虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/24(月)22:26:52 No.1050529964

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/04/24(月)22:27:42 No.1050530316

    ゼルダか

    2 23/04/24(月)22:28:21 No.1050530583

    トレーナーが戦うなよ

    3 23/04/24(月)22:30:19 No.1050531433

    これmod?

    4 23/04/24(月)22:33:27 No.1050532711

    女トレーナーをナンジャモにするんじゃダメだったんですか

    5 23/04/24(月)22:34:40 No.1050533209

    すごいけど真っ黒だな

    6 23/04/24(月)22:34:45 No.1050533245

    これアウトでは…

    7 23/04/24(月)22:36:11 No.1050533788

    GAIJINはすぐスマブラ改造するよね

    8 23/04/24(月)22:36:29 No.1050533902

    殴るとハラバリーがバラバラーに…

    9 23/04/24(月)22:37:05 No.1050534130

    mod関係は分からない…文化が違う!ってなる

    10 23/04/24(月)22:38:06 No.1050534515

    Switchってそんな簡単にイジれるの…?

    11 23/04/24(月)22:38:20 No.1050534616

    >GAIJINはすぐゲームKaizoするよね

    12 23/04/24(月)22:38:54 No.1050534833

    >mod関係は分からない…文化が違う!ってなる 権利関係なんて知ったこっちゃないぜー!って精神はここが一番近いと思うぜ!

    13 23/04/24(月)22:38:57 No.1050534850

    だめでしょ!

    14 23/04/24(月)22:41:32 No.1050535902

    フロルの風は意味わかん無さすぎるだろ!

    15 23/04/24(月)22:41:56 No.1050536055

    >Switchってそんな簡単にイジれるの…? Switchに戻せなくてもPCでデータいじることは出来るだろ

    16 23/04/24(月)22:42:24 No.1050536236

    どうやるんだろ

    17 23/04/24(月)22:42:29 No.1050536287

    まぁ配らずに個人的に楽しむなら…

    18 23/04/24(月)22:42:33 No.1050536303

    MODがないスマブラはないぜ! ごめんfor3DSにはないかも

    19 23/04/24(月)22:42:46 No.1050536386

    >mod関係は分からない…文化が違う!ってなる imgのコラと感覚は同じだと思う…

    20 23/04/24(月)22:43:46 No.1050536790

    2Bを見ろ! 有名な3DゲームならたいていMOD作られてるぞ!

    21 23/04/24(月)22:44:29 No.1050537083

    公式に怒られてゴネるGAIJINほど「」の肝は座ってないと思う

    22 23/04/24(月)22:44:34 No.1050537106

    GAIJINはハックしたうえに勝手に続編宣言して怒られるのもしょっちゅうよ

    23 23/04/24(月)22:45:46 No.1050537584

    >公式に怒られてゴネるGAIJINほど「」の肝は座ってないと思う 肝が据わってるというか頭がおかしいだけだろ

    24 23/04/24(月)22:46:59 No.1050538009

    >トーマスを見ろ! >有名な3DゲームならたいていMOD作られてるぞ!

    25 23/04/24(月)22:47:15 No.1050538089

    改造スマブラで大会開いて任天堂に賞金出してくれって何もかも理解できん

    26 23/04/24(月)22:48:07 No.1050538396

    日本でもゲームじゃなくてアニメだけど同人グッズ差し止められて公式で利益を独占しないでくださいとか言い出す人いるからそんなに変わらんと思うなあ

    27 23/04/24(月)22:48:08 No.1050538405

    当たり前の様にこっちにも2Bは居る 複数人居る

    28 23/04/24(月)22:48:27 No.1050538519

    SOZAI見たらとりあえずHIRAIて回して打ち上げる「」と同じよ

    29 23/04/24(月)22:48:53 No.1050538688

    そんなにナンジャモ人気なの…

    30 23/04/24(月)22:49:02 No.1050538737

    存在したのかsteam版スマブラ

    31 23/04/24(月)22:49:47 No.1050539006

    日本製のコラ見てGAIJINがそのMOD教えてくれと言ってきたって話もあったな

    32 23/04/24(月)22:50:00 No.1050539102

    日本発でこういう違法改造をあまり見ないのは権利意識が高いからなのか改造する技術を持つ人が少ないのか

    33 23/04/24(月)22:51:00 No.1050539470

    >日本発でこういう違法改造をあまり見ないのは権利意識が高いからなのか改造する技術を持つ人が少ないのか 裏でやってるだけじゃねぇかな…

    34 23/04/24(月)22:51:09 No.1050539523

    "違法"改造をそんなに見ないのは当たり前だろ馬鹿!

    35 23/04/24(月)22:51:19 No.1050539581

    MODって違法なの?

    36 23/04/24(月)22:51:48 No.1050539770

    >MODって違法なの? 素材吸い出しばっかよ

    37 23/04/24(月)22:52:42 No.1050540098

    >MODって違法なの? こういうのはやるまでの過程もアレだし お出しされた完成品もやばいだろ

    38 23/04/24(月)22:53:29 No.1050540403

    >日本発でこういう違法改造をあまり見ないのは権利意識が高いからなのか改造する技術を持つ人が少ないのか 今じゃもう見なくなったけど改造マリオとか改造ポケモンめちゃくちゃあったよ

    39 23/04/24(月)22:54:20 No.1050540735

    >今じゃもう見なくなったけど改造マリオとか改造ポケモンめちゃくちゃあったよ マリオは公式がもっと面白いの出したからな…

    40 23/04/24(月)22:54:26 No.1050540779

    これはいいなぁって思った fu2133051.mp4

    41 23/04/24(月)22:54:28 No.1050540788

    スマブラは改造されまくって一時期流行ったMUGENみたいになってる…

    42 23/04/24(月)22:54:44 No.1050540896

    >MODって違法なの? 公式が認めてるゲーム以外は違法と言っていい オフラインでやってる分には怒られたりはしないだろうけど

    43 23/04/24(月)22:54:48 No.1050540930

    >>日本発でこういう違法改造をあまり見ないのは権利意識が高いからなのか改造する技術を持つ人が少ないのか >裏でやってるだけじゃねぇかな… 外人めっちゃシェアするよな…

    44 23/04/24(月)22:55:05 No.1050541035

    向こうだって表立ってやってるやつばっかじゃないのに日本人が晒し上げてるのでは…

    45 23/04/24(月)22:55:30 No.1050541217

    >>>日本発でこういう違法改造をあまり見ないのは権利意識が高いからなのか改造する技術を持つ人が少ないのか >>裏でやってるだけじゃねぇかな… >外人めっちゃシェアするよな… フェアユース!フェアユース!

    46 23/04/24(月)22:56:13 No.1050541480

    ぶっこ抜き当たり前にやるからな…

    47 23/04/24(月)22:56:19 No.1050541518

    >向こうだって表立ってやってるやつばっかじゃないのに日本人が晒し上げてるのでは… youtubeで沢山動画上げて今月の新規MOD紹介みたいなチャンネルもあって 配布サイトまで作ってヒで堂々と宣伝しているのに表立ってやっていないはちょっと厳しい…

    48 23/04/24(月)22:56:27 No.1050541571

    >向こうだって表立ってやってるやつばっかじゃないのに ……

    49 23/04/24(月)22:56:28 No.1050541576

    >向こうだって表立ってやってるやつばっかじゃないのに日本人が晒し上げてるのでは… ネットで公表してるのは表立ってるのでは…

    50 23/04/24(月)22:56:37 No.1050541619

    チートと一緒だからな ローカルで配布したり方法を公開したりしないならまぁいっかって感じ

    51 23/04/24(月)22:56:59 No.1050541767

    国ごとに法律違うだろうしなぁ

    52 23/04/24(月)22:57:04 No.1050541802

    なんでそんなに外人の違法改造を羨ましがって擁護してるんだよ

    53 23/04/24(月)22:57:14 No.1050541861

    いい加減雑な外人って括りやめようよ

    54 23/04/24(月)22:57:17 No.1050541894

    某エイプリルツールは笑った

    55 23/04/24(月)22:57:46 No.1050542081

    最低だなハラバリー

    56 23/04/24(月)22:57:51 No.1050542114

    国によって法律は違うし

    57 23/04/24(月)22:58:10 No.1050542253

    国によって法律違うよね

    58 23/04/24(月)22:58:33 No.1050542405

    著作権はどこもだいたい同じだよ

    59 23/04/24(月)22:58:49 No.1050542516

    例えばここでスカイリムオブリのMODの話しようが気にされないけど モンハンでMODの話なんてしようもんならぶっ叩かれるからTPOの問題よね

    60 23/04/24(月)22:58:51 No.1050542528

    完成度めちゃくちゃたけーなー素直にすごいわ それ以上は失礼させてもらう

    61 23/04/24(月)22:59:10 No.1050542639

    任天堂法務部の目がゼルダに気を取られてる今がチャンスだ

    62 23/04/24(月)22:59:14 No.1050542666

    海外の人のモラルの無さは異常

    63 23/04/24(月)22:59:45 No.1050542865

    >海外の人のモラルの無さは異常 主語がでかすぎる…

    64 23/04/24(月)23:00:18 No.1050543061

    >任天堂法務部の目がゼルダに気を取られてる今がチャンスだ フラゲでもされた?

    65 23/04/24(月)23:00:23 No.1050543091

    前見たモデル抜いてそれをpatreonで販売が最強コンボすぎて笑っちゃった

    66 23/04/24(月)23:00:31 No.1050543136

    こんなところで他所様のモラルを嘆いてもギャグにしかならんよ

    67 23/04/24(月)23:00:56 No.1050543283

    人類はモラルが無さすぎる

    68 23/04/24(月)23:00:57 No.1050543288

    >完成度めちゃくちゃたけーなー素直にすごいわ >それ以上は失礼させてもらう SVからぶっこ抜いたモデルをゼルダに差し替えたんじゃねぇかな… モーション流用できないハラバリーは棒立ちで雑だし…

    69 23/04/24(月)23:01:11 No.1050543375

    買った物ならハックしてもOKと思ってるよな外人

    70 23/04/24(月)23:01:27 No.1050543474

    買ったものを私的利用の範囲で改造するのは消費者の当然の原理って主張はある

    71 23/04/24(月)23:01:32 No.1050543496

    ニコニコ立体のモデルは全部勝手に販売されてるぞ

    72 23/04/24(月)23:01:32 No.1050543498

    サンブレ初期からどのクエストでも盟友連れ回せるMODがあったらしいけど 日本はMOD使われるぐらいならこっちで似たような機能出すわって発想になるんじゃないかな

    73 23/04/24(月)23:01:40 No.1050543546

    ちっともやり方が分からん凄い

    74 23/04/24(月)23:01:41 No.1050543555

    >買った物ならハックしてもOKと思ってるよな外人 そもそもアイツら買ってんの?

    75 23/04/24(月)23:01:44 No.1050543574

    バナナにあがってそう

    76 23/04/24(月)23:01:48 No.1050543602

    >ニコラス・ケイジを見ろ! >有名な3DゲームならたいていMOD作られてるぞ!

    77 23/04/24(月)23:02:17 No.1050543752

    >>海外の人のモラルの無さは異常 >主語がでかすぎる… ここを基準に日本人を語るレベルすぎる…

    78 23/04/24(月)23:02:22 No.1050543774

    普通のスマブラのスレでいきなりMODがどうこう言い出したらおかしいけど MODの動画で立ったスレでモラルが云々語りだすのも若干ズレている気がする…

    79 23/04/24(月)23:02:29 No.1050543818

    >>ニコラス・ケイジを見ろ! >>有名な3DゲームならたいていMOD作られてるぞ! 2Bはわかるけどコイツはなんなんだよ一体

    80 23/04/24(月)23:02:43 No.1050543905

    匿名掲示板のモラルの無さは異常

    81 23/04/24(月)23:02:46 No.1050543927

    ブレワイのMODで総合バランス調整MODが人気とか聞くと少し羨ましくなる

    82 23/04/24(月)23:02:59 No.1050544001

    外人はちゃんと文句もいうから結果的にアナウンスとか丁寧にされてだまりがちな日本人向けがサイレント多いの面白いよね

    83 23/04/24(月)23:03:09 No.1050544073

    >2Bはわかるけどコイツはなんなんだよ一体 ニコラス・ケイジ

    84 23/04/24(月)23:03:52 No.1050544305

    キャラクリあるのは絶対MOD入れたほうが楽しいもんなあ…

    85 23/04/24(月)23:03:55 No.1050544321

    海外というかアメリカはフェアユースっていう「公正な利用なら著作者に許諾を得なくても著作物を利用しても良い」っていうのがあるからMOD文化が盛んなのだ 向こうの言い分としては「キャラを強くしてるわけでもなくネット対戦に使うわけでもなくただ見た目変えてるだけ!だから公正!セーフ!」っていう感じだと思われる

    86 23/04/24(月)23:04:11 No.1050544410

    トーマスタイラント意味わかんなくて好き

    87 23/04/24(月)23:04:48 No.1050544634

    MODごときでピーピー言っても何も変わらんだろ そもそもここが人の事言えた立場か

    88 23/04/24(月)23:05:16 No.1050544801

    他作品からぶっこ抜いて差し替えるが基本だからモンボ開いてすらないしハラバリー動いてないのがザ外人って感じ

    89 23/04/24(月)23:05:42 No.1050544953

    だから外人って括りは雑で主語がデカすぎるって!

    90 23/04/24(月)23:05:49 No.1050544996

    ポケモンの改造版作って 公式から「熱意は嬉しいけどダメよ」されたら その改造版を履歴書と一緒に提出してゲフリに就職しようとした外人は行動力が凄かった

    91 23/04/24(月)23:05:53 No.1050545016

    気になってswitchにここまで干渉できんの?って調べたら針金で端子ショートさせてて笑っちゃった

    92 23/04/24(月)23:06:01 No.1050545057

    ゲームは素の状態が一番面白いはずなんだよ そうなるように調整されてんだから なにか付け足したところでオリジナル以上に面白くはならない

    93 23/04/24(月)23:06:07 No.1050545092

    >向こうの言い分としては「キャラを強くしてるわけでもなくネット対戦に使うわけでもなくただ見た目変えてるだけ!だから公正!セーフ!」っていう感じだと思われる まあ配布するからオンにも平気で出てくるんやがなブヘヘ

    94 23/04/24(月)23:06:08 No.1050545104

    >当たり前の様にこっちにも2Bは居る >複数人居る スマブラ最後の追加が終わってからニーアがswitchに出るという悲しさよ… まぁ今後スマブラ新作出るならチャンスが貰えたということだが…

    95 23/04/24(月)23:06:12 No.1050545132

    >気になってswitchにここまで干渉できんの?って調べたら針金で端子ショートさせてて笑っちゃった 思ったより力技でダメだった

    96 23/04/24(月)23:06:21 No.1050545176

    >だから外人って括りは雑で主語がデカすぎるって! 主語云々でいつまでもヒートアップしてんのお前だけだから黙ったら

    97 23/04/24(月)23:06:30 No.1050545224

    >ゲームは素の状態が一番面白いはずなんだよ >そうなるように調整されてんだから >なにか付け足したところでオリジナル以上に面白くはならない 好みが存在しない人来たな

    98 23/04/24(月)23:06:41 No.1050545286

    規約違反バリバリしてるのにそのMOD界隈内でポリコレ的な運動起きたりするのは実際面白い ここで漫画のスキャン画像にケチつけてる奴を見る感覚に近い

    99 23/04/24(月)23:06:44 No.1050545314

    >気になってswitchにここまで干渉できんの?って調べたら針金で端子ショートさせてて笑っちゃった ダメだった

    100 23/04/24(月)23:06:50 No.1050545350

    >主語云々でいつまでもヒートアップしてんのお前だけだから黙ったら いや絶対に黙らない 主語がデカいのは死んでも許せない

    101 23/04/24(月)23:06:51 No.1050545356

    こんな感じというとアレだけどスキンdlc出してほしかったわスマブラ

    102 23/04/24(月)23:07:15 No.1050545508

    >ゲームは素の状態が一番面白いはずなんだよ >そうなるように調整されてんだから >なにか付け足したところでオリジナル以上に面白くはならない 大体大味になるんだよな なんだかんだプロは飽きないような調整頑張ってんだなってなる

    103 23/04/24(月)23:07:17 No.1050545515

    ひと昔前のプロアクションリプレイとかと同じノリかな?

    104 23/04/24(月)23:07:26 No.1050545570

    今スマブラのこういうMOD入れるのって初期型のスイッチがごにょごにょしやすいからそっちでGAIJINが色々遊んでたはず

    105 23/04/24(月)23:07:36 No.1050545626

    翻訳MODのいざこざみたいなことが向こうでもあるのかな

    106 23/04/24(月)23:07:38 No.1050545635

    >規約違反バリバリしてるのにそのMOD界隈内でポリコレ的な運動起きたりするのは実際面白い >ここで漫画のスキャン画像にケチつけてる奴を見る感覚に近い 黒人キャラを白人に差し替えるMOD作ったりしたら怒られるのか…

    107 23/04/24(月)23:07:42 No.1050545658

    向こうの活動とか見て外人やべえとか言いがちだけど行動自体はしたほうが得るもの多いんだよね

    108 23/04/24(月)23:07:47 No.1050545679

    >>当たり前の様にこっちにも2Bは居る >>複数人居る >スマブラ最後の追加が終わってからニーアがswitchに出るという悲しさよ… >まぁ今後スマブラ新作出るならチャンスが貰えたということだが… DLC後半の面子見てりゃSwitchでゲーム出てるとか関係ないってわかるでしょ

    109 23/04/24(月)23:07:53 No.1050545712

    >>気になってswitchにここまで干渉できんの?って調べたら針金で端子ショートさせてて笑っちゃった >ダメだった 64虐待してドンキーコングやるRTA思い出した

    110 23/04/24(月)23:07:59 No.1050545746

    ナンジャモって性的な部分で人気あるけどキャラとしてはそうでもないよね

    111 23/04/24(月)23:08:01 No.1050545763

    「」を見ろッ! 20スレ中20スレが無断転載の画像でスレ建てしているぞ!

    112 23/04/24(月)23:08:08 No.1050545811

    >Switchってそんな簡単にイジれるの…? 実機でやるより高パフォーマンスなエミュあるし

    113 23/04/24(月)23:08:09 No.1050545812

    日本人ってすぐに外人ってデカい括りで語るよね

    114 23/04/24(月)23:08:27 No.1050545905

    ホワイトハッカーみたいに凄腕は雇われたりするのかな?

    115 23/04/24(月)23:08:32 No.1050545941

    エルデンリングのランダマイザーとか好き

    116 23/04/24(月)23:08:52 No.1050546057

    >ナンジャモって性的な部分で人気あるけどキャラとしてはそうでもないよね 配信者キャラ以外正直マジで特筆すべきところがない

    117 23/04/24(月)23:08:59 No.1050546096

    >日本人ってすぐに外人ってデカい括りで語るよね デカい!

    118 23/04/24(月)23:09:09 No.1050546154

    >ナンジャモって性的な部分で人気あるけどキャラとしてはそうでもないよね つまんねえ配信してる以外特にキャラクター性無いし

    119 23/04/24(月)23:09:19 No.1050546222

    >日本人ってすぐに外人ってデカい括りで語るよね デカいのが二つもあるご機嫌な文章

    120 23/04/24(月)23:09:32 No.1050546298

    >日本人ってすぐに外人ってデカい括りで語るよね 外人は日本人の70倍近く存在するからな…

    121 23/04/24(月)23:09:47 No.1050546388

    >「」を見ろッ! >20スレ中20スレが無断転載の画像でスレ建てしているぞ! お台枠自作絵の時もあるから2%くらいは合法だよ

    122 23/04/24(月)23:09:57 No.1050546451

    えっおっぱいの話した?

    123 23/04/24(月)23:10:19 No.1050546572

    例えばこのMODの紹介動画作ってそれで収益得ても公正ってことなの?

    124 23/04/24(月)23:10:28 No.1050546621

    >>ナンジャモって性的な部分で人気あるけどキャラとしてはそうでもないよね >つまんねえ配信してる以外特にキャラクター性無いし ナンジャモアンチのレス

    125 23/04/24(月)23:10:45 No.1050546711

    向こうって返金あるからそりゃ対応違うよな

    126 23/04/24(月)23:10:45 No.1050546712

    >今スマブラのこういうMOD入れるのって初期型のスイッチがごにょごにょしやすいからそっちでGAIJINが色々遊んでたはず ガイジンガ-とか無断転載ガ-とかいう内容のスレで何でお前は詳しそうに解説してるんだ?

    127 23/04/24(月)23:10:49 No.1050546734

    四天王兼任ならともかくジムリーダー単体だと描写がね

    128 23/04/24(月)23:10:56 No.1050546777

    >お台枠自作絵の時もあるから2%くらいは合法だよ 厳密に言うならそこからさらにオリキャラ以外アウトにできるんだろうか

    129 23/04/24(月)23:10:57 No.1050546784

    正直な話この辺は結局権利者が訴えるかどうかだから…

    130 23/04/24(月)23:11:25 No.1050546951

    >ホワイトハッカーみたいに凄腕は雇われたりするのかな? MODが独立してゲームになったりしたら製作者はスカウトされるかもしれない ただ日本のゲームでは起こらないんじゃねーかな…

    131 23/04/24(月)23:11:29 No.1050546971

    正直見てる分には楽しい

    132 23/04/24(月)23:11:46 No.1050547058

    MODで無修正にしたりするのいいよね

    133 23/04/24(月)23:11:56 No.1050547129

    マイクラとかコイカツはMODのお陰で今でも楽しんでるよ

    134 23/04/24(月)23:12:18 No.1050547244

    switchってもしかして向こうではかつてのPSP並みに割れ厨のおもちゃになってる?

    135 23/04/24(月)23:12:30 No.1050547324

    トビーフォックスがポケモンに協力したのはまぁまぁ際どいんじゃないかと思う

    136 23/04/24(月)23:12:41 No.1050547396

    >switchってもしかして向こうではかつてのPSP並みに割れ厨のおもちゃになってる? 初期型はもう割と

    137 23/04/24(月)23:12:49 No.1050547447

    >switchってもしかして向こうではかつてのPSP並みに割れ厨のおもちゃになってる? ぶっちゃけゲーム自体が世界中でおもちゃにされてると思う…

    138 23/04/24(月)23:13:30 No.1050547691

    今は全部エミュ上でやるから本体なんていらないけどなブヘヘ

    139 23/04/24(月)23:13:34 No.1050547718

    まあアンテの作者も昔はそういうことしてたしな…

    140 23/04/24(月)23:13:34 No.1050547719

    >ぶっちゃけゲーム自体が世界中でおもちゃにされてると思う… 話がでかくていいことだ

    141 23/04/24(月)23:14:11 No.1050547937

    俺じゃない 割りやすいのがいけない 知らない switchは名機

    142 23/04/24(月)23:14:26 No.1050548009

    >ぶっちゃけゲーム自体が世界中でおもちゃにされてると思う… 本望って奴か…

    143 23/04/24(月)23:14:33 No.1050548046

    コンシューマー機は改造されないって幻想だったんだ

    144 23/04/24(月)23:14:35 No.1050548060

    スイッチでプロアクションリプレイか…!

    145 23/04/24(月)23:14:36 No.1050548065

    ブレワイとか勝手に新武器だの新ステージだの新エネミーだの作られてるよな

    146 23/04/24(月)23:14:38 No.1050548076

    たまにインタビューとか受けてると濁しつつも触れてるもんなトビー きっかけとして避けづらいとこなんだろうけど

    147 23/04/24(月)23:14:48 No.1050548127

    >>switchってもしかして向こうではかつてのPSP並みに割れ厨のおもちゃになってる? >ぶっちゃけゲーム自体が世界中でおもちゃにされてると思う… 何を言いたいのか要領を得ないぞ

    148 23/04/24(月)23:14:48 [Toby] No.1050548130

    >まあアンテの作者も昔はそういうことしてたしな… 俺はアンドーナツ博士が黒幕ということにしたハックロム作った上で糸井さんと対談したが貴様は?

    149 23/04/24(月)23:14:58 No.1050548181

    >コンシューマー機は改造されないって幻想だったんだ いつ生まれた幻想だよ

    150 23/04/24(月)23:15:07 No.1050548234

    >今は全部エミュ上でやるから本体なんていらないけどなブヘヘ まあ性能上げられるのも目的の一つだろうしな…

    151 23/04/24(月)23:15:08 No.1050548246

    まあこの程度だったら普通に見逃されるんじゃない 配布したらアウトかもしれないけど

    152 23/04/24(月)23:15:09 No.1050548250

    >何を言いたいのか要領を得ないぞ ゲームは玩具!

    153 23/04/24(月)23:15:32 No.1050548398

    >>何を言いたいのか要領を得ないぞ >ゲームは玩具! それはそう

    154 23/04/24(月)23:15:43 No.1050548485

    >俺はアンドーナツ博士が黒幕ということにしたハックロム作った上で糸井さんと対談したが貴様は? 最強のマウントやめろ

    155 23/04/24(月)23:15:50 No.1050548521

    >>何を言いたいのか要領を得ないぞ >ゲームは玩具! でっかく同意

    156 23/04/24(月)23:15:59 No.1050548566

    >コンシューマー機は改造されないって幻想だったんだ ファミコン時代からずっと改造まみれだろ目立たないだけで

    157 23/04/24(月)23:16:20 No.1050548694

    ソウルキャリバーでやれ

    158 23/04/24(月)23:16:21 No.1050548703

    いや携帯機でやる意味があるだろ switchは安いしsteamdeckよりずっと軽くて取り回し易い

    159 23/04/24(月)23:16:23 No.1050548713

    MODはともかく60FPSで動かしてるのとかは正直羨ましい

    160 23/04/24(月)23:16:27 No.1050548724

    日本人も産地偽装して参加してると思う

    161 23/04/24(月)23:16:40 No.1050548787

    ここも似た様なもんだから文句言うなってやたら主張してるけどそういう問題じゃねえと思う…

    162 23/04/24(月)23:16:42 No.1050548804

    >スイッチでプロアクションリプレイか…! 昔はわざわざコントローラで改造コードポチポチ打ってたなぁ…

    163 23/04/24(月)23:16:53 No.1050548881

    MODばら撒いたりSOZAIにして動画収益や支援サイトで小遣い稼ぎしてるGAIJINは見たことあるけどコラで小遣い稼ぎしてる「」は見たことないな…

    164 23/04/24(月)23:17:12 No.1050548992

    なんならMOTHERで使ってる音を一部加工してるとはいえ使ってるからなUndertale…

    165 23/04/24(月)23:17:39 No.1050549144

    >MODばら撒いたりSOZAIにして動画収益や支援サイトで小遣い稼ぎしてるGAIJINは見たことあるけどコラで小遣い稼ぎしてる「」は見たことないな… 小遣い稼ぎの二次創作ネタを晒してる奴はわりといるだろ…

    166 23/04/24(月)23:17:40 No.1050549152

    なんなら日本でのゲームの発展がATARIを始めとする海外産のゲーセン基盤の改造から始まったが…

    167 23/04/24(月)23:17:44 No.1050549174

    >MODばら撒いたりSOZAIにして動画収益や支援サイトで小遣い稼ぎしてるGAIJINは見たことあるけどコラで小遣い稼ぎしてる「」は見たことないな… そりゃ違法になっちゃうからな

    168 23/04/24(月)23:18:15 No.1050549357

    >なんならMOTHERで使ってる音を一部加工してるとはいえ使ってるからなUndertale… ぶっちゃけ音源なんてどこも...

    169 23/04/24(月)23:18:33 No.1050549470

    >MODばら撒いたりSOZAIにして動画収益や支援サイトで小遣い稼ぎしてるGAIJINは見たことあるけどコラで小遣い稼ぎしてる「」は見たことないな… まとめサイトとか?

    170 23/04/24(月)23:18:34 No.1050549473

    アンダーテールの製作者もハックロムしてるカスだけど任天堂と仲良しだし結局金なんだよな…

    171 23/04/24(月)23:18:54 No.1050549600

    >まあこの程度だったら普通に見逃されるんじゃない >配布したらアウトかもしれないけど 1番ひでえパターンは全脱ぎ裸テクスチャ貼ったぶっこ抜きモデルを有料で売ったやつかな…コエテクがカンカンに怒ってた

    172 23/04/24(月)23:19:10 No.1050549684

    虹裏に自分でスレ立てて自演してスレ進めて自分のまとめサイトにまとめたやつならいたぞ

    173 23/04/24(月)23:19:32 No.1050549827

    >日本人も産地偽装して参加してると思う 国籍は偽装しない 壺のせいにはする

    174 23/04/24(月)23:19:50 No.1050549952

    アンテの作者は人気があるから良い部類のカス 任天堂も公認だ

    175 23/04/24(月)23:19:54 No.1050549982

    >アンダーテールの製作者もハックロムしてるカスだけど任天堂と仲良しだし結局金なんだよな… 商売の邪魔しないなら任天堂さんそんなに怒らないよ おおっぴらに言うのは別

    176 23/04/24(月)23:20:02 No.1050550039

    >1番ひでえパターンは全脱ぎ裸テクスチャ貼ったぶっこ抜きモデルを有料で売ったやつかな…コエテクがカンカンに怒ってた そりゃ酷い使えそうなら買うけど

    177 23/04/24(月)23:20:07 No.1050550074

    >>なんならMOTHERで使ってる音を一部加工してるとはいえ使ってるからなUndertale… >ぶっちゃけ音源なんてどこも... それこそMOTHER2なんてどこかで聞いた曲が…

    178 23/04/24(月)23:20:14 No.1050550109

    >アンダーテールの製作者もハックロムしてるカスだけど任天堂と仲良しだし結局金なんだよな… >俺はアンドーナツ博士が黒幕ということにしたハックロム作った上で糸井さんと対談したが貴様は?

    179 23/04/24(月)23:20:15 No.1050550119

    >虹裏に自分でスレ立てて自演してスレ進めて自分のまとめサイトにまとめたやつならいたぞ …特に目くじら立てるところなくね?よくやるわって気分にはなるが

    180 23/04/24(月)23:20:30 No.1050550210

    金が絡まなくて人の迷惑にならん範囲なら好きにしろと思う ぶっこ抜きモデルを売るな 改造データ売るな

    181 23/04/24(月)23:20:59 No.1050550401

    ゲームを楽しんでファンが増える分にはwinwinだからな 改造はいいことなんて言わないけど割ってコピってるやつと同じ扱いにするのも違う

    182 23/04/24(月)23:21:04 No.1050550434

    アメリカだとフェアユースって考え方が根付いてる これは使い方がフェア=公正なら著作権をある程度侵害しても問題ないって考えで 向こうのModや二次創作文化はこの考え方に則る形で作られてる まぁでも実際にフェアな使い方してるかはうn…って感じだけど

    183 23/04/24(月)23:21:15 No.1050550510

    リンクが裸になって踊ってる!

    184 23/04/24(月)23:21:20 No.1050550525

    >そりゃ酷い使えそうなら買うけど 買うな 本当にPC版でなくなるから

    185 23/04/24(月)23:22:16 No.1050550883

    龍が如くシリーズは毎度毎度モデルぶっこ抜かれてるまではあるけど裸にひん剥かれてるまでは中々見ないな

    186 23/04/24(月)23:23:04 No.1050551134

    >龍が如くシリーズは毎度毎度モデルぶっこ抜かれてるまではあるけど裸にひん剥かれてるまでは中々見ないな 裸にしてどうする…

    187 23/04/24(月)23:23:05 No.1050551147

    勝手に使いたいのをフェアユースとか言ってごまかしてるだけじゃん

    188 23/04/24(月)23:23:07 No.1050551157

    金が絡まなければ~ってのはどこから生まれた発想なんだろうね 著作権で言うなら思想面の保護もしっかりやってるから普通そこがラインになるわけないし

    189 23/04/24(月)23:23:07 No.1050551160

    >龍が如くシリーズは毎度毎度モデルぶっこ抜かれてるまではあるけど裸にひん剥かれてるまでは中々見ないな そりゃ男のモデルひん剥いてもなぁ 裸の2Bにした方がよっぽど需要あるし

    190 23/04/24(月)23:23:42 No.1050551378

    steamで出してー

    191 23/04/24(月)23:24:08 No.1050551529

    ハックロムとかMOD?よく知らないけどカス! 全員逮捕して死刑にしてください!

    192 23/04/24(月)23:24:08 No.1050551538

    >金が絡まなければ~ってのはどこから生まれた発想なんだろうね >著作権で言うなら思想面の保護もしっかりやってるから普通そこがラインになるわけないし よくある嫌儲思想じゃないの?

    193 23/04/24(月)23:24:11 No.1050551559

    >金が絡まなければ~ってのはどこから生まれた発想なんだろうね >著作権で言うなら思想面の保護もしっかりやってるから普通そこがラインになるわけないし 権利者が許すかどうかだけど? 多くの権利者が商売しないなら許すよってしてくれてるから言われてるだけだけど何か勘違いしちゃってる?

    194 23/04/24(月)23:24:12 No.1050551562

    ぶっこ抜きメトロイド作ってダメされた奴とかいるのに何十年経っても反省がなさすぎる

    195 23/04/24(月)23:24:31 No.1050551685

    MGS2サブシスタンスや三國無双猛将伝みたいにムービー内のキャラのモデルを差し替えたりできるゲームって他にないのかね

    196 23/04/24(月)23:24:34 No.1050551700

    >裸にしてどうする… 例えば八神さんを裸にひん剥いて竿役にしてテキトーな女性キャラとヤらせる動画で金取ったら

    197 23/04/24(月)23:25:09 No.1050551882

    >ぶっこ抜きメトロイド作ってダメされた奴とかいるのに何十年経っても反省がなさすぎる 当たり前だけど著作権者の妨害はいかんぞ

    198 23/04/24(月)23:25:21 No.1050551955

    >権利者が許すかどうかだけど? >多くの権利者が商売しないなら許すよってしてくれてるから言われてるだけだけど何か勘違いしちゃってる? いやなあなあになってるだけでそんな明言してるとこ多くないでしょ というかなんでそんな喧嘩腰なの

    199 23/04/24(月)23:25:23 No.1050551973

    実際捕まった事例あるのだろうか

    200 23/04/24(月)23:25:31 No.1050552009

    >龍が如くシリーズは毎度毎度モデルぶっこ抜かれてるまではあるけど裸にひん剥かれてるまでは中々見ないな 剥くって言うけど裸モデルは後付けじゃん 公式が服の下まで作ってるわけじゃない

    201 23/04/24(月)23:25:58 No.1050552170

    >いやなあなあになってるだけでそんな明言してるとこ多くないでしょ なあなあにしてくれてるってことの意味を考えろよ…

    202 23/04/24(月)23:26:03 No.1050552192

    公式が見逃してるならスレ画にケチつけてた「」がなんだったのか謎じゃん…

    203 23/04/24(月)23:26:09 No.1050552228

    >剥くって言うけど裸モデルは後付けじゃん >公式が服の下まで作ってるわけじゃない 乳首や性器がないだけで裸部分まで作ってるのはよくあるぞ

    204 23/04/24(月)23:26:10 No.1050552234

    ぶっこ抜きも自作3Dモデルもおんなじよ

    205 23/04/24(月)23:26:15 No.1050552256

    >アンダーテールの製作者もハックロムしてるカスだけど任天堂と仲良しだし結局金なんだよな… 権利元が何も言ってないからセーフ 半ば首輪付けられてるともいうが

    206 23/04/24(月)23:26:16 No.1050552267

    ニコラス・ケイジと2Bとトーマスでそれぞれ何がいじれるかの指標になってるとか前に解説見たな

    207 23/04/24(月)23:26:27 No.1050552342

    男なのにパンイチに剥かれるクリス…

    208 23/04/24(月)23:26:44 No.1050552433

    メトロイド作りたいならパク...オマージュするかマーキュリースタジオに就職しろよ

    209 23/04/24(月)23:26:55 No.1050552486

    >なあなあにしてくれてるってことの意味を考えろよ… してくれてるのを商売にしなきゃセーフって明言しちゃうのは全く意味考えてないのでは?

    210 23/04/24(月)23:27:01 No.1050552522

    ぶっこ抜き流用はマジヤバいけど難易度調整とか飛ばせないイベントスキップとかは有用だから助かる

    211 23/04/24(月)23:27:31 No.1050552691

    ドラえもん最終回みたいなやつをやりまくってるわけだからすげーよ

    212 23/04/24(月)23:27:33 No.1050552703

    目立つな頼むからこっそりやれ… 大々的に動画披露して目立とうとするな…

    213 23/04/24(月)23:27:34 No.1050552707

    >>剥くって言うけど裸モデルは後付けじゃん >>公式が服の下まで作ってるわけじゃない >乳首や性器がないだけで裸部分まで作ってるのはよくあるぞ だからそこを後付けするんだろ

    214 23/04/24(月)23:27:37 No.1050552726

    >公式が見逃してるならスレ画にケチつけてた「」がなんだったのか謎じゃん… 公式が許してるから文句言ったらだめなんて理屈もないが…

    215 23/04/24(月)23:28:00 No.1050552848

    下手なインディーだったりするとMODで追加した機能を更新で取り入れたりするよね

    216 23/04/24(月)23:28:21 No.1050552979

    公式のサーバーがほぼ死んでてMod鯖使った方が快適なゲームとかある

    217 23/04/24(月)23:28:31 No.1050553032

    >下手なインディーだったりするとMODで追加した機能を更新で取り入れたりするよね もしかしてベゼスダは下手なインディー?

    218 23/04/24(月)23:28:48 No.1050553120

    >してくれてるのを商売にしなきゃセーフって明言しちゃうのは全く意味考えてないのでは? 著作物由来の物を使って無許可で商用利用すんなとかは一番よく見る規約だが…

    219 23/04/24(月)23:29:12 No.1050553221

    >>公式が見逃してるならスレ画にケチつけてた「」がなんだったのか謎じゃん… >公式が許してるから文句言ったらだめなんて理屈もないが… ここで叩くときなんて何かムカつくから叩くそんだけだよな 別に深い理由とかねえ

    220 23/04/24(月)23:29:19 No.1050553273

    >目立つな頼むからこっそりやれ… >大々的に動画披露して目立とうとするな… セーフな創作とそうでない境界が曖昧になってきてもうそういう時代なんだなあって感じだ

    221 23/04/24(月)23:29:36 No.1050553374

    >>下手なインディーだったりするとMODで追加した機能を更新で取り入れたりするよね >もしかしてベゼスダは下手なインディー? それはあまり否定できない

    222 23/04/24(月)23:29:57 No.1050553499

    ここで無断転載したりコラしたりとかはこっそりやってるから良い権利侵害なんだよな…

    223 23/04/24(月)23:30:08 No.1050553561

    >なあなあにしてくれてるってことの意味を考えろよ… 勝手に意味を考えて断言するなよ

    224 23/04/24(月)23:30:10 No.1050553575

    >なんならMOTHERで使ってる音を一部加工してるとはいえ使ってるからなUndertale… リミックス自体ありふれた手法だし… でも真ラボのBGMが最低国から持ってきてるからリミックスのリミックスになってるのは面白いと思う

    225 23/04/24(月)23:30:19 No.1050553622

    PCゲーはMOD管理機能がデフォで付いるのもそこそこあるよね まあ大体外部ツール使う事になるけど

    226 23/04/24(月)23:30:25 No.1050553657

    >日本人ってすぐに外人ってデカい括りで語るよね 黒人や白人のチンポはデカそうなイメージある

    227 23/04/24(月)23:30:27 No.1050553668

    正直MOD文化を同人文化に置き換えたらこっちもあんまり人のこと言えない気がしてくるのよな やってることの質はおんなじだし

    228 23/04/24(月)23:30:50 No.1050553805

    それこそ法に則って公式が許すかどうかは裁判における判例主義なんだから一番分かりやすくて多いラインが商売してるかどうかだけど…

    229 23/04/24(月)23:30:52 No.1050553824

    >ここで無断転載したりコラしたりとかはこっそりやってるから良い権利侵害なんだよな… ここで作ったコラを公式に送ってこれを公式で採用して下さいくらい言わないと海外のレベルには追いつかない

    230 23/04/24(月)23:30:54 No.1050553831

    つーかフェアユース叫ぶ類の外人達は日本とか任天堂を舐めてるフシはあるよね お前ら同じ事MSやディズニーには絶対出来ないだろ

    231 23/04/24(月)23:31:02 No.1050553881

    つくったジーコが勝手に海外で翻訳されて配布されてたからその翻訳を逆に利用して翻訳版として売りに出すくらいの強靭な精神が必要だと思われる

    232 23/04/24(月)23:31:25 No.1050554016

    >正直MOD文化を同人文化に置き換えたらこっちもあんまり人のこと言えない気がしてくるのよな >やってることの質はおんなじだし 日本叩きしたいだけなら消えてね

    233 23/04/24(月)23:31:32 No.1050554055

    >正直MOD文化を同人文化に置き換えたらこっちもあんまり人のこと言えない気がしてくるのよな >やってることの質はおんなじだし 公式が黙って見逃してくれるかどうか次第だからまったく同じだが…

    234 23/04/24(月)23:31:37 No.1050554076

    >つーかフェアユース叫ぶ類の外人達は日本とか任天堂を舐めてるフシはあるよね >お前ら同じ事MSやディズニーには絶対出来ないだろ MSにはやってるかな…

    235 23/04/24(月)23:31:38 No.1050554084

    >正直MOD文化を同人文化に置き換えたらこっちもあんまり人のこと言えない気がしてくるのよな >やってることの質はおんなじだし 他人の著作物で金取ってる訳だしな

    236 23/04/24(月)23:31:57 No.1050554185

    >つーかフェアユース叫ぶ類の外人達は日本とか任天堂を舐めてるフシはあるよね >お前ら同じ事MSやディズニーには絶対出来ないだろ 当然一枚岩じゃないから同一視すること自体おかしいけど別にそんなこともない

    237 23/04/24(月)23:32:20 No.1050554334

    >黒人や白人のチンポはデカそうなイメージある 黒人が飛び抜けてるけど日本人って結構ちんぽデカい人種だぞ

    238 23/04/24(月)23:32:46 No.1050554484

    >>なあなあにしてくれてるってことの意味を考えろよ… >勝手に意味を考えて断言するなよ 黙って見逃してくれてた二次創作物をわざわざ公式に送りつけそうな奴だなこいつ…

    239 23/04/24(月)23:32:51 No.1050554510

    俺に有用ならセーフ

    240 23/04/24(月)23:33:01 No.1050554589

    オンに出てくるってマジ? 改造側の見た目が変わるだけで普通にやってる側は変化ないんじゃないの?

    241 23/04/24(月)23:33:28 No.1050554749

    >勝手に意味を考えて断言するなよ 察しろバカ!ってよく言われない…?

    242 23/04/24(月)23:33:38 No.1050554790

    ちなみにROMサイト運営者なると途端に絶対に許さんぞされるぞ 確か任天堂に賠償金2億ドル払うことになったGAIJINいたはず

    243 23/04/24(月)23:33:57 No.1050554910

    そもそも今は本当に情報の拡散が素早いからアングラなサイトでこっそりやろうにもできないのが現状だよね 向こうも堂々とやっているつもりじゃない製作者もいるんだろうけど作って公開した時点で即youtube行きだぜー!

    244 23/04/24(月)23:34:03 No.1050554938

    SEKIROのボスをトーマスにするMODを公開するのと原作のキャラが暴力的に扱われたりドラッグで死んだりする漫画を公開するのとどっちがヤバいかはね 後者はそれで金稼いでるし

    245 23/04/24(月)23:34:04 No.1050554948

    >お前ら同じ事MSやディズニーには絶対出来ないだろ ディズニーはgoogleがフェアユースのガイドラインとして公式映像使った動画を紹介するぐらいだぞ https://support.google.com/youtube/answer/9783148?hl=ja

    246 23/04/24(月)23:34:05 No.1050554956

    同人は新たな作家を生み出すためには必要な場だろ ただの権利侵害と一緒にするなよ

    247 23/04/24(月)23:34:10 No.1050554983

    外人は民度低いけど日本人は民度高い

    248 23/04/24(月)23:34:22 No.1050555037

    1週間後にもう1度来てください マズイ著作権侵害をお見せします

    249 23/04/24(月)23:34:33 No.1050555095

    >オンに出てくるってマジ? >改造側の見た目が変わるだけで普通にやってる側は変化ないんじゃないの? 差し替えだろうしオンに出て来ても変更元のキャラにしか見えなそう

    250 23/04/24(月)23:34:49 No.1050555183

    >マズイ著作権侵害をお見せします それくらいすぐ用意できるだろ!!

    251 23/04/24(月)23:34:57 No.1050555235

    >同人は新たな作家を生み出すためには必要な場だろ >ただの権利侵害と一緒にするなよ 笑っちゃった

    252 23/04/24(月)23:35:00 No.1050555251

    >オンに出てくるってマジ? >改造側の見た目が変わるだけで普通にやってる側は変化ないんじゃないの? 向こうからは普通のキャラにしか見えないよ それとは別にmod入れてオンに飛び込むのは自殺行為だと思うけど

    253 23/04/24(月)23:35:01 No.1050555258

    >>黒人や白人のチンポはデカそうなイメージある >黒人が飛び抜けてるけど日本人って結構ちんぽデカい人種だぞ 知らなかったそんなの…

    254 23/04/24(月)23:35:05 No.1050555279

    >>お前ら同じ事MSやディズニーには絶対出来ないだろ >ディズニーはgoogleがフェアユースのガイドラインとして公式映像使った動画を紹介するぐらいだぞ >https://support.google.com/youtube/answer/9783148?hl=ja だからなんだよ権利侵害者はクズだろ

    255 23/04/24(月)23:35:13 No.1050555334

    >1週間後にもう1度来てください >マズイ著作権侵害をお見せします あいよっ!img名物人権侵害系コラ一丁!

    256 23/04/24(月)23:35:19 No.1050555370

    >同人は新たな作家を生み出すためには必要な場だろ >ただの権利侵害と一緒にするなよ ハックロムから生まれたゲームクリエイターの話していい?

    257 23/04/24(月)23:35:51 No.1050555555

    これだから人類は愚かで嫌なんだ

    258 23/04/24(月)23:35:56 No.1050555581

    1週間どころかあと2時間ちょっとで大量に見れるんじゃないかな

    259 23/04/24(月)23:36:11 No.1050555675

    >だからなんだよ権利侵害者はクズだろ 法律上で権利侵害にはならないよって記事にその返しはIQ低過ぎる

    260 23/04/24(月)23:36:14 No.1050555696

    >>同人は新たな作家を生み出すためには必要な場だろ >>ただの権利侵害と一緒にするなよ >ハックロムから生まれたゲームクリエイターの話していい? だめ

    261 23/04/24(月)23:36:27 No.1050555770

    >No.1050555555 >これだから人類は愚かで嫌なんだ でかいぞろ目とでかいレス

    262 23/04/24(月)23:36:42 No.1050555852

    公言しないだけでロムハックしてたゲームクリエイターなんてぶっちゃけ幾らでも居そう

    263 23/04/24(月)23:36:54 No.1050555914

    >>>黒人や白人のチンポはデカそうなイメージある >>黒人が飛び抜けてるけど日本人って結構ちんぽデカい人種だぞ >知らなかったそんなの… そりゃ嘘だから知るまい

    264 23/04/24(月)23:37:31 No.1050556122

    >法律上で権利侵害にはならないよって記事にその返しはIQ低過ぎる 合法なら何してもいいのか?

    265 23/04/24(月)23:37:42 No.1050556192

    性に関する統計はどうしても信憑性が下がるんだよなあ

    266 23/04/24(月)23:38:22 No.1050556434

    >ひと昔前のプロアクションリプレイとかと同じノリかな? コードフリークもあったな…懐かしい

    267 23/04/24(月)23:38:22 No.1050556437

    >>法律上で権利侵害にはならないよって記事にその返しはIQ低過ぎる >合法なら何してもいいのか? 権利侵害の話はどこ行ったんだよ

    268 23/04/24(月)23:38:31 No.1050556495

    スレ画まではともかくスマブラにはキャラスキン出しまくってほしかった Miiファイターなんかじゃなくてさぁ…

    269 23/04/24(月)23:38:50 No.1050556597

    法が許しても「」が赦さないだろ…

    270 23/04/24(月)23:39:09 No.1050556707

    日本でもスマブラ勢が改造Switchなら低遅延でオンできる!って去年末一瞬賑わってた気がする

    271 23/04/24(月)23:39:16 No.1050556757

    >公式が許しても「」が赦さないだろ…

    272 23/04/24(月)23:39:32 No.1050556864

    違法だったらキレて合法だったらキレるの最強じゃん 着地点どこだよ

    273 23/04/24(月)23:39:48 No.1050556978

    >法が許しても「」が赦さないだろ… YAZAWAみたい

    274 23/04/24(月)23:40:25 No.1050557208

    任天堂も結局は日本の会社の規模や資金力の域を出ないから海外のトップ層がやってるレベルの開発リソースは無いのよ

    275 23/04/24(月)23:40:27 No.1050557219

    ミェンミェンかと思ったけどゼルダかよ

    276 23/04/24(月)23:40:27 No.1050557226

    >違法だったらキレて合法だったらキレるの最強じゃん >着地点どこだよ そりゃキレてるやつが納得するかどうかだろ?

    277 23/04/24(月)23:41:06 No.1050557472

    >違法だったらキレて合法だったらキレるの最強じゃん モラルってご存知ない?

    278 23/04/24(月)23:41:20 No.1050557557

    >金が絡まなくて人の迷惑にならん範囲なら好きにしろと思う >ぶっこ抜きモデルを売るな >改造データ売るな やっぱりお金の発生が原因だよね

    279 23/04/24(月)23:41:23 No.1050557580

    同人イナゴと転売屋を熱く叩いてた「」が法がどうとか細かいこと言うなよ

    280 23/04/24(月)23:41:29 No.1050557619

    COBOL作者の格言に「コミュニティのためになると思ったらまず作れ。許可は後で取れ」てのがあるからまず手を動かす文化なんだな

    281 23/04/24(月)23:42:01 No.1050557814

    >>違法だったらキレて合法だったらキレるの最強じゃん >モラルってご存知ない? 権利侵害の話やめて急にモラルの話始めるのおかしいだろ まず最初にやってた権利侵害の話に決着つけてからにしろ

    282 23/04/24(月)23:43:23 No.1050558314

    >権利侵害の話やめて急にモラルの話始めるのおかしいだろ 権利侵害じゃなかろうがモラルに反するって話のどこがそんなにおかしいか?

    283 23/04/24(月)23:43:30 No.1050558355

    >権利侵害の話やめて急にモラルの話始めるのおかしいだろ >まず最初にやってた権利侵害の話に決着つけてからにしろ ベク変対応コンボのつもりなんでしょ

    284 23/04/24(月)23:43:48 No.1050558471

    >同人イナゴと転売屋を熱く叩いてた「」が法がどうとか細かいこと言うなよ 「」がみんな同じ考えだと思ってそうなのも気持ち悪いし全然別の話で混ぜっかえそうとしてるのも気持ち悪いな

    285 23/04/24(月)23:44:29 No.1050558691

    俺は正しかろうがムカつくものなら叩くけど

    286 23/04/24(月)23:44:36 No.1050558741

    ここでMODやハックロムの話すると合法か違法かって話題で堂々巡りになるよな…

    287 23/04/24(月)23:44:42 No.1050558778

    日本の例で例えるとロックマンエグゼのファンメイドとして公式素材ぶっこ抜いた土台に東方キャラ使って作った上海エグゼとか あげくの果てに金取ろうとしてカプコンに潰されたし 東方界隈は見回すと海外もびっくりのぶっこぬきやパクリが横行してるぞ

    288 23/04/24(月)23:44:51 No.1050558836

    違法なのにもキレるしモラルの欠片もないものにもキレるのは当然だろ

    289 23/04/24(月)23:44:55 No.1050558877

    >権利侵害じゃなかろうがモラルに反するって話のどこがそんなにおかしいか? 支離滅裂で全てがおかしいな

    290 23/04/24(月)23:45:00 No.1050558899

    >俺は正しかろうがムカつくものなら叩くけど わかる俺もカズヤ嫌い

    291 23/04/24(月)23:45:05 No.1050558923

    >任天堂も結局は日本の会社の規模や資金力の域を出ないから海外のトップ層がやってるレベルの開発リソースは無いのよ 海外トップ層そこMOD入れられまくってない!?

    292 23/04/24(月)23:45:43 No.1050559198

    良くこの手のスレで「海外では買ったデータは全て購入者の物って扱いなので~」って嘘松が書き込まれるが 実際はそんな物は一切無く何ドルで購入しようがどう云う入手経路だろうが全ての権利は作った奴と販売した会社の物である 単にMODや改造やってる奴の倫理観と頭がオカシイだけであり 数年前にはルリナ白人化MOD作った奴が投稿サイト管理人に個人情報晒しの刑受けたどころか プロバイダやクレカ会社まで連携して違法に契約解除や口座凍結祭りしてた程度には頭おかしい

    293 23/04/24(月)23:46:22 No.1050559471

    落ち着けよ