虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 子供です のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/24(月)19:18:10 No.1050449840

    子供です

    1 23/04/24(月)19:19:08 No.1050450185

    中人

    2 23/04/24(月)19:19:45 No.1050450356

    たっか

    3 23/04/24(月)19:20:39 No.1050450648

    この広間だけ…?

    4 23/04/24(月)19:21:22 No.1050450889

    マネキンが並んでるだけじゃん

    5 23/04/24(月)19:22:41 No.1050451319

    https://www.wbstudiotour.jp/ いろいろあるぞ

    6 23/04/24(月)19:22:47 No.1050451345

    >この広間だけ…? https://www.wbstudiotour.jp/ 一応他にもいくつかあるみたい

    7 23/04/24(月)19:23:12 No.1050451487

    一応4カット分ダイアゴン横丁とか駅もあるらしい

    8 23/04/24(月)19:23:41 No.1050451631

    普通の人はUSJ行くだろうしコアなファン向けなんだろうな…

    9 23/04/24(月)19:24:48 No.1050451982

    ああそれならその値段払ってもいいよ…

    10 23/04/24(月)19:24:56 No.1050452023

    あれ?アトラクションないの?

    11 23/04/24(月)19:25:07 No.1050452074

    ツアーだとこの大広間で飯食えるのかな?

    12 23/04/24(月)19:25:11 No.1050452095

    右下が一瞬敬礼に見えた

    13 23/04/24(月)19:25:38 No.1050452248

    マネキンじゃ味気ないからそれっぽいおじさんを一日中立たせておいて欲しい

    14 23/04/24(月)19:25:45 No.1050452288

    年増艶跡地のやつか

    15 23/04/24(月)19:25:59 No.1050452360

    中高生のガキはもう少し安くしてやったらと思う

    16 23/04/24(月)19:26:59 No.1050452668

    このニュースになると「としまえんのほうが良かった」って意見する人見るけどあれだけでかい施設で3月期の利益50万円とか信じられない数字出てたのを知って欲しい

    17 23/04/24(月)19:27:00 No.1050452670

    うーん…

    18 23/04/24(月)19:27:06 No.1050452706

    本物のセットを移設したの? それともそれっぽく再現したやつ?

    19 23/04/24(月)19:27:38 No.1050452894

    コスプレ可ですか?

    20 23/04/24(月)19:27:41 No.1050452911

    日本でハリーポッターって…

    21 23/04/24(月)19:28:36 No.1050453162

    なんでもう新作が作られる事がないハリーポッターにしたんだろう ジャンプランドとかの方が需要あったんじゃね

    22 23/04/24(月)19:29:11 No.1050453334

    ファンの大人はいいけど小さい子はただここ連れてこられてもつまんなくね

    23 23/04/24(月)19:29:15 No.1050453352

    なんだこの皿 平たいどころか机に張り付いてる

    24 23/04/24(月)19:29:41 No.1050453478

    作品自体が20年前 今更新規のファンが増えるとも思えないけど施設を維持していくだけの来場者を確保し続けられるのかね?

    25 23/04/24(月)19:29:49 No.1050453527

    >なんでもう新作が作られる事がないハリーポッターにしたんだろう めちゃくちゃ作られてね?

    26 23/04/24(月)19:29:54 No.1050453549

    >なんでもう新作が作られる事がないハリーポッターにしたんだろう >ジャンプランドとかの方が需要あったんじゃね ジャンプて…

    27 23/04/24(月)19:30:13 No.1050453645

    正直コンテンツとしてハリポタにそこまでのパワーがあるとは思えない 勿論映画公開してた全盛期の熱狂ぶりは知っているし映画史にも残るような作品なのだろうけど もう完結してだいぶ経ってるし単体で商業施設作るほどのものかと言われると違う気がする

    28 23/04/24(月)19:30:14 No.1050453650

    >このニュースになると「としまえんのほうが良かった」って意見する人見るけどあれだけでかい施設で3月期の利益50万円とか信じられない数字出てたのを知って欲しい 1ヶ月の売上がたった50万…?

    29 23/04/24(月)19:30:30 No.1050453734

    >なんでもう新作が作られる事がないハリーポッターにしたんだろう >ジャンプランドとかの方が需要あったんじゃね 一応呪いの子は映画着手されてて既存タイトルはドラマやるからまあ継続するコンテンツではある

    30 23/04/24(月)19:30:39 No.1050453778

    >なんでもう新作が作られる事がないハリーポッターにしたんだろう >ジャンプランドとかの方が需要あったんじゃね ドラマ作ってるだろ

    31 23/04/24(月)19:30:58 No.1050453877

    今の若い子ハリーポッターなんて知らないよ

    32 23/04/24(月)19:31:03 No.1050453904

    としまえんは災害時の避難用地にするために閉園したと聞いたけど余剰部分の空地に作ったってことか? だいぶ狭くね?

    33 23/04/24(月)19:31:05 No.1050453914

    リピーターが確保できないと辛そう

    34 23/04/24(月)19:31:26 No.1050454032

    ファンタビがハリポタシリーズだってこと知らないのか?

    35 23/04/24(月)19:32:05 [としまえん] No.1050454244

    おいでおいで

    36 23/04/24(月)19:32:10 No.1050454278

    本物の衣装と小道具あるからまあ多少はファン来るだろうし リピーターはうん…

    37 23/04/24(月)19:32:28 No.1050454393

    >>このニュースになると「としまえんのほうが良かった」って意見する人見るけどあれだけでかい施設で3月期の利益50万円とか信じられない数字出てたのを知って欲しい >1ヶ月の売上がたった50万…? 利益って言ってるけど

    38 23/04/24(月)19:32:29 No.1050454398

    むしろ完結した話だから最初は作りやすんだろう続編来て続編との整合性がつかなくなったりいつまで経っても続編来ないと面倒だからな

    39 23/04/24(月)19:32:48 No.1050454511

    こういうのは現地行くから楽しいんじゃないの? ディズニーやUSJみたいに外界と完全に切られてるわけじゃないし真横住宅街だし

    40 23/04/24(月)19:33:37 No.1050454789

    >マネキンじゃ味気ないからそれっぽいおじさんを一日中立たせておいて欲しい ハグリッド240mあるけど

    41 23/04/24(月)19:33:43 No.1050454809

    >なんでもう新作が作られる事がないハリーポッターにしたんだろう ファンタビはまだ続くしドラマ版ハリポタの話も出てるし案外需要はまだありそう

    42 23/04/24(月)19:33:51 No.1050454854

    >ハグリッド240mあるけど なそ にん

    43 23/04/24(月)19:33:52 No.1050454861

    大広間小綺麗すぎてイメージと違うな

    44 23/04/24(月)19:35:01 No.1050455321

    これでだめなら練馬は一生練馬だろうな

    45 23/04/24(月)19:35:26 No.1050455488

    名古屋かと思った

    46 23/04/24(月)19:36:45 No.1050455963

    USJにもハリーポッターあるからそっち行くんじゃないの

    47 23/04/24(月)19:37:37 No.1050456271

    こんなの大人2000円こども1500円程度が妥当だろ

    48 23/04/24(月)19:38:21 No.1050456552

    50万の利益なら最近の電気代の高騰にぶつかってたらマイナス行ってたしいいタイミングではあったんだな

    49 23/04/24(月)19:39:57 No.1050457097

    >50万の利益なら最近の電気代の高騰にぶつかってたらマイナス行ってたしいいタイミングではあったんだな 電気代高騰以前に月50の黒字じゃ固定資産税とか諸々の税金を毎期払う度に差し引き大赤字だと思う

    50 23/04/24(月)19:40:01 No.1050457115

    大人6300円 嵐のライブチケットより高い

    51 23/04/24(月)19:40:11 No.1050457167

    >こんなの大人2000円こども1500円程度が妥当だろ こういう風に言う人はその値段にしても絶対行かないしスレ画の値段でいいよ

    52 23/04/24(月)19:40:36 No.1050457294

    グリンゴッツ銀行行きたいな

    53 23/04/24(月)19:40:37 No.1050457298

    呪いの子の舞台ずっと宣伝してるよね最近

    54 23/04/24(月)19:41:14 No.1050457534

    なかびとって表記はじめてみた

    55 23/04/24(月)19:41:25 No.1050457590

    やはり練馬城復活か…

    56 23/04/24(月)19:42:39 No.1050458051

    これ行きたいて子供にせがまれる親は地獄だな

    57 23/04/24(月)19:43:59 No.1050458530

    >このニュースになると「としまえんのほうが良かった」って意見する人見るけどあれだけでかい施設で3月期の利益50万円とか信じられない数字出てたのを知って欲しい だそ けん

    58 23/04/24(月)19:44:21 No.1050458645

    >これ行きたいて親に連れられる子供は地獄だな

    59 23/04/24(月)19:44:22 No.1050458647

    一回ぐらいなら許せるんじゃない? それで子供が楽しんでくれるなら

    60 23/04/24(月)19:46:48 No.1050459486

    最初の1年くらいはめちゃくちゃ混むと思うけどリピーターはほぼ獲得できないだろうな

    61 23/04/24(月)19:47:54 No.1050459853

    4半期利益50万とか更地にして駐車場にしといたほうが稼げる

    62 23/04/24(月)19:48:13 No.1050459964

    ディズニーよりチケット安いからお得

    63 23/04/24(月)19:48:32 No.1050460082

    >大人6300円 >嵐のライブチケットより高い 嵐のライブチケットそんなにお手頃価格なの

    64 23/04/24(月)19:48:45 No.1050460148

    3~5年程度で畳むのかな

    65 23/04/24(月)19:48:47 No.1050460158

    >最初の1年くらいはめちゃくちゃ混むと思うけどリピーターはほぼ獲得できないだろうな 世界中から1回取れればって考えてるだろうから…

    66 23/04/24(月)19:49:42 No.1050460455

    マネキンない方が逆に良さそう

    67 23/04/24(月)19:49:47 No.1050460483

    >年増艶跡地のやつか なんかえっち

    68 23/04/24(月)19:50:12 No.1050460616

    その金でホグワーツレガシーでも買った方がいい

    69 23/04/24(月)19:50:24 No.1050460679

    >大人6300円 >嵐のライブチケットより高い 妥当だろ

    70 23/04/24(月)19:50:50 No.1050460849

    映画のセットそのまま持ってきてくれてるならうれしい

    71 23/04/24(月)19:51:05 No.1050460935

    これならUSJ行くわ

    72 23/04/24(月)19:52:07 No.1050461278

    USJの三分の二くらいの値段かあ

    73 23/04/24(月)19:52:28 No.1050461405

    ジブリの展示物見るだけの施設と変わらんのやろこれ ジブリの方いくらすんのか知らんけど

    74 23/04/24(月)19:53:30 No.1050461775

    >映画のセットそのまま持ってきてくれてるならうれしい 映画で使った長卓なら確かに見たい… 名前彫って怒られたキャストがいるし

    75 23/04/24(月)19:53:39 No.1050461833

    USJは一日パスが8600円だからこっちの方がお得だ

    76 23/04/24(月)19:53:40 No.1050461837

    >大人6300円 >嵐のライブチケットより高い 嵐安すぎない?

    77 23/04/24(月)19:53:41 No.1050461845

    >ファンの大人はいいけど小さい子はただここ連れてこられてもつまんなくね 小さい子がよく読む本ランキング上位勢だぞポッター

    78 23/04/24(月)19:54:07 No.1050461995

    レゴランドの1dayチケットのほうが高いのか

    79 23/04/24(月)19:55:29 No.1050462517

    今の子ってハリポタの認知度どの程度なんだろ 親が見せるかサブスクから見る感じ?

    80 23/04/24(月)19:55:36 No.1050462554

    >もう完結してだいぶ経ってるし単体で商業施設作るほどのものかと言われると違う気がする 当時はまったお子様がお金を持っている年齢になったということだとなぜわからない

    81 23/04/24(月)19:55:56 No.1050462675

    ホグワーツ観光だけなら一応レガシーもあるからな…実際に見るのとは全然違うけど ホグワーツレガシーがVR対応して一人称視点になったら解決するんじゃねえかなこれ

    82 23/04/24(月)19:56:14 No.1050462773

    アトラクション無きゃ子供はつまらんよ 結局ディズニーかUSJでええ

    83 23/04/24(月)19:57:59 No.1050463444

    >このニュースになると「としまえんのほうが良かった」って意見する人見るけどあれだけでかい施設で3月期の利益50万円とか信じられない数字出てたのを知って欲しい 黒字ならいいんじゃないの…?

    84 23/04/24(月)19:58:00 No.1050463456

    >これでだめなら練馬は一生練馬だろうな 練馬区に住宅街以上の用途必要かな…

    85 23/04/24(月)19:58:33 No.1050463642

    >ホグワーツ観光だけなら一応レガシーもあるからな…実際に見るのとは全然違うけど >ホグワーツレガシーがVR対応して一人称視点になったら解決するんじゃねえかなこれ 子供はVRアウトだし…

    86 23/04/24(月)19:59:21 No.1050463933

    >黒字ならいいんじゃないの…? >電気代高騰以前に月50の黒字じゃ固定資産税とか諸々の税金を毎期払う度に差し引き大赤字だと思う

    87 23/04/24(月)19:59:31 No.1050463984

    マグル...

    88 23/04/24(月)19:59:31 No.1050463985

    >>映画のセットそのまま持ってきてくれてるならうれしい >映画で使った長卓なら確かに見たい… >名前彫って怒られたキャストがいるし 彫られた名前見てはしゃぎたいぜ…

    89 23/04/24(月)19:59:36 No.1050464010

    冬場のUSJ帰りの客さんであの寮マフラーしてるお子さんは結構見る 頭部は任天堂グッズだったりするけど ローブまで着てるのは海外の大きいお友達が多いね

    90 23/04/24(月)20:01:19 No.1050464625

    あれだけの土地抱えてせいぜい毎月50万程度の黒字じゃあね…

    91 23/04/24(月)20:01:32 No.1050464703

    としまえん一度行ったらわかるけど もう全ての設備が時代遅れで老朽化してるから 残しててもしょうがなかったよ

    92 23/04/24(月)20:01:50 No.1050464814

    >年増艶跡地のやつか >なんかえっち 年増艶誘宴痴

    93 23/04/24(月)20:02:05 No.1050464909

    >映画のセットそのまま持ってきてくれてるならうれしい 一部の衣装とか覗いて新規製造らしいけど作ったのは映画と同じスタッフ

    94 23/04/24(月)20:02:28 No.1050465076

    >>映画のセットそのまま持ってきてくれてるならうれしい >映画で使った長卓なら確かに見たい… >名前彫って怒られたキャストがいるし そもそもイギリスにあるやつの日本版だから本物は全部イギリスにあるんじゃ…?

    95 23/04/24(月)20:02:36 No.1050465108

    しかも修繕費とかも発生するから老朽化した遊園地を継続するのはしんどいだろう ディズニーとかUSJ並に稼げてるなら更新できるんだろうけど

    96 23/04/24(月)20:02:44 No.1050465159

    今のUSJはとにかく集められる有名ブランド全部集めた感あるからな… レゴランドやハリポタだけじゃ勝負にならん

    97 23/04/24(月)20:03:22 No.1050465392

    これなくなったら西武がとしまえん駅無くしちゃいそう

    98 23/04/24(月)20:03:50 No.1050465572

    ロンドンのより広いらしいしあっちの入場料50ポンドよりは安いから行き得じゃない?

    99 23/04/24(月)20:03:53 No.1050465592

    豊島園ないのにとしまえん駅でいいの

    100 23/04/24(月)20:04:17 No.1050465740

    >ホグワーツ観光だけなら一応レガシーもあるからな…実際に見るのとは全然違うけど >ホグワーツレガシーがVR対応して一人称視点になったら解決するんじゃねえかなこれ シリーズ全体の撮影用の小道具や服も色々見れるってのが売りだからマニアは肉眼で楽しみたいんじゃないか

    101 23/04/24(月)20:04:26 No.1050465792

    ハリー・ポッターはUSJのライドのやつ良かった これはいらないな

    102 23/04/24(月)20:04:53 No.1050465981

    >これなくなったら西武がとしまえん駅無くしちゃいそう 一応住宅街だからないだろ

    103 23/04/24(月)20:05:00 No.1050466039

    俺は行かないけどテーマパークというよりかはミュージアムみたいなファン向けの施設だろうと思うし 別にそこまで悪いものでもないと思う

    104 23/04/24(月)20:05:06 No.1050466075

    正直練馬区とか所沢に色々誘致されてもなぁ…って感じ

    105 23/04/24(月)20:05:17 No.1050466139

    買おうと思ったらクレカ決済だった…クレカ持ってないんだよな

    106 23/04/24(月)20:05:35 No.1050466253

    正直特別展示みたいに短期でやるならまだしも常設展示は厳しいんじゃ…と思ってしまう まぁ新作映画とドラマでちょこちょこ追加されるだろうけども

    107 23/04/24(月)20:05:45 No.1050466322

    全部見て回るのに3時間以上かかるとか書いてあるから意外と広いのか…? あと箒に乗って飛んだり肖像画の中に自分が合成された動画とかも持って帰れるらしい

    108 23/04/24(月)20:06:12 No.1050466484

    >>黒字ならいいんじゃないの…? >>電気代高騰以前に月50の黒字じゃ固定資産税とか諸々の税金を毎期払う度に差し引き大赤字だと思う 利益って税金払った後の利益じゃないの…

    109 23/04/24(月)20:06:17 No.1050466519

    テーマパークではないよね

    110 23/04/24(月)20:06:49 No.1050466749

    禁じられた森のクオリティ次第では行きたいなあ

    111 23/04/24(月)20:07:03 No.1050466842

    >利益って税金払った後の利益じゃないの… 固定資産税は毎月じゃなくて年4回払いだよ

    112 23/04/24(月)20:07:05 No.1050466863

    すぐ隣に映画館と温泉施設もあるし駅をなくすことはしないみたいよ

    113 23/04/24(月)20:07:16 No.1050466919

    予約取ろうと思ったらもう8月までは休日取れないね

    114 23/04/24(月)20:07:22 No.1050466971

    イギリスのハリーポッタースタジオに行くとハリーポッターの世界の中で本物の金髪ロリを見れるから「」におすすめだよ

    115 23/04/24(月)20:07:26 No.1050466996

    >利益って税金払った後の利益じゃないの… 3月期なら固定資産税発生しないでしょ

    116 23/04/24(月)20:08:13 No.1050467242

    都内の貴重なデカい釣り堀潰して作ったんだから絶対成功させろよ… としまえんフィッシングエリアはマジで死んだのが惜しい

    117 23/04/24(月)20:13:40 No.1050469370

    安くしても沢山来てもらうほど日本人に購買力ないでしょ 日本のハリーポッターマニアと外国人観光客がメインならもっと高くてもいいと思う

    118 23/04/24(月)20:13:53 No.1050469467

    ジブリパークが大人3500円か…

    119 23/04/24(月)20:14:35 No.1050469739

    USJは遊びきれんから高いっていうのならわかる

    120 23/04/24(月)20:14:57 No.1050469869

    練馬区民だけどあそこらへんってもはや豊島園本体よりユナイテッドシネマの方が価値あるくらいには 豊島園アレだったし…

    121 23/04/24(月)20:15:09 No.1050469951

    これ元豊島園?

    122 23/04/24(月)20:16:12 No.1050470347

    このまま都営大江戸線を東所沢まで延伸すればハリポタのついでに角川ミュージアムに行けるという寸法よ!

    123 23/04/24(月)20:16:15 No.1050470375

    >このニュースになると「としまえんのほうが良かった」って意見する人見るけどあれだけでかい施設で3月期の利益50万円とか信じられない数字出てたのを知って欲しい 黒字なら良いじゃん

    124 23/04/24(月)20:18:44 No.1050471398

    自分にはピンとこないけど国内人気もかなりのもんなんだな ゲームの盛り上がりもすごかったし

    125 23/04/24(月)20:19:43 No.1050471727

    >予約取ろうと思ったらもう8月までは休日取れないね そっか定員がきっちり決まってるんだ

    126 23/04/24(月)20:20:53 No.1050472166

    >自分にはピンとこないけど国内人気もかなりのもんなんだな >ゲームの盛り上がりもすごかったし これだけで成り立つかは出てみないと正直わからないかと

    127 23/04/24(月)20:22:47 No.1050472941

    としまえんの跡地にハリポタランド作るって聞いた時はなんで?って思ったけど今でも続いてるコンテンツって考えるとそんな悪いもんでもないのかな

    128 23/04/24(月)20:23:19 No.1050473160

    トイザらスもなくなったんだよな

    129 23/04/24(月)20:23:21 No.1050473172

    まぁレゴランドよりかはよっぽどマシなIPだとは思う…

    130 23/04/24(月)20:24:55 No.1050473823

    >トイザらスもなくなったんだよな 個人的にはこれがかなり悲しい

    131 23/04/24(月)20:24:55 No.1050473824

    ディズニーランドやUSJを目指さなくていいんだ 近所の住人たちも気が楽だよ

    132 23/04/24(月)20:26:50 No.1050474594

    糞高いと思うけど正直1回は行ってみたい気持ちの方が勝ってる 歩いて15分のとこ住んでるけどとしまえんは閉園まで1回も行かなかった

    133 23/04/24(月)20:27:19 No.1050474801

    略称が付けにくい名前してるね

    134 23/04/24(月)20:29:37 No.1050475787

    >としまえんの跡地にハリポタランド作るって聞いた時はなんで?って思ったけど今でも続いてるコンテンツって考えるとそんな悪いもんでもないのかな まぁここ半世紀で2番目に売れた本だから… 1位は聖書だから聖書ランド作るか…

    135 23/04/24(月)20:29:47 No.1050475848

    ジャンプ以下スパイダーマン以上ってとこか… https://www.titlemax.com/discovery-center/money-finance/the-25-highest-grossing-media-franchises-of-all-time/

    136 23/04/24(月)20:30:05 No.1050475956

    結構高いな入場料 大人2000円代のイメージだった

    137 23/04/24(月)20:31:07 No.1050476400

    名古屋にもなんか世界的に強いブランドの遊園地来てよー

    138 23/04/24(月)20:31:16 No.1050476472

    >名古屋にもなんか世界的に強いブランドの遊園地来てよー レ…

    139 23/04/24(月)20:31:32 No.1050476597

    >まぁここ半世紀で2番目に売れた本だから… >1位は聖書だから聖書ランド作るか… ゴルゴダの丘でイエス様に槍を突き刺せるぞ!

    140 23/04/24(月)20:31:37 No.1050476640

    テーマパークならこんなもんじゃない? むしろ大人7000円取ると思ってた

    141 23/04/24(月)20:31:45 No.1050476689

    >>名古屋にもなんか世界的に強いブランドの遊園地来てよー >レ… ゴ…

    142 23/04/24(月)20:32:02 No.1050476812

    >>>名古屋にもなんか世界的に強いブランドの遊園地来てよー >>レ… >ゴ… ラ…

    143 23/04/24(月)20:32:06 No.1050476829

    豊島園駅は文化祭レベルで装飾してる

    144 23/04/24(月)20:32:13 No.1050476906

    >>>>名古屋にもなんか世界的に強いブランドの遊園地来てよー >>>レ… >>ゴ… >ラ… ス!

    145 23/04/24(月)20:32:18 No.1050476944

    >>>>名古屋にもなんか世界的に強いブランドの遊園地来てよー >>>レ… >>ゴ… >ラ… ス…