虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/24(月)14:47:08 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/24(月)14:47:08 No.1050388388

そろそろ新作出して

1 23/04/24(月)14:52:29 No.1050389437

今の技術で作ってもらいたいよね

2 23/04/24(月)14:53:12 No.1050389577

オンライン化しよう

3 23/04/24(月)14:53:33 No.1050389644

どっかの国のインディーゲームでほぼこれのやつがアーリーアクセス始まってたような

4 23/04/24(月)14:59:20 No.1050390852

オンライン多人数戦したい

5 23/04/24(月)15:01:23 No.1050391226

キャラごとの基本性能も武器も明らかに不平等だしこれだけ出してれば勝てるって感じのものもあるしでゲームバランスは悪いけれど 二刀流も居合もロマンがあるし一撃必殺が決まると気持ちがいいから当時はよく遊んでた

6 23/04/24(月)15:03:10 No.1050391595

1の方しかやったことないんだよね

7 23/04/24(月)15:03:20 No.1050391632

最近よくスクエニの番組で狩野英孝がやってるからな

8 23/04/24(月)15:18:51 No.1050394895

バーン! ドサッ

9 23/04/24(月)15:19:49 No.1050395065

弐は金槌消したのが痛い

10 23/04/24(月)15:21:34 No.1050395410

オンラインで多人数対戦したい

11 23/04/24(月)15:21:53 No.1050395464

>最近よくスクエニの番組で狩野英孝がやってるからな スレ画を!?

12 23/04/24(月)15:23:50 No.1050395858

一瞬で勝負決まる割にはフィールドは広い 他のフィールドに移動できるぐらい広い

13 23/04/24(月)15:24:38 No.1050396030

>1の方しかやったことないんだよね 2は即殺できるサブウェポンがあるのがよりカオスさを深めている

14 23/04/24(月)15:26:39 No.1050396432

よくも同士を

15 23/04/24(月)15:27:12 No.1050396552

似たようなゲームは案外探すとあるんだけど この現代的な時代背景で刀剣類で戦うヘンテコ感が好きなんだ...

16 23/04/24(月)15:27:40 No.1050396657

社員の為!

17 23/04/24(月)15:28:39 No.1050396844

卑怯者 この先行かせず 鳴鏡

18 23/04/24(月)15:29:16 No.1050396970

百人斬りみたいなのあったよね

19 23/04/24(月)15:29:29 No.1050397014

足切られたやつと片腕切られたやつの泥仕合が好き

20 23/04/24(月)15:29:56 No.1050397119

>百人斬りみたいなのあったよね 100人目がバカ殿のやつか

21 23/04/24(月)15:30:11 No.1050397175

辻斬りMMO

22 23/04/24(月)15:30:54 No.1050397323

全体的に雰囲気がクソ暗いのはどうにかした方が良いと思う

23 23/04/24(月)15:32:10 No.1050397607

こういうタイプの格ゲーも生き残って欲しい

24 23/04/24(月)15:32:34 No.1050397690

>全体的に雰囲気がクソ暗いのはどうにかした方が良いと思う ストーリーも結構暗いからな…

25 23/04/24(月)15:34:58 No.1050398163

>卑怯者 >この先行かせず >鳴鏡 前口上長くてつい…

26 23/04/24(月)15:35:47 No.1050398319

当時100人切りノーコンティニュー頑張ったな

27 23/04/24(月)15:36:54 No.1050398563

刃物でザクザク斬って刺されてピンピンしてる方がおかしいよね

28 23/04/24(月)15:37:05 No.1050398599

>オンライン多人数戦したい カッツェと北極燕の使用率が…

29 23/04/24(月)15:39:30 No.1050399073

1はボス出現条件が満たせなくて話が全然分からなかったというか逃げるだけの話じゃないんだな

30 23/04/24(月)15:46:05 No.1050400451

一試合が短いから楽しい

31 23/04/24(月)15:47:30 No.1050400728

ゲームとして洗練させてくとコレジャナイ感じになってくんだろうなと言うのはわかるので 続編が出なくてもやむなしと言う

32 23/04/24(月)15:48:41 No.1050400973

海外で似たようなのでてるな グロがある奴

33 23/04/24(月)15:50:10 No.1050401242

トニー梅田で対戦相手を崖から押し出して勝つと勝利のダンス中に自分も落ちて死んで再戦!になるの発見した時は笑いすぎて死ぬかと思った

34 23/04/24(月)15:52:36 No.1050401695

>全体的に雰囲気がクソ暗いのはどうにかした方が良いと思う 真剣で殺し合う派閥争いをどう明るくしろってんだよ!

35 23/04/24(月)15:52:40 No.1050401707

暇だったから宗教の勧誘のおばさんにブシドーブレードで俺に勝ったら話聞いてやるよって挑んだらめっちゃ話長かったってレスを未だに思い出す

36 23/04/24(月)15:54:05 No.1050401985

ソコダー シニナー

37 23/04/24(月)15:57:29 No.1050402572

人斬り一族から足抜けする話だからな…

38 23/04/24(月)15:59:59 No.1050403017

2の方が好きだけど1は1で城跡をいろいろ走り回れるのは楽しかった

39 23/04/24(月)16:02:29 No.1050403490

>暇だったから宗教の勧誘のおばさんにブシドーブレードで俺に勝ったら話聞いてやるよって挑んだらめっちゃ話長かったってレスを未だに思い出す 負けてんじゃねえよ!

40 23/04/24(月)16:04:26 No.1050403807

(勝利ポーズで屋上から落下する忍者)

41 23/04/24(月)16:05:49 No.1050404086

あくらつな 銃使い

42 23/04/24(月)16:06:12 No.1050404153

オンラインで知らない相手とやるのは憚られるギリギリのゲーム性 仲良い友人とオフ対戦するからこその楽しみというか

43 23/04/24(月)16:09:03 No.1050404729

オンラインで強い武器ばっか使う流れになったら萎えそう

44 23/04/24(月)16:13:08 No.1050405399

開幕剣投げられ殺されても笑うゲームだからギスギスオンラインにはならないとは思う

45 23/04/24(月)16:13:24 No.1050405452

2で足負傷が無くなったのは残念

46 23/04/24(月)16:19:06 No.1050406443

>どっかの国のインディーゲームでほぼこれのやつがアーリーアクセス始まってたような なんとかライスもしくは斬斬斬ならもう出てるよ 楽しいよ

47 23/04/24(月)16:19:15 No.1050406482

二刀流とかいう浪漫技

48 23/04/24(月)16:19:19 No.1050406501

>2で足負傷が無くなったのは残念 あるよ!

49 23/04/24(月)16:19:52 No.1050406603

パワーキャラが強い珍しいゲームだったな

50 23/04/24(月)16:21:10 No.1050406854

>開幕剣投げられ殺されても笑うゲームだからギスギスオンラインにはならないとは思う そこにランクを導入する! でも笑いながら友人とやるゲームとはいえ 真剣にやってみたいゲームでもある

51 23/04/24(月)16:23:21 No.1050407252

100人斬りでよーし調子いいぞってとこで無残に死ぬのも楽しかった

52 23/04/24(月)16:24:46 No.1050407521

2は憲兵爺の喝!スタンからそのままぶったぎりが強かったな

53 23/04/24(月)16:26:25 No.1050407828

銃は開幕レバー入れっぱなら簡単に避けられるしそんな強くないんだよな

54 23/04/24(月)16:27:52 No.1050408084

>>全体的に雰囲気がクソ暗いのはどうにかした方が良いと思う >ストーリーも結構暗いからな… 鳴鏡が守ってる鏡家は断絶確定だもんな

55 23/04/24(月)16:28:17 No.1050408178

ちょろっと遊んだ記憶あるけど槍で連続突きできる人が使いやすかった記憶

56 23/04/24(月)16:28:58 No.1050408284

>海外で似たようなのでてるな >グロがある奴 Chivalryとか筆頭に同じようなゲーム性のそこそこでてるよな

57 23/04/24(月)16:31:28 No.1050408736

死んだでおじゃるー!!

58 23/04/24(月)16:31:38 No.1050408769

剣術道場で稽古してる人たちがなんか真剣での派閥争いに取り込まれてるからな

59 23/04/24(月)16:33:55 No.1050409177

>銃は開幕レバー入れっぱなら簡単に避けられるしそんな強くないんだよな リボルバーは当たれば即死だけどar15は即死なかったから更に使いにくかった記憶

60 23/04/24(月)16:37:53 No.1050409932

100人斬りは急に抜き面使って来る奴が混ざるあたりから事故死増える

61 23/04/24(月)16:39:05 No.1050410164

一撃で終わるから気持ちいいよね

62 23/04/24(月)16:40:48 No.1050410504

言うほど一撃で終わんない

63 23/04/24(月)16:42:49 No.1050410906

バカゲーと言ったらこれ

64 23/04/24(月)16:43:39 No.1050411067

似たやつだと剣豪3の闇試合好き

65 23/04/24(月)16:47:09 No.1050411780

バカゲーというほどまともな勝負にならないゲームでもない 普通の格ゲーと違って決着再戦が早いから何十戦とやってアベレージで勝負するゲーム

66 23/04/24(月)16:47:24 No.1050411837

雰囲気で防御している 雰囲気で攻撃している

67 23/04/24(月)16:47:59 No.1050411982

オウンビューやりにくかったなあ

68 23/04/24(月)16:50:07 No.1050412472

似たようなゲーム探したけどこのゲームからしか取れない栄養素が多すぎる

69 23/04/24(月)17:02:58 No.1050415271

今までプレイした中ではこれが一番近いゲームだった https://youtu.be/1RG1UCD3XTc

70 23/04/24(月)17:13:49 No.1050417531

攻撃を受ければ受けるほどジリ貧になっていくのはそりゃそうだよなって 負傷したら弱るよな…

71 23/04/24(月)17:15:13 No.1050417809

バトルロイヤルでもいいし適宜人が入れ替わるのでもいいし 近接特化の対戦がしたい

↑Top