ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/24(月)23:10:25 No.1050546606
坩堝の騎士ようやく倒したんだけど こいつの尻尾ズルすぎない?
1 23/04/24(月)23:11:38 No.1050547018
尻尾避けた後に殴るといいぞ
2 23/04/24(月)23:11:46 No.1050547063
だが自分で祈祷使うと悪質タックルの方がずるいぞ!
3 23/04/24(月)23:12:48 No.1050547438
>尻尾避けた後に殴るといいぞ それようやく気付いて倒したよ…
4 23/04/24(月)23:13:37 No.1050547740
>尻尾避けた後に殴るといいぞ (二周目)
5 23/04/24(月)23:14:14 No.1050547953
パリィすると楽だ(そうだ)ぞ!
6 23/04/24(月)23:14:56 No.1050548177
>パリィすると楽だ(そうだ)ぞ! 最初パリィ狙いでやってたけど難し過ぎてチマチマ削るしかない!ってなった
7 23/04/24(月)23:15:21 No.1050548324
聖杯瓶狩りの突きとか序盤から戦えていい相手じゃない 慣れてくると各地で落下死させられるようになる
8 23/04/24(月)23:15:42 No.1050548470
氷槍氷槍氷槍氷槍氷槍で殺してる
9 23/04/24(月)23:15:46 No.1050548501
剣のパリィはできるけど槍のパリィができない…
10 23/04/24(月)23:16:29 No.1050548733
パリィ苦手ならバックラー使うといいよ 坩堝がただの作業になる
11 23/04/24(月)23:16:40 No.1050548793
どんな時でも前ロリだぞ
12 23/04/24(月)23:16:56 No.1050548896
序盤の封牢にいるやつ明らかにマルギットより強い
13 23/04/24(月)23:17:08 No.1050548970
槍の方は一見無理そうなタメっぽい攻撃でもパリィ出来るから自分のやりやすい攻撃を見極めればいいと思う
14 23/04/24(月)23:17:39 No.1050549140
>序盤の封牢にいるやつ明らかにマルギットより強い ほんとにそれだった マルギットは2回で倒せたのに封牢のやつらは10回以上死んだ
15 23/04/24(月)23:17:44 No.1050549179
カーリアの返報(戦技)を中盾につけるとおやつになる
16 23/04/24(月)23:17:56 No.1050549249
>パリィ苦手ならバックラー使うといいよ >坩堝がただの作業になる 昨日まで出来てたのに今日できなくなってる
17 23/04/24(月)23:17:58 No.1050549267
2体同時はやめろ! 聞いてんのか地下墓地のやつ!!
18 23/04/24(月)23:17:59 No.1050549268
坩堝はめんどくさいからガード貫通とか命奪とか巨人狩りとかしてる
19 23/04/24(月)23:18:28 No.1050549432
槍はダウンさせた後に起き攻めドリルやってくるの酷い ドリルの強化ってこいつらにも適用されているんだろうか
20 23/04/24(月)23:18:45 No.1050549542
ころりん回避して最速火付けでいなふ
21 23/04/24(月)23:19:01 No.1050549637
>地下墓の2人でいるやつ明らかにモーゴッドより強い
22 23/04/24(月)23:20:55 No.1050550375
槍の掴み攻撃インチキくさい吸い方するから私嫌い! 昔の格ゲーじゃねえんだぞ
23 23/04/24(月)23:23:16 No.1050551212
こいつ見た目も性能もほんと好き 鎧貫きくんとは違う
24 23/04/24(月)23:24:09 No.1050551545
隻狼上がりの褪せ人なんだけどパリィあんまり強くなくねぇか 全然致命取れないぞ
25 23/04/24(月)23:24:46 No.1050551761
面倒だから尻撃で怯ませて押し切る
26 23/04/24(月)23:26:50 No.1050552465
俺はパリィも無理すぎたから最低限以外は逃げるか無視した…
27 23/04/24(月)23:27:16 No.1050552606
カーリアの返か黄金パリィを使うがよい… あとセキロの弾き受付時間はバックラーパリィより長いからな…
28 23/04/24(月)23:27:20 No.1050552624
>隻狼上がりの褪せ人なんだけどパリィあんまり強くなくねぇか >全然致命取れないぞ 坩堝にだけは強いよ 他へのパリィは封印していいよ
29 23/04/24(月)23:27:49 No.1050552781
さくっと王都行って黄金パリィ取ろうぜ
30 23/04/24(月)23:27:55 No.1050552811
坩堝みたいなろくに怯まない相手だからこそパリィが候補になるというか 普通の奴らはそんなことするよか自分の得意分野で押してった方が早いからな…
31 23/04/24(月)23:28:17 No.1050552951
>隻狼上がりの褪せ人なんだけどパリィあんまり強くなくねぇか >全然致命取れないぞ 今作のパリィはマジで坩堝以外は狙う価値ないよ 強めのボスだと2~3回成功させないとパリィ出来ないし致命のダメージが極端に低い というか今作はいつものソウル系と比べると敵のHPが高くてそれに合わせた戦技や二刀流攻撃の火力と違って致命だけ今までのソウル系の威力のままって感じでクソ弱い 一応致命攻撃中にスタミナ回復出来るしその後の追撃も入れられるから致命攻撃自体の価値はあるんだけど無理してパリィするほどじゃない
32 23/04/24(月)23:29:23 No.1050553308
鈴玉狩りもパリィほしくない?
33 23/04/24(月)23:30:24 No.1050553646
鈴玉狩りはノソノソ出てくるタイミングで殴りまくって崩して致命取って半分以上削ってからがスタートだし…
34 23/04/24(月)23:30:29 No.1050553684
鈴玉狩りもパリィすると楽だよね でもパリィ不可の攻撃をローリング回避した瞬間いま距離とったよね?とばかりに剣飛ばしてくるのはやめろ
35 23/04/24(月)23:30:40 No.1050553740
>鈴玉狩りもパリィほしくない? あいつは背後に回って盾殴り誘発の方が楽じゃない?
36 23/04/24(月)23:31:36 No.1050554073
宿将もパリィ抜きだとクソだるいからパリィしたほうがいい
37 23/04/24(月)23:32:08 No.1050554248
ソウルシリーズ伝統のパリィはどうにも馴染めない 獣パリィや弾きは楽しかったんだが
38 23/04/24(月)23:32:55 No.1050554548
>宿将もパリィ抜きだとクソだるいからパリィしたほうがいい 困った時の範囲攻撃ドーン本当に嫌い
39 23/04/24(月)23:33:18 No.1050554684
今作は致命がそこまで強くないから自動的にパリィの価値も下がってしまう…
40 23/04/24(月)23:33:45 No.1050554828
>宿将もパリィ抜きだとクソだるいからパリィしたほうがいい 4~5回振らせたり小さい竜巻攻撃後にジャンプ攻撃でブン殴りに行くイメージだったからパリィしたことないな ニアールの方は雷キックの後の少し降らせたら隙ありとかそんなイメージだった
41 23/04/24(月)23:34:03 No.1050554939
肩尻尾翼常備のパーフェクト坩堝とか出ないかな 喉袋はいいや
42 23/04/24(月)23:34:04 No.1050554941
ゴドリックの嵐呼びもだけどスーパーアーマーで全方位範囲攻撃やるのやめてほしいよね…
43 23/04/24(月)23:34:24 No.1050555042
あの剣飛ばして切ってくるの避けづらくてクソムカつく
44 23/04/24(月)23:34:33 No.1050555093
坩堝だけやけにパリィできる 起き上がりの無造作な振り下ろしだけやっててくれ
45 23/04/24(月)23:35:04 No.1050555274
ガードカウンターのほうが良いかもしれない
46 23/04/24(月)23:35:38 No.1050555479
坩堝の鳳凰天駆使いたいなぁ
47 23/04/24(月)23:35:43 No.1050555514
パリィに耐性持ってるのとかも居るし…
48 23/04/24(月)23:35:59 No.1050555602
盾にデフォでパリィついてると邪魔なまであるからなぁ
49 23/04/24(月)23:36:01 No.1050555613
なんかパリィ取れるタイミングが若干遅いから弾きと同じ感覚でパリィすると全く成功しない
50 23/04/24(月)23:36:29 No.1050555780
坩堝は月隠が一番楽に狩れる 突き誘発して戦技打つのと諸相避けるのだけやれば良いから
51 23/04/24(月)23:36:32 No.1050555797
今作で中盾パリィとかやる価値全くない曲芸だと思う
52 23/04/24(月)23:37:58 No.1050556281
>あの剣飛ばして切ってくるの避けづらくてクソムカつく 戻りも痛いのマジムカつく
53 23/04/24(月)23:38:03 No.1050556309
ていうか黄金とカーリアパリィのせいでバックラーパリィすら序盤から使える以外いらない子だし…
54 23/04/24(月)23:38:32 No.1050556500
黄金とカーリアとトープスだとどれが一番良いんだ
55 23/04/24(月)23:39:18 No.1050556771
FP使う黄金はともかくカーリアがパリィ性能高いのはおかしいだろ
56 23/04/24(月)23:39:19 No.1050556778
>黄金とカーリアとトープスだとどれが一番良いんだ どれも一長一短だからお好きに
57 23/04/24(月)23:40:12 No.1050557132
別にパリィが弱いとは思わんけどわざわざ練習するもんでもない 慣れてるから使うけど一周目なんか使う必要無い
58 23/04/24(月)23:40:45 No.1050557352
トープスパリィは短剣と同レベルなんで…
59 23/04/24(月)23:41:36 No.1050557665
素性予言者で始めたけど近接系の強モブ相手に鎧着こんで踏み込みでゴリ押すの超楽しいという結論に至った
60 23/04/24(月)23:42:09 No.1050557860
雑魚相手が盾ガードからの強攻撃で致命するのが楽だから流れで打刀+青金のカイトシールドで戦ってたけど もしかして盾はいらない子なのか…
61 23/04/24(月)23:42:32 No.1050557993
パリィでわからせてしまいたい連中ほど複数回パリィ要求されるからなぁ
62 23/04/24(月)23:43:06 No.1050558203
パリィがちょっと今作辛いだけで盾は普通に使える子だかんな!
63 23/04/24(月)23:43:20 No.1050558289
今作の盾は鈍器としても超優秀だからできない子ではない
64 23/04/24(月)23:44:43 No.1050558782
しゃあっ バックラー突撃バッシュ!
65 23/04/24(月)23:44:52 No.1050558846
盾はよい。だが、過信することなかれ
66 23/04/24(月)23:45:34 No.1050559141
大盾持つと騎士が雑魚になるぞ
67 23/04/24(月)23:47:51 No.1050560020
命奪拳でライフちゅっちゅするの楽しいよ
68 23/04/24(月)23:48:12 No.1050560156
小盾の受け値でも強化して両手持ちすればそこそこ耐えるからな
69 23/04/24(月)23:48:20 No.1050560209
パリィは戦技枠埋めるのしょうもない
70 23/04/24(月)23:48:43 No.1050560333
盾が死ぬのはマレニアぐらいか
71 23/04/24(月)23:49:01 No.1050560449
大盾を武器として使い続ける縛りは達成したけどバッタ武器としては特大の隙なのに火力低くて最弱だなってなったけど突撃バッシュだけは強すぎて案外なんとかなったな 特に対NPCの突撃バッシュは最適解なんじゃないかあれ
72 23/04/24(月)23:51:04 No.1050561094
マルギットとケイリッドの神肌のせいでパリィ死んじゃったと思い込んでた マルギットは万歩譲るとしてものっぽ野郎はなんなの
73 23/04/24(月)23:51:42 No.1050561287
全部避けりゃ盾なんていらねえよなぁ!ができなかったマレニア 水鳥一段目がどうしても避けらんねえや…
74 23/04/24(月)23:51:46 No.1050561311
ナーフ前は指紋に脂塗って盾チクでもマレニア勝てたんだが今は分からんな
75 23/04/24(月)23:52:35 No.1050561594
>全部避けりゃ盾なんていらねえよなぁ!ができなかったマレニア >水鳥一段目がどうしても避けらんねえや… 目の前で急にふわぁするのマジで犯罪だと思う
76 23/04/24(月)23:53:34 No.1050561908
分身発動時に足元に判定は余計だったんじゃないかねマレニアは
77 23/04/24(月)23:54:38 No.1050562246
保険くらいならマレニアで盾使っても支障ない
78 23/04/24(月)23:54:39 No.1050562247
密着水鳥初段回避はマジで難しいから大人しくガードがいいよ こっちの反応が速ければ軽量でダッシュジャンプすれば回避間に合うこともあるけどガードで安定させる方が楽
79 23/04/24(月)23:55:16 No.1050562424
直近で浮かれたら周囲ぐるっと回って向きを誘導するのがいいらしいが成功できた試しはない パニクって頭から消えてる
80 23/04/24(月)23:55:23 No.1050562475
水鳥一段目さえすかせばHP残るのに一段目がスパアマでふわぁするから結果待ちになる
81 23/04/24(月)23:56:22 No.1050562789
キモい剣でマレニア行ったらすげー楽だった理由が今分かった 目の前乱舞に付き合わずに済むからだ
82 23/04/24(月)23:56:26 No.1050562817
一段目めりこみながら回転して避けるやつ絶対想定外のやり方だよなあアレ
83 23/04/24(月)23:57:21 No.1050563108
水鳥は猟犬ステップのコロリンでなぜかスカスカ避けられて勝ったが再戦したら絶対無理だ… 何で避けられたのか自分でもわからない…
84 23/04/24(月)23:57:40 No.1050563197
なんで坩堝出血せんのや 生物ちゃうんかな?
85 23/04/24(月)23:58:05 No.1050563313
あの密着回転避けが安定してるっていう人を見たことがない いても世界に数十人レベルとかじゃないのか
86 23/04/24(月)23:58:07 No.1050563321
マレニアは写し身と怯ませ続けて乱舞する前にどうにか倒す 乱舞出されたら写し身で受ける
87 23/04/24(月)23:58:29 No.1050563436
鈴玉狩りは下手に距離取らず逆に密着した方が戦いやすいよね
88 23/04/24(月)23:58:31 No.1050563455
>なんで坩堝出血せんのや >生物ちゃうんかな? どこから来たの
89 23/04/24(月)23:59:37 No.1050563782
>鈴玉狩りは下手に距離取らず逆に密着した方が戦いやすいよね こいつに限った話じゃ無いけど今作は特に後ろロリ絶対許さないマンが多いね
90 23/04/24(月)23:59:38 No.1050563788
猟犬が元気だったころは密着でも後ろ猟犬連打でギリギリ逃げられる距離に行けたんだけどな 今はとにかく軽量にして回避力を上げながら密着させないように立ち回るくらいしか出来ん
91 23/04/25(火)00:00:21 No.1050564020
モーゴットの呪剣が弱体化したらしいけどこれ大分強くない…?
92 23/04/25(火)00:00:36 No.1050564094
いっそ軽装で走れ 軽ロリは距離は落ちたが回避能力は相変わらずインチキだ
93 23/04/25(火)00:01:33 No.1050564373
>モーゴットの呪剣が弱体化したらしいけどこれ大分強くない…? FP消費でかいから気軽に乱発はできない
94 23/04/25(火)00:01:38 No.1050564400
>猟犬が元気だったころは密着でも後ろ猟犬連打でギリギリ逃げられる距離に行けたんだけどな >今はとにかく軽量にして回避力を上げながら密着させないように立ち回るくらいしか出来ん ナーフされてたんだ 最大火力出るの猟犬だったから戦技使ったらつえー!ってなったけど 微妙に攻撃範囲内にしかステップしないからウーン…ってなって結局片手武器に戻してしまったが
95 23/04/25(火)00:01:50 No.1050564469
>いっそ軽装で走れ >軽ロリは距離は落ちたが回避能力は相変わらずインチキだ 無敵時間そのものは中ロリと変わらないらしいけどすっげぇ避けるよね軽ロリ
96 23/04/25(火)00:02:07 No.1050564547
>モーゴットの呪剣が弱体化したらしいけどこれ大分強くない…? 怯みが下がっただけじゃないっけ
97 23/04/25(火)00:02:28 No.1050564656
猟犬は猟犬でも
98 23/04/25(火)00:02:37 No.1050564693
マレニアは神ボスとかいう上手い自分に酔っている奴にイライラしながら三時間かけて倒した下手くそが俺だ 炎撃でごり押せるとは思わなかった
99 23/04/25(火)00:03:04 No.1050564812
鈴玉狩りはパリィパリィ致命の後屑輝石あたりでアイテム反応2連切りをパリィパリィ…で嵌めてる
100 23/04/25(火)00:03:12 No.1050564853
>モーゴットの呪剣が弱体化したらしいけどこれ大分強くない…? 敵へのダウン力?が弱くなっただけだしね
101 23/04/25(火)00:03:27 No.1050564909
>ナーフされてたんだ >最大火力出るの猟犬だったから戦技使ったらつえー!ってなったけど >微妙に攻撃範囲内にしかステップしないからウーン…ってなって結局片手武器に戻してしまったが たぶんステップの方だと思うぞ 長牙のほうは大曲剣強化も合わさってますます強武器になってる
102 23/04/25(火)00:04:00 No.1050565074
鈴玉狩りは周りを調べて攻撃が届かない地形を確認してから遠隔射撃でチクチク殺すのが俺だ
103 23/04/25(火)00:05:05 No.1050565401
とにかく獅子斬りだ 獅子斬りをすればボスは死ぬ
104 23/04/25(火)00:05:21 No.1050565494
マレニアはマレニアの機嫌次第で強さが上下しすぎるのがあかん
105 23/04/25(火)00:06:36 No.1050565849
岩石弾 夜の彗星 流星群 我が導きの3魔術よ…
106 23/04/25(火)00:06:47 No.1050565898
体幹強いやつは獅子斬りでごり押す
107 23/04/25(火)00:07:16 No.1050566031
致命は炎派生炎撃エンチャ慈悲短剣みたいな属性武器でやると伸びる…けど理屈知らないや説明あったっけ…
108 23/04/25(火)00:07:42 No.1050566156
>マレニアはマレニアの機嫌次第で強さが上下しすぎるのがあかん 水鳥乱舞連打モードは頭おかしい 土竜の無限溶岩ダッシュとかもだけど
109 23/04/25(火)00:08:17 No.1050566313
>マレニアは神ボスとかいう上手い自分に酔っている奴にイライラしながら三時間かけて倒した下手くそが俺だ 水鳥初段以外は実際素直に強いタイプのボスだから面白いと思うよ
110 23/04/25(火)00:08:24 No.1050566344
説明はない 属性ダメージは物理ダメージより致命の補正倍率が高い設定になってる
111 23/04/25(火)00:08:48 No.1050566470
遠距離でやればマレニアの水鳥連打モードもわりかしなんとかなる ただティシーちゃん狙いでやって体力もりっと回復するのはやめません?
112 23/04/25(火)00:09:06 No.1050566550
うろ覚えだけど表示火力参照するんじゃなかったか致命は
113 23/04/25(火)00:10:00 No.1050566816
水鳥に少しでも付け入る隙があったら理不尽感薄かったろうな
114 23/04/25(火)00:10:09 No.1050566872
>致命は炎派生炎撃エンチャ慈悲短剣みたいな属性武器でやると伸びる…けど理屈知らないや説明あったっけ… 攻撃力×モーション値が防御力を大きく上回ると防御力による減算がほとんどなくなるのが理由だとか
115 23/04/25(火)00:10:30 No.1050566982
勝てばいいんだよの精神でモーグウィンはアズール砲でマレニアは流星群連打で倒したのが俺だよ 近接なんてめんどくさいことやってられるか!俺はアウトレンジでひたすら削り続けるぞ!
116 23/04/25(火)00:11:09 No.1050567188
マルチで勝ったのは果たして勝ったと言っていいのだろうか まぁいいかぁ!マレニアぶっ殺したから俺の勝ちだ!
117 23/04/25(火)00:11:27 No.1050567280
まあ正直倒せなかったらレベルめっちゃ上げりゃええんだ だいたいのことはカタがつくぞ
118 23/04/25(火)00:11:53 No.1050567423
爆速二連切りとか急にスパアマ被せてきたり…
119 23/04/25(火)00:12:06 No.1050567469
かの有名なマレニア前まで来たよ 脇道の血の池にいる腐ったドラゴンがクソクソクソって思ってたけど 落としたルーン回収して逃げようとしたら池から出れないマヌケ野郎とわかったので壺大砲と血のボルトありったけ撃ち込んで射殺したぜ 卑怯とは言うまいな…
120 23/04/25(火)00:12:50 No.1050567706
マレニアは倒せないから放置して狩人修行してきてクリアして帰ってきたら1回で殺せるようになった
121 23/04/25(火)00:12:58 No.1050567745
むしろマルチしようぜって位には優しいよね 白呼びに関しては 呼ぼう
122 23/04/25(火)00:13:01 No.1050567753
沼地でわざわざ戦う義理は無いからな…
123 23/04/25(火)00:13:07 No.1050567780
あるものは全て使え!それが狭間の地で生きる褪せ人だ!
124 23/04/25(火)00:13:49 No.1050567999
>かの有名なマレニア前まで来たよ >脇道の血の池にいる腐ったドラゴンがクソクソクソって思ってたけど >落としたルーン回収して逃げようとしたら池から出れないマヌケ野郎とわかったので壺大砲と血のボルトありったけ撃ち込んで射殺したぜ >卑怯とは言うまいな… 「」一郎どのよ そこのエリアその腐ったドラゴンだけじゃないぞ
125 23/04/25(火)00:13:55 No.1050568018
地の池…ドラゴン…?
126 23/04/25(火)00:14:20 No.1050568141
マレニアマルチは飛ぶな!飛ぶな!って思いながらぶっぱしてる
127 23/04/25(火)00:14:21 No.1050568150
>まあ正直倒せなかったらレベルめっちゃ上げりゃええんだ >だいたいのことはカタがつくぞ レベル165まで来て糞食い装備でグレートスターズ二刀流に祈りの一撃つけて略奪のカメオ装備したら全てをゴリ押しで叩き潰せて楽しいね うるせーーーしねーーー左手は乱撃
128 23/04/25(火)00:14:28 No.1050568174
フィールドのデカブツはだいたい地の利で勝利した 地形を生かすのも王の資質よ
129 23/04/25(火)00:14:28 No.1050568176
おそらくあそこの樹霊のことだな
130 23/04/25(火)00:14:53 No.1050568299
>あるものは全て使え!それが狭間の地で生きる褪せ人だ! 死儀礼の鳥シリーズは必ず高台が近くにあるのは開発も分かっているよね
131 23/04/25(火)00:15:05 No.1050568353
腐った樹霊かな ミリセントのサイン出るとこ
132 23/04/25(火)00:15:08 No.1050568382
誇張抜きで樹霊の強さ8割地形とか場所だと思う 広い場所だと正直弱い
133 23/04/25(火)00:15:15 No.1050568421
坩堝は命奪拳がいいぞ!ハメられる
134 23/04/25(火)00:15:21 No.1050568441
>おそらくあそこの樹霊のことだな あーたしかにドラゴンっぽいな
135 23/04/25(火)00:16:31 No.1050568808
何を使ってでも諦めずに勝ったらお前は王だ!
136 23/04/25(火)00:17:08 No.1050568994
>フィールドのデカブツはだいたい地の利で勝利した >地形を生かすのも王の資質よ グレイルも夜の騎兵も転落死させる
137 23/04/25(火)00:17:08 No.1050568995
>誇張抜きで樹霊の強さ8割地形とか場所だと思う >広い場所だと正直弱い 広い場所にいるのがゲルミア火山の黄金樹にいる固体しか思い出せねー
138 23/04/25(火)00:17:21 No.1050569061
朱きエオニアと分身を同じボスがやってしまったらそら運の要素感じちゃうよ モーションとしての強さが違い過ぎる
139 23/04/25(火)00:17:26 No.1050569078
樹霊もモブランサクスもモーションが見えづらいのよ…
140 23/04/25(火)00:17:28 No.1050569094
もうデミゴッド暗殺剣で死ね死ねショット連発する
141 23/04/25(火)00:17:46 No.1050569180
あの樹齢は枝に戻ってちまちまでしか倒したことないな
142 23/04/25(火)00:17:46 No.1050569181
>そこのエリアその腐ったドラゴンだけじゃないぞ ありがとうあとで行ってみるよ >地の池…ドラゴン…? >おそらくあそこの樹霊のことだな あ…こいつ樹霊って言うんだ…名前出ないから知らなかったよ腐ったドラゴンだと思ってた と思い返したらボス戦にもいたわ… >ミリセントのサイン出るとこ マジかよ殺したくねぇ
143 23/04/25(火)00:17:53 No.1050569217
最初みんなダクソのつもりでやってたから
144 23/04/25(火)00:18:26 No.1050569406
回復系の装備を着込んだもう一人の僕はどうやったら死ぬの? 俺は死ぬ
145 23/04/25(火)00:18:35 No.1050569447
>>ミリセントのサイン出るとこ >マジかよ殺したくねぇ 大丈夫二択だよ ただし気を付けないと踏んづけて殺す(マジで)
146 23/04/25(火)00:19:08 No.1050569596
>>>ミリセントのサイン出るとこ >>マジかよ殺したくねぇ >大丈夫二択だよ >ただし気を付けないと踏んづけて殺す(マジで) アプデでバリア出るようになった気がする
147 23/04/25(火)00:19:15 No.1050569638
>ただし気を付けないと踏んづけて殺す(マジで) 狭間の地バリアでそれは無くなったよ
148 23/04/25(火)00:19:27 No.1050569696
俺が死んでも貴様が勝利の余韻に浸っている間にもう一人の俺が貴様を仕留める これで2回勝った
149 23/04/25(火)00:19:30 No.1050569714
踏みつけはバリアで守られたから安心
150 23/04/25(火)00:19:58 No.1050569857
>広い場所だと正直弱い 確か巨人砕きかなんかが置いてある宝箱馬車の近くに落ちてくるやつ 初見でめちゃくちゃ苦労したけど2キャラ目でアズール砲撃ち込んでぶっ殺せた時はなんというか成長を感じた
151 23/04/25(火)00:20:01 No.1050569870
最近一回だけ血の池樹霊とやったけど血の池に入らないことを心掛けて押し込みにも注意して坂の方にとにかく逃げてればまあ特に面白みもなく勝てたから今後はまた枝から狙い撃とうと思う
152 23/04/25(火)00:20:14 No.1050569926
>回復系の装備を着込んだもう一人の僕はどうやったら死ぬの? >俺は死ぬ いいよね体力半分になってたはずのにちょっと目を離したら全回復してるもう1人の僕
153 23/04/25(火)00:20:36 No.1050570050
沼地で腐敗発症するより塗れておいて陸地で発症した方が良いとか色々あるけど 沼はもう走り抜けた方がいい