23/04/24(月)16:00:23 イオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/24(月)16:00:23 No.1050403089
イオンモール取手2026年以降に開業予定 その規模越谷レイクタウンタウンの約2倍で バチカン市国より広い67万平方キロメートル
1 23/04/24(月)16:01:44 No.1050403344
大手の力じゃよ
2 23/04/24(月)16:02:43 No.1050403530
イオン都市
3 23/04/24(月)16:03:20 No.1050403630
イオンに支配されているのか
4 23/04/24(月)16:03:21 No.1050403633
スタバ何軒出来そう?
5 23/04/24(月)16:04:16 No.1050403784
マジか 芸大のキャンパス近い?
6 23/04/24(月)16:05:00 No.1050403914
イオン病院で産湯に浸かりイオン葬儀場で見送られる人生
7 23/04/24(月)16:05:07 No.1050403942
ローマ市にも内包されるバチカン市が狭いだけでは!?
8 23/04/24(月)16:05:17 No.1050403981
平方キロ?
9 23/04/24(月)16:06:06 No.1050404135
>ローマ市にも内包されるバチカン市が狭いだけでは!? それはまあそうだけども
10 23/04/24(月)16:06:22 No.1050404188
もうこの中に交通機関必要じゃない?
11 23/04/24(月)16:06:40 No.1050404250
ヨークタウン取手とどっちが強い?
12 23/04/24(月)16:06:49 No.1050404283
バチカン四国より広いってことは上野公園より広いってことか
13 23/04/24(月)16:07:27 No.1050404412
>スタバ何軒出来そう? 単純計算で14軒
14 23/04/24(月)16:07:58 No.1050404517
住宅街区とは
15 23/04/24(月)16:08:31 No.1050404618
バチカン市国は知らないけどレイクタウンの2倍ってだけで1日で回れる気がしない
16 23/04/24(月)16:08:45 No.1050404665
住宅地からスーパー遠くない?
17 23/04/24(月)16:09:00 No.1050404723
独立した警察や消防が必要になりそう
18 23/04/24(月)16:09:08 No.1050404748
>バチカン四国 リングネームかな…
19 23/04/24(月)16:09:51 No.1050404845
イオン強すぎ問題
20 23/04/24(月)16:09:56 No.1050404863
>スタバ何軒出来そう? 単純計算で14個だな
21 23/04/24(月)16:09:57 No.1050404867
レイクタウンとそう離れてるわけでもないのになんで取手にクソでかいモールを…
22 23/04/24(月)16:10:18 No.1050404919
>独立した警察や消防が必要になりそう よく見ろ
23 23/04/24(月)16:10:20 No.1050404925
病院から葬儀場までそろえておけば 一歩もイオンから出ずに一生終えられるかもしれない
24 23/04/24(月)16:10:25 No.1050404943
医療があるんだから小中高大も集めてここで生まれてここで死ぬやつを作って
25 23/04/24(月)16:11:03 No.1050405067
これ別に商業エリアがレイクタウンほどあるってわけじゃないんでしょ?
26 23/04/24(月)16:11:08 No.1050405081
シムシティの最後の方に作るやつじゃん
27 23/04/24(月)16:13:34 No.1050405477
消費しかしないのは不健全だから農地も作ろう
28 23/04/24(月)16:13:50 No.1050405511
いまだに幕張以外のイオンモール行ったことないや
29 23/04/24(月)16:14:40 No.1050405658
ここまで行ったらもう風俗街とかも入れて欲しい
30 23/04/24(月)16:15:48 No.1050405837
水害対策かなんか?
31 23/04/24(月)16:16:38 No.1050405992
バスターミナル2つに環状線…?
32 23/04/24(月)16:17:00 No.1050406049
これイオンが撤退したらゴーストタウンになっちゃわない?
33 23/04/24(月)16:17:42 No.1050406180
>これイオンが撤退したらゴーストタウンになっちゃわない? 元々だよ 言わせんな
34 23/04/24(月)16:18:47 No.1050406376
レイクタウン(商業施設)の2倍の広さと謳ってるけどニュータウン区域も含めてようやく2倍と嵩増ししてるだけでレイクタウン(ニュータウン)の大体1/4の大きさなので大したことない
35 23/04/24(月)16:18:52 No.1050406388
開業来ない方がヤバいよな
36 23/04/24(月)16:19:37 No.1050406557
中央の民地は気がついたら壁に囲まれて外に出るのにお金がいるんだよね
37 23/04/24(月)16:19:37 No.1050406565
色々と見てたら商業施設の延床面積ではレイクタウンのmoriより小さいと出た 大した事ないな
38 23/04/24(月)16:19:40 No.1050406571
どこだよ取手
39 23/04/24(月)16:20:11 No.1050406676
都内の汚ねぇエリア全部地上げしてこういうの作ってくれないかな
40 23/04/24(月)16:20:19 No.1050406706
ゆにろーず取手店がギリ逃れていた
41 23/04/24(月)16:20:53 No.1050406791
>ゆにろーず取手店がギリ逃れていた に ん た ま
42 23/04/24(月)16:21:28 No.1050406911
通勤路じゃねーか渋滞したら許さんぞ
43 23/04/24(月)16:22:22 No.1050407063
屋外エリアが広いんだなこれは 屋内面積は大したことないぞ
44 23/04/24(月)16:22:23 No.1050407067
混浴…じゃなかった
45 23/04/24(月)16:22:45 No.1050407133
混浴施設とか見えるんだけど急に気になってきたな
46 23/04/24(月)16:23:06 No.1050407207
茨城にそんなに人来る?
47 23/04/24(月)16:23:34 No.1050407299
よくこんなにまとまった用地確保できたなあ
48 23/04/24(月)16:23:50 No.1050407343
半分を10キロ先に
49 23/04/24(月)16:23:53 No.1050407354
ショッピングモール自体はそこまで大きくないのか
50 23/04/24(月)16:24:46 No.1050407519
こんよく?
51 23/04/24(月)16:25:09 No.1050407581
>ショッピングモール自体はそこまで大きくないのか 公園とか住宅街とかも含んでの総面積みたいね なんで住宅街含んでんだ
52 23/04/24(月)16:26:53 No.1050407909
ほとんど畑か中古車売り場だったから場所の確保はそんなでもなかったんじゃないかな
53 23/04/24(月)16:27:13 No.1050407969
>よくこんなにまとまった用地確保できたなあ 今んとこまだ田んぼだな
54 23/04/24(月)16:27:32 No.1050408030
イオン公国
55 23/04/24(月)16:27:50 No.1050408079
あのレイクタウンの2倍とかバカなの?
56 23/04/24(月)16:28:10 No.1050408148
>なんで住宅街含んでんだ イオングループは不動産業も住宅ローンもやってるし当然ではないかな
57 23/04/24(月)16:28:46 No.1050408249
警察署もイオンの統治下なのか…
58 23/04/24(月)16:30:13 No.1050408518
千葉のかっぺが退去して押し寄せて大利根橋やばい混み方するんじゃねえのこれ?
59 23/04/24(月)16:30:24 No.1050408555
もう地名もイオンに変えちまえ
60 23/04/24(月)16:30:31 No.1050408582
俺んちイオンなんだぜー!
61 23/04/24(月)16:30:41 No.1050408618
イオン教の総本山にしたらバチカンに勝てるな
62 23/04/24(月)16:30:57 No.1050408668
ペドロから鍵を与えられたと主張するイオン大教皇を作るのか…
63 23/04/24(月)16:31:21 No.1050408719
>なんで住宅街含んでんだ イオンモールに住みたい人だっているかもだし…
64 23/04/24(月)16:31:54 No.1050408815
レイクの二倍はガチでヤバイ
65 23/04/24(月)16:31:56 No.1050408824
>警察署もイオンの統治下なのか… なんかサイバーパンク感あるな…
66 23/04/24(月)16:32:15 No.1050408867
羨ましい
67 23/04/24(月)16:32:22 No.1050408889
柏の影響圏から抜けてやっと道空いてきたかな…ってエリアだったけどこれで死ぬほど混みそう
68 23/04/24(月)16:32:33 No.1050408927
住宅地もあんのか…
69 23/04/24(月)16:32:36 No.1050408936
この町で生まれてこの町で死ねそう?
70 23/04/24(月)16:32:51 No.1050408971
イオン学校とイオン病院があれば完璧だ
71 23/04/24(月)16:33:17 No.1050409062
現代の軍艦島か
72 23/04/24(月)16:33:52 No.1050409171
>柏の影響圏から抜けてやっと道空いてきたかな…ってエリアだったけどこれで死ぬほど混みそう 我孫子警察署とかGIGO辺りまで渋滞しそう 流石に電研までは行かないと思うけど
73 23/04/24(月)16:34:10 No.1050409232
イオンモールってデカくなっても中の店のラインナップはほぼ同じだから遠出してまで行ってもしょうがないんだよなあ
74 23/04/24(月)16:34:46 No.1050409330
イオン警察とイオン軍も必要だ
75 23/04/24(月)16:34:53 No.1050409345
イオンシティで生まれイオンで休日を過ごしイオン大学に進学してイオンに就職しイオンで死ぬ
76 23/04/24(月)16:34:56 No.1050409349
道の駅
77 23/04/24(月)16:35:10 No.1050409399
イオン星イオン国
78 23/04/24(月)16:35:17 No.1050409419
イオンシェルター?
79 23/04/24(月)16:35:18 No.1050409426
商店街とコンビニを根絶やしにしてやるぜ
80 23/04/24(月)16:35:31 No.1050409464
これアレでしょ将来的に独立国になるんでしょ
81 23/04/24(月)16:35:52 No.1050409527
ついにレイクタウンも負けるのか
82 23/04/24(月)16:36:02 No.1050409565
>イオン警察とイオン軍も必要だ トップバリューの装備してるんだよね…
83 23/04/24(月)16:36:05 No.1050409569
>警察署もイオンの統治下なのか… ロボコップのオムニ社すぎる…
84 23/04/24(月)16:36:05 No.1050409571
一企業に支配された街とかディストピアものでよく見るやつじゃん
85 23/04/24(月)16:36:05 No.1050409574
>商店街とコンビニを根絶やしにしてやるぜ 今現在でも屍しかないんだぜ
86 23/04/24(月)16:36:13 No.1050409603
>イオンモールってデカくなっても中の店のラインナップはほぼ同じだから遠出してまで行ってもしょうがないんだよなあ この辺イオンねえから集中すると思うぜ
87 23/04/24(月)16:36:30 No.1050409660
>商店街とコンビニを根絶やしにしてやるぜ イオングループもコンビニ持ってんだけど…
88 23/04/24(月)16:36:50 No.1050409734
こんなデカいの作れるもんだなあ…
89 23/04/24(月)16:37:19 No.1050409818
地域の商店は死ぬ そもそも生きてるか不明だが
90 23/04/24(月)16:37:30 No.1050409858
ここではクリスマスはイオンからの施しのある日と教わる
91 23/04/24(月)16:37:47 No.1050409917
もしかしてこの都市内にあるコンビニ全部ミニストップになるのか
92 23/04/24(月)16:37:49 No.1050409918
>イオンシティで生まれイオンで休日を過ごしイオン大学に進学してイオンに就職しイオンで死ぬ 大学は無理だろうと思ったらあって駄目だった https://recruit.aeon.info/university/program1.html
93 23/04/24(月)16:38:29 No.1050410046
取手に地域復活の最後の砦が出来る
94 23/04/24(月)16:38:31 No.1050410049
武装はもちろんイオンキャノン
95 23/04/24(月)16:38:42 No.1050410078
67万平方キロメートル!?
96 23/04/24(月)16:38:54 No.1050410125
地名がイオンになりそう
97 23/04/24(月)16:39:02 No.1050410151
つまりイオンモール何個分?
98 23/04/24(月)16:39:07 No.1050410170
>イオンシティで生まれイオンで休日を過ごしイオン大学に進学してイオンに就職しイオンで死ぬ 一生トップバリュ食って過ごすんだろうな…
99 23/04/24(月)16:39:35 No.1050410271
すげぇなもうこの中にマンション建てて住ませてくれよ 商業施設の中に住宅建てちゃだめな法律でもあるんか?
100 23/04/24(月)16:39:46 No.1050410312
そのうちイオンランドみたいな遊園地じみた広さのイオンもできるんじゃないか
101 23/04/24(月)16:40:08 No.1050410367
>一生トップバリュ食って過ごすんだろうな… 外にはもっと美味しいメシがあるというのが伝説化して脱走を企てるんだよね
102 23/04/24(月)16:40:19 No.1050410409
今更開発されるとか取手ってどんな田舎なの?
103 23/04/24(月)16:40:22 No.1050410415
葬儀も扱ってるもんねイオン
104 23/04/24(月)16:40:22 No.1050410417
イオンを御神体とした宗教も作ろう
105 23/04/24(月)16:41:07 No.1050410565
ここでサバゲーしたい
106 23/04/24(月)16:41:09 No.1050410573
>外にはもっと美味しいメシがあるというのが伝説化して脱走を企てるんだよね いやテナント一杯入ってるだろ
107 23/04/24(月)16:41:16 No.1050410599
マイナスイオン浴びれそう
108 23/04/24(月)16:42:07 No.1050410761
独自の条例とかありそう
109 23/04/24(月)16:43:01 No.1050410946
取手イオン市国
110 23/04/24(月)16:43:12 No.1050410976
この先イオン国のため日本国憲法通じず
111 23/04/24(月)16:43:17 No.1050410994
>マイナスイオン浴びれそう 一瞬イオンアンチのことかと
112 23/04/24(月)16:43:33 No.1050411050
やっぱり中での移動は車になるのかな
113 23/04/24(月)16:44:10 No.1050411168
参考程度に日本の広さは約38万平方キロメートル
114 23/04/24(月)16:44:10 No.1050411171
フム…隅に小さいスーパーマーケット… カスミかマックスバリュか
115 23/04/24(月)16:44:18 No.1050411189
イオン法王を据えないとバチカン越えとは言えんな
116 23/04/24(月)16:44:38 No.1050411255
イオン国かよ
117 23/04/24(月)16:44:45 No.1050411272
イオン治安維持隊
118 23/04/24(月)16:44:49 No.1050411293
>参考程度に日本の広さは約38万平方キロメートル すげえ…日本より広いんだ…
119 23/04/24(月)16:44:52 No.1050411302
>取手イオン市国 トリデイオンって書くとそれっぽいな
120 23/04/24(月)16:45:03 No.1050411336
俺ぁ生まれて此の方イオンしか見た事がねんだ 親父も爺様もそういうとった
121 23/04/24(月)16:45:22 No.1050411396
fu2131916.jpg レイクタウンと比較
122 23/04/24(月)16:45:38 No.1050411450
中に取手警察署取り込まれるし…
123 23/04/24(月)16:45:43 No.1050411469
イオン公国
124 23/04/24(月)16:45:55 No.1050411520
ジークイオン!
125 23/04/24(月)16:46:16 No.1050411591
うちの県にはガチでイオンがないからイオンネタが全然わからん…
126 23/04/24(月)16:47:00 No.1050411745
都市部だと大きいイオンって逆に行きづらいところはある まいばすけっとが初イオンみたいなパターン良く聞く
127 23/04/24(月)16:47:00 No.1050411746
おれいつかイオンの外に出るのが夢なんだ! 外にもイオンがあるらしいんだよ!
128 23/04/24(月)16:47:11 No.1050411794
>うちの県にはガチでイオンがないからイオンネタが全然わからん… イオンには映画館があるよ
129 23/04/24(月)16:47:22 No.1050411833
住宅地に住めば俺イオンに住んでるんだぜって言えるのか
130 23/04/24(月)16:47:33 No.1050411870
>行ーくイオン!
131 23/04/24(月)16:47:51 No.1050411939
>今更開発されるとか取手ってどんな田舎なの? 柏への通過駅程度の扱いの町 虚無の駅前の他は道路と畑しかない
132 23/04/24(月)16:47:52 No.1050411946
住宅地区価格凄そう
133 23/04/24(月)16:47:56 No.1050411963
モール民 専門店街の者 アウトサイダー(お客様)
134 23/04/24(月)16:48:15 No.1050412044
イオンないとかどこの福井県民だよ
135 23/04/24(月)16:48:15 No.1050412045
>中に取手警察署取り込まれるし… きっとイオンに袖の下渡されまくって私設警察みたいな扱いになるんだ…
136 23/04/24(月)16:48:31 No.1050412114
イオンモールにないのはえっちぐらいだ 本屋入っててもだいたいR-18コーナーはない
137 23/04/24(月)16:49:18 No.1050412280
ユニバーサルスタジオジャパンがうちの近くにあるんだけど あれが3万平方メートルだって聞いたから 比較すると想像を絶する
138 23/04/24(月)16:49:56 No.1050412420
ゾンビ世界になったらここのイオンなら生き残れそうだな
139 23/04/24(月)16:50:38 No.1050412578
ここまで来たらイオン遊園地も併設してほしいよな
140 23/04/24(月)16:50:38 No.1050412580
中に商店街作れるな
141 23/04/24(月)16:50:52 No.1050412620
駅から商業施設遠くね?駐車場もどこにあるんだ
142 23/04/24(月)16:51:36 No.1050412780
イオンモール(もぐら)がよ…
143 23/04/24(月)16:52:13 No.1050412922
>イオンモールにないのはえっちぐらいだ >本屋入っててもだいたいR-18コーナーはない 作るか イオンソープ
144 23/04/24(月)16:53:16 No.1050413158
>作るか >イオンソープ 格安ソープは黄色 大衆はピンク色 高級は黒
145 23/04/24(月)16:53:18 No.1050413165
敷地の線になってる部分が全部駐車場だと思う
146 23/04/24(月)16:54:18 No.1050413385
レイクタウンも大概広すぎるというのに…
147 23/04/24(月)16:54:23 No.1050413411
>ユニバーサルスタジオジャパンがうちの近くにあるんだけど >あれが3万平方メートルだって聞いたから >比較すると想像を絶する えっUSJの20倍以上あんのこれ?
148 23/04/24(月)16:54:36 No.1050413463
ノースタウンとサウスタウンで別れてるのか
149 23/04/24(月)16:55:13 No.1050413598
貧乏人が住むには金使えなくて辛そう
150 23/04/24(月)16:55:15 No.1050413606
将来的にイオン行きの電車も通るだろう
151 23/04/24(月)16:55:25 No.1050413643
南側線路沿いだけど新駅は作らないのか
152 23/04/24(月)16:56:02 No.1050413767
イオン教皇置けるな…
153 23/04/24(月)16:56:03 No.1050413770
>駅から商業施設遠くね?駐車場もどこにあるんだ 取手~藤代間に1駅あってもいいよな
154 23/04/24(月)16:56:21 No.1050413835
>将来的にイオン行きの電車も通るだろう 幕張で実際にこの前できたやつ
155 23/04/24(月)16:56:40 No.1050413916
モールに住宅街あるけどモール外の住宅もわりと勝ち組だろうね
156 23/04/24(月)16:56:53 No.1050413970
線路作ったらイオン都市線って名前になるの?
157 23/04/24(月)16:57:14 No.1050414044
イオンは国作ろうとしてんのか?
158 23/04/24(月)16:57:16 No.1050414048
実際広すぎて買い物大変にならない?
159 23/04/24(月)16:57:27 No.1050414090
>モールに住宅街あるけどモール外の住宅もわりと勝ち組だろうね 普通に地価は上がりそうで羨ましいな
160 23/04/24(月)16:57:44 No.1050414154
>モールに住宅街あるけどモール外の住宅もわりと勝ち組だろうね 繁華街とその周辺の土地相場が高騰するやつ!
161 23/04/24(月)16:57:47 No.1050414162
>イオン病院で産湯に浸かりイオン葬儀場で見送られる人生 揺りかごから墓場までを地で行くなこれ…
162 23/04/24(月)16:58:53 No.1050414398
ついに取手が柏に勝つ日が来るのか
163 23/04/24(月)16:58:58 No.1050414411
イオン神社やイオン教会も作らないと
164 23/04/24(月)16:59:21 No.1050414510
>取手~藤代間に1駅あってもいいよな 取手駅が今度こそ死んじゃう!
165 23/04/24(月)16:59:48 No.1050414606
混浴施設の詳細は?
166 23/04/24(月)16:59:50 No.1050414614
現状9割くらい田んぼしかねえなここ
167 23/04/24(月)16:59:55 No.1050414637
レイクタウンだって駅からmoriの奥まで行って戻って来るだけで大分歩くのにそれ以上って…
168 23/04/24(月)17:00:30 No.1050414754
イオン保育園とイオン大学と附属の小中高も作らないとな…
169 23/04/24(月)17:00:34 No.1050414766
まあ近所の学生やママさんたちがパートに出るのも全部イオンになるだろうし
170 23/04/24(月)17:00:59 No.1050414859
>ついに取手が柏に勝つ日が来るのか サッカーチームでも作る?
171 23/04/24(月)17:01:03 No.1050414881
広い歩道作って小型モビリティのモデルケースにしてくれ
172 23/04/24(月)17:01:05 No.1050414886
20XX年日本はイオンに領土の7割を奪われていた
173 23/04/24(月)17:02:12 No.1050415119
レイクタウンにも駅あるしな
174 23/04/24(月)17:02:33 No.1050415198
イオンモール取手循環線はどこに設置するんだ?
175 23/04/24(月)17:04:35 No.1050415579
こんだけでかいとこのモールで働いてる人同士でクレームつけあったりすることもあんのかな
176 23/04/24(月)17:04:51 No.1050415624
イオンの敷地だけ独立してもやっていけそうだな
177 23/04/24(月)17:04:58 No.1050415641
ここまで大きくしても需要あるんだな
178 23/04/24(月)17:05:27 No.1050415749
>イオンモール取手循環線はどこに設置するんだ? 線路作るよりEVの循環バスでいいんじゃね… 池袋とかでトロトロ走ってるやつ
179 23/04/24(月)17:05:38 No.1050415797
地元の就職先としてもかなりの貢献しそうだなこんだけでかいと
180 23/04/24(月)17:05:39 No.1050415801
イオン市じゃんもう
181 23/04/24(月)17:06:29 No.1050415945
>20XX年日本はイオンに領土の7割を奪われていた イオンカード端末遺伝子を持つ者を探している…
182 23/04/24(月)17:08:04 No.1050416257
fu2131957.png こんなただ土地を広く使う施設じゃ無くてはこういう方向性に進んでほしい
183 23/04/24(月)17:08:35 No.1050416366
>混浴施設の詳細は? 夢を壊すようだけど温浴じゃねぇかな…
184 23/04/24(月)17:08:46 No.1050416397
チッ…またトップバリュかよ…たまにはブランド物も食いたいぜ…
185 23/04/24(月)17:09:01 No.1050416440
>fu2131957.png >こんなただ土地を広く使う施設じゃ無くてはこういう方向性に進んでほしい だって土地余ってるし…
186 23/04/24(月)17:09:06 No.1050416461
南に常磐線通ってるからそこに駅は欲しいね
187 23/04/24(月)17:11:26 No.1050416955
茨城の民は常磐線でイオンに来ねえよ…
188 23/04/24(月)17:12:33 No.1050417220
イオン帝国か…
189 23/04/24(月)17:12:47 No.1050417280
でっかい地下で繋がって欲しい
190 23/04/24(月)17:13:26 No.1050417445
ゾンビが蔓延したらここで耐えられるな
191 23/04/24(月)17:13:53 No.1050417542
守谷を殺しに来たか
192 23/04/24(月)17:13:59 No.1050417575
>茨城の民は常磐線でイオンに来ねえよ… 常磐線でイオンに出勤する人ならいるかもしれないし…
193 23/04/24(月)17:14:11 No.1050417618
バチカン市国どころかフランスぐらいの大きさじゃねーか!!
194 23/04/24(月)17:14:59 No.1050417764
あのただでさえクソ馬鹿でかいレイクタウンの倍!?
195 23/04/24(月)17:15:14 No.1050417814
取手の時代が来る… 6号絶対混むじゃんしばくぞ
196 23/04/24(月)17:15:46 No.1050417943
イオンって親中国だろ店内放送も中国語やってるし これから大丈夫なの
197 23/04/24(月)17:16:00 No.1050417989
日本の2倍はある大きさだな…
198 23/04/24(月)17:16:11 No.1050418034
レイクタウンですらスタバが7店あるんだぞ 何店舗スタバが入るんだ
199 23/04/24(月)17:16:31 No.1050418098
>イオンって親中国だろ店内放送も中国語やってるし >これから大丈夫なの もう駄目だよ このスレも監視されてるからすぐ閉じた方がいい
200 23/04/24(月)17:16:45 No.1050418136
幕張のイオンタウン回るだけでも疲れた覚えがある…
201 23/04/24(月)17:17:36 No.1050418320
イオンで働いたら全部あるから働き甲斐あるだろうな
202 23/04/24(月)17:17:51 No.1050418382
>イオンって親中国だろ店内放送も中国語やってるし >これから大丈夫なの でも日本語と英語と中国語の看板並んでるとマクロスっぽくなるし…
203 23/04/24(月)17:18:31 No.1050418502
>イオンって親中国だろ店内放送も中国語やってるし コロナ期間中も普通に流してて誰が聞いてるんだってなったな…
204 23/04/24(月)17:18:49 No.1050418551
>レイクタウンですらスタバが7店あるんだぞ >何店舗スタバが入るんだ 約2倍だから約14店舗だろう
205 23/04/24(月)17:29:01 No.1050420800
バカでかいのは敷地面積だけでイオン自体は普通にでかいだけに見える
206 23/04/24(月)17:29:09 No.1050420832
月面イオン都市とか作れそうだな上手くいけば
207 23/04/24(月)17:30:18 No.1050421064
この敷地内だけで使える通貨発行しよう
208 23/04/24(月)17:31:21 No.1050421297
イオンモールの腟内にイオン学校とかできたら そこだけで生活できるようになるかな
209 23/04/24(月)17:32:09 No.1050421449
>バカでかいのは敷地面積だけでイオン自体は普通にでかいだけに見える 公園に囲まれてるしね
210 23/04/24(月)17:32:13 No.1050421459
まだ田んぼだらけだし今のうちに周囲の土地買って住めば俺んちのとなり超大型ショッピングモールなんだぜーってできるな 田んぼってどのくらいで買えるんだろう
211 23/04/24(月)17:32:18 No.1050421474
頭江戸時代のヤバい地主がいなかったんだな
212 23/04/24(月)17:34:08 No.1050421816
売り場面積は相変わらず越谷レイクタウンがバカでかい
213 23/04/24(月)17:36:15 No.1050422272
このご時世に中国を意識してない大企業なんてあるのか
214 23/04/24(月)17:37:06 No.1050422452
>この敷地内だけで使える通貨発行しよう ワオーン
215 23/04/24(月)17:37:17 No.1050422494
うちの地元にもほしい 大手の力に支配されたい
216 23/04/24(月)17:38:37 No.1050422784
レイクタウンは細長い上にエリアが別れてるせいでめっちゃ歩かされるのがね… ふらっと行って散歩するには丁度いいんだけど
217 23/04/24(月)17:38:42 No.1050422800
まぁ売り場の面積広くても同じような店舗で被りまくるしな…スタバ7店舗は普通にイカれてるし
218 23/04/24(月)17:41:15 No.1050423369
店員さんここに住んだほうが楽そう
219 23/04/24(月)17:43:05 No.1050423798
調整池まで併設するようだけどレイクタウンがいいモデルケースになったのかな
220 23/04/24(月)17:43:38 No.1050423939
電動キックボードとか使うのかな
221 23/04/24(月)17:44:07 No.1050424032
中に宿泊施設作らないと周りきれない
222 23/04/24(月)17:45:33 No.1050424411
外野が日蓮してもしょうがないけどイオンが経営傾いたらどうなるんだろうなこういうの
223 23/04/24(月)17:47:22 No.1050424870
>電動キックボードとか使うのかな レイクタウン出来た頃は警備員とかがセグウェイ使ってたな
224 23/04/24(月)17:54:01 No.1050426469
敷地面積はバカ広いけどイオンの売り場面積的にはどうなん?
225 23/04/24(月)17:55:26 No.1050426808
コロナ禍とイオンの店舗老朽化による建て直しが重なって飲食店がほぼ無くなって数年寂れてるのがうちの町だ
226 23/04/24(月)17:57:00 No.1050427204
体力満タンにしてから買い物に臨みたい
227 23/04/24(月)17:57:48 No.1050427378
イオンで働かないものは生きていけない
228 23/04/24(月)17:58:51 No.1050427621
実家近くだから介護とかで戻ることになったらまじで帝国民になるかも…
229 23/04/24(月)18:00:28 No.1050427999
でかいイオンはそんだけ駐車場大きくて止めた後 店舗まで行くの遠くて嫌なのよね
230 23/04/24(月)18:01:39 No.1050428259
地図で場所見たけど田んぼいっぱいだねここ
231 23/04/24(月)18:02:29 No.1050428453
イオンで働いてイオンで消費してイオンに尽くすのです…
232 23/04/24(月)18:03:02 No.1050428598
>でかいイオンはそんだけ駐車場大きくて止めた後 >店舗まで行くの遠くて嫌なのよね なんなら自分の車行方不明になる
233 23/04/24(月)18:06:42 No.1050429545
レイクタウンでもこんなにいらねえだろ…ってなるけど2倍ならもう小型の遊園地つけたほうがいいレベルだな
234 23/04/24(月)18:06:46 No.1050429555
もう街じゃんみたいなこと書こうと思ったら実際に住宅街もあるなんて
235 23/04/24(月)18:07:24 No.1050429715
近くの茨城民はみんな土日にここに車で来るようになると思うと 道路はもう詰まりまくりそう
236 23/04/24(月)18:08:09 No.1050429896
>なんなら自分の車行方不明になる 見つからなかったらずっとイオンモールに住むしかない…!!
237 23/04/24(月)18:10:11 No.1050430405
>見つからなかったらずっとイオンモールに住むしかない…!! 風呂とランドリーがイオンモールにあったらキャンピングカーに住めるんじゃが
238 23/04/24(月)18:12:29 No.1050431003
循環型社会
239 23/04/24(月)18:17:08 No.1050432228
すごいな鳥取
240 23/04/24(月)18:18:11 No.1050432516
場所どのへんだろうと思ったがキリンビール工場のあたりかぁ 電車の中からよく見えるけどなんも無いもんな現状
241 23/04/24(月)18:18:50 No.1050432710
タウンじゃなくてシティだろもう