虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一発温... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/25(火)00:47:09 No.1050577899

    一発温泉行きした恐ろしいカード貼る

    1 23/04/25(火)00:48:22 No.1050578212

    再録レアリティ変更ザラなゲームでこんなもん出すな

    2 23/04/25(火)00:51:05 No.1050578974

    ジョークにならないジョークカードはだめだという例

    3 23/04/25(火)00:53:39 No.1050579721

    何を考えてこんなの出したのか未だに分からんやつ

    4 23/04/25(火)01:00:31 No.1050581473

    もしバトルゾーンだけだったら許された?

    5 23/04/25(火)01:01:56 No.1050581798

    これ再録時にレア度下がったカード使ってても 昔の収録時にVRだったらバウンスされるの?

    6 23/04/25(火)01:06:45 No.1050583012

    >これ再録時にレア度下がったカード使ってても >昔の収録時にVRだったらバウンスされるの? 当時の裁定としてはそのカード自体のレアリティ表記部分を参照するから別の収録がどうという話ではない

    7 23/04/25(火)01:09:20 No.1050583683

    こいつが存在するだけでベリーレアとスーパーレアのカードは無条件で価値が下がるという前代未聞すぎるカードだった

    8 23/04/25(火)01:09:51 No.1050583790

    ていうか効果に対してコストが低すぎるんだよ…

    9 23/04/25(火)01:10:22 No.1050583925

    DCGならN/R統一の核として面白かったかも いややってることランデスだし許されねえ

    10 23/04/25(火)01:12:26 No.1050584438

    >こいつが存在するだけでベリーレアとスーパーレアのカードは無条件で価値が下がるという前代未聞すぎるカードだった なるほど本来あるべき秩序に逆らうからレジスタンス

    11 23/04/25(火)01:21:28 No.1050586817

    通常のレギュレーションで使える時点でジョークにならねえんだよ

    12 23/04/25(火)01:24:03 No.1050587486

    >>これ再録時にレア度下がったカード使ってても >>昔の収録時にVRだったらバウンスされるの? >当時の裁定としてはそのカード自体のレアリティ表記部分を参照するから別の収録がどうという話ではない クソすぎない?

    13 23/04/25(火)01:27:31 No.1050588287

    だから再録で下手にレアリティ格上げされたら大損で使う価値無いまであった

    14 23/04/25(火)01:30:51 No.1050589015

    このカードの存在って売る側(タカラトミー)も損しないか…?

    15 23/04/25(火)01:32:09 No.1050589318

    だから滅びた…

    16 23/04/25(火)01:33:52 No.1050589699

    BooBooマンとレアレジは大会で使えるジョークカードの失敗例として印象深い

    17 23/04/25(火)01:34:04 No.1050589742

    ジョークカードなら対象バトルゾーンだけにしとけよ…

    18 23/04/25(火)01:48:59 No.1050592551

    マナゾーン!?

    19 23/04/25(火)01:54:35 No.1050593522

    売る前に気づけマジで

    20 23/04/25(火)01:56:45 No.1050593884

    >ジョークカードなら対象バトルゾーンだけにしとけよ… 盤面だけなんてレジスタンスの名折れだし…

    21 23/04/25(火)02:27:03 No.1050597630

    出てから問題になるまで結構タイムラグあったから…

    22 23/04/25(火)02:33:10 No.1050598146

    商業的な都合抜きにして何コストなら許されたんだろうか

    23 23/04/25(火)02:36:27 No.1050598403

    なんで俺は…レアなカード程価値が落ちるカードなんか刷ってしまったんだろうな…

    24 23/04/25(火)02:41:29 No.1050598821

    マナにさえ触らなければジョークカードでいられたと思う

    25 23/04/25(火)02:41:58 No.1050598866

    クソな割に割と長生きした

    26 23/04/25(火)02:47:34 No.1050599294

    環境を荒してた訳ではないのに納得の温泉行きな一枚

    27 23/04/25(火)02:50:32 No.1050599538

    サイゾウミストデッキ版800でVR再録サイゾウ400とかおかしかったよな…

    28 23/04/25(火)03:13:46 No.1050601018

    こういうカードが刷られた理由として同一弾でも上位と下位のレアリティで明確なスペック格差があるからってのもある 尚更ダメだわコレ

    29 23/04/25(火)03:15:33 No.1050601132

    雑多なSRなんかよりも環境入りしてて高額な特殊レアやレア度無しも普通にあるのが酷い

    30 23/04/25(火)03:23:25 No.1050601583

    プロモ版(レアリティ表記無し):セーフ 再録版(SRorVRとして収録された):アウト

    31 23/04/25(火)04:04:21 No.1050603406

    仮にバトルゾーンだけだったとしてもこの存在のせいでVRSRが明確に下位互換になりガチるのなら入れるべきじゃなくなる時点で存在しちゃいけないカードだったと思う

    32 23/04/25(火)04:06:25 No.1050603491

    レアリティの付いてない古いカードは性能的に優れてる事になって価値が上がって 今後パックに再録される時はSRなりVRなりにしなきゃならないので性能的に劣化版にしかならないという事か なんか擬似的にmtgの再録禁止制度みたいなものができちゃった感が

    33 23/04/25(火)04:48:21 No.1050604916

    公式大会で使えたのか…

    34 23/04/25(火)04:52:00 No.1050605035

    >BooBooマンとレアレジは大会で使えるジョークカードの失敗例として印象深い ちなみにBooBooマンは最近息を吹き返した…

    35 23/04/25(火)05:29:48 No.1050606206

    秩序に爪痕は残せたんだから本望だったろう