23/04/24(月)14:54:14 下っ端... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/24(月)14:54:14 No.1050389784
下っ端のカス能力貼る
1 23/04/24(月)15:14:55 No.1050394097
4がいないが…
2 23/04/24(月)15:15:47 No.1050394292
>4がいないが… そんなの居たら不吉だろ
3 23/04/24(月)15:17:59 No.1050394740
>そんなの居たら不吉だろ 1をマジックで4にしたらミスタダメージ受けそう
4 23/04/24(月)15:29:38 No.1050397047
本体意識不明でも独立稼働できて通信めいたこともできる時点で強い
5 23/04/24(月)15:31:33 No.1050397462
>本体意識不明でも独立稼働できて通信めいたこともできる 確かに下っ端らしい能力だわ
6 23/04/24(月)15:32:47 No.1050397730
初見なら弾道曲げて不意討ちもできる暗殺向けの能力でもあるぞ >確かに下っ端らしい能力だわ
7 23/04/24(月)15:35:27 No.1050398247
だいたい本体性能がおかしい話になる
8 23/04/24(月)15:37:43 No.1050398730
あの冷静に弾丸込めて引き金を引いたエピソードいる?
9 23/04/24(月)15:38:06 No.1050398803
飯食える時点で凄い
10 23/04/24(月)15:46:30 No.1050400540
スタローンとヴァンダム的な話なら間違いなく下っ端のカス能力 単体で見ても現場での諜報や暗殺寄りなのでまあまあ下っ端の能力 チームならかなり欲しい
11 23/04/24(月)15:48:40 No.1050400969
漫画的な都合を除けばスタンド能力者とわざわざガチンコするより暗殺したほうがいいし
12 23/04/24(月)15:51:23 No.1050401463
DIOとプッチの会話で言う王の能力ではないのは確かだ
13 23/04/24(月)15:53:58 No.1050401958
ディアボロから見たらほとんどのやつがカス能力だろ
14 23/04/24(月)15:54:00 No.1050401966
組織のボスのパートナー?下支え?としては申し分ないすぎる
15 23/04/24(月)16:03:46 No.1050403700
射程範囲が弾丸の届く所までだからやろうと思えばライフルでもいけるんだろうな マンハッタントランスファーいらなくない?
16 23/04/24(月)16:05:22 No.1050403994
>射程範囲が弾丸の届く所までだからやろうと思えばライフルでもいけるんだろうな >マンハッタントランスファーいらなくない? スタンドは一人一つだから仕方ないんだ
17 23/04/24(月)16:23:32 No.1050407290
本体性能がおかしいスタンド
18 23/04/24(月)16:30:38 No.1050408602
能力的に暗殺向きだから5部の戦闘がだいたい仕様外の戦い方なんで…
19 23/04/24(月)16:31:27 No.1050408732
>マンハッタントランスファーいらなくない? スレ画に風の動き探知できる?
20 23/04/24(月)16:38:09 No.1050409983
>あの冷静に弾丸込めて引き金を引いたエピソードいる? ナチュラルに殺人の才能がある
21 23/04/24(月)16:39:42 No.1050410299
>本体意識不明でも独立稼働できて通信めいたこともできる時点で強い うわーんミスタが死んじまったよぉ〜〜!
22 23/04/24(月)16:41:12 No.1050410586
>あの冷静に弾丸込めて引き金を引いたエピソードいる? いる
23 23/04/24(月)16:41:57 No.1050410730
娘の能力すごいのかカス能力なのかよくわからない
24 23/04/24(月)16:42:18 No.1050410803
>娘の能力すごいのかカス能力なのかよくわからない あの手形は何だったんだろう…
25 23/04/24(月)16:42:55 No.1050410924
暗チに入れとけよと思ったけどワキガだからダメか
26 23/04/24(月)16:46:33 No.1050411657
気が弱いってだけで性能は一緒なんだよね?ナンバー5
27 23/04/24(月)16:47:27 No.1050411849
6人中1人でも生きてればミスタは死なないという謎仕様
28 23/04/24(月)16:48:17 No.1050412055
なんかの間違いで暗殺チームに入ってたとしてもなんだかんだで上手いことやっただろうな
29 23/04/24(月)16:48:29 No.1050412100
>ディアボロから見たらほとんどのやつがカス能力だろ ディアボロ的にはピストルズは鼠対策に必須だぞ
30 23/04/24(月)16:51:06 No.1050412669
>6人中1人でも生きてればミスタは死なないという謎仕様 群体型は本体へのダメージも軽減されるから 5/6死んでりゃ普通は本体も死ぬと言われればそうだけど
31 23/04/24(月)16:51:08 No.1050412673
サポート要員としては超優秀だよねミスタ
32 23/04/24(月)16:53:15 No.1050413155
ズッダン ズッズッダン
33 23/04/24(月)16:53:47 No.1050413264
銃弾を止められる奴じゃない限りは無力化できるんだから強いよ
34 23/04/24(月)16:54:30 No.1050413436
耐久力もスタンドパワーにしておいてくれ
35 23/04/24(月)16:55:08 No.1050413579
ウエエェェン!ミスタガ死ンジマッタヨオオォォ!!
36 23/04/24(月)16:55:10 No.1050413587
斥候としてはやたらと便利
37 23/04/24(月)16:55:35 No.1050413680
ボスの腹心になったんだし もっといい服来なよミスタ…
38 23/04/24(月)16:58:09 No.1050414234
6発のリボルバー使ってるんだから絶対4発になる瞬間はあると思うけど…
39 23/04/24(月)16:59:06 No.1050414443
>斥候としてはやたらと便利 弾丸にピストルズ乗せて偵察が便利すぎる…相手見つけたら即攻撃出来るのもベネ サーレー戦ペッシ戦チョコラータ戦でそれで活躍してるし
40 23/04/24(月)16:59:14 No.1050414474
当人が「どっかのなにかがなんとかしてくれるだろう」と根っこで考えてるからスタンドとは自分であるという認識があまりにも薄すぎる
41 23/04/24(月)16:59:18 No.1050414498
本体含めて1/7が生きてりゃ復活できる能力なんじゃないかコイツ
42 23/04/24(月)17:00:08 No.1050414681
相手のスタンドにダメージを与えられないので本体狙うしかやることないのは下っ端能力かもしれない
43 23/04/24(月)17:01:09 No.1050414901
ミスタの判断能力が光るわ チョコラータ戦で本人負傷でジョルノ単独で動こうとしたときに ナンバー5をサポートに行かせたり 負けてもただでは転ばない
44 23/04/24(月)17:01:13 No.1050414916
誕生日が12/3なのはいいのか…
45 23/04/24(月)17:06:53 No.1050416016
作中では割と大活躍だったがディアボロにはほぼ通用してなかったのでカス能力呼ばわりもまあ仕方あるまい
46 23/04/24(月)17:15:35 No.1050417895
弾丸がダメージ源になる以上ボスにはどう転んでも当たらないから対面してるボスからしたら本当にカス能力でしかない