ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/25(火)00:24:38 No.1050571330
アンパンマンのパンメンの内、誰で抜くかとなると食パンマンだよね
1 23/04/25(火)00:28:28 No.1050572475
食パンも立派なトリプルパンチ要員だろ
2 23/04/25(火)00:28:45 No.1050572551
パンメン!?
3 23/04/25(火)00:29:49 No.1050572856
そういや食パンマンって回復手段なんなの 顔交換するパンマンとカレー飲むカレーは知ってる
4 23/04/25(火)00:33:48 No.1050574015
食パンは顔を薄くスライスすると汚れた部分をパージできる
5 23/04/25(火)00:35:20 No.1050574461
命の星が当たって生まれたアンパンマンと ジャムおじさんがそれを模して作った人造ヒーローのカレーパンマン 食パンはこの世界に元からいたおにぎりマンとかと同じ枠の地元ヒーロー
6 23/04/25(火)00:36:22 No.1050574781
>命の星が当たって生まれたアンパンマンと >ジャムおじさんがそれを模して作った人造ヒーローのカレーパンマン >食パンはこの世界に元からいたおにぎりマンとかと同じ枠の地元ヒーロー 出自違かったんだこの人達…
7 23/04/25(火)00:37:49 No.1050575195
トースター山のパン工場で働いてる正義感の強い青年とかそんな設定だった気がする
8 23/04/25(火)00:37:58 No.1050575231
食パンのが古参なのかよ…
9 23/04/25(火)00:38:17 No.1050575328
カレーパンマンってそんなレプリロイドみたいな設定だったんだ
10 23/04/25(火)00:40:51 No.1050576146
いやカレーパンマンの方が先に造られてるよ
11 23/04/25(火)00:41:59 No.1050576468
メロンがいらないだろ
12 23/04/25(火)00:42:14 No.1050576540
食パンとクリームパンはジャム製じゃないんだよな
13 23/04/25(火)00:42:30 No.1050576610
>いやカレーパンマンの方が先に造られてるよ どっちなんだよ 俺のちんぽ惑わすのやめて
14 23/04/25(火)00:42:33 No.1050576622
カレーがプロトタイプでアンパンマンが最高傑作でメロンパンナちゃんが弱体化版でロールパンナちゃんが失敗作 しょくぱんまんさまとクリームパンはよその子
15 23/04/25(火)00:43:14 No.1050576809
>ロールパンナちゃんが失敗作 ちょっと待って
16 23/04/25(火)00:44:04 No.1050577030
>>ロールパンナちゃんが失敗作 >ちょっと待って ばいきんまんが悪い
17 23/04/25(火)00:44:53 No.1050577245
ロールパンナは作ってる最中にバイキンマンに奪われた挙句にバイ菌ねじ込まれて悪の心が半々だから…
18 23/04/25(火)00:46:46 No.1050577791
>どっちなんだよ >俺のちんぽ惑わすのやめて 正確に言うとアニメ版ではカレーが先に作られてるけどサンリオ児童漫画版(絵本版ではない)ではカレーが弟として作られてる 原作の絵本版では不明
19 23/04/25(火)00:47:14 No.1050577922
もしかしてアンパンマン識者の方がおられる?
20 23/04/25(火)00:47:15 No.1050577928
アンパンマンガチ勢結構いるな…
21 23/04/25(火)00:47:39 No.1050578050
紙芝居時代を考えるとあんパンのが先かなという気はする
22 23/04/25(火)00:49:56 No.1050578668
ロールパンナちゃんだけ設定が石ノ森ヒーローすぎる
23 23/04/25(火)00:51:01 No.1050578963
>食パンマンだよね 『しょくぱんまんさま』ね!
24 23/04/25(火)00:51:59 No.1050579230
fu2133432.jpg
25 23/04/25(火)00:52:07 No.1050579275
ロールパンナはばいきんまんによるバイオテロの犠牲者だからな
26 23/04/25(火)00:53:44 No.1050579747
こいつは定職あるけどカレーが何してるのか割とマジで知らない カレーの出番がどんな流れで必要になるのか30年くらい見てないから見当も付かなくて気になってきた
27 23/04/25(火)00:53:57 No.1050579805
>ロールパンナはばいきんまんによるバイオテロの犠牲者だからな ゴミラもばいきんまんのせいで独りぼっちでいるようになってしまったな
28 23/04/25(火)00:54:43 No.1050580007
一時期鬱だった頃にビデオ屋で映画借りてたくさん泣きながら見てたことがあったけど 敵のスケールがマジで凄かった なんで旧支配者みたいなのとかいるんだよやべぇだろこの世界 一番好きなのはよみがえれバナナ島だったけど
29 23/04/25(火)00:54:57 No.1050580084
ロールパンナはメロンパンナのお姉ちゃんが欲しいという願いで生まれたから年下なのに姉という複雑さ
30 23/04/25(火)00:55:31 No.1050580228
というかこの颯爽としたキャラで完璧超人じゃなく 他二人どころかロールパンナちゃんより下位互換のノーガード野郎で いっつも裏方で配送の仕事やってるとか完全に受けでしかないだろ
31 23/04/25(火)00:56:33 No.1050580515
カレーパンマンは「アンパンマンより先に活躍してる」事は自分から言ってるけど アンパンマンには幼児期があるから何とも言えねえな
32 23/04/25(火)00:56:36 No.1050580529
作者は今からでも遅くないんで塗ったジャムでパワーアップや攻撃に追加効果付与出来るくらいに救済してやれよ
33 23/04/25(火)00:57:08 No.1050580631
昔アニメのムックかなんか読んでたらジャムおじさん本来はエンジニアとかそっち寄りでパン作りのが趣味寄りとか載ってて驚愕した覚えはある
34 23/04/25(火)00:58:04 No.1050580879
クリームパンダはあいつなんなの
35 23/04/25(火)00:58:33 No.1050580995
きらきら星の涙ってやつこないだ観たけど意外にも堅実な面白さでビックリしたよ あとヒロインが普通にチンコに来る そんなやつが観るべきアニメではないこともわかる
36 23/04/25(火)00:59:04 No.1050581107
アンやカレーと違って中身抜かれないってのは利点じゃないか食の
37 23/04/25(火)00:59:14 No.1050581143
imgってやけにアンパンマンガチ勢いるよね
38 23/04/25(火)00:59:29 No.1050581203
>アンやカレーと違って中身抜かれないってのは利点じゃないか食の でもアンにもカレーにも100倍パワーアップがあるぜ
39 23/04/25(火)00:59:31 No.1050581216
子どもの頃たまたま観た回?がばいきんまんが工場爆撃したりのガチ戦法で殺しにかかってて怖すぎて泣いた遠い記憶
40 23/04/25(火)01:00:46 No.1050581529
ロールパンナちゃん美味しすぎるキャラだと思うけど出す以上悪の心ノルマもありそうで扱いづらそう
41 23/04/25(火)01:01:54 No.1050581785
書き込みをした人によって削除されました
42 23/04/25(火)01:01:56 No.1050581796
メロンパンが生まれるまではアンパン食パンカレーパンの次に露出多かった赤ちゃんマンとハンバーガーキッド
43 23/04/25(火)01:02:29 No.1050581946
バナナ島好きならダダンダンも見るべきではある
44 23/04/25(火)01:03:07 No.1050582089
ハンバーガーキッドは完全な上位互換みたいなキャラが出てきて可哀想
45 23/04/25(火)01:03:09 No.1050582100
>バナナ島好きならダダンダンも見るべきではある マジか 見れてなかったわ 双子の星ってやつよね
46 23/04/25(火)01:03:12 No.1050582118
>メロンパンが生まれるまではアンパン食パンカレーパンの次に露出多かった赤ちゃんマンとハンバーガーキッド とんぶり3兄弟じゃなかったのか…
47 23/04/25(火)01:03:33 No.1050582211
>作者は今からでも遅くないんで塗ったジャムでパワーアップや攻撃に追加効果付与出来るくらいに救済してやれよ もう…
48 23/04/25(火)01:04:19 No.1050582397
ハンバーガーキッドってそう言う枠だったんだ… パンだしな…
49 23/04/25(火)01:04:41 No.1050582480
だだんだんは展開が熱すぎる そして敵が凶悪すぎる
50 23/04/25(火)01:04:44 No.1050582497
幼児の頃に見たビデオでおむすびマンの斬鉄剣もかくやのクソかっこいい斬撃演出見てガチ惚れしてしまい 未だに懸想申していることはジョジョにも言えぬ秘密よ…
51 23/04/25(火)01:05:48 No.1050582745
子供の頃からハンバーガーキットとやきそばパンマンは被ってるだろと思ってた
52 23/04/25(火)01:05:49 No.1050582755
ガチで殺しにくるダダンダンいたね
53 23/04/25(火)01:06:07 No.1050582827
>だだんだんは展開が熱すぎる >そして敵が凶悪すぎる コズミッククラスの敵はヤバい それだけに終盤のカタルシスと哀しみも凄い 唯一にして最大の弱点はゲスト声優の棒っぷりだけど
54 23/04/25(火)01:06:07 No.1050582831
おむすびはノーマルアンパンマンと互角かちょっと上くらいの実力だとか聞く 映画版のパワーアップフォームとかには歯が立たないけど
55 23/04/25(火)01:06:43 No.1050583006
すなおとこがトラウマだったなぁ
56 23/04/25(火)01:08:51 No.1050583551
前に氷の女王が汚物は消毒だ~!されてるうぇぶあじ見てひでぇことしやがる…と思ってたけど 見返すとアイツ通りすがりの生き物をスナック感覚で氷漬けにしてコレクションしてて普通に汚物寄りだった
57 23/04/25(火)01:09:30 No.1050583717
>子供の頃からハンバーガーキットとやきそばパンマンは被ってるだろと思ってた 二人とも馬連れてるしな……
58 23/04/25(火)01:09:53 No.1050583801
アンパンマン世界の人たちって基本的に疑えない性格でそのせいでばいきんまんの変装見破れないんだけど おむすびまんは元々別世界の主人公だからか即見破ってくる事多くて好き
59 23/04/25(火)01:10:26 No.1050583938
>唯一にして最大の弱点はゲスト声優の棒っぷりだけど 大半の映画アンパンの弱点来たな…
60 23/04/25(火)01:11:57 No.1050584323
クリームパンダいつの間にかいたけどあいつなんなの
61 23/04/25(火)01:12:00 No.1050584339
>きらきら星の涙ってやつこないだ観たけど意外にも堅実な面白さでビックリしたよ 初劇場版だから出来得る事みんなやってていいよね
62 23/04/25(火)01:12:35 No.1050584483
>おむすびまんは元々別世界の主人公だからか即見破ってくる事多くて好き そうなの!?かっこいいなあいつ
63 23/04/25(火)01:16:16 No.1050585461
おむすびは確かやなせ先生が紙芝居と絵本作家で生計立ててた頃にピンで主役やってた奴 アンパンマンの世界に来て共闘して人気を集めた今でいうクロスオーバー主人公みたいな奴
64 23/04/25(火)01:16:53 No.1050585651
おむすびマン声がカッコよかった記憶あるなぁと思ったら京田尚子さんかぁ
65 23/04/25(火)01:17:13 No.1050585730
結構前にTVアニメの方でドロンコ魔王出てきてたな 何年越しだ
66 23/04/25(火)01:17:25 No.1050585792
>おむすびは確かやなせ先生が紙芝居と絵本作家で生計立ててた頃にピンで主役やってた奴 >アンパンマンの世界に来て共闘して人気を集めた今でいうクロスオーバー主人公みたいな奴 キャラ数多いだけあって面白いな
67 23/04/25(火)01:19:40 No.1050586373
赤ちゃんマンも元々別作品よね こっちもこっちでちょっと恐ろしい強さ
68 23/04/25(火)01:22:05 No.1050586959
カレーだけメイン映画が無いんだよな 食パンは人魚のやつがあるのに
69 23/04/25(火)01:22:51 No.1050587164
この歳になってからアンパンマンの歌詞が刺さる オープニングもそうとして当時見てたエンディングが特に
70 23/04/25(火)01:23:30 No.1050587339
もし自信を無くして挫けそうになったら 良いことだけ良いことだけ思い出せ
71 23/04/25(火)01:24:06 No.1050587496
アンパンマンってアベンジャーズみたいな世界観だったんだな
72 23/04/25(火)01:25:21 No.1050587800
おにぎりマンってなんだよ おむすびマンだろ
73 23/04/25(火)01:25:39 No.1050587863
映画だといつも噛ませになるトリプルパンチ
74 23/04/25(火)01:27:22 No.1050588249
エンペンメェンのtierは低そう
75 23/04/25(火)01:27:37 No.1050588304
そういやなにげに原作読んだことないなアンパンマン
76 23/04/25(火)01:28:10 No.1050588424
>カレーだけメイン映画が無いんだよな >食パンは人魚のやつがあるのに 一応ブルブルのやつで主役張ったぞ それまで長すぎるけど
77 23/04/25(火)01:28:37 No.1050588532
こいつ顔を太陽で焼いてトーストにして剥がして食わせるんだよな
78 23/04/25(火)01:31:53 No.1050589265
だだんだんはロボアニメみたいな作画で面白いぞ ストーリーもとても良い
79 23/04/25(火)01:32:07 No.1050589310
てんどんまんが意外と戦闘力も高いと聞いてうるさいだけの奴じゃなかったんだって見直した
80 23/04/25(火)01:32:17 No.1050589353
顔をスライスして回復するんだっけ食パンマン
81 23/04/25(火)01:34:48 No.1050589895
てんどんはかつどんと釜めし混ぜた強化verがあるからそいつならAラン
82 23/04/25(火)01:39:23 No.1050590739
>てんどんまんが意外と戦闘力も高いと聞いてうるさいだけの奴じゃなかったんだって見直した 沈没船か何かで戦った時にアンパンマン不在の状態でしばらくバイキンマンと渡り合ってた気がする
83 23/04/25(火)01:39:47 No.1050590814
おむすびは渡世人衣装がかっこよすぎる
84 23/04/25(火)01:39:47 No.1050590817
スーパーゴールドかまめしどんも中々の強さ
85 23/04/25(火)01:39:57 No.1050590839
天丼マンは三人強力フォームならカレーパンマンよりちょっと低いくらいまで強くなるはず
86 23/04/25(火)01:40:41 No.1050590969
そういやフランスパンマンって居ないのかなってぐぐったら凄くこれじゃない感あるのが出てきた
87 23/04/25(火)01:41:37 No.1050591167
あの三人組いつも一緒と見せかけてそれぞれバラバラに旅してて 惑星直列くらいの確率で偶然出会えた時に嬉しくて歌いあうとかそんな設定あるぞ
88 23/04/25(火)01:42:19 No.1050591315
海の上でカレーと食が新しい顔を~…って言ってたの見た気がする
89 23/04/25(火)01:44:23 No.1050591688
てんどんまんが一番強いのはアニメ一話目から登場の超古株だという事
90 23/04/25(火)01:53:18 No.1050593270
最近まで元気100倍しかないと思ってた
91 23/04/25(火)01:56:35 No.1050593853
おむすびまんカッコいいよね バタ子さんの部屋に写真が飾ってあるのもわかる
92 23/04/25(火)02:12:44 No.1050596058
飛び飛びな上ぼんやりとした記憶ばっかりだから詳しい解説聞くとおもしれ…ってなる事が多いアンパンマン 自分で追うのはちょっと話数とかキツすぎるけど
93 23/04/25(火)02:17:46 No.1050596641
生え抜きカレーだけなのかよ…ジャムおじさんはもっとカレー贔屓しろ
94 23/04/25(火)02:19:42 No.1050596854
おむすびまんって怪盗キッドみたいなやつだったんだな
95 23/04/25(火)02:20:36 No.1050596948
なんか昔ここでてんどんまんがうるさいみたいなスレ立ってたよね
96 23/04/25(火)02:22:00 No.1050597124
にゃんだー仮面とかもゲスト出演してほしい
97 23/04/25(火)02:26:25 No.1050597578
しっかりとは明言されてないけど一応同じ世界観なんだっけニャンダー仮面
98 23/04/25(火)02:29:42 No.1050597862
アンパンマンのスレはいつ見ても知らん事ばかり書いてある
99 23/04/25(火)02:40:26 No.1050598727
>なんか昔ここでてんどんまんがうるさいみたいなスレ立ってたよね 「」にもてんどんまんアンチとかいるからな
100 23/04/25(火)02:45:30 No.1050599147
しょくぱんまんはあんまり活躍シーンなくない?
101 23/04/25(火)02:46:34 No.1050599221
たまたま見た大気圏突入アンパンチは普通にかっこよかった