火)05:01:43 No.1050605342

    >原作大好きな人が中心になってアニメ作ったから面白くなったのを >アニメは良いけど原作イマイチとか言い出す奴みると >んん…ってなる アニオリが面白かったアニメの話する?

    140 23/04/25(火)05:04:26 No.1050605417

    アニメで一話から追って楽しんでるのにアニメのスレで平気でネタバレするよね…という問題

    141 23/04/25(火)05:05:10 No.1050605441

    >アニメしか見てないやつは原作買えよって思う >つまらないとこも見ろ 大人たちが集まって面白くなるように改変したんならそっちでいいじゃんと思う派です 俺は原作が一番だと思ったことはないので一番いいやつを見たい

    142 23/04/25(火)05:05:37 No.1050605457

    アニオリ部分を作品全体の悪かった部分にするな原作には無いよそんなん

    143 23/04/25(火)05:05:52 No.1050605469

    私原作未読の人がアニメ見てストーリーで驚いてくれるの好き! おいちょっと待てなんだこの描写…ハーそういう風にオリジナル…驚いたな…

    144 23/04/25(火)05:08:15 No.1050605546

    アニメの方が面白いならアニメでいいし原作の方が面白いなら原作でいい ロミオの青い空だってアニメ名作劇場の方が黒い兄弟より好きだよ

    145 23/04/25(火)05:08:49 No.1050605562

    >大人たちが集まって面白くなるように改変したんならそっちでいいじゃんと思う派です >俺は原作が一番だと思ったことはないので一番いいやつを見たい そこまで来るともう漫画が嫌いなだけじゃないか?ってなるな

    146 23/04/25(火)05:09:40 No.1050605591

    >そこまで来るともう漫画が嫌いなだけじゃないか?ってなるな 言い方が悪かったかな 原作とアニメで評価が割れてたら評価の良い方を選ぶしそっち基準で評価するよって話

    147 23/04/25(火)05:12:15 No.1050605669

    原作を最後までやるアニメがまず一握りだから話だけでも同じ条件で比較出来る事がまずないよね

    148 23/04/25(火)05:15:25 No.1050605750

    >自分の心が狭いのはわかるんだけど映画とかも劇場公開時どんなに絶賛されてるやつでも見に行かないのに地上波で流れた途端騒ぎ出す奴らが本当に嫌い 漫画無料公開されたらスレ立ちまくる感じかな…

    149 23/04/25(火)05:18:11 No.1050605833

    推しの子はアイドルものってやっぱアニメ化すんのにいいよなと思ったけど これぜんぜんアイドルものしないんだよな…で視聴者の気持ちはどう動くんだろうみたいな疑問が

    150 23/04/25(火)05:20:41 No.1050605908

    >自分の心が狭いのはわかるんだけど映画とかも劇場公開時どんなに絶賛されてるやつでも見に行かないのに地上波で流れた途端騒ぎ出す奴らが本当に嫌い 金払いたくないわけではないけど劇場行くのはハードル高いんだもの トイレ行きたくなっても自由にいけないしたるいシーン長く続くならスマホ見たいし

    151 23/04/25(火)05:22:10 No.1050605949

    >漫画無料公開されたらスレ立ちまくる感じかな… 購読してるやつをジャンプラ無料公開で話題になったら 普通にうれしいけどな…語る人増えるし

    152 23/04/25(火)05:23:58 No.1050606006

    アンデラで3話で死ぬかませ犬の退場に涙する原作組と困惑するアニメ組が早く見たい

    153 23/04/25(火)05:25:10 No.1050606042

    >漫画無料公開されたらスレ立ちまくる感じかな… K2の最新話の画像でスレが立った時にスレ「」が叩かれてるのを見た時はちょっと引いた

    154 23/04/25(火)05:26:20 No.1050606088

    >漫画無料公開されたらスレ立ちまくる感じかな… またそういう奴に限って急に何でもかんでも知った風なことペラペラ語り出す かつ無料公開分以外の範囲については一切語れない K2の前の無料公開の時すげーいた

    155 23/04/25(火)05:31:00 No.1050606258

    限定配信アニメも他の場所で見れるようになるまで知る人ぞ知るみたいな感じになるしそんなもんだ 見られる場所が限られてる以上は話題になる規模も限定される

    156 23/04/25(火)05:34:50 No.1050606389

    雑誌で分かれてる漫画と全国ネットのアニメだと認知のされ方が違うだろうしなぁ 最近は独占配信とかでアニメも似たような感じになりがちだが

    157 23/04/25(火)05:38:37 No.1050606515

    知名度上げるためのアニメ化だろうに二期とかならまだしも初手独占配信とかは誰得なんだろうな…

    158 23/04/25(火)05:41:13 No.1050606607

    いや単に漫画ってジャンルそのものに対するアンテナが異常に低くて無料公開されてる漫画か大人気アニメの原作くらいしか知らないってだけじゃないの

    159 23/04/25(火)05:42:01 No.1050606629

    >知名度上げるためのアニメ化だろうに二期とかならまだしも初手独占配信とかは誰得なんだろうな… まとまった金貰って作れるから確かにいい出来だったりはするんだがな…

    160 23/04/25(火)05:42:43 No.1050606660

    サマータイムレンダについては独占配信だとやっぱ話題性の面できついって話をしてたな

    161 23/04/25(火)05:44:21 No.1050606720

    よっぽど合わないとかじゃなければアニメと原作のどちらかしか見ないのは勿体ないって思う

    162 23/04/25(火)05:44:31 No.1050606724

    >いや単に漫画ってジャンルそのものに対するアンテナが異常に低くて無料公開されてる漫画か大人気アニメの原作くらいしか知らないってだけじゃないの 同等に面白い作品もそれこそ探せばあるしな… あとエンタメに共感を求める人も結構な人数いるから既に広く話題になってないと面白いと感じない場合もあるしね

    163 23/04/25(火)05:51:20 No.1050606958

    >原作を最後までやるアニメがまず一握りだから話だけでも同じ条件で比較出来る事がまずないよね 比較アレルギーのゆとりの俺ルールは要らん

    164 23/04/25(火)05:52:14 No.1050606988

    作品としてひとまとまりになってさえいればそこまでで評価するかな ラノベも漫画も原作がそもそも終わってなかったりするの多いし

    165 23/04/25(火)05:54:14 No.1050607056

    テメーと俺らには地上波からのファンと映画からのファンぐらい差があんだよ!!

    166 23/04/25(火)05:54:52 No.1050607080

    >推しの子はアイドルものってやっぱアニメ化すんのにいいよなと思ったけど >これぜんぜんアイドルものしないんだよな…で視聴者の気持ちはどう動くんだろうみたいな疑問が そもそもプロローグ終わった時点でアイドルじゃなく芸能界を舞台にした犯人探しが主目的なのにアイドルアイドルいってるお前みたいな勘違いアンチが叩いてるんだろうなって

    167 23/04/25(火)05:58:22 No.1050607201

    Working!!はたまに個人サイト時代から追ってたファンしか知らない相馬の話とかあって 明確に差を感じた

    168 23/04/25(火)05:59:57 No.1050607262

    まあ原作の話含めて語りたい人だっているだろうから原作ネタ知らね!みたいなことは言わないでいいよねとは思う 先の展開ネタバレもそのスレにいる「」次第だから空気読みがいるかな

    169 23/04/25(火)06:01:25 No.1050607322

    惑星のさみだれはなんかアニメがボロくそにおもちゃにされてるなぁ…と思って原作読んだら結構面白くて満足できたからアニメは見ないことにした

    170 23/04/25(火)06:02:32 No.1050607354

    推しの子は原作のキリがついてないから アニメで最初にたてた目標が完遂するところまでいけないのがおつらいところ… 昔のアニメみたいにアニオリ完結とかしてもそれはそれでつらい

    171 23/04/25(火)06:02:43 No.1050607365

    どうもこのすば原作オタクです

    172 23/04/25(火)06:05:47 No.1050607468

    原作終わってからアニメ化した方が話の再構成もしやすくて本当はいいはずだけど話題性を持続的に盛り上げるなら原作が続いてる方がいいというのもあるから難しいよね 人気出たアニメでも原作の追加供給がないとあっという間に話題がすぼむ

    173 23/04/25(火)06:08:49 No.1050607562

    アニメから入って気軽に質問して原作読めとかやめてほしいし 設定資料前提でアニメ作るなってなるときはあるよ

    174 23/04/25(火)06:21:04 No.1050608094

    鋼の錬金術師

    175 23/04/25(火)06:25:44 No.1050608313

    ライナーや永遠の0などの温度差はいいよね…

    176 23/04/25(火)06:32:43 No.1050608661

    推しの子ってファンもアンチも病気なんだな

    177 23/04/25(火)06:33:14 No.1050608682

    原作完結してるとアニメでも完走させようって欲が出てきて カットしまくりで無理やり完結させて原作組から不満噴出みたいなパターンもあるから善し悪しだなって

    178 23/04/25(火)06:37:55 No.1050608937

    流行作品は良い方でも悪い方でも極端なこというやつが増える