虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • セプテ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/24(月)22:27:30 No.1050530227

    セプテントリオン配信2日目 https://twitch.tv/brownpoizon パルデアでとても素敵な宝物を沢山見つけたので 今日は沈没する船から出来るだけ無理しない範囲で人を助けて ヒーローになってみようかなと思います ジーン・ハックマンに俺はなる 今の映画すごく良かったね

    1 23/04/24(月)22:27:39 No.1050530298

    確かに火垂るの墓も半分くらい主人公が口だけ野郎なせいで問題大きくなっていた気がするが…

    2 23/04/24(月)22:27:45 No.1050530348

    だが全滅だ

    3 23/04/24(月)22:27:50 No.1050530373

    全滅エンドってさいてー

    4 23/04/24(月)22:28:05 No.1050530463

    死、死んでる…

    5 23/04/24(月)22:28:17 No.1050530548

    >今の映画すごく良かったね ラジー賞総なめ!

    6 23/04/24(月)22:28:34 No.1050530653

    口先では凄い人格者っぽい事言ってるのに助けるそぶりすら見せない主人公に割と真面目に精神的なダメージ受けると思うわさっきの映画

    7 23/04/24(月)22:28:37 No.1050530669

    ゲームにリアルは求めてない

    8 23/04/24(月)22:28:45 No.1050530726

    ひょっとしてこのゲームBADエンドしかないのでは?

    9 23/04/24(月)22:28:49 No.1050530764

    リアルでもあれぐらいのクズなかなかいないんですよ

    10 23/04/24(月)22:28:53 No.1050530792

    評判が…いい…?

    11 23/04/24(月)22:28:56 No.1050530811

    悲劇なんて現実にはありふれているから映画の中だけでも夢を描いてよチャドクガ監督

    12 23/04/24(月)22:29:58 No.1050531285

    ねぇチャドさん このゲーム全救助クリア目指したら1ヶ月くらいかからない?

    13 23/04/24(月)22:30:17 No.1050531417

    シュールなギャグ映画を目指したんなら子供は出しちゃ駄目だと思うんですよね

    14 23/04/24(月)22:30:30 No.1050531520

    船沈んでる時点はまずハッピーではないからどうしようもない

    15 23/04/24(月)22:30:56 No.1050531698

    そういえばチャドクガさんは肉体労働者以外は人間のクズって考えてる人だから 医者なんて頭のいい奴は緊急時役に立たずに死んで当然って思いでプレイしてたんだね

    16 23/04/24(月)22:31:00 No.1050531729

    口先からきれいごとが飛び出すのに淡々と人を切り捨てて自分だけが助かるために動くサイコ描写は秀逸な作品だった

    17 23/04/24(月)22:31:10 No.1050531788

    言い残したいことはそれだけか?

    18 23/04/24(月)22:31:14 No.1050531816

    知人がとあるクソ映画を見た時の感想が お金はもういいから心ならずもこの映画に関わることになってしまった人たちに時間を返してあげて欲しい だった

    19 23/04/24(月)22:31:16 No.1050531835

    この監督の映画は…見なくていいか

    20 23/04/24(月)22:31:18 No.1050531856

    チャドクガアドベンチャー

    21 23/04/24(月)22:31:21 No.1050531883

    多分広告代理店のどっかが勝手にタイタニックの再来!とか着けて宣伝したせいで炎上するやつ

    22 23/04/24(月)22:31:27 No.1050531913

    それ選んだの誰なんだろうな

    23 23/04/24(月)22:32:17 No.1050532253

    タイタニックの代わりにこれの仕事受けた俳優が鬱になって以後映画で見る事なくなっちゃったんだよね…

    24 23/04/24(月)22:32:27 No.1050532319

    主人公の行動原理がギャグマンガ日和のキャラ

    25 23/04/24(月)22:32:32 No.1050532357

    物は言いよう

    26 23/04/24(月)22:32:39 No.1050532417

    監督的にはクズの主人公も死んだんだからチャラでいいだろみたいな感じで通じると思ってたの?

    27 23/04/24(月)22:33:45 No.1050532834

    いやどう考えても一番迫害してたのは商だな

    28 23/04/24(月)22:33:56 No.1050532920

    しかしだねぇ…ちょっとふらっと映画見てくかで1900円無くなる時代にこれを見せられたらその1900円で外食したほうが良かったって気分になってしまうのだから

    29 23/04/24(月)22:34:08 No.1050532998

    >士農工商の脳がいらない

    30 23/04/24(月)22:34:10 No.1050533018

    ポセイドンアドベンチャーを汚さないためにも牧師は後に回した方がいいのでは?

    31 23/04/24(月)22:35:00 No.1050533340

    名作のはずがPS版のための前座に思えてきたぜ!

    32 23/04/24(月)22:35:04 No.1050533353

    決定音がヒューマングランプリそのままだわ

    33 23/04/24(月)22:35:09 No.1050533386

    しかしこの牧師俺って感じの顔してるな俺

    34 23/04/24(月)22:35:30 No.1050533526

    ぼくしちゃんのルージュに全掛け

    35 23/04/24(月)22:35:53 No.1050533680

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    36 23/04/24(月)22:36:09 No.1050533778

    この映画子供の声がひどいな

    37 23/04/24(月)22:36:23 No.1050533869

    結構破天荒牧師なのね

    38 23/04/24(月)22:38:13 No.1050534568

    一体どんだけの船を沈める気なんだ

    39 23/04/24(月)22:38:41 No.1050534746

    一体ハッピーエンドのクランクアップまで何隻の船と何万ドルの撮影費用をドブに捨てるんだろうな…

    40 23/04/24(月)22:41:02 No.1050535694

    ポセイドンアドベンチャーの方は自ら努力して初めて神が助けてくれるみたいなスタンスで他の牧師から煙たがれるんだっけ

    41 23/04/24(月)22:41:21 No.1050535821

    ママの所に送ってやるぜぇ!!

    42 23/04/24(月)22:42:59 No.1050536473

    さっさとしろガキこいつはちょっとでももたつくと即見捨てられるぞ

    43 23/04/24(月)22:45:28 No.1050537477

    今見始めたけど元ネタタイタニックかと思った

    44 23/04/24(月)22:46:38 No.1050537898

    ポセイドンアドベンチャー見るなら最初の奴が一番いい

    45 23/04/24(月)22:46:53 No.1050537975

    こんなクソ映画撮ってるチャド監督が名作というとちょっと怪しくなってくる

    46 23/04/24(月)22:46:57 No.1050538000

    ポセイドン・アドベンチャーの元ネタがタイタニックの原典だったりするんかね

    47 23/04/24(月)22:47:53 No.1050538313

    ポセイドンアドベンチャーは数年前BSで新規吹き替えしてた奴が凄い好きだった 刑事さんが辻親八の奴

    48 23/04/24(月)22:48:01 No.1050538358

    時間少ないからちゃんと見るには転覆しないようゴニョゴニョする必要あるけど転覆前の乗客乗務員セリフもしっかり作られてるから余裕出てきたら歩き回っても良いぞ!

    49 23/04/24(月)22:48:05 No.1050538373

    学校サボってテレビつけたらラスト付近の主人公が跳躍するシーンだったのが記憶に残ってるポセイドンアドベンチャー

    50 23/04/24(月)22:48:34 No.1050538564

    >ポセイドン・アドベンチャーの元ネタ 元は原作小説があるんだ 最も海難事故を基にした作品ってことでタイタニック号が元にはなってるとは思う

    51 23/04/24(月)22:49:09 No.1050538782

    モノホンのタイタニック号が沈没したのは111年前

    52 23/04/24(月)22:49:33 No.1050538927

    どこまで虐めるんだ!あなたに頼らず我々はここまで頑張ってきたんだ!みたいなセリフが印象に残る

    53 23/04/24(月)22:51:12 No.1050539537

    続編だと助かった刑事さんが船に戻ってきて船のお宝を盗みにきた盗賊と戦うとか聞いた

    54 23/04/24(月)22:53:02 No.1050540214

    https://youtu.be/M114hItzETI 予告編だけでもこのゲームで見たようなシーンがある

    55 23/04/24(月)22:53:10 No.1050540270

    時には答えない事で説得できるという事は機関長もこれでなんとかするという事かね

    56 23/04/24(月)22:53:17 No.1050540309

    答えないも大事ということだね

    57 23/04/24(月)22:53:20 No.1050540327

    こいつもまたヤバくなったら自分だけ助かろうとするんだろうな…

    58 23/04/24(月)22:54:52 No.1050540949

    いっぱいいれば一人ぐらいは助かるだろ作戦?

    59 23/04/24(月)22:55:38 No.1050541263

    こんなの監督作品ファンはこの後の展開に期待しかないシーンじゃん

    60 23/04/24(月)22:56:27 No.1050541574

    同行者数の他に介助や体力管理も要求されて難易度上がる女子供が多いほどグッドエンドに近づくみたいなのもありそうだな

    61 23/04/24(月)22:57:18 No.1050541900

    チャド監督はトビー・フーパーとかサム・ライミ辺りの作品作るから

    62 23/04/24(月)22:58:25 No.1050542357

    君はもうセプ泣きをしたか せーの!セプトリサイコー!

    63 23/04/24(月)22:59:56 No.1050542918

    >君はもうセプ泣きをしたか 泣きの種類が感動じゃなくて葬式的な鬱屈とした泣きしかねぇなこの映画…

    64 23/04/24(月)23:01:15 No.1050543396

    どけどけ俺の方が先だ

    65 23/04/24(月)23:01:43 No.1050543563

    デコイ?今デコイって言った?

    66 23/04/24(月)23:02:23 No.1050543782

    相変わらず女性に冷たい

    67 23/04/24(月)23:02:40 No.1050543884

    これ役者スタントなしってマジ?

    68 23/04/24(月)23:03:06 No.1050544051

    この牧師はホモ

    69 23/04/24(月)23:03:24 No.1050544157

    まだ4人だからこれで済んでるけど説明書の8人生存だと更に3人増えると考えると指示と休憩の判断は結構大変そうだ

    70 23/04/24(月)23:05:23 No.1050544851

    オーマイゴッド 神よ男だけはお助けください

    71 23/04/24(月)23:08:45 No.1050546014

    集団ぴょんぴょん

    72 23/04/24(月)23:09:57 No.1050546455

    やったなテメー

    73 23/04/24(月)23:10:14 No.1050546545

    神なんかいなかった

    74 23/04/24(月)23:10:25 No.1050546604

    はいクソ映画

    75 23/04/24(月)23:10:26 No.1050546608

    やっぱりクソ映画じゃねぇか!

    76 23/04/24(月)23:10:52 No.1050546749

    これを見るために監督作品を追っかけてる

    77 23/04/24(月)23:11:05 No.1050546828

    機関長役「俺何の為に呼ばれたんだろうな…」

    78 23/04/24(月)23:11:13 No.1050546873

    この監督の映画最後らへんいつも同じだよな

    79 23/04/24(月)23:13:46 No.1050547789

    いいシーンだ

    80 23/04/24(月)23:14:00 No.1050547869

    この部屋のBGMすげードラマチックでかっこいいんだよな

    81 23/04/24(月)23:14:03 No.1050547889

    子供を死なせて折れかけた牧師さんの心に一筋の光が

    82 23/04/24(月)23:14:07 No.1050547913

    この監督男性同士の密着シーン取りたがる

    83 23/04/24(月)23:14:26 No.1050548008

    音楽かっけぇ

    84 23/04/24(月)23:18:02 No.1050549288

    子供なんだからちゃんと介助しないとジャンプ力が…

    85 23/04/24(月)23:18:10 No.1050549329

    どうしてサポートなしで来られると思ったんですか

    86 23/04/24(月)23:18:14 No.1050549350

    あっ、あーー!ああーーー!

    87 23/04/24(月)23:18:17 No.1050549362

    流石に今回ばかりはチャドさんわるないよ…

    88 23/04/24(月)23:18:45 No.1050549537

    いやあこの監督の意味もなく人が死ぬ展開は最高だな! 画太郎先生並みの伝統芸を感じさせる

    89 23/04/24(月)23:19:09 No.1050549677

    ほい全滅

    90 23/04/24(月)23:19:16 No.1050549729

    前作が不評だったので今作では助ける素振りを入れてみました

    91 23/04/24(月)23:19:46 No.1050549921

    このチャドクガに精神的動揺による操作ミスはすごくある!と思っていただこう!

    92 23/04/24(月)23:19:52 No.1050549964

    さすが皆殺しのチャドクガ

    93 23/04/24(月)23:19:58 No.1050550015

    終 わ り だ

    94 23/04/24(月)23:20:05 No.1050550063

    同行者は飛べるだろうじゃなくて常に変なところでジャンプして足りずに落ちるくらいの気持ちは欲しいね

    95 23/04/24(月)23:20:38 No.1050550265

    この監督は女子供に優しくない上に基本力のないものを認めようとしないからな

    96 23/04/24(月)23:20:44 No.1050550310

    真面目な話すると終盤ルートを生存者連れ歩くのが慣れないと大変なんですよ…!

    97 23/04/24(月)23:20:50 No.1050550341

    今回はキチンと助けようとしてたもんね…

    98 23/04/24(月)23:20:51 No.1050550347

    頑張った結果のバッドエンドだから悪くない映画だったよ

    99 23/04/24(月)23:23:46 No.1050551407

    今までは境遇や子供だろうと全て脅威には無力というのを撮ってきた…だが今回は違う!(ギュッ

    100 23/04/24(月)23:24:15 No.1050551589

    監督今作でセプテントリオン20作目くらい? どれも全部全滅エンドなんだよな…

    101 23/04/24(月)23:25:41 No.1050552076

    一作目の皆を見捨てて自分だけ助かったものの救助隊に怒られて結局死にに行ったエンドは酷かったね

    102 23/04/24(月)23:28:17 No.1050552956

    船員1人のやつは生存者0って言われるのが芸術点高い

    103 23/04/24(月)23:28:47 No.1050553111

    今階段がなければ完全に子どもたち落下でしたよね

    104 23/04/24(月)23:28:54 No.1050553151

    基本的に名作扱いなんだけどNPCの挙動に関しては大体否で言われる

    105 23/04/24(月)23:30:43 No.1050553758

    >船員1人のやつは生存者0って言われるのが芸術点高い あれ何が酷いって一緒に救助にいった連中も皆死んでるんだよな

    106 23/04/24(月)23:36:46 No.1050555876

    見てるだけでも高難易度だけど1プレイが比較的軽いのは救いだね

    107 23/04/24(月)23:37:20 No.1050556057

    ボイラー室の中から爆発オチなんてさいてー!の声が

    108 23/04/24(月)23:44:24 No.1050558663

    子供たちを船外にやっても救助隊員にお前はこっちやされて船の中に戻されちゃうんでしょ?

    109 23/04/24(月)23:45:46 No.1050559223

    ぼくしです…

    110 23/04/24(月)23:45:57 No.1050559308

    チャドクガムービー

    111 23/04/24(月)23:46:05 No.1050559353

    神父しゃんこんな極限状況下で告白するのは止めてよ!

    112 23/04/24(月)23:46:58 No.1050559699

    時間ないけど焦って進めばいいというものではない