虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/24(月)21:21:05 ハードS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/24(月)21:21:05 No.1050499589

ハードSFの漫画でオススメあったら教えて欲しい

1 23/04/24(月)21:30:47 No.1050504170

ハードSFの定義から指定しないと… 星野之宣がたくさんSF描いてて面白いよ AIの遺電子なんかも自分は好きだがあれはハードに分類していいんだろうか 超人ロックとかマップスはスペオペだからまあ違うんだろうな

2 23/04/24(月)21:31:07 No.1050504316

紅殻のパンドラ

3 23/04/24(月)21:32:11 No.1050504901

バトーさん腰ほっそ!

4 23/04/24(月)21:32:13 No.1050504927

萩尾望都の諸作品

5 23/04/24(月)21:35:48 No.1050506644

BLAME!

6 23/04/24(月)21:36:32 No.1050506981

アップルシード

7 23/04/24(月)21:37:22 No.1050507309

漫画にハードSFはないよ

8 23/04/24(月)21:37:28 No.1050507341

>超人ロックとかマップスはスペオペだからまあ違うんだろうな スペオペはスペオペでその定義で紛糾するからな……

9 23/04/24(月)21:37:43 No.1050507452

>漫画にハードSFはないよ ほら出た!

10 23/04/24(月)21:38:57 No.1050507989

俺の脳がチップになってるみたいなやつ

11 23/04/24(月)21:39:42 No.1050508335

紅殻のパンドラ

12 23/04/24(月)21:40:40 No.1050508809

栗本薫みたいなただのホモ好きおばさんを重鎮扱いしてたSFオタクの言うことなんて真に受けなくていいよ

13 23/04/24(月)21:41:32 No.1050509199

漫画版メダロットナビ

14 23/04/24(月)21:42:50 No.1050509729

ムーンライトマイルとかプラネテスとか…と言いたいところだが 俺は岸和田博士の科学的愛情を推すぜ ついでにエグザクソンも推しちゃうぜ

15 23/04/24(月)21:45:33 No.1050511044

銃夢

16 23/04/24(月)21:46:02 No.1050511291

>漫画にハードSFはないよ こいつのせいで作品名が出し辛くなった

17 23/04/24(月)21:48:21 No.1050512399

というかソフトSFな漫画ってどんなんだ 鶴田健二のスピリットオブワンダーとかか?

18 23/04/24(月)21:48:56 No.1050512688

>俺は岸和田博士の科学的愛情を推すぜ >ついでにエグザクソンも推しちゃうぜ 大合作しか思い浮かばない組み合わせ止めろや!

19 23/04/24(月)21:51:41 No.1050513984

スレ画って1.5?

20 23/04/24(月)21:52:06 No.1050514143

火の鳥ってハードSF?

21 23/04/24(月)21:53:08 No.1050514631

>というかソフトSFな漫画ってどんなんだ >鶴田健二のスピリットオブワンダーとかか? F先生のSF異色短編とか?

22 23/04/24(月)21:53:12 No.1050514649

難しかったらハードSMのオススメでもいいよ

23 23/04/24(月)21:54:38 No.1050515261

バトーSFに見えた

24 23/04/24(月)21:55:12 No.1050515508

かなり昔の作品になるが2001夜物語は面白かったよ kindle unlimitedで読める

25 23/04/24(月)21:55:25 No.1050515603

>こいつのせいで作品名が出し辛くなった 別に無視すりゃよくね?

26 23/04/24(月)21:55:51 No.1050515802

>というかソフトSFな漫画ってどんなんだ >鶴田健二のスピリットオブワンダーとかか? ヨコハマ買い出し紀行とか

27 <a href="mailto:s">23/04/24(月)21:56:11</a> [s] No.1050515968

>ハードSFの定義から指定しないと 亀ですが私が考えました 作中に登場するSF要素にバックボーンとなる設定があり さらにその設定が現実世界の科学法則を基盤としていることです!

28 23/04/24(月)21:57:14 No.1050516464

タテの国とか?

29 23/04/24(月)21:57:34 No.1050516616

じゃあARIAとかもハードSFか…

30 23/04/24(月)21:57:37 No.1050516628

バイオメガとか

31 23/04/24(月)21:58:01 No.1050516821

星を継ぐもの

32 23/04/24(月)22:00:16 No.1050517921

例えば宇宙兄弟はSF?

33 23/04/24(月)22:00:35 No.1050518074

七都市物語 ハードではないか

34 23/04/24(月)22:01:05 No.1050518331

>じゃあARIAとかもハードSFか… 禁止!

35 23/04/24(月)22:03:34 No.1050519526

暁星記もSFに入る?

36 23/04/24(月)22:04:50 No.1050520161

今井哲也の「ぼくらのよあけ」 つばな作品全部 野村亮馬作品全部 多田乃伸明作品全部

37 23/04/24(月)22:05:19 No.1050520399

シドニアの騎士はどうかな 

38 23/04/24(月)22:06:07 No.1050520842

ORIGIN

39 23/04/24(月)22:06:56 No.1050521188

水惑星年代記

40 23/04/24(月)22:08:47 No.1050522042

>こいつのせいで作品名が出し辛くなった こいつはこいつで繊細すぎて邪魔だなぁ

41 23/04/24(月)22:08:56 No.1050522112

男どすこい

42 23/04/24(月)22:10:27 No.1050522878

堕天作戦 最近6巻出た

43 23/04/24(月)22:11:34 No.1050523408

>じゃあARIAとかもハードSFか… 猫の妖精になんの科学的説明もないのにハードはないわ…

44 23/04/24(月)22:11:58 No.1050523598

正直やっぱりSFは絵があった方がいいかなって 疲れるんだよ未知のマシーンを言葉で説明してるものを脳内で形作るの…

45 23/04/24(月)22:12:11 No.1050523702

コブラでええんちゃう

46 23/04/24(月)22:12:41 No.1050523906

攻殻はSFじゃなくてサイバーパンクでは?

47 23/04/24(月)22:13:30 No.1050524236

宇宙船でタバコ育てるやつ

48 23/04/24(月)22:13:52 No.1050524416

>攻殻はSFじゃなくてサイバーパンクでは? んん~?

49 23/04/24(月)22:13:58 No.1050524455

マルドゥック・スクランブル

50 23/04/24(月)22:14:02 No.1050524479

>攻殻はSFじゃなくてサイバーパンクでは? サイバーパンクはSFの一サブカテゴリに近いから… 攻殻自体はサイバーパンクとして扱うには組織寄りすぎなのもある

51 23/04/24(月)22:14:03 No.1050524487

boichiのHOTELいいぞ 一冊でよくまとまってる

52 23/04/24(月)22:14:17 No.1050524590

紅殻のパンドラ AIの遺伝子 ブルーホール

53 23/04/24(月)22:14:31 No.1050524714

横浜駅SF

54 23/04/24(月)22:15:03 No.1050524947

SFっていう大まかなジャンルの一つだよなサイバーパンク

55 23/04/24(月)22:16:38 No.1050525655

ワンマンアーミーゲイツ

56 23/04/24(月)22:17:04 No.1050525827

攻殻より前の時代設定の紅殻のパンドラとかどう?

57 23/04/24(月)22:17:31 No.1050526025

きみを死なせないための物語

58 23/04/24(月)22:17:47 No.1050526136

バイオの黙示録

59 23/04/24(月)22:18:30 No.1050526457

児玉まりあ文学集成

60 23/04/24(月)22:19:30 No.1050526870

ブレーメンⅡ

61 23/04/24(月)22:19:52 No.1050527032

>攻殻より後の時代設定のアップルシードとかどう?

62 <a href="mailto:s">23/04/24(月)22:20:10</a> [s] No.1050527168

>boichiのHOTELいいぞ >一冊でよくまとまってる 暴走温室効果が題材のSF他に知らない

63 23/04/24(月)22:21:18 No.1050527603

八木ナガハルいいよね…無料の公開漫画も貼る https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJBFN4N3

64 23/04/24(月)22:22:12 No.1050527984

漫画のメダロットはだいぶハードだと思う

65 23/04/24(月)22:22:17 No.1050528007

漫画じゃなくてアニメだけど楽園追放はエンタメとSFがいい感じに両立できてると思う

↑Top