23/04/24(月)20:52:57 途中で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/24(月)20:52:57 No.1050486127
途中で詰まって長いこと積んでたけど再開したらどハマりして一気にクリアしちゃった すごいねこのゲーム 流れ者って「」みたいなやつだよな
1 23/04/24(月)20:55:31 No.1050487215
「」に追加でお金払うほどの価値なんてないよ
2 23/04/24(月)20:59:53 No.1050489079
なんか勝手に持ち上げて信仰した挙句急にけおおおおお!!!ってなってVR CHATで現実逃避してバ美肉してたし…
3 23/04/24(月)21:00:52 No.1050489538
バ美肉じゃねえだろリアル志向でやってたら肉体側が老衰してただけで
4 23/04/24(月)21:04:42 No.1050491281
>流れ者って「」みたいなやつだよな 流れ者の中の勇気と好奇心ある一人のおかげで巡り巡って新たな宇宙が生まれたんだ 全ての「」を集めてもそんな奴はいない
5 23/04/24(月)21:07:38 No.1050492699
このゲーム本当に凄いよね… DLCとか一体この世界に何追加するの?って思ったら完璧にマッチしてる物お出ししてきた
6 23/04/24(月)21:08:20 No.1050493084
好奇心がクエストマーカーになるゲーム
7 23/04/24(月)21:11:08 No.1050494499
別々の惑星で発見した点と点がつながって線になる快感すごいね
8 23/04/24(月)21:12:40 No.1050495310
DLCは怖い演出あるって聞いて手を出してないんだよね… あとあのEDが良すぎて燃え尽きてしまったのもある
9 23/04/24(月)21:16:50 No.1050497471
>DLCは怖い演出あるって聞いて手を出してないんだよね… >あとあのEDが良すぎて燃え尽きてしまったのもある あのEDが好きならDLCは絶対に後悔させないと断言できる
10 23/04/24(月)21:16:55 No.1050497514
>DLCは怖い演出あるって聞いて手を出してないんだよね… >あとあのEDが良すぎて燃え尽きてしまったのもある 宇宙の眼を巡る話はDLC分込みで完成する話だから見て欲しい 暗闇で謎の存在に追いかけられるのが苦手なら死ぬ気で頑張って欲しい
11 23/04/24(月)21:17:28 No.1050497821
恐怖演出OFFのオプションもあるよ!
12 23/04/24(月)21:18:08 No.1050498166
DLCはマジで完璧な出来だと思う 冷静に考えたら全然怖くないのに怖いのはBGMが仕事しすぎなんだと思う
13 23/04/24(月)21:20:33 No.1050499322
>DLCはマジで完璧な出来だと思う >冷静に考えたら全然怖くないのに怖いのはBGMが仕事しすぎなんだと思う いやでもあいつら顔が普通に怖い…
14 23/04/24(月)21:22:16 No.1050500160
たった一回しか経験できないゲーム性だからこそなんだけどその一回の経験にこれほどまでの満足感を詰めたゲームは無い
15 23/04/24(月)21:22:43 No.1050500357
DLCは演出もこえーって
16 23/04/24(月)21:25:07 No.1050501559
星明かりの入り江でひたすらリスキルされたわ
17 23/04/24(月)21:26:52 No.1050502456
コキッ
18 23/04/24(月)21:30:34 No.1050504073
BGMも程よく不気味でいいよねDLC…
19 23/04/24(月)21:33:54 No.1050505741
おれの好きな動画でもはるか… https://www.youtube.com/watch?v=hswqVIDA_Kc
20 23/04/24(月)21:39:59 No.1050508467
>おれの好きな動画でもはるか… >https://www.youtube.com/watch?v=hswqVIDA_Kc マシュマロ食いたくなってきた
21 23/04/24(月)21:42:37 No.1050509641
DLCはこいつらマジこええ!ってなるんだけど全部の設定わかると途端に物悲しくなるよね
22 23/04/24(月)21:42:57 No.1050509792
こえーこえー!って思ってたものがシステムわかったら欠片も怖くなくなるってのがポイントだからなあ
23 23/04/24(月)21:44:15 No.1050510416
DLCはまずDLC要素にどうやってアクセスすんのよ!?ってところから始まるの苦労したけど本当楽しかったなあ
24 23/04/24(月)21:45:19 No.1050510940
solanumちゃんかわいいね
25 23/04/24(月)21:47:10 No.1050511849
>DLCはまずDLC要素にどうやってアクセスすんのよ!?ってところから始まるの苦労したけど本当楽しかったなあ DLC部分への導入最低限の説明しかないの吹く
26 23/04/24(月)21:49:48 No.1050513109
DLCは大海のコアや灰の双子星プロジェクトへ初めて行ったときと同じような感動をいっぱい味わえるよ
27 23/04/24(月)21:50:22 No.1050513371
最初は死なないと夢世界行けないと思っててオワタ式になってた
28 23/04/24(月)21:50:30 No.1050513409
これの代わりになるゲームがなくてずっと困ってる
29 23/04/24(月)21:50:54 No.1050513613
https://www.youtube.com/watch?v=LS-TwLP5v8k この曲いいよね…
30 23/04/24(月)21:51:31 No.1050513886
>これの代わりになるゲームがなくてずっと困ってる ゲームじゃないけど三体って小説オススメだぜ 似た感じのセンスオブワンダーを楽しめる
31 23/04/24(月)21:52:42 No.1050514409
>ゲームじゃないけど三体って小説オススメだぜ >似た感じのセンスオブワンダーを楽しめる 三体もヘイルメアリーも読んじゃったよ
32 23/04/24(月)21:53:23 No.1050514714
>>ゲームじゃないけど三体って小説オススメだぜ >>似た感じのセンスオブワンダーを楽しめる >三体もヘイルメアリーも読んじゃったよ じゃあThe Forgotten Cityでもやるか
33 23/04/24(月)21:54:41 No.1050515282
もしエヴェレットの多世界解釈とか知らんようなら天文学そのものを学ぶのもスレ画並の驚きを得られる スレ画に対する理解も深まる