虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/24(月)20:36:09 なんか6... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/24(月)20:36:09 No.1050478727

なんか6話辺りから段々コイツのこと好きになってきて制作側の策略にハマってる感じする

1 23/04/24(月)20:38:26 No.1050479687

別に毒使わなくてもクソ強いの好き

2 23/04/24(月)20:40:20 No.1050480479

明らかに何かを背負ってる感がある

3 23/04/24(月)20:40:52 No.1050480730

まだまだ素顔を見せないし読めない

4 23/04/24(月)20:42:18 No.1050481355

演技過剰デブと同じくらい手のひら返してるかもしれん

5 23/04/24(月)20:43:02 No.1050481655

新たな敵勢力の出る辺りで特攻して討ち死にしそう アバレキラー的な最後迎えそう

6 23/04/24(月)20:43:17 No.1050481756

紫の関西弁や黒の叔父を重ねている「」も多い

7 23/04/24(月)20:43:27 No.1050481831

スピンオフの次回配信が遠い

8 23/04/24(月)20:44:12 No.1050482182

最新話とスピンオフでだいぶ風向き変わってきたと思う

9 23/04/24(月)20:44:24 No.1050482272

まだスピンオフ見てないけど決戦回でラクレス様ますます好きになった 毒打つ時ギラに打たない辺り絶対裏で計画してたろと思いたい

10 23/04/24(月)20:44:52 No.1050482504

ギラの強化パーツになりそう

11 23/04/24(月)20:44:54 No.1050482522

キョウリュウから10年だから死亡メンバーを出すにはいい間隔の時期

12 23/04/24(月)20:45:17 No.1050482708

大殿の立ち居振る舞いも何か知ってんのか…?ってなる

13 23/04/24(月)20:45:22 No.1050482745

本当は善人だったって事実がギラたちと視聴者に完全に明かされた後も あの声のデカいモブが「ラクレス様は…極悪人だったのかァ~!!!!」って言い続ける未来が見える

14 23/04/24(月)20:45:31 No.1050482813

なんか令和のマスロゴじゃない気がしてきた

15 23/04/24(月)20:45:48 No.1050482931

色々計算づくでやってるとは思うんだけど生きてた実弟が想像以上に危なっかしいのが厄介すぎる

16 23/04/24(月)20:45:48 No.1050482935

もし本当に仲間になってギャグとかするようになったら俺はもう

17 23/04/24(月)20:46:12 No.1050483116

>なんか令和のマスロゴじゃない気がしてきた ラクレスは剣が重いからな…

18 23/04/24(月)20:46:28 No.1050483221

>キョウリュウから10年だから死亡メンバーを出すにはいい間隔の時期 嫌いや…

19 23/04/24(月)20:46:29 No.1050483241

ラクレス様はねぇ!実は優しい兄貴なんですよ!

20 23/04/24(月)20:46:42 No.1050483334

>ギラの強化パーツになりそう そう言う展開は嫌いや…

21 23/04/24(月)20:46:59 No.1050483469

>嫌いや… なぁコウ…間違えとる…

22 23/04/24(月)20:47:18 No.1050483610

キングオージャーZEROとか噛ませ役にピッタリだよね新たな敵の強さアピールするのに

23 23/04/24(月)20:47:19 No.1050483623

マスターロゴスは元から令和だろうが!

24 23/04/24(月)20:47:29 No.1050483692

決闘裁判で負けたら処刑じゃないのがギラ助ける気まんまんのムーブだと思う 最初の追放もそれっぽいんだけど何かから守ろうとしてるように見える

25 23/04/24(月)20:47:42 No.1050483799

デズナラク様とどっちが死ぬの早いかな…

26 23/04/24(月)20:47:51 No.1050483874

>大殿の立ち居振る舞いも何か知ってんのか…?ってなる リタもスピンオフで無茶振りされてたり暗色組は何か知らされてるかもしれんね

27 23/04/24(月)20:47:56 No.1050483910

オージャカリバーZEROでの変身歌がロードオブザシュゴッドであってキングじゃないのも何かある気がしすぎる

28 23/04/24(月)20:47:56 No.1050483913

なんていうかめちゃくちゃ視聴者を信頼してる脚本だなぁとは思う こいつもギラも内面なんかなにも描かれてないのにきっと何かあるんだろうと視聴者が感がてくれることを信頼して作ってる感じ

29 23/04/24(月)20:48:18 No.1050484086

今週はヒメノ様の着替えシーンありそうで楽しみだマッハ

30 23/04/24(月)20:48:43 No.1050484265

ギラの腹の底もいい感じで見えない というかすげー丁寧な話作りなのにどのキャラも見えない部分まだまだ多い

31 23/04/24(月)20:48:59 No.1050484383

>オージャカリバーZEROでの変身歌がロードオブザシュゴッドであってキングじゃないのも何かある気がしすぎる ギラだけシュゴッドの言葉分かるしシュゴッダムの王はシュゴッドにでもなるんだろうか…

32 23/04/24(月)20:49:21 No.1050484532

>マスターロゴスは元から令和だろうが! ずっと前からマスロゴやってたから…

33 23/04/24(月)20:49:56 No.1050484788

なんだかんだ強いとこ見せたら人気出るなやっぱ

34 23/04/24(月)20:50:47 No.1050485149

レインボージュルリラ一緒に食べてたってのが何かヒントっぽいよな

35 23/04/24(月)20:50:55 No.1050485189

>なんだかんだ強いとこ見せたら人気出るなやっぱ 変身出来ない選ばれなかったヘタレとか思ってて今ものすごく申し訳なく思ってるところはある

36 23/04/24(月)20:51:23 No.1050485408

「私はラクレス・ハスティー、始まりの国の王……これが運命だ」 この運命は過酷な運命なんだろうなって思う

37 23/04/24(月)20:51:31 No.1050485457

こいつがカッコよくて主要五人があまりカッコよく見えないパートに入ってる気がするけどまた盛り返してくれるっていう信頼がある 

38 23/04/24(月)20:52:10 No.1050485745

アーツは兄弟両方出してくれ

39 23/04/24(月)20:52:15 No.1050485779

>こいつがカッコよくて主要五人があまりカッコよく見えないパートに入ってる気がするけど 知らないキングオージャー見てる…

40 23/04/24(月)20:52:17 No.1050485798

始まりの国の意味もまったく変わってくるんだろうな今後

41 23/04/24(月)20:52:23 No.1050485838

スピンオフ見て評価の変わった王

42 23/04/24(月)20:52:27 No.1050485865

まぁ死体ゲット作戦はフザケてんのかとは思った

43 23/04/24(月)20:53:22 No.1050486308

>アーツは兄弟両方出してくれ カラバリでイケるから可能性信じたい

44 23/04/24(月)20:53:55 No.1050486559

金色のヘラクレスオージャーに変身するんだろ?

45 23/04/24(月)20:54:20 No.1050486715

>まぁ死体ゲット作戦はフザケてんのかとは思った ラクレスの信用が低い方にカンストしてるからこそ立てられる作戦でなおかつヒメノしか得しないからな 総長はその後ギラブン捕る気だろうけど

46 23/04/24(月)20:54:28 No.1050486799

普通にギラ競り負けてて裏なかったとしても毒使ってないよねあれ

47 23/04/24(月)20:54:40 No.1050486886

>金色のヘラクレスオージャーに変身するんだろ? お城のアトラスオオカブトの主張が激しすぎる

48 23/04/24(月)20:54:50 No.1050486941

>まぁ死体ゲット作戦はフザケてんのかとは思った フザケ倒してた総長と姫様は先週カッコいいとこ見せたばっかだから…

49 23/04/24(月)20:55:00 No.1050487019

>>金色のヘラクレスオージャーに変身するんだろ? >お城のアトラスオオカブトの主張が激しすぎる コーカサスカブト城です…

50 23/04/24(月)20:55:14 No.1050487112

>金色のヘラクレスオージャーに変身するんだろ? これがあるからそこまで早くは死なないか 死んでも一回は復活するんだろうなという気はする

51 23/04/24(月)20:55:22 No.1050487160

あからさまに隠し事してる兄弟と裏でこそこそしてる奴らでリったんの胃はもう限界よ

52 23/04/24(月)20:55:34 No.1050487233

ラクレス?知らないな…私はオオカブトオージャー!

53 23/04/24(月)20:55:44 No.1050487291

全部分かって邪悪の王演じてるように見えるけど弟が生きて城乗り込んだ挙句変身までしたのは予想外ぽいしそもそもギラを弟と認識出来て無さそうだったしまだまだ謎が多くて楽しい

54 23/04/24(月)20:55:50 No.1050487338

あの毒もどういう用途として伝わったか分からんからな だってカグラギだぜ?

55 23/04/24(月)20:56:06 No.1050487438

性格悪いのに剣術は真っ当に強いの最高に厄介すぎる...って思ったらまだ裏がありそうで最新話だけで好きになってきた チョロすぎる俺...

56 23/04/24(月)20:56:18 No.1050487525

なんか番外戦士としていい感じのポジションにつきそうな感じもする

57 23/04/24(月)20:56:41 No.1050487672

そういや爆弾ってどうなったんだっけ

58 23/04/24(月)20:56:51 No.1050487742

>あからさまに隠し事してる兄弟と裏でこそこそしてる奴らでリったんの胃はもう限界よ 肝心のギラが15年前のこと覚えてないから決闘裁判の回避もできない…

59 23/04/24(月)20:56:56 No.1050487783

総長ヒメはラクレスの事舐め腐ってるのがよく分かる まあ総長は国ごと過去の因縁があるけど

60 23/04/24(月)20:57:34 No.1050488069

>>あからさまに隠し事してる兄弟と裏でこそこそしてる奴らでリったんの胃はもう限界よ >肝心のギラが15年前のこと覚えてないから決闘裁判の回避もできない… ヴァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

61 23/04/24(月)20:57:43 No.1050488126

殿様だけ楽しみすぎてる

62 23/04/24(月)20:57:50 No.1050488167

誘拐なんて嘘で幼い俺様に恐怖し追放したんだろう!って言われた時にちょっと狼狽えてたし 本性明かしたら弟大好きお兄ちゃんになる気はするがまだ分からん

63 23/04/24(月)20:57:59 No.1050488214

神の怒りもギラ誘拐も同じ年なの怖いね

64 23/04/24(月)20:58:12 No.1050488298

スピンオフが本編とほぼ同じ時期だからリッたん他にも情報持ってそうだしな リッたんがんばれ

65 23/04/24(月)20:58:18 No.1050488346

決闘裁判を処刑じゃなくて永久に幽閉するって選択肢残してたあたりギラを王家から追放したのも守るためだったりしそう

66 23/04/24(月)20:58:21 No.1050488361

剣同士のぶつかり合いがカキンカキンって音じゃないの好きだわキングオージャ ー いやカキンカキンもするんだけどビーム状?になってる時の音が派手で好き

67 23/04/24(月)20:58:52 No.1050488610

>そういや爆弾ってどうなったんだっけ 同盟強調してキングオージャーで対処しようとしたとこでzeroと兄弟決闘が挟み込まれたからな 放置状態

68 23/04/24(月)20:58:53 No.1050488622

幼いギラが起こしたんじゃないの神の怒り

69 23/04/24(月)20:58:55 No.1050488639

何だったら変なマスク被ってギラの特訓しに来そうな匂いすらする

70 23/04/24(月)20:58:57 No.1050488657

シザイデイイノニー

71 23/04/24(月)20:59:07 No.1050488728

オージャカリバーZEROが反応した時色々記憶が流れ込んできたあたりあの部分割とキーなのでは

72 23/04/24(月)20:59:28 No.1050488886

>総長ヒメはラクレスの事舐め腐ってるのがよく分かる >まあ総長は国ごと過去の因縁があるけど ヒメノ様も神の怒りの時にシュゴッダム出てこなかったことでだいぶトサカにキテるっぽい

73 23/04/24(月)21:00:04 No.1050489159

もしもしリタちゃん? 人殺しちゃった

74 23/04/24(月)21:00:05 No.1050489168

でもこいつには心の友よって言ってくれるほどの親友がいないけど?

75 23/04/24(月)21:00:08 No.1050489196

主要王様達が全員表の顔と裏の本音持ちだからラクレスもって今までの流れで納得させられるのが構成とか脚本の強さを感じる この分だとデズナラク様も裏の顔がある

76 23/04/24(月)21:00:26 No.1050489331

スピンオフで後に最悪の王と呼ばれる男とかナレーションされてる時点で ギラのために泥被ってるとか思えない…

77 23/04/24(月)21:00:31 No.1050489370

全ての負担がリったんに行ってるのがひどい

78 23/04/24(月)21:00:37 No.1050489411

オージャカリバーもzero以外はヤンマガ作成だもんな

79 23/04/24(月)21:00:55 No.1050489552

思うところとか裏がありそうなのは分かったけど 1話で戦う力があるのにふんぞり返ってワイン飲んでたのがノイズになってない?

80 23/04/24(月)21:00:56 No.1050489560

>でもこいつには心の友よって言ってくれるほどの親友がいないけど? ちょっと理解してくれそうな相手は斬っちゃったしな もしもしラクレスです

81 23/04/24(月)21:01:01 No.1050489596

>もしもしリタちゃん? >人殺しちゃった 人ですらバグナラクですら無いし…死体無くなるし… >ヴァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

82 23/04/24(月)21:01:13 No.1050489702

>何だったら変なマスク被ってギラの特訓しに来そうな匂いすらする 来るか…ヘラクレス仮面様

83 23/04/24(月)21:01:34 No.1050489845

最近の話の流れだとゴッドカブト持ち逃げからゴッカンまでも想定内だよね

84 23/04/24(月)21:01:35 No.1050489861

数十年に渡るハスティー家の大願がキングオージャーZEROの起動ってことはそれまでに何かあったのかもしれない…

85 23/04/24(月)21:01:40 No.1050489896

>オージャカリバーもzero以外はヤンマガ作成だもんな しかしそうなると不思議なのはなんでシュゴッダム用含めてオージャカリバーが五本有るかだと思う ZEROがシュゴッダムに代々受け継がれて来た物でゴッドカブトZEROも居るならクワゴンとそれ用のオージャカリバーが有る意味ってなんなんだ

86 23/04/24(月)21:01:43 No.1050489919

ああ言わないとリタちゃん捜査してくれなさそうだし

87 23/04/24(月)21:01:46 No.1050489944

そろそろあのデブを鬱陶しいと思ってる「」もいそう

88 23/04/24(月)21:01:54 No.1050490013

死罪予定の道具殺しちゃったから裁いてくれリターッ!

89 23/04/24(月)21:02:05 No.1050490087

>来るか…ヘラクレス仮面様 他のメンバーは正体に気付くけどギラだけ絶対気付かなさそうだ

90 23/04/24(月)21:02:07 No.1050490097

>ギラのために泥被ってるとか思えない… スピンオフでハスティー家の悲願強調してるしギラってより王家を重んずるタイプな感じもする

91 23/04/24(月)21:02:08 No.1050490104

>ヒメノ様も神の怒りの時にシュゴッダム出てこなかったことでだいぶトサカにキテるっぽい シュゴッタムがそれどころじゃなかったっていうオチだろうけど 先に出てたようにギラが黒衣の男の謀略でゴッドセミを暴走させたってのはあるような気がする

92 23/04/24(月)21:02:14 No.1050490150

>幼いギラが起こしたんじゃないの神の怒り もしくはギラ居なくなったせいでシュゴッダム動けなかったか

93 23/04/24(月)21:02:22 No.1050490203

キングオージャーZERO!がカッコいい…

94 23/04/24(月)21:02:24 No.1050490220

>思うところとか裏がありそうなのは分かったけど >1話で戦う力があるのにふんぞり返ってワイン飲んでたのがノイズになってない? なんかこう…ギラをその気にさせるために演技してたとか…?

95 23/04/24(月)21:02:25 No.1050490231

>1話で戦う力があるのにふんぞり返ってワイン飲んでたのがノイズになってない? 話も設定もしっかり練ってそうだからそのうち説明つくんじゃないかな

96 23/04/24(月)21:02:45 No.1050490387

兄弟でじゃあくのおうやってんだろうな…

97 23/04/24(月)21:02:46 No.1050490398

少なくとも各国にいるシュゴッドはカラフルな方なんだよな

98 23/04/24(月)21:02:49 No.1050490423

>スピンオフで後に最悪の王と呼ばれる男とかナレーションされてる時点で >ギラのために泥被ってるとか思えない… 君が全てを変える王になる 君の世界を守りたいのさ

99 23/04/24(月)21:02:50 No.1050490433

>最近の話の流れだとゴッドカブト持ち逃げからゴッカンまでも想定内だよね (まぁカグラギなら全部トウフの為に動くからむしろ読み易い…)までありそうで

100 23/04/24(月)21:03:08 No.1050490561

>思うところとか裏がありそうなのは分かったけど >1話で戦う力があるのにふんぞり返ってワイン飲んでたのがノイズになってない? それな スピンオフの生身での強さ的に幾らでもやりようはあったはずなんだよな

101 23/04/24(月)21:03:14 No.1050490602

ギラがなにを思って邪悪の王やってるのかはいまいち理解してないぞ俺

102 23/04/24(月)21:03:17 No.1050490627

>でもこいつには心の友よって言ってくれるほどの親友がいないけど? ハッハッハ!全く全く!恨みを持っている人物しかおりませんなぁ!

103 23/04/24(月)21:03:24 No.1050490674

シュゴッダムの歌がinfernoだしなあ

104 23/04/24(月)21:03:38 No.1050490780

どんな理由があっても最終的な称号が「シュゴッダム史上最悪の王」なのが確定している男

105 23/04/24(月)21:03:50 No.1050490890

実はいい人が憎まれ役やってるだと何もかも全部ラクレス様が持ってっちゃうからもう少し複雑なニュアンスのイヤな人でいて欲しい気持ち

106 23/04/24(月)21:03:51 No.1050490894

>なんかこう…ギラをその気にさせるために演技してたとか…? ギラ初変身でのリアクション見るに予想外みたいだしどうだろう

107 23/04/24(月)21:03:51 No.1050490897

>スピンオフで後に最悪の王と呼ばれる男とかナレーションされてる時点で >ギラのために泥被ってるとか思えない… やっぱりあいつは史上最悪の王だったんだあああぁぁぁ!!!11

108 23/04/24(月)21:03:53 No.1050490914

「何だ貴様!?どうやって入った!」って言ってた人が多分一番何も知らないポジションだから他の2人は何か考えてそう

109 23/04/24(月)21:04:23 No.1050491125

スレ画みたく追加戦士枠で最初敵だった奴っていたっけ

110 23/04/24(月)21:04:26 No.1050491152

人を殺して自首したり研究者を守ろうとしたりこの王…

111 23/04/24(月)21:04:36 No.1050491234

スピンオフ最終話が7月半ばだからその辺までは引っ張りそう

112 23/04/24(月)21:04:40 No.1050491266

>スレ画みたく追加戦士枠で最初敵だった奴っていたっけ アバレキラー

113 23/04/24(月)21:04:45 No.1050491304

ウルザード様みたいな最終的に仲間になるルートは難しそうだな

114 23/04/24(月)21:04:47 No.1050491319

毒関係なく普通に実力差で圧倒したの好き

115 23/04/24(月)21:04:49 No.1050491338

>スレ画みたく追加戦士枠で最初敵だった奴っていたっけ 玉鉄

116 23/04/24(月)21:04:50 No.1050491344

>スレ画みたく追加戦士枠で最初敵だった奴っていたっけ ドラゴンレンジャーから順番に挙げていくべきか?

117 23/04/24(月)21:04:53 No.1050491362

>ギラがなにを思って邪悪の王やってるのかはいまいち理解してないぞ俺 お前のやってる事を正義と呼ぶのなら俺は悪で結構!みたいな理由

118 23/04/24(月)21:04:54 No.1050491373

>スレ画みたく追加戦士枠で最初敵だった奴っていたっけ アバレキラーとか…

119 23/04/24(月)21:04:56 No.1050491388

>>思うところとか裏がありそうなのは分かったけど >>1話で戦う力があるのにふんぞり返ってワイン飲んでたのがノイズになってない? >それな >スピンオフの生身での強さ的に幾らでもやりようはあったはずなんだよな 各国征服やるのもマジでチキュー統一か他の王排斥しないと何かヤバいのかもしれない

120 23/04/24(月)21:04:59 No.1050491413

>スレ画みたく追加戦士枠で最初敵だった奴っていたっけ ザ・ワールド?

121 23/04/24(月)21:05:06 No.1050491459

>スレ画みたく追加戦士枠で最初敵だった奴っていたっけ タイムファイヤー

122 23/04/24(月)21:05:09 No.1050491489

>少なくとも各国にいるシュゴッドはカラフルな方なんだよな ZEROバージョンの方がシュゴッダムの産業力で作った完全制御型なのかな 元の方同僚に恋するあまり毒液ぶっかけてくるやつまでいるし…

123 23/04/24(月)21:05:15 No.1050491542

>スレ画みたく追加戦士枠で最初敵だった奴っていたっけ 脳人…ムラサメ…

124 23/04/24(月)21:05:15 No.1050491548

>ギラがなにを思って邪悪の王やってるのかはいまいち理解してないぞ俺 本物の王が民を助けないならそんな王はいらない! 俺が邪悪の王となって王を討ってこの国を支配してやろう!

125 23/04/24(月)21:05:16 No.1050491553

劇中ずっと疲れた顔してるのが役者特有の顔つきだからかと思ってたら実際にマジで疲れてそうなラクレス

126 23/04/24(月)21:05:21 No.1050491589

>シュゴッダムの歌がinfernoだしなあ 国のイメージソングが地獄の業火か

127 23/04/24(月)21:05:28 No.1050491642

ゴーカイシルバーに力託せそうなやつが揃ったぞ

128 23/04/24(月)21:05:45 No.1050491774

というか追加戦士って基本皆最初敵な気がする 最初から仲間だったのはジロウとか鎧とか…

129 23/04/24(月)21:05:45 No.1050491776

>スピンオフ最終話が7月半ばだからその辺までは引っ張りそう 夏映画までの命とか言われててお辛い……

130 23/04/24(月)21:05:49 No.1050491805

>スピンオフ最終話が7月半ばだからその辺までは引っ張りそう その辺が命日かな…

131 23/04/24(月)21:05:51 No.1050491817

>スピンオフ最終話が7月半ばだからその辺までは引っ張りそう 戦隊は8月頃になると話動かなくなるからそれまでガンガン進める気だな

132 23/04/24(月)21:06:06 No.1050491940

自首すれば背後の事情まで全部調べてくれるから便利だよねゴッカン

133 23/04/24(月)21:06:08 No.1050491955

>ゴーカイシルバーに力託せそうなやつが揃ったぞ アレ見事に皆死人で笑っちゃうんだよね

134 23/04/24(月)21:06:10 No.1050491973

>ウルザード様みたいな最終的に仲間になるルートは難しそうだな オオクワガタオージャーファイヤーになればえぇ…なぁ…コウ…

135 23/04/24(月)21:06:11 No.1050491979

>なんかこう…ギラをその気にさせるために演技してたとか…? ギラを戦いに出す気は無かっただろ 世界を守るために五国をシュゴッダムの下に統一する必要があると考えててそれにバグナラク侵攻を利用しようとしてたから大義名分を作るために被害を看過した

136 23/04/24(月)21:06:29 No.1050492120

王族で兄だからドラゴンレンジャーオマージュな感じある 立場は逆だけど

137 23/04/24(月)21:06:36 No.1050492195

ギラがずっと言ってる「邪悪の王」って子どもたちとのごっこ遊びの中で発生した概念じゃなくて 実は子どもの頃から「お前は邪悪の王になるのだ…」ってどっかで刷り込まれ続けてたんじゃないかってのはある

138 23/04/24(月)21:06:45 No.1050492271

>ゴーカイシルバーに力託せそうなやつが揃ったぞ そういやスピンオフに出てた男科学者テンゴーカイで科学者やってた人だったね

139 23/04/24(月)21:06:58 No.1050492373

一話の死刑から牢屋に閉じ込めるに変わったのは何かがあったんだろうか

140 23/04/24(月)21:07:07 No.1050492448

>というか追加戦士って基本皆最初敵な気がする オーララ!ボクは最初からみんなの仲間だったよ

141 23/04/24(月)21:07:16 No.1050492511

そもそもアバレキラーは追加戦士でいいのかなあれ・・・

142 23/04/24(月)21:07:27 No.1050492607

1話の馬鹿な!も意味がひっくり返るのかなあ…

143 23/04/24(月)21:07:31 No.1050492645

ジュルリラ食ってた頃の子供ギラにごっこ遊びで付き合ってくれてた邪悪な王のラクレス見たいよ俺

144 23/04/24(月)21:07:34 No.1050492665

こう言っちゃ悪いけどまだギラは全然他の王たちと違って根本が弱いよね

145 23/04/24(月)21:07:35 No.1050492674

俺は海賊♪

146 23/04/24(月)21:07:46 No.1050492758

>数十年に渡るハスティー家の大願がキングオージャーZEROの起動ってことはそれまでに何かあったのかもしれない… 多分ギラ及び他の五王国の王を犠牲にしないためじゃないかな だから五王国同盟を破棄したんだと思う

147 23/04/24(月)21:07:51 No.1050492806

恐らくデブにボロクソ言われるだろうって王

148 23/04/24(月)21:07:52 No.1050492808

剣は制御するための後付でご先祖様は剣いらずにギラみたいに会話オンリーで力合わせて戦ってたのかもしれない そこら辺完全制御しようと思って人造のシュゴットと剣の制御装置がzeroじゃないかな

149 23/04/24(月)21:08:01 No.1050492895

ハスティー家がここ数十年王権の握ってるのか建国以来王位を持ち続けてるのかわからねぇ…

150 23/04/24(月)21:08:08 No.1050492971

>そもそもアバレキラーは追加戦士でいいのかなあれ・・・ どっちかと言うと正義の心に目覚めてヒーローと戦う事にした敵役って感じ

151 23/04/24(月)21:08:12 No.1050493009

>というか追加戦士って基本皆最初敵な気がする 子供番組で敵から味方って割とダメらしいし…

152 23/04/24(月)21:08:13 No.1050493026

>一話の死刑から牢屋に閉じ込めるに変わったのは何かがあったんだろうか あの時点だと本当の弟かも怪しいしなんとも言えんな

153 23/04/24(月)21:08:18 No.1050493066

>1話で戦う力があるのにふんぞり返ってワイン飲んでたのがノイズになってない? これだけの犠牲者が出たのはンコソパが同盟を離脱したせいだ! ンコソパを…潰す!で攻め込んで併合したら次はイシャバーナその次は…と大陸を統一するのは必要なことなんだろう おそらくデスナラク8世よりヤバい敵が来る 初代とか9世とか別勢力とか

154 23/04/24(月)21:08:35 No.1050493213

>俺は海賊♪ 最終回でやっと悪党止めることにした奴きたな…

155 23/04/24(月)21:08:41 No.1050493264

>一話の死刑から牢屋に閉じ込めるに変わったのは何かがあったんだろうか 1話だと弟と認識出来てなさそうだったし裁判でギラが弟とはっきりしたからかな

156 23/04/24(月)21:08:46 No.1050493307

>最初から仲間だったのはジロウ そうかな…そうかも…

157 23/04/24(月)21:09:12 No.1050493510

ステイシーみたいに途中から味方になってもいいんだよ

158 23/04/24(月)21:09:23 No.1050493606

>子供番組で敵から味方って割とダメらしいし… そうなの!?

159 23/04/24(月)21:09:47 No.1050493828

この先ラクレスの評価が変わるとしても完全反転するわけじゃなくて半分くらいは王家の傲慢さみたいなのは素の部分な気もするよ

160 23/04/24(月)21:09:56 No.1050493906

よくわからないけど序盤も序盤からなんかただの愚王じゃなくてギラのこと考えてるんだろうなって思わせる描写が上手いよね 裁判でギラとの血の繋がりを明らかにされてしまったのは隠してギラを護りたかったんだろうなってなったもの

161 23/04/24(月)21:09:57 No.1050493910

いいや全ての愛する者のために死んでもらう

162 23/04/24(月)21:09:59 No.1050493923

とにかく国を統一しないとヤバいんだよきっと

163 23/04/24(月)21:10:17 No.1050494059

最後は弟庇ってデズナラクにラクレスジュルリラされちゃうんだろうなとは思ってる

164 23/04/24(月)21:10:19 No.1050494081

>おそらくデスナラク8世よりヤバい敵が来る >初代とか9世とか別勢力とか アマプラのあらすじ曰くバグナラクが地球外生命体らしいから 宇宙から何か来るのはあるかもしれん

165 23/04/24(月)21:10:30 No.1050494183

>こう言っちゃ悪いけどまだギラは全然他の王たちと違って根本が弱いよね 優しい奴なのは間違いない けどどうして戦うの?って聞かれたらそこはちょっとまだ弱いよね…

166 23/04/24(月)21:10:35 No.1050494236

シュゴッダムの民にはいい顔してるんだから乱入してきたギラも適当にあしらっとけばよかったのにわざわざ悪ぶって見せて出奔されてるのは何故なんだろうな 外で自由にさせるのかと思ったらやっぱり幽閉とかいって手元に置いておきたいそぶりも見せるし

167 23/04/24(月)21:10:53 No.1050494400

追加戦士の走りだったとはいえブライ兄さんの初期の悪辣さと改心の流れはこれでいいのか…?ってなる

168 23/04/24(月)21:10:54 No.1050494406

善人だとしたら弟に殺意向けられてるのあまりに悲しすぎる

169 23/04/24(月)21:11:06 No.1050494485

直近でもなんか襲いかかってきたジロウもいるし…

170 23/04/24(月)21:11:20 No.1050494602

>アマプラのあらすじ曰くバグナラクが地球外生命体らしいから あいつら地球外から来てたのか…

171 <a href="mailto:ギラ">23/04/24(月)21:11:21</a> [ギラ] No.1050494604

>裁判でギラとの血の繋がりを明らかにされてしまったのは隠してギラを護りたかったんだろうなってなったもの 嘘をつくな!お前は玉座を脅かされるのが怖くて俺を追放したかったんだろ!!

172 23/04/24(月)21:11:29 No.1050494679

バグナラク以上の5国同盟の状態じゃ対応しきれない驚異が今後来るのもありそう

173 23/04/24(月)21:11:30 No.1050494685

スピンオフ見ても科学者を利用するだけ利用して用済みになったら殺す宣言してたり俺にはいい人には見えなかった… 「」と感覚が全然違って自分でも驚いてる

174 23/04/24(月)21:11:33 No.1050494703

ギラは王として自覚が足りなさそうだからそこら辺今後強化される展開になるじゃろうな

175 23/04/24(月)21:11:42 No.1050494767

地底に住んでるんじゃないの!?

176 23/04/24(月)21:11:47 No.1050494819

というか実力が突出しすぎてて周りがもっと強くなって足並み揃えないと仲間化は無理だ ウルザードが序盤から仲間になるようなものすぎる

177 23/04/24(月)21:11:48 No.1050494827

>こう言っちゃ悪いけどまだギラは全然他の王たちと違って根本が弱いよね ずっと国を背負ってきた王達と違って孤児院の優しいお兄ちゃんだしなあ…

178 23/04/24(月)21:11:52 No.1050494867

カタログだとパッと見ヒュウガに見える

179 23/04/24(月)21:11:59 No.1050494931

>スピンオフ見ても科学者を利用するだけ利用して用済みになったら殺す宣言してたり俺にはいい人には見えなかった… >「」と感覚が全然違って自分でも驚いてる あのね、本当の悪人は人殺したと思っても裁判官に俺を裁判にかけろとか言わないんですよ……

180 23/04/24(月)21:12:01 No.1050494943

>善人だとしたら弟に殺意向けられてるのあまりに悲しすぎる 毒を持ってきてないのかと思ったら介入してきた偽物総長にはためらいなく毒投与してたり 決められる瞬間に急所外してボッシュートしたり 明確過ぎるくらいギラを生かそうとしてる…

181 23/04/24(月)21:12:11 No.1050495017

>あいつら地球外から来てたのか… 昆虫地球外生命説

182 23/04/24(月)21:12:13 No.1050495032

>>子供番組で敵から味方って割とダメらしいし… >そうなの!? 横からだけど倫理的な問題とかじゃなくて子供が混乱するからじゃなかったかな

183 23/04/24(月)21:12:25 No.1050495177

スレ画は単なる暗愚ではなさそうだけど だからと言って実は善人なんだ!守ろうとしてるんだ!って言えるほどの善性があるようには現段階では見えない ギラを殺さず幽閉しようとしてるのもシュゴッドとの対話能力の利用目的とも捉えられるし

184 23/04/24(月)21:12:29 No.1050495211

>直近でもなんか襲いかかってきたジロウもいるし… ジロウは色々と可哀想過ぎるからこれからは幸せに生きてほしい

185 23/04/24(月)21:12:46 No.1050495373

>スピンオフ見ても科学者を利用するだけ利用して用済みになったら殺す宣言してたり俺にはいい人には見えなかった… >「」と感覚が全然違って自分でも驚いてる ただ用済みになったら殺すってわけじゃなくて約束は守れよって契約に近い関係かなーって

186 23/04/24(月)21:12:47 No.1050495377

靖子の追加戦士は最初から味方が多い 敏樹の追加戦士は敵スタートが多い ってイメージがある

187 23/04/24(月)21:12:51 No.1050495415

>スピンオフ見ても科学者を利用するだけ利用して用済みになったら殺す宣言してたり俺にはいい人には見えなかった… 罪人を裁くって話だからラクレス個人の話ではないだろうあれは

188 23/04/24(月)21:12:55 No.1050495459

やっぱりラクレスは極悪人だあーッ!!!!!!!!!

189 23/04/24(月)21:12:56 No.1050495469

>スピンオフ見ても科学者を利用するだけ利用して用済みになったら殺す宣言してたり俺にはいい人には見えなかった… >「」と感覚が全然違って自分でも驚いてる でもその後なんだかんだ言いつつ庇ってたりギラの回想で優しい兄だったりしたからもしかしたら…って皆思ってるだけで別にそれはおかしくないと思うよ

190 23/04/24(月)21:13:00 No.1050495500

スピンオフでわかるのは少なくともシュゴッダム王宮にはいくらでも蟲が入り込めるし何ならすでに入り込んでるということだな…

191 23/04/24(月)21:13:02 No.1050495519

>地底に住んでるんじゃないの!? 少なくても今戦ってる奴らは地底に住んでるよ 昔のは異星人らしい https://www.amazon.co.jp/dp/B0BX48K23Q/

192 23/04/24(月)21:13:07 No.1050495547

1話での玉座のシーンは何だろうな 少なくともギラが来るとは想定出来ない流れの筈だが……

193 23/04/24(月)21:13:13 No.1050495595

全てが分かってから1話から見直すの今から楽しみ

194 23/04/24(月)21:13:23 No.1050495688

剣が重そう

195 23/04/24(月)21:13:23 No.1050495693

>靖子の追加戦士は最初から味方が多い タイムファイヤー…

196 23/04/24(月)21:13:35 No.1050495780

>靖子の追加戦士は最初から味方が多い 寿司屋…

197 23/04/24(月)21:13:45 No.1050495866

>やっぱりラクレスは極悪人だあーッ!!!!!!!!! ラクレスも無罪!むううううざあああああい!!!!

198 23/04/24(月)21:13:47 No.1050495880

>靖子の追加戦士は最初から味方が多い そういやマスロゴは殿の幼馴染だったな

199 23/04/24(月)21:14:00 No.1050495990

>スピンオフ見ても科学者を利用するだけ利用して用済みになったら殺す宣言してたり俺にはいい人には見えなかった… >「」と感覚が全然違って自分でも驚いてる あれは本人も望んでることだっただろ ただの科学者じゃないんだぞ

200 23/04/24(月)21:14:16 No.1050496139

>寿司屋… (光)まあいいでしょう

201 23/04/24(月)21:14:17 No.1050496149

>靖子の追加戦士は最初から味方が多い >敏樹の追加戦士は敵スタートが多い >ってイメージがある イメージもクソも敏樹が追加戦士書いたのはジロウが最初だが…

202 23/04/24(月)21:14:20 No.1050496178

ヒュウガはともかく黒騎士は味方ではなかったな……

203 23/04/24(月)21:14:21 No.1050496196

「」マスロゴ好き過ぎるだろ

204 23/04/24(月)21:14:42 No.1050496381

まあいいでしょう

205 23/04/24(月)21:14:47 No.1050496436

>そういやマスロゴは殿の幼馴染だったな あの寿司屋自分で変身アイテム作ったり技術力おかしい…

206 23/04/24(月)21:14:49 No.1050496453

>「」と感覚が全然違って自分でも驚いてる メタ的にただの悪い人では終わんないよねでめちゃくちゃ脳内補完しながら喋ってるところはある 劇中に出てきたことだけ並べると今はまだひたすら何とも言えないが正しいと思う

207 23/04/24(月)21:14:58 No.1050496520

スピンオフの科学者は元から何かある含みをもたせてたしな ただの暴君に骨は拾ってくれとは言わんよな

208 23/04/24(月)21:14:59 No.1050496529

1話で国がめちゃくちゃになってる中で優雅に寛いでたのは事実だから真相知っても善人!良い人!とはならないかな

209 23/04/24(月)21:15:01 No.1050496540

>「」マスロゴ好き過ぎるだろ …とでも言えば満足ですか?

210 23/04/24(月)21:15:03 No.1050496554

マスロゴ(マスロゴ) マスロゴ(ラクレス) マスロゴ(寿司屋)

211 23/04/24(月)21:15:13 No.1050496645

弟は死んだかどこかで平穏に生きてるかでとにかく誰にも存在知られないとら思ってたら反逆者がそれだったとリタ達他の王達がきっちり証明してしまったこの時のラクレスの心情を述べよ

212 23/04/24(月)21:15:17 No.1050496683

>「」マスロゴ好き過ぎるだろ まあ良いでしょう

213 23/04/24(月)21:15:18 No.1050496695

コーカサスの角の形がクワガタとカブトムシを合体させたみたいな形してるから兄弟の絆イベントは来ると信じてるよ… ナダルートだったらしらね

214 23/04/24(月)21:15:31 No.1050496807

声のでかいデブって字面からして面白いのずるいだろ

215 23/04/24(月)21:15:52 No.1050496999

ギラこの剣を託す

216 23/04/24(月)21:15:56 No.1050497033

>>靖子の追加戦士は最初から味方が多い >>敏樹の追加戦士は敵スタートが多い >>ってイメージがある >イメージもクソも敏樹が追加戦士書いたのはジロウが最初だが… 多分ライダーのイメージ込みでは もっと言うとカイザでは

217 23/04/24(月)21:16:01 No.1050497069

>スピンオフ見ても科学者を利用するだけ利用して用済みになったら殺す宣言してたり俺にはいい人には見えなかった… >「」と感覚が全然違って自分でも驚いてる あの科学者もラクレスと目的は同じだしただ利用されてるだけのやつには見えなかったよ

218 23/04/24(月)21:16:07 No.1050497132

「」 モブのデブ 似てる

219 23/04/24(月)21:16:08 No.1050497144

>声のでかいデブって字面からして面白いのずるいだろ ああああああ!!!!!まああいいでしょう!

220 23/04/24(月)21:16:12 No.1050497172

一切の退路を断つ悲しみを支配する王者ってラクレスっぽくもあるかもしれん

221 23/04/24(月)21:16:27 No.1050497271

おい!おい!!おい!!!!

222 23/04/24(月)21:16:30 No.1050497289

追加戦士はプロデューサーで見た方が割と色が出てると思う 第三勢力的な立場に居がちなのが日笠作品で 加入後の軋轢はあるけど加入した段階でもう味方なのが塚田作品みたいな

223 23/04/24(月)21:16:30 No.1050497292

>多分ライダーのイメージ込みでは >もっと言うとカイザでは あと名護さん

224 23/04/24(月)21:16:46 No.1050497441

>「」 モブのデブ 似てる 俺あそこまで主語デカくねえよ!

225 23/04/24(月)21:16:46 No.1050497443

>「」マスロゴ好き過ぎるだろ 俺はダイレンジャーの鉄面臂張遼と嘉挧の対決後の「やめろ…亮は…亮は…お前の息子だぞー!!」の流れが大好きだからそこが原点かもしれない

226 23/04/24(月)21:16:48 No.1050497452

単なる悪人にも善人にも見えない 今後が気になるね

227 23/04/24(月)21:17:09 No.1050497646

>スピンオフ見ても科学者を利用するだけ利用して用済みになったら殺す宣言してたり俺にはいい人には見えなかった… >「」と感覚が全然違って自分でも驚いてる ベダリアとの距離感は「ビター寄りの甘酸っぱい」じゃない?

228 23/04/24(月)21:17:09 No.1050497653

覚悟の無い王は消えろー! ギラを託す

229 23/04/24(月)21:17:17 No.1050497728

>>もっと言うとカイザでは >あと名護さん これだけでやばい奴等って分かるのが酷い

230 23/04/24(月)21:17:32 No.1050497856

あの衆愚デブはサクラでもなんでもない愚かデブなんだろうか

231 23/04/24(月)21:17:41 No.1050497931

善悪どっちにしろもう好きになった なので受け止めるまで3年はかかる

232 23/04/24(月)21:17:44 No.1050497964

プロデューサーの特色が強く出るなら親父が元凶なのはわかる

233 23/04/24(月)21:17:55 No.1050498049

賢人ー!ラクレスー!ああああああ!!!!1

234 23/04/24(月)21:17:57 No.1050498068

どうぞご勝手に!そのシュゴッドは用済みです!

235 23/04/24(月)21:18:11 No.1050498185

>善悪どっちにしろもう好きになった >なので受け止めるまで3年はかかる まだ死ぬか分からないだろ!

236 23/04/24(月)21:18:12 No.1050498200

カグラギが曲者すぎる

237 23/04/24(月)21:18:34 No.1050498388

・まずはその伝説のシュゴットからいただくと…し!ま!しょ!う!かァ!!

238 23/04/24(月)21:18:41 No.1050498441

マジーヌたんとヒメノ様がぐぬぬぬぬ

239 23/04/24(月)21:19:01 No.1050498616

>なので受け止めるまで3年はかかる 命以外のを失って放浪の民になるだけかもしれないじゃん 希望を捨てるな

240 23/04/24(月)21:19:19 No.1050498769

チャージのレバー操作3回目に微妙な躊躇いが見える…

241 23/04/24(月)21:19:26 No.1050498824

セイバー構文はねぇ!強すぎるんですよ!

242 23/04/24(月)21:19:29 No.1050498843

映画出られるかな…?

243 23/04/24(月)21:19:33 No.1050498881

>カグラギが曲者すぎる 一番自由に動いてやがるこの食わせ者……

244 23/04/24(月)21:19:48 No.1050498985

こんな硬派で真面目にやってる戦隊でも来年にはドンブラと絡むと思うとドキドキする

245 23/04/24(月)21:19:52 No.1050499014

明らかにギラが死ぬの避けてる節あるからな… 絶対なんかろくでもない内情がある

246 23/04/24(月)21:20:01 No.1050499079

>セイバー構文はねぇ!強すぎるんですよ! お前ほどではないよ今野

247 23/04/24(月)21:20:05 No.1050499098

今野はねぇ!お呼びじゃないんですよ!

248 23/04/24(月)21:20:06 No.1050499105

>1話で国がめちゃくちゃになってる中で優雅に寛いでたのは事実だから真相知っても善人!良い人!とはならないかな 本当にくつろいでたのかな…

249 23/04/24(月)21:20:08 No.1050499121

シンプルに兄弟で同じ事やってるのかもう一捻りあるのか

250 23/04/24(月)21:20:09 No.1050499128

ギラが王になった後それを支える謎のカブトムシマンとして出てこい

251 23/04/24(月)21:20:12 No.1050499153

>映画出られるかな…? 公開時期までにクランクアップしてなければ余裕っしょ!

252 23/04/24(月)21:20:13 No.1050499167

ZEROの変身音がロードオブシュゴッドだからシュゴッド達の王のはずなんだよね

253 23/04/24(月)21:20:19 No.1050499222

>セイバー構文はねぇ!強すぎるんですよ! お前は本当にヘイトスピーチ構文過ぎて…

254 23/04/24(月)21:20:23 No.1050499257

>セイバー構文はねぇ!強すぎるんですよ! 話してわかるものではない!

255 23/04/24(月)21:20:30 No.1050499303

カグラギは年長者として他の王よりラクレスとの面識も長そうな気がするから繋がってそう

256 23/04/24(月)21:20:38 No.1050499369

王がテーマだし5王の良い部分も悪い部分もある王道をギラに見せていくって流れになる予感はする

257 23/04/24(月)21:20:40 No.1050499382

>映画出られるかな…? 死んだとしてもピンチのギラ励ます亡霊役で出れるだろうし…

258 23/04/24(月)21:21:18 No.1050499714

極悪人ギラはシュゴッダムから出て行けー!

259 23/04/24(月)21:21:35 No.1050499843

剣が重そうとかいうニチアサ特有の評価

260 23/04/24(月)21:21:40 No.1050499886

キングオージャー×セイバーコラボはTTFCでやってほしい キングオージャーWヒロインとサーベラ様とお兄様コラボで坂本監督にスピンオフ撮ってもらいたい

261 23/04/24(月)21:21:42 No.1050499898

>プロデューサーの特色が強く出るなら親父が元凶なのはわかる キョウリュウジャーの山下真司は何もしてないだろ!

262 23/04/24(月)21:21:45 No.1050499919

バグナラクとつながってるんじゃないかって予想はちょいちょいあるけど 繋がった上で蜜月関係するフリしながら人類が反逆するチャンスを伺うビルドの忍パパみたいなことしてるのかも知れない バレた途端に死ぬけど

263 23/04/24(月)21:21:58 No.1050500013

>カグラギは年長者として他の王よりラクレスとの面識も長そうな気がするから繋がってそう そんなことより!で通せたのもこれなら無理がないな

264 23/04/24(月)21:22:33 No.1050500287

ろくでもない医者に娘の人生を台無しにされた会ですおはようございます!!!

265 23/04/24(月)21:22:53 No.1050500427

>剣が重そうとかいうニチアサ特有の評価 ギラくんがちょっと軽いけど全員剣は重いよ

266 23/04/24(月)21:22:56 No.1050500447

カグラギとラクレスが話してると大河ドラマみたいな雰囲気になる

267 23/04/24(月)21:22:57 No.1050500453

セバスチャンも謎だし今回も謎が多すぎるよ!

268 23/04/24(月)21:23:10 No.1050500560

カグラギが主不在の玉座の間で何か見つけてるから動けない理由が有るんじゃないか?

269 23/04/24(月)21:23:15 No.1050500597

うわああああああああああラクレス王はギラ王子を殺すために我々をだましていたんだああああああああ

270 23/04/24(月)21:23:44 No.1050500883

やるか…王様5番勝負

271 23/04/24(月)21:23:46 No.1050500899

2話のンコソパ民に対する沈黙がマジで思う所がありそうすぎる

272 23/04/24(月)21:23:56 No.1050500977

リタ様がガンガンやってるけどちゃんと重さは感じる みんな変身ポーズ違うしデカイから普段の装備の仕方でも特徴でるからいいよねオージャカリバー

273 23/04/24(月)21:24:00 No.1050501008

明らかにヤンマじゃなくて怪人だとわかった上で殺してるからバグナラクを利用されてるのか利用しているのか判断が難しい

274 23/04/24(月)21:24:05 No.1050501050

昨日の回かなりカオスじゃなかった・・・?

275 23/04/24(月)21:24:17 No.1050501154

カブラギとラクレス絶対裏で組んでるだろ

276 23/04/24(月)21:24:23 No.1050501200

>カグラギとラクレスが話してると大河ドラマみたいな雰囲気になる ニチアサでやるゲーム・オブ・スローンズとか12時間早い大河ドラマとか…!

277 23/04/24(月)21:24:27 No.1050501226

>やるか…王様5番勝負 マジでちゃんとした奴になりそうだな

278 23/04/24(月)21:24:34 No.1050501291

やるか!声のでかいデブスピンオフ

279 23/04/24(月)21:24:36 No.1050501311

スピンオフでZEROの斬撃受け止めて流れた血が引っ込んだのか剣に吸われたのか微妙にわからねえ

280 23/04/24(月)21:24:53 No.1050501435

毒の下りはラクレスもあからさまにドン引きしてたぞ殿様!!

281 23/04/24(月)21:25:15 No.1050501628

予言の年の王として一人で抱えていくつもりだろうか 総長になんでも一人で解決しようとすんな!と説教されてほしい

282 23/04/24(月)21:25:35 No.1050501794

ラクレスはさいあくの王だったんどぅああああーーー!!!!1してデブの人がめちゃくちゃ叩かれる回を早く観たい

283 23/04/24(月)21:25:49 No.1050501923

>総長になんでも一人で解決しようとすんな!と説教されてほしい リタ様…

284 23/04/24(月)21:25:54 No.1050501967

今年の夏のギャグ回ってどんなのになるんだろう

285 23/04/24(月)21:25:54 No.1050501968

>やるか…王様5番勝負 1000%あり得ない

286 23/04/24(月)21:25:56 No.1050501990

戦隊っぽい実写ファンタジーロボ大河アニメ

287 23/04/24(月)21:26:07 No.1050502069

確実に勝つために毒使うぜアイツ!ってなってたのにそんな小細工いらないくらい強いの好きになっちゃうだろ

288 23/04/24(月)21:26:08 No.1050502077

>今年の夏のギャグ回ってどんなのになるんだろう やるか…全員中身入れ替わり!

289 23/04/24(月)21:26:20 No.1050502177

>今年の夏のギャグ回ってどんなのになるんだろう 去年はどんなだっけ

290 23/04/24(月)21:26:25 No.1050502219

5番勝負が概念としてニチアサに根付いてるの笑う

291 23/04/24(月)21:26:29 No.1050502262

ここ最近の特撮では群を抜いて大人向けじゃないかこれ

292 23/04/24(月)21:26:33 No.1050502294

>>今年の夏のギャグ回ってどんなのになるんだろう >やるか…全員中身入れ替わり! (すこピと入れ替わるカブタン)

293 23/04/24(月)21:26:36 No.1050502317

>>今年の夏のギャグ回ってどんなのになるんだろう >やるか…全員中身入れ替わり! カグラギ入った人の負担がヤバいな

294 23/04/24(月)21:26:41 No.1050502358

>今年の夏のギャグ回ってどんなのになるんだろう シュゴッド人間化くらいは普通にありそう

295 23/04/24(月)21:26:44 No.1050502389

>今年の夏のギャグ回ってどんなのになるんだろう 手持ちパソコンが壊れてミジンコ程度の価値しかなくなる総長とか……

296 23/04/24(月)21:26:47 No.1050502422

>ニチアサでやるゲーム・オブ・スローンズとか12時間早い大河ドラマとか…! ヒメノ様のエロシーン見れるなら喜んで歓迎する

297 23/04/24(月)21:26:59 No.1050502524

>去年はどんなだっけ 何!?仮面ライダーリバイスが最終回!?

298 23/04/24(月)21:27:03 No.1050502556

>今年の夏のギャグ回ってどんなのになるんだろう ミュージカル風とか?

299 23/04/24(月)21:27:18 No.1050502673

もうスピンオフでシュゴッダム史上最悪の王として名を残すの確定なのがつらい

300 23/04/24(月)21:27:26 No.1050502728

>去年はどんなだっけ まずいギャグ回しか無くて何が夏のギャグ回なのか分からない

301 23/04/24(月)21:27:28 No.1050502748

>カブラギとラクレス絶対裏で組んでるだろ 組んでるとしてもガッチリ組んでるんじゃなくてお前なら大体わかるだろ…なあ!くらいの組み方な気がする

302 23/04/24(月)21:27:48 No.1050502893

>カブラギ キエテカレカレータ

303 23/04/24(月)21:27:53 No.1050502927

今どき暗愚なだけの王様こんな扱いで出すかな…ってずっと思ってたからちゃんと背景がしっかりありそうで喜んでますよ俺は

304 23/04/24(月)21:28:10 No.1050503049

顔が濃いんだよ…

305 23/04/24(月)21:28:10 No.1050503053

どっちが毒だっけのくだりでほよよ?みたいなすっとぼけかたしてる殿でダメだった

306 23/04/24(月)21:28:11 No.1050503058

>カブラギ 出ない…出ない…出ない…出た!

307 23/04/24(月)21:28:16 No.1050503093

>ヒメノ様のエロシーン見れるなら喜んで歓迎する バカ言ってる!!脱いだ所で娘の足は治らないんですよ!!!分かってますかー!?ドピュッ

308 23/04/24(月)21:28:17 No.1050503105

ヒメノ様なら水着くらい… だめだ多分カグラギの肉体美の方が話題になる

309 23/04/24(月)21:28:30 No.1050503200

なんか若手組と年長組で綺麗に別れたね 若手組は信号機でバランスもいい

310 23/04/24(月)21:28:41 No.1050503261

セレブロまで来ちゃったよ この国どうなってんだ

311 23/04/24(月)21:28:48 No.1050503313

>何!?仮面ライダーリバイスが最終回!? 真面目にギーツ最終回と連動して何かやる位はあっても良い気がしてきた

312 23/04/24(月)21:29:02 No.1050503419

ここまでシリアス話ばかりなのはリュウソウジャー以来だ

313 23/04/24(月)21:29:06 No.1050503452

ラクレスの外伝をわざわざ用意して来るからマスロゴみたいな野心家じゃないな

314 23/04/24(月)21:29:09 No.1050503480

>なんか若手組と年長組で綺麗に別れたね >若手組は信号機でバランスもいい まあ中の人で言うならリタ様も若手なんだが…

315 23/04/24(月)21:29:10 No.1050503481

>どっちが毒だっけのくだりでほよよ?みたいなすっとぼけかたしてる殿でダメだった ぜってーわざとだなテメーッ!ってなる素晴らしい演技の演技だった

316 23/04/24(月)21:29:35 No.1050503669

邪悪の王からシュゴッダムを守る会です おはようございます 今日はねギラを擁護して匿っている児童養護園に抗議しに来ました 皆さん!このギラのいるシュゴッダム住みにくいですよね!?ですよね!?ですよね!!! ギラはね十数年前に行方不明になったシュゴッダムの王子だったと言ってるんですよ そんなバカな歴史がありますか いつ私たちがギラ王子も一緒に戦ってくれるんですね!と言いました? バァカ言ってる!望んでるのはラクレス様のキングオージャーですよ! 私はギラの本性を見たんですよ わかってますか? 正義の王じゃない者とどうやって共存共栄できるんですか 邪悪の王は出て行けぇぇぇぇ!!!!! やっぱりギラは極悪人どぅああああああ!!!!!

317 23/04/24(月)21:29:39 No.1050503686

>ヒメノ様なら水着くらい… >だめだ多分カグラギの肉体美の方が話題になる カグラギと総長が脱ぐ回は坂本監督回だろうな ローアングルで見たい

318 23/04/24(月)21:29:43 No.1050503722

だってラベルわざわざ剝がしてるのアレだよね

319 23/04/24(月)21:30:18 No.1050503970

>ここまでシリアス話ばかりなのはリュウソウジャー以来だ シリアスかな?

320 23/04/24(月)21:30:22 No.1050503999

>ギラはね十数年前に行方不明になったシュゴッダムの王子だったと言ってるんですよ >そんなバカな歴史がありますか そこは認めろよ

321 23/04/24(月)21:30:26 No.1050504021

ラクレスもギラの兄ちゃんだから本来ならすっとぼけた一面もあるだろうしギャグ回参加もいけるな

322 23/04/24(月)21:30:35 No.1050504075

>なんか若手組と年長組で綺麗に別れたね >若手組は信号機でバランスもいい 疲れたOLみたいだけどリタちゃんも若手組のはずでは…

323 23/04/24(月)21:30:35 No.1050504078

>>ヒメノ様なら水着くらい… >>だめだ多分カグラギの肉体美の方が話題になる >カグラギと総長が脱ぐ回は坂本監督回だろうな >ローアングルで見たい 脱ぎたいって言ってたから…

324 23/04/24(月)21:31:06 No.1050504311

去年もだけどレギュラーメンバーの中に演技上手い人混ざってると見応えあるよなぁ

325 23/04/24(月)21:31:11 No.1050504361

何が困るってヘイターが二人いるからどっちがどっちだかわからなくなる所

326 23/04/24(月)21:31:31 No.1050504563

>>ここまでシリアス話ばかりなのはリュウソウジャー以来だ >シリアスかな? 公式ギャグ回は進撃のティラミーゴだけだ

327 23/04/24(月)21:31:36 No.1050504612

若い王だらけなのは15年前に大人達は死んだって理屈がついてとても良い

328 23/04/24(月)21:31:43 No.1050504682

今日はスピンオフ見てから寝る事にしよう まだ見てないので楽しみ

329 23/04/24(月)21:31:48 No.1050504720

キャストは蜂以外皆22とかそこらだな…

330 23/04/24(月)21:32:06 No.1050504862

次回は側近回らしいけど側近共も濃いよな

331 23/04/24(月)21:32:06 No.1050504866

カグラギがなんでわざとどちらを渡したか自分以外分からなくしたのかちょっと分からなかった

332 23/04/24(月)21:32:12 No.1050504914

来年20周年のデカレンジャーと絡ませるか…ドンブラもアバレンと絡んでたし

333 23/04/24(月)21:32:12 No.1050504917

>疲れたOLみたいだけどリタちゃんも若手組のはずでは… 現状のリッたんは年長組に体よく調査員としてコキ使われる後輩に見える

334 23/04/24(月)21:32:18 No.1050504958

>>ここまでシリアス話ばかりなのはリュウソウジャー以来だ >シリアスかな? (胸板をさらけだすようになるラクレス)

335 23/04/24(月)21:32:36 No.1050505092

>来年20周年のデカレンジャーと絡ませるか…ドンブラもアバレンと絡んでたし 誰だったか忘れたけどデカイエロー好きって言ってた人いるよね

336 23/04/24(月)21:32:50 No.1050505208

>来年20周年のデカレンジャーと絡ませるか…ドンブラもアバレンと絡んでたし (出てくる稲田徹)

337 23/04/24(月)21:33:06 No.1050505366

>(出てくる稲田徹) 君声優にならない?

338 23/04/24(月)21:33:11 No.1050505414

ラクレスが真顔でとぼけてきたら余計好きになるからやめてほしい

339 23/04/24(月)21:33:13 No.1050505438

>>疲れたOLみたいだけどリタちゃんも若手組のはずでは… >現状のリッたんは年長組に体よく調査員としてコキ使われる後輩に見える ヴァアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァ!!!!!!!

340 23/04/24(月)21:33:18 No.1050505470

話も面白いし戦闘シーンも見応えあって良い…

341 23/04/24(月)21:33:20 No.1050505487

>(出てくる稲田徹) 出てくるなボス!

342 23/04/24(月)21:33:37 No.1050505613

ドゥーガの方がもう次回ギャグ落ちしそうな気配がある

343 23/04/24(月)21:33:47 No.1050505687

ぶっちゃけZEROが復活してる今ギラという存在はもうバグナラクに狙われるだけの厄ネタだから カグラギは事故という形で始末したいのでは

344 23/04/24(月)21:33:47 No.1050505693

とりあえず15年前の神々の怒りでイシャバーナの王と王妃は殺害されたけど 他の国の当時の王連中はどうなったのかまだ言われてないもんなあ

345 23/04/24(月)21:34:01 No.1050505799

>ここ最近の特撮では群を抜いて大人向けじゃないかこれ 描写がグロいとかエロいとかじゃなくてキャラクターが過去の回でやった会話を踏まえたやり取りをするのと視聴者にもそれを求めてくるのが程よい見応えあるよね 複雑すぎもしない

346 23/04/24(月)21:34:31 No.1050506070

>だってラベルわざわざ剝がしてるのアレだよね この食えないマッチヨもわざとギラ殺さない勢だから あれー?毒を取り違えたかもですぞ~?して 混乱に乗じて城のなんかどえらい秘密的なやつを自分だけ見に行きたかっただけだと思う

347 23/04/24(月)21:34:47 No.1050506174

イシャバーナの先代王様は暗殺 ならば、ほかの先代は…? ヤンマガストは過労死でいいだろ

348 23/04/24(月)21:34:47 No.1050506176

中立公正だから便利に使おうとする年長組ひどすぎるだろ!

349 23/04/24(月)21:35:29 No.1050506492

>カグラギがなんでわざとどちらを渡したか自分以外分からなくしたのかちょっと分からなかった 毒かもしれないと言うことにするとヤンマとヒメノは決闘に注視しなくちゃいけなくなる その間単独行動しやすくなるからって理由が個人的には納得した

350 23/04/24(月)21:35:40 No.1050506577

良い意味でめっちゃ王道って感じがする ストーリーは子供でも大人でも普通に楽しめるしロボはかっこいいし尚且つ話も複雑じゃない

351 23/04/24(月)21:35:47 No.1050506636

りったん次回予告でまた叫んでるな

352 23/04/24(月)21:36:06 No.1050506776

「」…お前もゴッカンの職員にならないか?

353 23/04/24(月)21:36:14 No.1050506844

毒かもしれないと言うことにするとヤンマとヒメノは決闘に注視しなくちゃいけなくなる その間単独行動しやすくなるからって理由が個人的には納得した その場合本当に毒渡す意味は?ってことになる

354 23/04/24(月)21:36:18 No.1050506882

最悪の王って言い切られてるの悲しい

355 23/04/24(月)21:37:05 No.1050507190

めっちゃ顔色悪くなってたけどやっぱ麻酔だったんだ… すこピの名誉は守られたな

356 23/04/24(月)21:37:23 No.1050507318

>最悪の王って言い切られてるの悲しい ナレがミキシンだからバグナラクから見て最悪の王って可能性もワンチャンないだろうか

357 23/04/24(月)21:37:56 No.1050507554

>中立公正だから便利に使おうとする年長組ひどすぎるだろ! 調査が迅速かつ的確で国際裁判所の立ち位置から国をまたいだ調べ物ならこれ以上ない最強の人員なのが悪い マジでリッたんに投げとくのが一番楽で質のいい調査やってくれる

358 23/04/24(月)21:38:11 No.1050507642

あの注射さばきは凄い

359 23/04/24(月)21:38:36 No.1050507822

敵をしっかり切ったり刺し貫いたりしてるのも描写のライン上げてきた感ある

360 23/04/24(月)21:38:38 No.1050507843

バグナラクの連中も最近なんか楽しそうだなって

361 23/04/24(月)21:38:46 No.1050507912

>ここ最近の特撮では群を抜いて大人向けじゃないかこれ オタク向けというよりは対象年齢が上な感じする 別に前の回忘れててもカブキマンが色々と胡散臭いおっさんなのは変わんないし…

362 23/04/24(月)21:39:19 No.1050508143

デズナラク様多分何も知らんよねこれ

363 23/04/24(月)21:39:41 No.1050508329

>その場合本当に毒渡す意味は?ってことになる これ本物の毒ですなぁ 人間に投与したら死んでしまうでしょうなぁ って渡せばラクレスの思惑を測る材料のひとつにはなると思う

364 23/04/24(月)21:39:49 No.1050508393

>その場合本当に毒渡す意味は?ってことになる カゲロウ生きてでっかくなってたから麻酔かもしれない

365 23/04/24(月)21:39:53 No.1050508426

>デズナラク様多分何も知らんよねこれ 割と忘れ去られてる感ある

366 23/04/24(月)21:39:58 No.1050508458

ちゃんと手錠受けてるあたりべダリア殺した事に罪悪感持ってそう 死体消えてシデジーム動いてたけど

↑Top