ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/24(月)14:09:32 No.1050380813
1000億か…
1 23/04/24(月)14:12:47 No.1050381446
この映画マリオ知ってる人しか楽しめないって聞いた
2 23/04/24(月)14:13:14 No.1050381539
なそ
3 23/04/24(月)14:13:36 No.1050381611
リピーターも多そうだし出来いいんだろうな
4 23/04/24(月)14:13:37 No.1050381614
居るのかなあ マリオを一切知らない人って…
5 23/04/24(月)14:13:39 No.1050381621
>この映画マリオ知ってる人しか楽しめないって聞いた だいぶ楽しめるな…
6 23/04/24(月)14:13:44 No.1050381633
>この映画マリオ知ってる人しか楽しめないって聞いた じゃあ大丈夫じゃないかな…
7 23/04/24(月)14:14:08 No.1050381722
40代以下ならだいたい楽しめそうだ
8 23/04/24(月)14:14:16 No.1050381757
>この映画マリオ知ってる人しか楽しめないって聞いた 日本人の半分以上は該当するな…
9 23/04/24(月)14:15:07 No.1050381934
書き込みをした人によって削除されました
10 23/04/24(月)14:15:16 No.1050381968
アメリカ人マリオ好き過ぎ問題
11 23/04/24(月)14:15:33 No.1050382033
らしいなじゃねぇわさっさと公開しろアホ
12 23/04/24(月)14:16:09 No.1050382157
日本公開前なのにすげーな
13 23/04/24(月)14:16:47 No.1050382293
マリオ知らねえのに見るわけねえだろ
14 23/04/24(月)14:17:25 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050382426
削除依頼によって隔離されました 洋画の話ししてる人っていつも億ドル千万ドルで話してるのにマリオだけ億円で話してるから困惑する 国内とワールドワイド滅茶苦茶にして話してるしどこから情報取ってるんだろ
15 23/04/24(月)14:17:43 No.1050382471
アナ雪知らないけど見に行ったけど…
16 23/04/24(月)14:17:59 No.1050382516
俺マリオの事ルイージの兄でイタリア系の配管工って事くらいしか知らないけど楽しめるかな…?
17 23/04/24(月)14:18:05 No.1050382528
日本はいまさらマリオかあ…て空気あるよね
18 23/04/24(月)14:18:13 No.1050382557
数年前は鬼滅の400億でニュースになってたのに1000億とかインフレしてる…
19 23/04/24(月)14:18:45 No.1050382666
>日本はいまさらマリオかあ…て空気あるよね もう38年の付き合いだからな
20 23/04/24(月)14:18:58 No.1050382715
>居るのかなあ >マリオを一切知らない人って… 知名度だけで言うなら夢の国のネズミとタメ張れるだろ
21 23/04/24(月)14:20:12 No.1050382967
>日本はいまさらマリオかあ…て空気あるよね 無いけど?
22 23/04/24(月)14:21:14 No.1050383167
円安ドル高で1000億とか言われてもなあ
23 23/04/24(月)14:22:09 No.1050383350
>居るのかなあ >マリオを一切知らない人って… うちの親とか全然知らないな こういうサブカル界隈のもの一切興味ないし馬鹿にしてる
24 23/04/24(月)14:22:13 No.1050383365
1000億ってどれくらいすごいの?
25 23/04/24(月)14:22:19 No.1050383393
なんでこんな成績いいの?とは思う 予告編見てると典型的なアメリカンコメディなんだよな
26 23/04/24(月)14:22:20 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050383405
削除依頼によって隔離されました >円安ドル高で1000億とか言われてもなあ 日韓で1億上乗せとか言われても多分無理だよね 日本で公開したら急失速とか煽られないといいけど
27 23/04/24(月)14:23:13 No.1050383595
>1000億ってどれくらいすごいの? 大作映画なら300億で制作費回収ライン
28 23/04/24(月)14:23:50 No.1050383723
>>居るのかなあ >>マリオを一切知らない人って… >うちの親とか全然知らないな >こういうサブカル界隈のもの一切興味ないし馬鹿にしてる 馬鹿に出来るのなら知ってはいるのでは…?
29 23/04/24(月)14:24:18 No.1050383822
1167億だから日本上陸する頃には1200億超えてんのか
30 23/04/24(月)14:24:31 No.1050383872
日本でマリオ映画が超ヒットするほどキャラ人気があると思わないのはソニックがそんなにヒットしなかったから ヒットしたゲーム映画って妖怪ウォッチみたく直近でアニメをやってたやつだし
31 23/04/24(月)14:24:42 No.1050383915
USJに出来たのも最近だしなあ
32 23/04/24(月)14:25:20 No.1050384046
ソニックはそもそもゲームがそんなにヒットしてないじゃない…
33 23/04/24(月)14:25:21 No.1050384052
まあGW前に上映狙うのは仕方ないよ
34 23/04/24(月)14:25:21 No.1050384053
俺マリオの事何も知らないわ…
35 23/04/24(月)14:25:31 No.1050384079
>1167億だから日本上陸する頃には1200億超えてんのか なそ にん
36 23/04/24(月)14:25:43 No.1050384118
マリカーとは放っておいてもなんか売れてるレベルのコンテンツだけど 本編?であるところのクッパを殴りに行くタイプのマリオやってる人って今どんなもんなんだろ
37 23/04/24(月)14:25:52 No.1050384143
すぐバレるようなウソつくんじゃないよ…
38 23/04/24(月)14:25:59 No.1050384164
>アメリカ人マリオ好き過ぎ問題 ポケモンGoの時もだけど ドン引きするくらい動くよな
39 23/04/24(月)14:26:23 No.1050384242
ゲームにいてこそマリオなのもあるし別にマリオのプロフィールとか人格が好きでって訳でもないからこんなに爆発してるのはちょっと意外だ
40 23/04/24(月)14:26:49 No.1050384323
親子連れが映画行くには間違いないもんな
41 23/04/24(月)14:27:33 No.1050384456
>ヒットしたゲーム映画って妖怪ウォッチみたく直近でアニメをやってたやつだし バイオハザードは?
42 23/04/24(月)14:27:44 No.1050384483
>マリカーとは放っておいてもなんか売れてるレベルのコンテンツだけど >本編?であるところのクッパを殴りに行くタイプのマリオやってる人って今どんなもんなんだろ 新作が発売したら毎回国内100万本は売れてるよ
43 23/04/24(月)14:27:52 No.1050384508
まだ公開まで4日もあるんだけどどうにかなんないすかこれ
44 23/04/24(月)14:28:12 No.1050384567
>親子連れが映画行くには間違いないもんな マリオってコンテンツの長さ考えるとじいちゃんばあちゃんが孫連れて見に行くとかも出来るな
45 23/04/24(月)14:28:14 No.1050384574
まあ見た目名前知ってはいても全くプレイしたことない人は普通にいるよ
46 23/04/24(月)14:28:33 No.1050384630
マリオ本編は新作自体がもう何年も出てなくてな…
47 23/04/24(月)14:28:36 No.1050384651
書き込みをした人によって削除されました
48 23/04/24(月)14:28:52 No.1050384698
オデッセイもスイッチ上位の売り上げだしNewUの移植なんかも死ぬほど売れてる
49 23/04/24(月)14:28:55 No.1050384707
>ゲームにいてこそマリオなのもあるし別にマリオのプロフィールとか人格が好きでって訳でもないからこんなに爆発してるのはちょっと意外だ PV見る限りで判断するとマリオ関連ネタを詰め込みまくった感じだから マリオ〇〇をやった奴程楽しめるって事かな
50 23/04/24(月)14:29:05 No.1050384741
日本でヒットしたら株価戻ってくれるかな
51 23/04/24(月)14:29:06 No.1050384747
>まあ見た目名前知ってはいても全くプレイしたことない人は普通にいるよ 任天堂のハード持って無い人は触れる機会少ないよな
52 23/04/24(月)14:29:24 No.1050384805
>日本でマリオ映画が超ヒットするほどキャラ人気があると思わないのはソニックがそんなにヒットしなかったから >ヒットしたゲーム映画って妖怪ウォッチみたく直近でアニメをやってたやつだし 比較例として出すにはマリオとソニックの人気の差がエグくない?
53 23/04/24(月)14:29:25 No.1050384808
これなら続編のマムー編も余裕で作れるな
54 23/04/24(月)14:29:33 No.1050384844
じゃあゼルダの映画も作ればいいじゃん
55 23/04/24(月)14:30:08 No.1050384977
>まあ見た目名前知ってはいても全くプレイしたことない人は普通にいるよ 本編やってなくても何かしらのゲーム映像見たことある人は確実に多いしそれだけでも強みだからなあ
56 23/04/24(月)14:30:11 No.1050384986
>じゃあゼルダの映画も作ればいいじゃん こっちのがやばそう
57 23/04/24(月)14:30:17 No.1050385010
冷静に考えれば小太りのおっさんにここまで何十年も求心力あるの凄いな…
58 23/04/24(月)14:30:28 No.1050385042
マリカー8DXが何であんなに売れてるのか不思議
59 23/04/24(月)14:30:30 No.1050385048
ゲームは好きだけどキャラクターとしては別に…
60 23/04/24(月)14:30:30 No.1050385052
>まあ見た目名前知ってはいても全くプレイしたことない人は普通にいるよ ストーリーはいつもの「マリオがクッパに拐われたピーチ(ピーチじゃない)を助けに行く」だから 名前だけ知ってりゃ十分とも言える
61 23/04/24(月)14:30:39 No.1050385077
夢を見る島とかいい感じに映画化できる尺だと思うんですよね
62 23/04/24(月)14:30:46 No.1050385101
>マリカーとは放っておいてもなんか売れてるレベルのコンテンツだけど >本編?であるところのクッパを殴りに行くタイプのマリオやってる人って今どんなもんなんだろ 映画の内容にマリカーあるよ
63 23/04/24(月)14:30:49 No.1050385117
鈴木みその漫画くらいでずっと日の目を見なかったブラッキーが この映画でとうとう人気キャラになっちまうのか… 改名してる…
64 23/04/24(月)14:30:54 No.1050385133
>日本でヒットしたら株価戻ってくれるかな 3月末からの高騰チェックしてない時点で判断が遅過ぎるだろ
65 23/04/24(月)14:30:59 No.1050385151
別に小太りのおっさんで始まっただけで小太りのおっさんであること自体はどうでもいいし…
66 23/04/24(月)14:31:01 No.1050385152
>じゃあカービィの映画も作ればいいじゃん
67 23/04/24(月)14:31:03 No.1050385161
>>こういうサブカル界隈のもの一切興味ないし馬鹿にしてる >馬鹿に出来るのなら知ってはいるのでは…? マリオとか個別の作品やキャラを個別に馬鹿にしてるんじゃ無くて 漫画とかゲームとかポップミュージックとかそういうサブカルチャー全体をまとめて価値無い物として軽蔑してるんだよ
68 23/04/24(月)14:31:05 No.1050385166
>>じゃあゼルダの映画も作ればいいじゃん >こっちのがやばそう ミヤホン本気出しちゃうか~
69 23/04/24(月)14:31:17 No.1050385211
人類の大部分しか楽しめないコンテンツ
70 23/04/24(月)14:31:29 No.1050385238
別にキャラ人気で売ってるわけじゃないもんなマリオ キャラ人気でやってるわけじゃないのにゲームともどもこんな売れてんの少し怖いんだけど逆に
71 23/04/24(月)14:31:29 No.1050385239
>冷静に考えれば小太りのおっさんにここまで何十年も求心力あるの凄いな… 青年!青年です!
72 23/04/24(月)14:31:34 No.1050385254
>>日本でヒットしたら株価戻ってくれるかな >3月末からの高騰チェックしてない時点で判断が遅過ぎるだろ してるんだよ まだ戻りきってないんだよ
73 23/04/24(月)14:31:38 No.1050385272
>1000億ってどれくらいすごいの? 世界の歴代の映画で10億ドル超えたのは50本ぐらいしかない
74 23/04/24(月)14:31:43 No.1050385293
>じゃあゼルダの映画も作ればいいじゃん 最近はこうしてゲーム以外にも力入れてるしあながち夢想でもなさそうだよね映画ゼルダ
75 23/04/24(月)14:31:53 No.1050385318
GAIJIN受けを狙うならスターフォックスを映画化するべき
76 23/04/24(月)14:31:57 No.1050385330
>名前だけ知ってりゃ十分とも言える マリカーとかのパロネタは知らないと不自然に見えるだろうから流石に名前だけだと辛い部分あると思う
77 23/04/24(月)14:32:07 No.1050385361
ゼルダ映画は制作決定するたびにリーク欲が抑えられない奴が出てくるから永遠に完成しないよ
78 23/04/24(月)14:32:26 No.1050385409
>>1000億ってどれくらいすごいの? >世界の歴代の映画で10億ドル超えたのは50本ぐらいしかない その百倍!?
79 23/04/24(月)14:32:28 No.1050385420
>夢を見る島とかいい感じに映画化できる尺だと思うんですよね うーん…いけるかなぁ… 何個か楽器拾うの適当に終わりそう
80 23/04/24(月)14:32:31 No.1050385427
>本編やってなくても何かしらのゲーム映像見たことある人は確実に多いしそれだけでも強みだからなあ 自分はやってなくても子供や孫がやってるのは見てたみたいな人も大勢間違いなくいるからね
81 23/04/24(月)14:32:49 No.1050385486
>比較例として出すにはマリオとソニックの人気の差がエグくない? ソニックは海外だといまだ根強い人気なんだが日本だといまいちパッとしない印象を受けるな
82 23/04/24(月)14:33:10 No.1050385558
>>>1000億ってどれくらいすごいの? >>世界の歴代の映画で10億ドル超えたのは50本ぐらいしかない >その百倍!? 円とドルくらい分かって…
83 23/04/24(月)14:33:12 No.1050385565
セガがね…
84 23/04/24(月)14:33:28 No.1050385610
>漫画とかゲームとかポップミュージックとかそういうサブカルチャー全体をまとめて価値無い物として軽蔑してるんだよ なのに子供は平日昼間からimgなんだ…
85 23/04/24(月)14:33:31 No.1050385620
急にクッキー焼きだしたりするのかな…
86 23/04/24(月)14:33:34 No.1050385632
>マリカーとかのパロネタは知らないと不自然に見えるだろうから流石に名前だけだと辛い部分あると思う 映画を見さえすればいいんだからそこは関係ない
87 23/04/24(月)14:33:39 No.1050385654
日本は他にキャラ人気映画あるから…
88 23/04/24(月)14:33:42 No.1050385667
>>比較例として出すにはマリオとソニックの人気の差がエグくない? >ソニックは海外だといまだ根強い人気なんだが日本だといまいちパッとしない印象を受けるな ソニックっていうかセガそのものがね…
89 23/04/24(月)14:33:45 No.1050385682
結局攫われたピーチ姫を取り戻すだけだもんストーリー クリボーが元はキノコ王国の兵士だとかそんな設定拾う必要もないだろうし
90 23/04/24(月)14:33:48 No.1050385691
僕は64ぐらいまでのマリオしか知らないマリオだけど映画は楽しめるのかい?
91 23/04/24(月)14:33:52 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050385703
>1000億ってどれくらいすごいの? 億円だとまともな比較対象がないんだよね 一般的に 1億ドルで成功・続編にGOが出る(ゴーストバスター新作やブレッドトレイン) 4億が優良ブランドマーベル映画の求められる平均的ライン 7億が最近の映画の大ヒット(ミニオンズ、スパイダーマンNWWや昨日時点でのマリオ) SWEP9が10億 アナ雪2やトップガン新作が14億 アバター2が23億ドル エンドゲームが27億ドル
92 23/04/24(月)14:33:54 No.1050385708
>マリオとか個別の作品やキャラを個別に馬鹿にしてるんじゃ無くて >漫画とかゲームとかポップミュージックとかそういうサブカルチャー全体をまとめて価値無い物として軽蔑してるんだよ 逆に何に価値持ってるんだよ!?
93 23/04/24(月)14:33:54 No.1050385710
>円とドルくらい分かって… わかってるよ マリオは1000億ドルだろ?
94 23/04/24(月)14:34:09 No.1050385759
>急にカプセル投げだしたりするのかな…
95 23/04/24(月)14:34:20 No.1050385792
なんのメッセージ性もない唯々楽しいだけの映画 老若男女しか楽しめない
96 23/04/24(月)14:34:31 No.1050385824
>僕は64ぐらいまでのマリオしか知らないマリオだけど映画は楽しめるのかい? 観てないからわからん
97 23/04/24(月)14:34:36 No.1050385841
>映画を見さえすればいいんだからそこは関係ない 流石に無茶じゃない?
98 23/04/24(月)14:34:40 No.1050385855
価値ないものとして軽蔑してるかとマリオ知らないかはまた別の話だから知ってるのかどうかは結局不明では…?
99 23/04/24(月)14:34:41 No.1050385860
コナンの映画見に行ったら予告映像流れてたけどマリオカートしててめっちゃ楽しそうだったわ
100 23/04/24(月)14:34:57 No.1050385914
同レベルに売れてる海外の超大作と比較しても予算少ないだろうからめちゃくちゃ利益出てるんだろうな…
101 23/04/24(月)14:35:06 No.1050385942
>なんのメッセージ性もない唯々楽しいだけの映画 >老若男女しか楽しめない 今の時代レプティリアンも楽しめるように配慮しないとな…
102 23/04/24(月)14:35:07 No.1050385948
>クリボーが元はキノコ王国の兵士だとかそんな設定拾う必要もないだろうし クリボーって名前だけど本当はキノコだからな
103 23/04/24(月)14:35:21 No.1050385997
スーパーマリオワールドまでしかやったことないけど話題になってるなら映画は見たいな…
104 23/04/24(月)14:35:23 No.1050386005
マリオはおっさんじゃなくてマリオって概念のキャラという印象 でなきゃカエルやネコの着ぐるみ着てマスコットになれたりはしないし
105 23/04/24(月)14:35:33 No.1050386040
>>クリボーが元はキノコ王国の兵士だとかそんな設定拾う必要もないだろうし >クリボーって名前だけど本当はキノコだからな クリタケだしな
106 23/04/24(月)14:35:40 No.1050386062
>同レベルに売れてる海外の超大作と比較しても予算少ないだろうからめちゃくちゃ利益出てるんだろうな… アニメ映画なんてどんだけ金かけても大作実写に比べればたかが知れてるからな…
107 23/04/24(月)14:35:43 No.1050386074
>アナ雪2やトップガン新作が14億 もうアナ雪2抜きは確定ラインか
108 23/04/24(月)14:35:54 No.1050386111
>コナンの映画見に行ったら予告映像流れてたけどマリオカートしててめっちゃ楽しそうだったわ 運転手潰して甲羅にして後続潰すのってあまりにも非人道的だな…
109 23/04/24(月)14:35:59 No.1050386138
キリストよりも知名度あるってネタにされてたけどもしかして本当なんだろうか…
110 23/04/24(月)14:36:00 No.1050386139
USJは一旦ゲームから出してみてどうなるかみたいな様子見でもあったんだろうか いや様子見にしちゃデカいか
111 23/04/24(月)14:36:24 No.1050386231
マリオそこまで好きじゃないけどドンキー好きだから観に行く
112 23/04/24(月)14:36:25 No.1050386237
>USJは一旦ゲームから出してみてどうなるかみたいな様子見でもあったんだろうか >いや様子見にしちゃデカいか そもそもそれ以前に映画化したことあるし…
113 23/04/24(月)14:36:33 No.1050386256
>今の時代レプティリアンも楽しめるように配慮しないとな… 実写版じゃねえか
114 23/04/24(月)14:36:52 No.1050386316
そんなに儲けてるならカービィカフェ大阪に出してくれ
115 23/04/24(月)14:37:01 No.1050386341
マリオだから受けたというよりちゃんと映像でマリオしてるから受けてるんだよな…
116 23/04/24(月)14:37:10 No.1050386374
逆にマリオ全作やってるとかいうやついたら相当すごいな…
117 23/04/24(月)14:37:13 No.1050386380
>そんなに儲けてるならカービィカフェ大阪に出してくれ なんでマリオが売れてるタイミングでマリオ以外を推すんだ?
118 23/04/24(月)14:37:46 No.1050386485
>マリオそこまで好きじゃないけどドンキー好きだから観に行く 心理的にほぼドンキージュニアの人…!
119 23/04/24(月)14:37:49 No.1050386503
実写版普通に好きなんだよな クソ映画扱いされてるけど
120 23/04/24(月)14:37:55 No.1050386523
>米国内での累計は434,329,610ドル(約582億円)、 >インターナショナル(北米を除く海外)でも434,507,000ドル(約586億円)を記録し、 >全世界では871,836,610ドル(約1,168億円)を記録している。 世界のマリオかよ
121 23/04/24(月)14:37:57 No.1050386528
>逆にマリオ全作やってるとかいうやついたら相当すごいな… 主要シリーズはともかく細かいの追ってたら切りねぇぞあんなの
122 23/04/24(月)14:38:05 No.1050386564
>そんなに儲けてるならピーチ姫救出大作戦の配信してくれ
123 23/04/24(月)14:38:10 No.1050386588
ピーチの戦闘力がマリオあんまり知らない人にも知れ渡ったんだな…
124 23/04/24(月)14:38:24 No.1050386639
マリオのキャラや世界観が好きだからマリオシリーズ好きだし映画も楽しみにしてるけど観に行く予定の人の中ではそうでもない人結構多い感じ?
125 23/04/24(月)14:38:27 No.1050386652
GAIJINにマリオかソニックどっちが好きって聞いたらどうなるんだろう
126 23/04/24(月)14:38:29 No.1050386656
マリオの乳首は見えるの?
127 23/04/24(月)14:38:56 No.1050386758
実写版普通に見たことないんだよな
128 23/04/24(月)14:38:59 No.1050386771
次はゼルダ映画化しようぜ!
129 23/04/24(月)14:39:18 No.1050386823
わざわざ映画館では見ないけどレンタルならまぁ観てみるかな
130 23/04/24(月)14:39:33 No.1050386870
マリオのキャラと世界観がふわふわしすぎてて全然わかんねえ 世界観なんて作品の度変わるし
131 23/04/24(月)14:39:42 No.1050386900
世界の奴らそんなにマリオの映画が見たかったのか!
132 23/04/24(月)14:39:48 No.1050386921
製作費1億ドルで10億ドル越えか〜まあ安心ライン
133 23/04/24(月)14:39:54 No.1050386944
日本でも200億は余裕かこりゃ 400狙える?
134 23/04/24(月)14:40:01 No.1050386965
なんだったらうちのオカンだってゲームボーイでドクターマリオやり込んでたからマリオ知ってるぜ
135 23/04/24(月)14:40:05 No.1050386982
>マリオのキャラや世界観が好きだからマリオシリーズ好きだし映画も楽しみにしてるけど観に行く予定の人の中ではそうでもない人結構多い感じ? マリオのコンテンツの一環として観に行くけど映画を楽しむ気分とはちょっと違うみたいな感じ
136 23/04/24(月)14:40:16 No.1050387020
字幕と吹き替えで内容違うから2回楽しめる!
137 23/04/24(月)14:40:17 No.1050387022
新しいコンテンツを追う気力がないので 知ってるコンテンツがウケてると古参面して見に行きたくなる
138 23/04/24(月)14:40:18 No.1050387028
やるか…FFとDQの映画化…!
139 23/04/24(月)14:40:19 No.1050387031
映画の音響とか画面の大きさが作品に影響してるなら見に行きたいけどそういうシーンあるのかな?
140 23/04/24(月)14:40:20 No.1050387037
>世界のマリオかよ 前からそうだよそれは
141 23/04/24(月)14:40:25 No.1050387050
>世界のマリオかよ アニメが完全に死んでる国でもマリオは出来るからな…
142 23/04/24(月)14:40:46 No.1050387128
わざわざ見に行くほどマリオ大好きな訳でもないしな…とは思ってたが予告映像が楽しそうだったので見に行くことにした 原作要素めっちゃ多そうね
143 23/04/24(月)14:40:52 No.1050387150
>マリオのキャラと世界観がふわふわしすぎてて全然わかんねえ >世界観なんて作品の度変わるし つまり世界観の解釈違いとかなしに適当に楽しめるって事だな
144 23/04/24(月)14:41:00 No.1050387168
>やるか…FFとDQの映画化…! わかってて言ってんだろテメー!
145 23/04/24(月)14:41:01 No.1050387173
>やるか…バイオとモンハンの新作映画…!
146 23/04/24(月)14:41:10 No.1050387204
>やるか…FFとDQの映画化…! 単体でやったからダメだったんだ FFvsDQでいこう
147 23/04/24(月)14:41:10 No.1050387206
>マリオのキャラと世界観がふわふわしすぎてて全然わかんねえ >世界観なんて作品の度変わるし つまりよくわかんない人でも観ていいんだな
148 23/04/24(月)14:41:13 No.1050387212
>やるか…FFとDQの映画化…! 小物でも葉脈まで書き込みましょうね!
149 23/04/24(月)14:41:27 No.1050387263
>>やるか…FFとDQの映画化…! >わかってて言ってんだろテメー! ?
150 23/04/24(月)14:41:28 No.1050387270
>つまり世界観の解釈違いとかなしに適当に楽しめるって事だな 世界観が好きってのに対してじゃないの
151 23/04/24(月)14:41:30 No.1050387277
>なんだったらうちのオカンだってゲームボーイでドクターマリオやり込んでたからマリオ知ってるぜ うちのオカンも一時期ドクターマリオハマってたしかーちゃんたちを魅了する力でもあったのかドクターマリオ
152 23/04/24(月)14:41:51 No.1050387344
スマブラの映画化すれば一発で諸々済むだろ
153 23/04/24(月)14:41:59 No.1050387370
FFはまずOVAから始めよう 人気あるFF5あたりの後日談として
154 23/04/24(月)14:42:04 No.1050387382
>逆にマリオ全作やってるとかいうやついたら相当すごいな… シリーズくらいは普通にいるだろう 派生も含めるときついけど
155 23/04/24(月)14:42:14 No.1050387406
>次はゼルダ映画化しようぜ! ソニックの映画がヒットしたからPSOの映画化してくれって言ってるような感じすぎて… まずはマリオの映画の続編じゃないのか?
156 23/04/24(月)14:42:17 No.1050387416
でもゲームの映画化で出来がいいのって滅多にない気がする もちろんないってわけじゃないんだけど
157 23/04/24(月)14:42:17 No.1050387417
スクエニよりもカプコンの方がメディミックス積極的だよね 当たらないけど
158 23/04/24(月)14:42:22 No.1050387434
売り上げが1200億円超えそうなことしか語れない映画
159 23/04/24(月)14:42:32 No.1050387472
50代までの日本人なら殆ど知ってるであろうヒゲだしガチで老若男女が楽しめるよね…
160 23/04/24(月)14:42:49 No.1050387534
こりゃマンマミーアだわ
161 23/04/24(月)14:42:49 No.1050387535
日本はUSJあるからいけるのかどうか分からないけど 海外あたりに任天堂ランド出来たりするかな
162 23/04/24(月)14:42:52 No.1050387551
FF映画のせいでつぶれたFFU好きだったよ
163 23/04/24(月)14:42:54 No.1050387558
マリオネタ色々詰め込まれてるらしいけど じゃあ一通り予習してから観ようとなるとすげえ大変なことになりそう
164 23/04/24(月)14:42:57 No.1050387566
>売り上げが1200億円超えそうなことしか語れない映画 日本で早く公開しろ!
165 23/04/24(月)14:43:07 No.1050387598
>売り上げが1200億円超えそうなことしか語れない映画 こっちではまだ公開前なんですよ
166 23/04/24(月)14:43:15 No.1050387625
知名度としてはオリンピックの次回開催国の紹介映像にメイン扱いで出るくらいだし…
167 23/04/24(月)14:43:16 No.1050387630
>売り上げが1200億円超えそうなことしか語れない映画 実際見に行かないで売上の事しか語らない「」多そう
168 23/04/24(月)14:43:20 No.1050387643
FFの映画化はアドチルあるじゃん!
169 23/04/24(月)14:43:26 No.1050387662
>売り上げが1200億円超えそうなことしか語れない映画 さっさと語らせろ
170 23/04/24(月)14:43:28 No.1050387671
日本じゃ誰も見てないらしいな
171 23/04/24(月)14:43:32 No.1050387684
なんか批評家に不評とか聞いたけどやっぱ蓋開けて見ないとわからんな
172 23/04/24(月)14:43:34 No.1050387692
ゼルダになるとファミリー映画向きではなくなる気がする
173 23/04/24(月)14:43:56 No.1050387769
日本だと誰も見てないよ
174 23/04/24(月)14:44:04 No.1050387794
>>売り上げが1200億円超えそうなことしか語れない映画 >実際見に行かないで売上の事しか語らない「」多そう 日本人みんなエアプだからな…
175 23/04/24(月)14:44:06 No.1050387797
>ゼルダになるとファミリー映画向きではなくなる気がする リーデットは出して欲しい
176 23/04/24(月)14:44:12 No.1050387813
>ゼルダになるとファミリー映画向きではなくなる気がする そもそもゼルダの知名度自体低い訳じゃないがマリオには遥かに劣るからね ブレワイしかやった事ない人も多いだろうし
177 23/04/24(月)14:44:16 No.1050387823
早く見せてくれよ! GW合わせとか余計なことしやがって!
178 23/04/24(月)14:44:18 No.1050387833
>なんか批評家に不評とか聞いたけどやっぱ蓋開けて見ないとわからんな エンタメ全振りだからメッセージ性だのなんだの重視する批評家の点数なんてそりゃ
179 23/04/24(月)14:44:29 No.1050387861
それはそうとこれアメリカ映画なの日本映画なの
180 23/04/24(月)14:44:33 No.1050387879
ジョンウィックもだけどなんで日本だけ異様に遅れるの?
181 23/04/24(月)14:44:48 No.1050387924
>ゼルダになるとファミリー映画向きではなくなる気がする じゃあやっぱカービィかな 頼むぞダディサクライ
182 23/04/24(月)14:44:48 No.1050387930
>なんか批評家に不評とか聞いたけどやっぱ蓋開けて見ないとわからんな マリオを知ってる人間じゃなきゃ楽しめない→マリオを知ってる人間は億単位でいる→億単位の人間が楽しめる
183 23/04/24(月)14:45:01 No.1050387969
>なんか批評家に不評とか聞いたけどやっぱ蓋開けて見ないとわからんな 批評家はポリコレ配慮がない作品は不評にするイメージある
184 23/04/24(月)14:45:03 No.1050387971
映画後進国だから
185 23/04/24(月)14:45:06 No.1050387984
>日本だと誰も見てないよ よゐことか呼んで先行プレミアはやったし…
186 23/04/24(月)14:45:11 No.1050388001
imgに限ればグリッドマンの方がスレ立ってたってことになりそう
187 23/04/24(月)14:45:12 No.1050388005
>>ゼルダになるとファミリー映画向きではなくなる気がする >そもそもゼルダの知名度自体低い訳じゃないがマリオには遥かに劣るからね >ブレワイしかやった事ない人も多いだろうし (この映画のリンクどのリンクだ…?)
188 23/04/24(月)14:45:12 No.1050388008
メトロイドとか映画にならないものか…
189 23/04/24(月)14:45:18 No.1050388025
>日本はUSJあるからいけるのかどうか分からないけど >海外あたりに任天堂ランド出来たりするかな 海外のUSパークでもう出来てるよ
190 23/04/24(月)14:45:18 No.1050388026
>なんか批評家に不評とか聞いたけどやっぱ蓋開けて見ないとわからんな エンタメ映画全振りなのとゲームと殆ど変わらない楽しさだから映画でやる意味ある?って感じなので不評なのはエンタメとしての出来の良さの裏返しでもある
191 23/04/24(月)14:45:25 No.1050388038
わざわざ台湾に赴いて字幕版と吹き替え版両方観に行った日本のマリオファンもいるほどです
192 23/04/24(月)14:45:26 No.1050388039
>ジョンウィックもだけどなんで日本だけ異様に遅れるの? M3GANも死ぬほど遅れてるんだよな…ローカライズが大変ってんじゃないし本当なんでだ
193 23/04/24(月)14:45:32 No.1050388062
>なんか批評家に不評とか聞いたけどやっぱ蓋開けて見ないとわからんな 今までの歴史を踏まえないと設定がハーブキマってるとしか言えないからまあね…
194 23/04/24(月)14:45:32 No.1050388065
>(この映画のリンクどのリンクだ…?) これはまああるだろな…
195 23/04/24(月)14:45:36 No.1050388078
>それはそうとこれアメリカ映画なの日本映画なの どう見てもキノコ王国だろうが
196 23/04/24(月)14:45:42 No.1050388091
ゼルダはマリオと違って作品毎に別人だからな…
197 23/04/24(月)14:45:53 No.1050388124
批評家の批評なんて世界で一番信用できないものだろ
198 23/04/24(月)14:45:55 No.1050388128
マリオは基本同一人物だろうけどリンクやサムスは時系列とか別世界とか色々あるからな…
199 23/04/24(月)14:46:00 No.1050388145
>imgに限ればグリッドマンの方がスレ立ってたってことになりそう マウント取らないと死んじゃうのかよ…
200 23/04/24(月)14:46:07 No.1050388163
>それはそうとこれアメリカ映画なの日本映画なの 大元のマリオ自体がニンテンドーアメリカとの合作みたいなもんだし…
201 23/04/24(月)14:46:08 No.1050388168
>メトロイドとか映画にならないものか… ミラジョヴォビッチ主演でやるか…!
202 23/04/24(月)14:46:12 No.1050388179
評論家はたとえ自分がマリオファンだとしてもフラットな目線で評価するのが仕事だから…
203 23/04/24(月)14:46:13 No.1050388187
>ジョンウィックもだけどなんで日本だけ異様に遅れるの? 映画公開したい長期休みの時期とかがずれてるから
204 23/04/24(月)14:46:14 No.1050388190
>ゼルダはマリオと違って作品毎に別人だからな… (あの緑の服の男の子がゼルダなんだな…)
205 23/04/24(月)14:46:18 No.1050388203
ソニックのときもやった批評家はダメだな!みたいな流れまたやるのか
206 23/04/24(月)14:46:18 No.1050388205
アメリカ人だけに作らせたら余計なオリジナルキャラがわんさか出てた確信がある
207 23/04/24(月)14:46:32 No.1050388257
各作品のリンク集めてワイワイやってもらうか…
208 23/04/24(月)14:46:33 No.1050388258
トレーラー何度も見てたらマリオがカートでちゃんと敵の攻撃避けてることに気づいた
209 23/04/24(月)14:46:37 No.1050388271
>メトロイドとか映画にならないものか… このサムスずっとスーツ脱いでるな…
210 23/04/24(月)14:46:39 No.1050388276
>ソニックのときもやった批評家はダメだな!みたいな流れまたやるのか まあ人間ってそういうの好きだからな
211 23/04/24(月)14:46:47 No.1050388302
批評家の話なんてソニックの頃からあったのに今更話題になってんのよくわかんない
212 23/04/24(月)14:46:50 No.1050388314
まあ日本に関してはコナンとおもいっきりぶつかるタイミングを避けたんだと思うよ お互いその方が平和だし
213 23/04/24(月)14:46:55 No.1050388332
友達がやってたり配信でやってるのしか見たことないけどそんな俺でも楽しめるかな?
214 23/04/24(月)14:47:00 No.1050388352
>わざわざ台湾に赴いて字幕版と吹き替え版両方観に行った日本のマリオファンもいるほどです 何で日本は台湾より遅いの…
215 23/04/24(月)14:47:02 No.1050388361
>メトロイドとか映画にならないものか… サムスの顔がごつくなりそうで嫌だな…
216 23/04/24(月)14:47:04 No.1050388371
なんならリンクも今は緑の勇者ではないからな
217 23/04/24(月)14:47:07 No.1050388382
>FFはまずOVAから始めよう >人気あるFF5あたりの後日談として ディシディアでみんな分かったんだけどバッツの服装はリアル等身でやるとあまりにもパステルカラーかつ装飾なさすぎて色々ヤバいんだ
218 23/04/24(月)14:47:14 No.1050388411
>まあ日本に関してはコナンとおもいっきりぶつかるタイミングを避けたんだと思うよ >お互いその方が平和だし 映画館にとってもその方がお得なのよね
219 23/04/24(月)14:47:28 No.1050388446
金曜の仕事帰りに見に行く予定
220 23/04/24(月)14:47:32 No.1050388456
>>なんか批評家に不評とか聞いたけどやっぱ蓋開けて見ないとわからんな >批評家はポリコレ配慮がない作品は不評にするイメージある こんだけ豊富に異種族出してんのに配慮してないとか言うの?
221 23/04/24(月)14:47:32 No.1050388460
>何で日本は台湾より遅いの… 今はコナンがバッティングしちゃう
222 23/04/24(月)14:47:33 No.1050388465
>まあ日本に関してはコナンとおもいっきりぶつかるタイミングを避けたんだと思うよ >お互いその方が平和だし でも割とぶつかるよね…28日だし
223 23/04/24(月)14:47:38 No.1050388485
>各作品のリンク集めてワイワイやってもらうか… ワイワイしてるガノン達が敵になっちまう!
224 23/04/24(月)14:47:41 No.1050388494
ブレワイを二時間で終わらせてもそういうルートの映画かってなるだけだから便利だと思う
225 23/04/24(月)14:47:57 No.1050388563
>>わざわざ台湾に赴いて字幕版と吹き替え版両方観に行った日本のマリオファンもいるほどです >何で日本は台湾より遅いの… ビックリするほど興行跳ねない
226 23/04/24(月)14:47:57 No.1050388564
じゃあスタフィーを映画にするか
227 23/04/24(月)14:47:59 No.1050388571
>批評家の批評なんて世界で一番信用できないものだろ 批評家が常に正しければ批評家をスタッフに加えて映画作れば良いって話になるしな…
228 23/04/24(月)14:48:00 No.1050388574
>各作品のリンク集めてワイワイやってもらうか… ゼルダ無双の映画化を!?
229 23/04/24(月)14:48:06 No.1050388591
>>何で日本は台湾より遅いの… >今はコナンがバッティングしちゃう コナンに負けてるのクソウケる
230 23/04/24(月)14:48:10 No.1050388604
>批評家の話なんてソニックの頃からあったのに今更話題になってんのよくわかんない アニゴジが批評家も一般も低すぎていっそ面白かった
231 23/04/24(月)14:48:12 No.1050388608
つまりワイワイワールド映画化か…
232 23/04/24(月)14:48:13 No.1050388621
>>ソニックのときもやった批評家はダメだな!みたいな流れまたやるのか >まあ人間ってそういうの好きだからな まあそうは言ってもソニックは65パーとかだからこれよりは評価高かったよ
233 23/04/24(月)14:48:20 No.1050388641
まぁコナンもすごい良かったから両方見やすいスケジュールは助かった とはいえ同時期公開でもGWあたりに両方見れはしただろうけど
234 23/04/24(月)14:48:22 No.1050388655
コナンと配給一緒だしそりゃずらす
235 23/04/24(月)14:48:27 No.1050388669
>>批評家の批評なんて世界で一番信用できないものだろ >批評家が常に正しければ批評家をスタッフに加えて映画作れば良いって話になるしな… 進撃の巨人の話してる?
236 23/04/24(月)14:48:32 No.1050388690
雑すぎる…
237 23/04/24(月)14:48:35 No.1050388702
>何で日本は台湾より遅いの… 台湾って今年の4月頭は5連休あったのよ
238 23/04/24(月)14:48:40 No.1050388715
>評論家はたとえ自分がマリオファンだとしてもフラットな目線で評価するのが仕事だから… 真面目な話評論家は基本的にアニメバカにしてるのはあるから睨んで来る会社には忖度するけど他はボロクソ
239 23/04/24(月)14:48:51 No.1050388749
>ゼルダになるとファミリー映画向きではなくなる気がする 地位の割にダークな成分強めだからな… 結構無情な死は多いし
240 23/04/24(月)14:48:52 No.1050388751
>友達がやってたり配信でやってるのしか見たことないけどそんな俺でも楽しめるかな? 全く知らなくてもミニオンズやカーズみたいな3Dアニメ映画程度には楽しめるんじゃない?
241 23/04/24(月)14:48:59 No.1050388767
>進撃の巨人の話してる? あの当時の情報で頑張って作ったよ…
242 23/04/24(月)14:49:19 No.1050388814
F-ZEROとかスターフォックスも映画化しろ!
243 23/04/24(月)14:49:20 No.1050388824
>>進撃の巨人の話してる? >あの当時の情報で頑張って作ったよ… それは後々の評価じゃん
244 23/04/24(月)14:49:26 No.1050388854
進撃の巨人は真相知ったら同情と哀れみしか無いよ…
245 23/04/24(月)14:49:33 No.1050388878
>ゼルダになるとファミリー映画向きではなくなる気がする なんかほら…もののけ姫的な感じで…
246 23/04/24(月)14:49:43 No.1050388908
>つまりワイワイワールド映画化か… グーニーズが令和に甦る!?
247 23/04/24(月)14:49:51 No.1050388938
まあ要素切り分けていくとボロクソって感じにはなりそうだけども この手の映画は
248 23/04/24(月)14:49:51 No.1050388939
マリオ映画の批評家レビューは良くも悪くもマリオのゲームをそのまま映画化してて捻りがないとか短いってレビューが多かったからゲーム的なブースト抜きならそういう評価で妥当だと思う 批評家ってそういう評価しないとダメだし
249 23/04/24(月)14:50:00 No.1050388965
例えば別に登場キャラ一人も知らなくてもアヴェンジャーズは楽しめるだろうからな エンドゲームくらい前提が多いと流石にわかりにくかろうが
250 23/04/24(月)14:50:05 No.1050388977
鬼滅とかだってファミリー映画向きじゃないし…
251 23/04/24(月)14:50:08 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050388989
>売り上げが1200億円超えそうなことしか語れない映画 ソニックの映画について話してるスレでも見た セルラン脳が行き着くところまで行って映画を見たいという欲求は0になってる脳死直前のおっさん
252 23/04/24(月)14:50:14 No.1050389002
批評家に不評だったが大ヒット!日本でも公開!コケた!はソニックで一回やってるからな…
253 23/04/24(月)14:50:21 No.1050389028
ゼルダ映画は要求される事前知識がね…
254 23/04/24(月)14:50:23 No.1050389033
>進撃の巨人は真相知ったら同情と哀れみしか無いよ… 原作者と町山アンチはにっこりだからまあ…いいだろ
255 23/04/24(月)14:50:48 No.1050389110
俺ソニック遊んだことないわそういえば
256 23/04/24(月)14:50:48 No.1050389111
スマブラの参戦ムービーのロング版みたいなのほしいな けどそれでお金取るとるとなると 版権て無理になりそう
257 23/04/24(月)14:50:49 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050389115
>何で日本は台湾より遅いの… 邦画が優先されてる
258 23/04/24(月)14:51:14 No.1050389203
見る側にとって内部事情とか知ったことではないし… そこまで突っ込んで妄想で叩いてたとかならともかく
259 23/04/24(月)14:51:21 No.1050389227
ソニックはソニアド2バトルしかやったことないから他の要素は分からん…
260 23/04/24(月)14:51:30 No.1050389261
現時点で歴代79位の興行収入だし 下手すりゃベスト10に入り込むかもしれん…
261 23/04/24(月)14:51:41 No.1050389291
ソニックはスマブラに出てくるキャラってくらいの日本人が大半な気がする
262 23/04/24(月)14:51:48 No.1050389306
>ゼルダ映画は要求される事前知識がね… 十分黒字にはできそうだけどねえ
263 23/04/24(月)14:51:49 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050389311
洋画のゴジラもいつも日本だけ遅いよね 最新作は3ヶ月遅れだっけ 次は半年遅れかな
264 23/04/24(月)14:51:57 No.1050389332
なんだかんだで高評価も低評価も批評家も観客もストーリーはつまらんってのは認識として筋通ってるぽいから 話はつまらんのだろう
265 23/04/24(月)14:52:05 No.1050389351
ゼルダはマリオほど訴求力ないと思うけど マリオの方向性で作ったらかなり健闘すると思う
266 23/04/24(月)14:52:05 No.1050389356
>批評家に不評だったが大ヒット!日本でも公開!コケた!はソニックで一回やってるからな… 正直アニメ映画をバカにしてるの評論家よりも日本の一般人だよな ある程度のハードル越えないと子供向けって括られてバカにされる ジャンプとコナンはギリギリ越えたけどドラえもんとかポケモンみたいなのは子供向けアニメ映画のハードル越えられてない
267 23/04/24(月)14:52:13 No.1050389386
>>進撃の巨人は真相知ったら同情と哀れみしか無いよ… >原作者と町山アンチはにっこりだからまあ…いいだろ ガビ山先生はさぁ…ゲイのサディストの人?
268 23/04/24(月)14:52:20 No.1050389406
公開遅いのはアレだけどネタバレ踏んだとこで別にって作品なのはよかった
269 23/04/24(月)14:52:24 No.1050389423
ソニックはマリオとオリンピックゲーム出てるし…
270 23/04/24(月)14:52:25 No.1050389424
マリオファンの人が号泣してたのは知ってる 思い出すだけで感動して泣くらしい
271 23/04/24(月)14:52:26 No.1050389429
>マウント取らないと死んじゃうのかよ… ここで日本人はどうとか言ってるのと変わらなくね?マウントと思うのが変だろimgスタンダードなのに
272 23/04/24(月)14:52:30 No.1050389441
>なんだかんだで高評価も低評価も批評家も観客もストーリーはつまらんってのは認識として筋通ってるぽいから >話はつまらんのだろう それでこんなに客入ってるってことはそれ以外の部分がめっちゃ面白いってことじゃん!
273 23/04/24(月)14:52:36 No.1050389458
まあ…見なくても7割くらい分かるもんなストーリー…
274 23/04/24(月)14:52:47 No.1050389496
>マリオ映画の批評家レビューは良くも悪くもマリオのゲームをそのまま映画化してて捻りがないとか短いってレビューが多かったからゲーム的なブースト抜きならそういう評価で妥当だと思う とはいえ実際にはゲーム的なブーストなしで見られる奴多分ほとんどいないからな…
275 23/04/24(月)14:53:04 No.1050389556
>>何で日本は台湾より遅いの… >邦画が優先されてる むしろめちゃくちゃマリオに力入れてるだろ
276 23/04/24(月)14:53:06 No.1050389561
>>進撃の巨人は真相知ったら同情と哀れみしか無いよ… >原作者と町山アンチはにっこりだからまあ…いいだろ 作品を評価しろよ 監督や原作者で判断しろ!
277 23/04/24(月)14:53:07 No.1050389564
>ゼルダはマリオほど訴求力ないと思うけど >マリオの方向性で作ったらかなり健闘すると思う ガノンがただ倒されるための純粋悪役だと風タクのおじさん好きな人が文句言いそうなイメージ
278 23/04/24(月)14:53:16 No.1050389590
クッパにピーチ姫じゃなくてルイージ攫われて助けに行くお話 以上だからな
279 23/04/24(月)14:53:24 No.1050389612
見なくても7割くらいわかる PV見ると8割くらいわかる そんな映画な気がする
280 23/04/24(月)14:53:28 No.1050389626
>マリオファンの人が号泣してたのは知ってる >思い出すだけで感動して泣くらしい え…こわ…
281 23/04/24(月)14:53:48 No.1050389695
うむ
282 23/04/24(月)14:54:03 No.1050389739
>大元のマリオ自体がニンテンドーアメリカとの合作みたいなもんだし… 余ったアーケード基盤にドンキー入れるために任天堂が作ったのを主役の名前マリオって付けたぐらいじゃん
283 23/04/24(月)14:54:09 No.1050389754
>>批評家に不評だったが大ヒット!日本でも公開!コケた!はソニックで一回やってるからな… >正直アニメ映画をバカにしてるの評論家よりも日本の一般人だよな >ある程度のハードル越えないと子供向けって括られてバカにされる >ジャンプとコナンはギリギリ越えたけどドラえもんとかポケモンみたいなのは子供向けアニメ映画のハードル越えられてない いやマリオもそうだがソニックはゲーム元ネタってことで興行読めなかった点が大きいのもある それにバカにされてるのはアニメ映画じゃなくて爆死続きの洋画だから
284 23/04/24(月)14:54:10 No.1050389763
fu2131732.jpg
285 23/04/24(月)14:54:14 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050389782
>むしろめちゃくちゃマリオに力入れてるだろ 遅らされてるのにそんな解釈するの日本人だけだよ
286 23/04/24(月)14:54:26 No.1050389822
>クッパにピーチ姫じゃなくてルイージ攫われて助けに行くお話 >以上だからな なんだヨッシーストーリーか
287 23/04/24(月)14:54:38 No.1050389866
>正直アニメ映画をバカにしてるの評論家よりも日本の一般人だよな アニメっていうかサブカル全般の社会的地位が全然低いんだよな日本 eスポーツだって日本が一番後進国だろ
288 23/04/24(月)14:54:51 No.1050389915
>fu2131732.jpg 金曜日にメール送ってきそうな表情でだめだった
289 23/04/24(月)14:54:53 No.1050389928
>見なくても7割くらいわかる >PV見ると8割くらいわかる >そんな映画な気がする 原作付き映画なんて大体そんなもんだしな あまりにも原作とかけ離れたシナリオは何故この題材使ったってなるという話でもある
290 23/04/24(月)14:54:59 No.1050389949
>ここで日本人はどうとか言ってるのと変わらなくね?マウントと思うのが変だろimgスタンダードなのに やっぱりマウント取らないと死ぬのか…
291 23/04/24(月)14:55:00 No.1050389952
>fu2131732.jpg なのにゼルダとかの他の作品の映画やれって人が集まってくるという…
292 23/04/24(月)14:55:00 No.1050389955
ネトフリでソニック2来てたから見たけど個人的には1の方が好きだったな ナックルズデカくて怖い
293 23/04/24(月)14:55:08 No.1050389984
派手なアクション見に行くための映画って昔からずっとあるよな
294 23/04/24(月)14:55:20 No.1050390030
GWにあわせて公開って意味あるのか? 1ヶ月早くても影響あるように思えないんだけど
295 23/04/24(月)14:55:33 No.1050390083
日本の場合は一番客入り見込めるGWに合わせただけじゃねぇかな…
296 23/04/24(月)14:55:35 No.1050390089
>それでこんなに客入ってるってことはそれ以外の部分がめっちゃ面白いってことじゃん! そこはそもそも90分だからまともなストーリーが展開されるとは思ってないってのもあると思う レビューでもゲームのパロディで90分過ぎるとか ゲームはやりたくなるけど長いPVと変わらんとかあるし
297 23/04/24(月)14:55:52 No.1050390144
ニンテンドーユニバースとか案外行けんのかな 最後スマブラにすればいいし
298 23/04/24(月)14:55:56 No.1050390161
むしろこれでストーリーにどんでん返しがある方が叩かれるだろ!
299 23/04/24(月)14:56:00 No.1050390177
まあこのゲーム映画で見たいって体験はよくあるしな それを先取りして映画みたいなゲーム作られるとゲームさせろってなるけど
300 23/04/24(月)14:56:01 No.1050390183
クッパをいい感じで溶岩に落として兄弟でハグして帰ろうとしたら包帯巻いてるクッパが今度はピーチ攫ってきて兄弟でヒアウィゴーでスタッフロールだろ多分
301 23/04/24(月)14:56:06 No.1050390200
マリオ以外はほら…映画作る金と時間で新作作ってってなるから
302 23/04/24(月)14:56:09 No.1050390217
>公開遅いのはアレだけどネタバレ踏んだとこで別にって作品なのはよかった マリオのストーリーで変に捻られても困るしな
303 23/04/24(月)14:56:11 No.1050390223
>派手なアクション見に行くための映画って昔からずっとあるよな むしろそういうが売りじゃなかったのかな…
304 23/04/24(月)14:56:15 No.1050390231
リアルリンク(CG)と猫目リンク(手描きアニメ)の二本立てで行こう!
305 23/04/24(月)14:56:15 No.1050390235
海外で受けてるから日本でも受けないといけないってどういう心理なの
306 23/04/24(月)14:56:19 No.1050390248
>GWにあわせて公開って意味あるのか? >1ヶ月早くても影響あるように思えないんだけど 初動が大事 こんなにも人気ありますよ!って宣伝にも使えるから
307 23/04/24(月)14:56:31 No.1050390288
>GWにあわせて公開って意味あるのか? >1ヶ月早くても影響あるように思えないんだけど 大型連休に合わせるってのはすごく意味がある 例えばトランスフォーマーなんかが良い例で夏休みに合わせた1、3作目と全世界同時公開した2作目だと2作目の日本の興行収入はガクッと落ちてる
308 23/04/24(月)14:56:33 No.1050390295
>ゲームにいてこそマリオなのもあるし別にマリオのプロフィールとか人格が好きでって訳でもないからこんなに爆発してるのはちょっと意外だ シンプルなシナリオでゲームとあまり違和感ないような映画にしたってどっかで見た だから逆に物語としてシンプルすぎておもんねーわ!って評価もある
309 23/04/24(月)14:56:38 No.1050390321
>GWにあわせて公開って意味あるのか? >1ヶ月早くても影響あるように思えないんだけど 今年下手したら9連休とか7連休だから意味あるでしょ
310 23/04/24(月)14:56:57 No.1050390395
まとめサイトへの転載禁止
311 23/04/24(月)14:56:58 No.1050390397
>>ここで日本人はどうとか言ってるのと変わらなくね?マウントと思うのが変だろimgスタンダードなのに >やっぱりマウント取らないと死ぬのか… まぁそういう病気の奴が常駐してんのは間違ってないし…
312 23/04/24(月)14:57:01 No.1050390405
>むしろこれでストーリーにどんでん返しがある方が叩かれるだろ! マリオユアストーリーにでもなったりしたらどれだけ叩かれるか…
313 23/04/24(月)14:57:08 No.1050390421
凄い数字だけどまだこれより売れてる映画あるの?
314 23/04/24(月)14:57:11 No.1050390430
そろそろ日本でも公開されるけどゲームの映画化とかそのゲーム知ってる人じゃないと見に行かないだろ
315 23/04/24(月)14:57:20 No.1050390454
>ネトフリでソニック2来てたから見たけど個人的には1の方が好きだったな >ナックルズデカくて怖い でもアイツ結構可愛いところあるのいいよね…ってなる あのゴツさ考えると木村昴の方が合ってるわ
316 23/04/24(月)14:57:28 No.1050390485
鬼滅なんかが一番いい例だよね 皆見に行ってるから見に行く
317 23/04/24(月)14:57:28 No.1050390486
>海外で受けてるから日本でも受けないといけないってどういう心理なの ただの好みでしかない部分もあるしな
318 23/04/24(月)14:57:33 No.1050390504
>派手なアクション見に行くための映画って昔からずっとあるよな 頭空っぽにして観れるってポジションも大事だからな
319 23/04/24(月)14:57:40 No.1050390527
>そろそろ日本でも公開されるけどゲームの映画化とかそのゲーム知ってる人じゃないと見に行かないだろ そのゲーム知ってる人多すぎ問題
320 23/04/24(月)14:57:45 No.1050390543
>凄い数字だけどまだこれより売れてる映画あるの? そりゃ累計ならいくらでもあるよ
321 23/04/24(月)14:57:47 No.1050390552
>むしろこれでストーリーにどんでん返しがある方が叩かれるだろ! まぁ変なひねりなんて要らねえからな…
322 23/04/24(月)14:57:54 No.1050390578
>GWにあわせて公開って意味あるのか? >1ヶ月早くても影響あるように思えないんだけど ファミリー層考えると間違いなく超重要
323 23/04/24(月)14:57:58 No.1050390595
ゲームの実写化といえばTETRIS見たい
324 23/04/24(月)14:57:59 No.1050390600
ペースとしてはイルミネーション最高 続編なんかもっと力入れちゃうだろ
325 23/04/24(月)14:58:16 No.1050390649
>遅らされてるのにそんな解釈するの日本人だけだよ GWにぶち当ててるのに何が不満なんだ…
326 23/04/24(月)14:58:31 No.1050390692
>ゲームの実写化といえばTETRIS見たい ストーリーはどうするんだ…
327 23/04/24(月)14:58:39 No.1050390717
>鬼滅なんかが一番いい例だよね >皆見に行ってるから見に行く そんな人気あるってことは余程面白いの?って興味ない層が興味を持つからね 人が人を呼ぶ
328 23/04/24(月)14:58:42 No.1050390738
ストーリーで言うとルイージマンションとかは結構見たいような気もする
329 23/04/24(月)14:58:52 No.1050390769
まあPV見ててもまんますぎてパロディの使い方めちゃくちゃ下手そうなのは見て取れるから 高評価側のゲームのPVぽいとか低評価側のパロディシーンが話に全然絡んでこなくてつまらんとかは 実は同じシーンのこと言ってるんだと思う
330 23/04/24(月)14:58:53 No.1050390772
>鬼滅なんかが一番いい例だよね >皆見に行ってるから見に行く 立志編見ないで映画みにいく人もいるしな‥‥
331 23/04/24(月)14:58:57 No.1050390782
>そろそろ日本でも公開されるけどゲームの映画化とかそのゲーム知ってる人じゃないと見に行かないだろ だからマリオ全く知らない奴のが少数派だろって何度繰り返すんだ スタンド攻撃でも受けてるのか
332 23/04/24(月)14:58:58 No.1050390790
海外ではイースター当てたい国内ではコナン避けつつGWに当てたいでこのタイミングしかねえのは理解しやすいだろ
333 23/04/24(月)14:59:21 No.1050390856
書き込みをした人によって削除されました
334 23/04/24(月)14:59:30 No.1050390878
公開日が空きすぎて話題に乗り遅れてる感凄いな日本 まぁ海外の人と会話なんかしないけど
335 23/04/24(月)14:59:49 No.1050390941
いつものやつを期待したらいつものやつが出てきた!やったー! はシティハンターでも散々見たから期待どおり期待したものが出れば十分なのよな
336 23/04/24(月)14:59:50 No.1050390946
>>海外で受けてるから日本でも受けないといけないってどういう心理なの >ただの好みでしかない部分もあるしな 舶来文化大好き民族ではあるけど それはそれとして揺るがぬ価値観も割と持ってるしな…
337 23/04/24(月)14:59:52 No.1050390956
>凄い数字だけどまだこれより売れてる映画あるの? アニメ映画だとこれより売れたのはそろそろなくなる
338 23/04/24(月)15:00:14 No.1050391013
>公開日が空きすぎて話題に乗り遅れてる感凄いな日本 >まぁ海外の人と会話なんかしないけど どちらかと言うとコナンと丸かぶりしてるのが良くない CMも少なめではあるが
339 23/04/24(月)15:00:19 No.1050391031
TVCM見るとなんか意図的にあんまし面白いシーンではない部分写してる気がする 劇場のロング予告だとめちゃくちゃ楽しそうなシーン満載だ
340 23/04/24(月)15:00:22 No.1050391041
>むしろこれでストーリーにどんでん返しがある方が叩かれるだろ! 手垢のついたタイトルほど原作そのまま出せ!ってなるよね 映像化がもうサプライズだからそれ以上はもう観客の意表を突く必要がないっていうか
341 23/04/24(月)15:00:24 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050391048
>GWにあわせて公開って意味あるのか? ない コナンが4月半ばに公開してるのを見ればわかる
342 23/04/24(月)15:00:26 No.1050391052
>海外ではイースター当てたい ここが意識にない日本人は多いと思う あっちの文化圏じゃ大きなイベントなんだけどね
343 23/04/24(月)15:00:31 No.1050391069
>現時点で歴代79位の興行収入だし >下手すりゃベスト10に入り込むかもしれん… まだ日本公開すらまだだしなあ
344 23/04/24(月)15:01:00 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050391156
>公開日が空きすぎて話題に乗り遅れてる感凄いな日本 周りで何が起きてるとか全く興味ないもんね 洋画もアジアの映画も流行らないのはクオリティじゃなくてそういうアスペ的な性格のせいだと思ってる
345 23/04/24(月)15:01:11 No.1050391189
>公開日が空きすぎて話題に乗り遅れてる感凄いな日本 海外の映画が本場と遅れて公開なんてよくあることだし…
346 23/04/24(月)15:01:33 No.1050391260
>だからマリオ全く知らない奴のが少数派だろって何度繰り返すんだ >スタンド攻撃でも受けてるのか 額面通り存在を知ってるレベルまで含めればそうだろうけど…
347 23/04/24(月)15:02:07 No.1050391367
https://youtu.be/6ldMMFecZpc マリオ兄弟の中の人のインタビュー
348 23/04/24(月)15:02:14 No.1050391388
まだ日本で公開されてないって今初めて知った なんで!?
349 23/04/24(月)15:02:19 No.1050391417
まあここは日本だからな マリオが優先度落ちるのは違和感あんまりない 正直コナンとかのが盛り上がる部分は強い
350 23/04/24(月)15:02:23 No.1050391430
というか別に国内の配給元が任天堂じゃねえ(コナンと同じとこ)なので 配給元が被らないようにしたとしか言いようがないからな公開遅れ
351 23/04/24(月)15:02:25 No.1050391435
パロディを好意的に受け取れるかは人にも作品にもよるから評価が分かれたのはあるかもね
352 23/04/24(月)15:02:28 No.1050391446
自国内の娯楽消化するのでいっぱいっぱいなのよ
353 23/04/24(月)15:02:29 No.1050391451
なにやっても日本叩こうとするよね
354 23/04/24(月)15:02:35 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050391472
>まだ日本公開すらまだだしなあ 洋画だからあたらんよ イルミネーションのブランドの映画は50億ぐらいが上限だし 映画館は3周目のコナンにまだ一番箱割り振ってるから 東リベが失速でもしない限りscr数の限界でイマイチで終わる
355 23/04/24(月)15:02:39 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050391482
結局ポリコレゼロの画像が売れまくってるのが答えではある
356 23/04/24(月)15:02:48 No.1050391522
>鬼滅なんかが一番いい例だよね >皆見に行ってるから見に行く 出来はどうでもヒット作は話題の種になるからな
357 23/04/24(月)15:02:58 No.1050391556
いつも売上語ってるなマリオ
358 23/04/24(月)15:03:12 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050391604
>なにやっても日本叩こうとするよね なんか昔京太郎とユーノ君叩いてた百合厨を思い出すこの日本憎い子
359 23/04/24(月)15:03:16 No.1050391616
>結局ポリコレゼロの画像が売れまくってるのが答えではある ヒでやってろ
360 23/04/24(月)15:03:28 No.1050391660
>まだ日本で公開されてないって今初めて知った >なんで!? 連休でもないのに映画館行く人が少ないからですね…
361 23/04/24(月)15:03:30 No.1050391670
マリオやったこと人はそれなりにいるでしょ ファミコンのスーパーマリオブラザーズとDSのNEWマリオとSwitchのマリオカートは日本じゃ特に売れてるんだし
362 23/04/24(月)15:03:36 No.1050391688
>というか別に国内の配給元が任天堂じゃねえ(コナンと同じとこ)なので >配給元が被らないようにしたとしか言いようがないからな公開遅れ ズラさないとマリオに持ってかれるの目に見えてるからな… 日をおかず映画館に行くって人は多くないし
363 23/04/24(月)15:03:43 No.1050391718
>いつも売上語ってるなマリオ 内容がないから売上で語るしかない
364 23/04/24(月)15:03:53 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050391753
>いつも売上語ってるなマリオ ポリコレまみれの洋画完全撃破してポリコレなんて誰も見たくないっていい加減気づけとしかならんもの
365 23/04/24(月)15:03:55 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050391762
>なにやっても日本叩こうとするよね 殆どの洋画は日本と数カ国だけ遅れて公開してるから 常に日本だけ公開が遅いのは純然たる事実なんだよね
366 23/04/24(月)15:03:56 No.1050391766
任天堂様のお膝元なのになんでこんなにおま国されてるのかわからない… 早く見せて…
367 23/04/24(月)15:04:04 No.1050391787
>>まだ日本で公開されてないって今初めて知った >>なんで!? >連休でもないのに映画館行く人が少ないからですね… コナンはすごい人入ってるけど
368 23/04/24(月)15:04:09 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050391815
>>結局ポリコレゼロの画像が売れまくってるのが答えではある >ヒでやってろ エピソード8擁護してそう
369 23/04/24(月)15:04:27 No.1050391887
知っているのとファンであるのは結構違うと思うけどちょっと知っている程度でも大丈夫なのかな
370 23/04/24(月)15:04:31 No.1050391900
>マリオやったこと人はそれなりにいるでしょ >ファミコンのスーパーマリオブラザーズとDSのNEWマリオとSwitchのマリオカートは日本じゃ特に売れてるんだし やったことあるのと映画はまた別じゃねえかな…… マリオは根付いてはいるが
371 23/04/24(月)15:04:38 No.1050391931
台湾に行ってないマリオ映画エアプしかいないスレ
372 23/04/24(月)15:04:40 No.1050391939
>コナンはすごい人入ってるけど コナン観に行ったならまだ公開されてないのもわかるだろ
373 23/04/24(月)15:04:43 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050391945
>>なにやっても日本叩こうとするよね >なんか昔京太郎とユーノ君叩いてた百合厨を思い出すこの日本憎い子 結局社会が憎いから暴れてるだけってのは共通点ではある
374 23/04/24(月)15:05:02 No.1050391998
>早く見せて… まぁあと4日だし
375 23/04/24(月)15:05:16 No.1050392053
>知っているのとファンであるのは結構違うと思うけどちょっと知っている程度でも大丈夫なのかな そこはどうなんだろう 海外だとキャラ知ってる程度だとパロディが全然分からんとも言われてるし
376 23/04/24(月)15:05:20 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050392066
>配給元が被らないようにしたとしか言いようがないからな公開遅れ 映画大国韓国はパラサイトが本国で公開する時もライバルの洋画は遅らせなかったみたいだよ
377 23/04/24(月)15:05:27 No.1050392089
>>>なにやっても日本叩こうとするよね >>なんか昔京太郎とユーノ君叩いてた百合厨を思い出すこの日本憎い子 >結局社会が憎いから暴れてるだけってのは共通点ではある そんなに社会が憎いなら爆弾持ってお外出れば良いのにな
378 23/04/24(月)15:05:28 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050392095
>>>まだ日本で公開されてないって今初めて知った >>>なんで!? >>連休でもないのに映画館行く人が少ないからですね… >コナンはすごい人入ってるけど コナンはポリコレ入ってないからそりゃみんな見に行く
379 23/04/24(月)15:05:29 No.1050392096
>ポリコレまみれの洋画完全撃破してポリコレなんて誰も見たくないっていい加減気づけとしかならんもの 未公開映画の売り上げでポリコレと殴り合ってるの同レベルだろ…
380 23/04/24(月)15:05:29 No.1050392100
>台湾に行ってないマリオ映画エアプしかいないスレ 熱心なマリオファンはこんなスレ見るもんじゃないぜ!
381 23/04/24(月)15:05:31 No.1050392110
>台湾に行ってないマリオ映画エアプしかいないスレ マリオYouTuberの人面白過ぎて何回も見て日本のプレミア試写会でも観たらしいな…
382 23/04/24(月)15:05:36 No.1050392134
>台湾に行ってないマリオ映画エアプしかいないスレ エアプしかいなくない?
383 23/04/24(月)15:05:37 No.1050392138
>任天堂様のお膝元なのになんでこんなにおま国されてるのかわからない… >早く見せて… そりゃ海外の映画だし
384 23/04/24(月)15:05:59 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050392214
>>>>なにやっても日本叩こうとするよね >>>なんか昔京太郎とユーノ君叩いてた百合厨を思い出すこの日本憎い子 >>結局社会が憎いから暴れてるだけってのは共通点ではある >そんなに社会が憎いなら爆弾持ってお外出れば良いのにな ぶっちゃけ百合厨自体がそういう反社テロリストの気風があるっていうか
385 23/04/24(月)15:06:03 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050392233
>知っているのとファンであるのは結構違うと思うけどちょっと知っている程度でも大丈夫なのかな もう外人がそういうイースターエッグまとめてくれてるよ
386 23/04/24(月)15:06:12 No.1050392268
まぁ60億ちょいは行くと見た
387 23/04/24(月)15:06:33 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050392331
>>ポリコレまみれの洋画完全撃破してポリコレなんて誰も見たくないっていい加減気づけとしかならんもの >未公開映画の売り上げでポリコレと殴り合ってるの同レベルだろ… そのポリコレを押し付けてた連中と京太郎ユーノを叩いてた百合厨そっくりだねって話では
388 23/04/24(月)15:06:48 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050392374
本当面白いよね 世界で最後で見て周回遅れの考察してる田舎の人って
389 23/04/24(月)15:06:49 No.1050392376
>そりゃ海外の映画だし そうなの!?
390 23/04/24(月)15:06:51 No.1050392383
エンドゲームがコナンに負けてマリオもコナンに負けたら洋画の日本冷遇極まりそうだな
391 23/04/24(月)15:06:57 No.1050392401
予告を見る限りマリオキャラクターに愛着あるガチファンのほうが解釈違い起きそうだなとちょっと思った
392 23/04/24(月)15:07:01 No.1050392415
>https://youtu.be/6ldMMFecZpc >マリオ兄弟の中の人のインタビュー いろいろうるさい
393 23/04/24(月)15:07:03 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050392420
>>ポリコレまみれの洋画完全撃破してポリコレなんて誰も見たくないっていい加減気づけとしかならんもの >未公開映画の売り上げでポリコレと殴り合ってるの同レベルだろ… ポリコレ要素が売り上げを阻害するのは事実ではある
394 23/04/24(月)15:07:04 No.1050392423
>映画大国韓国はパラサイトが本国で公開する時もライバルの洋画は遅らせなかったみたいだよ そこは映画大国だからだろ 遅らせたら逆に国民がキレる
395 23/04/24(月)15:07:27 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050392527
>>映画大国韓国はパラサイトが本国で公開する時もライバルの洋画は遅らせなかったみたいだよ >そこは映画大国だからだろ >遅らせたら逆に国民がキレる ブルアカやってそう
396 23/04/24(月)15:07:47 No.1050392597
>任天堂様のお膝元なのになんでこんなにおま国されてるのかわからない… >早く見せて… アメリカはイースターの連休にぶつけて 日本ゴールデンウィークの連休にぶつけてるだけ
397 23/04/24(月)15:08:10 No.1050392659
>予告を見る限りマリオキャラクターに愛着あるガチファンのほうが解釈違い起きそうだなとちょっと思った そんなにマリオの人となりに詳しい人達がいるのか…
398 23/04/24(月)15:08:21 No.1050392687
映画の初動って大切だからな
399 23/04/24(月)15:08:38 No.1050392747
>>そりゃ海外の映画だし >そうなの!? 原案日本だけど製作イルミネーションやぞ
400 23/04/24(月)15:08:52 No.1050392790
>本当面白いよね >世界で最後で見て周回遅れの考察してる田舎の人って その田舎の人見下して悦に入ってるのはだあれ? カス?
401 23/04/24(月)15:08:54 No.1050392800
今のところ海外版と国内版両方観た人YouTuberの人しか知らないな まあ前者はまだしも試写会は抽選だからな
402 23/04/24(月)15:08:58 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050392810
>映画の初動って大切だからな そしてポリコレが入ってると大部分の客はウゲーってなって寄り付かないという…
403 23/04/24(月)15:09:08 No.1050392850
公開が他と比べて遅いから怒ってるだけじゃないのか…
404 23/04/24(月)15:09:13 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050392864
>>>ポリコレまみれの洋画完全撃破してポリコレなんて誰も見たくないっていい加減気づけとしかならんもの >>未公開映画の売り上げでポリコレと殴り合ってるの同レベルだろ… >そのポリコレを押し付けてた連中と京太郎ユーノを叩いてた百合厨そっくりだねって話では それはそう
405 23/04/24(月)15:09:16 No.1050392877
>>任天堂様のお膝元なのになんでこんなにおま国されてるのかわからない… >>早く見せて… >アメリカはイースターの連休にぶつけて >日本ゴールデンウィークの連休にぶつけてるだけ 日本は日本から「時期遅くしていいですよ」ってお願いしたってコト?!
406 23/04/24(月)15:09:27 No.1050392911
日本でバカ売れするかは女性人気が割と重要だから マリオがどれぐらい売れるかは未知数なところがある
407 23/04/24(月)15:09:41 No.1050392962
>公開が他と比べて遅いから怒ってるだけじゃないのか… そもそも公開遅れて怒るやつなんかほぼ居ないし……
408 23/04/24(月)15:09:43 No.1050392968
最近のimgって見下してたmayや壺と変わらなくなってるよね
409 23/04/24(月)15:09:50 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050392990
>原案日本だけど製作イルミネーションやぞ やっぱ…映画を任せるなら…フランスやな!
410 23/04/24(月)15:10:13 No.1050393071
>予告を見る限りマリオキャラクターに愛着あるガチファンのほうが解釈違い起きそうだなとちょっと思った なんで原作のゲームミュージック使わずに関係ない洋楽(AC/DCとか)流してるんだよって感想は見た
411 23/04/24(月)15:10:23 No.1050393104
>最近のimgって見下してたmayや壺と変わらなくなってるよね マリオの話?
412 23/04/24(月)15:10:28 No.1050393115
>そもそも公開遅れて怒るやつなんかほぼ居ないし…… じゃあここで公開が遅いとか叩いてる人がバカみたいじゃん
413 23/04/24(月)15:10:41 No.1050393149
まずいここから百合叩きに持っていくのはウルトラC過ぎんだろ
414 23/04/24(月)15:10:43 No.1050393153
>>いつも売上語ってるなマリオ >ポリコレまみれの洋画完全撃破してポリコレなんて誰も見たくないっていい加減気づけとしかならんもの imgに映画監督やスポンサーがいるわけでもないのにいい加減気付けって言われてもな 未公開だから売上しか語れるものがないってのもあるんだろうが
415 23/04/24(月)15:10:44 No.1050393160
>>予告を見る限りマリオキャラクターに愛着あるガチファンのほうが解釈違い起きそうだなとちょっと思った >そんなにマリオの人となりに詳しい人達がいるのか… 俺もう三十年もマリオと付き合ってるのにキャラクター像に詳しく語れる自信ねえ
416 23/04/24(月)15:10:45 No.1050393165
見に行こうとは思ってるけどイルミネーションのギャグの節とか回し方って喧しいから苦手なんだよな……
417 23/04/24(月)15:10:48 No.1050393179
ポリコレの話と公開日の話はもういいよ!
418 23/04/24(月)15:10:51 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050393187
>最近のimgって見下してたmayや壺と変わらなくなってるよね というかmayの場合ようやくポリコレ汚染やべーぞ!ってなってマシになってきた方
419 23/04/24(月)15:11:10 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050393244
>そもそも公開遅れて怒るやつなんかほぼ居ないし… お前生まれてからずっーと何もかも一番最後だもんな 最速で見たいとか感じるような作品にも一度も出会ってないんだろ いつでも無料落ちでみんなが盛り上がるまで発売に気づかないし 自分以外が盛り上がってるのもいつものこと
420 23/04/24(月)15:11:16 No.1050393271
>最近のimgって見下してたmayや壺と変わらなくなってるよね imgが特別な場所とか思ってるのか?
421 23/04/24(月)15:11:18 No.1050393279
ぼくはマリオシリーズ全作はプレイしたことがありません それでも楽しめますか?
422 23/04/24(月)15:11:25 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050393307
>まずいここから百合叩きに持っていくのはウルトラC過ぎんだろ …もしかして百合厨がなんの落ち度もない聖人君主だとでも?
423 23/04/24(月)15:11:26 No.1050393309
>ポリコレの話と公開日の話はもういいよ! 公開前だから話すことがねえんだ だから「」はレスポンチする
424 23/04/24(月)15:11:27 No.1050393316
>じゃあここで公開が遅いとか叩いてる人がバカみたいじゃん 待ちきれねえ!って怒ってるの以外はまあそう
425 23/04/24(月)15:11:31 No.1050393339
>日本でバカ売れするかは女性人気が割と重要だから >マリオがどれぐらい売れるかは未知数なところがある トップガン マーヴェリックが好調だったしイケるでしょ
426 23/04/24(月)15:11:42 No.1050393380
話に混ざれないからimgは~って入り込もうとしてくるのコミュ障じゃん
427 23/04/24(月)15:11:53 No.1050393414
>最近のimgって見下してたmayや壺と変わらなくなってるよね 人が増えると民度が下がるのはどこでもそうだ
428 23/04/24(月)15:12:04 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050393451
>ポリコレの話と公開日の話はもういいよ! そもそもポリコレ連中が画像を叩いてたんだろうが まあそいつらが持ち上げてた水星は順調に売り上げ下がってるんだが
429 23/04/24(月)15:12:07 No.1050393464
>ぼくはマリオシリーズ全作はプレイしたことがありません >それでも楽しめますか? まぁ一作でもプレイしてるなら楽しめるのでは?
430 23/04/24(月)15:12:07 No.1050393467
>「」は 俺は だろ?
431 23/04/24(月)15:12:18 No.1050393504
>ぼくはマリオシリーズ全作はプレイしたことがありません >それでも楽しめますか? 全作プレイはだいぶやばい人なんよ
432 23/04/24(月)15:12:19 No.1050393507
>予告を見る限りマリオキャラクターに愛着あるガチファンのほうが解釈違い起きそうだなとちょっと思った まぁスーパースターになる前の配管工のマリオって考えれば多少情けなくてもそこまで違和感はないかな
433 23/04/24(月)15:12:20 No.1050393514
4DX体験したことないけどどうなのかな ものすごい乗り物酔いするんだけど大丈夫かな
434 23/04/24(月)15:12:21 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050393517
>その田舎の人見下して悦に入ってるのはだあれ? 芋臭い顔で怒ったって怖くないぞ
435 23/04/24(月)15:12:22 No.1050393521
そもそも叩きたい人以外荒れる要素ないだろ
436 23/04/24(月)15:12:38 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050393586
>>まずいここから百合叩きに持っていくのはウルトラC過ぎんだろ >…もしかして百合厨がなんの落ち度もない聖人君主だとでも? なんならimgの中で一番民度が低いジャンルじゃねえかな百合
437 23/04/24(月)15:12:42 No.1050393596
マリオとガンダムの対立煽り初めて見た
438 23/04/24(月)15:12:51 No.1050393629
>トップガン マーヴェリックが好調だったしイケるでしょ マリオにトムほどのイケメン力はないよ…
439 23/04/24(月)15:12:51 No.1050393631
今が叩きの最後のチャンスだって焦って別ジャンルの話しまくるの笑えるな
440 23/04/24(月)15:12:54 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050393640
>>ポリコレの話と公開日の話はもういいよ! >そもそもポリコレ連中が画像を叩いてたんだろうが >まあそいつらが持ち上げてた水星は順調に売り上げ下がってるんだが 鉄血より下なんだっけ…
441 23/04/24(月)15:12:59 No.1050393653
>>そもそも公開遅れて怒るやつなんかほぼ居ないし… >お前生まれてからずっーと何もかも一番最後だもんな >最速で見たいとか感じるような作品にも一度も出会ってないんだろ >いつでも無料落ちでみんなが盛り上がるまで発売に気づかないし >自分以外が盛り上がってるのもいつものこと 勝手に人の人生邪推してるけど別にどうでも良かろ
442 23/04/24(月)15:13:00 No.1050393655
>マリオとガンダムの対立煽り初めて見た コラボして欲しいな
443 23/04/24(月)15:13:06 No.1050393670
>そもそもポリコレ連中が画像を叩いてたんだろうが 知らないけどどこで?
444 23/04/24(月)15:13:19 No.1050393722
>>まずいここから百合叩きに持っていくのはウルトラC過ぎんだろ >…もしかして百合厨がなんの落ち度もない聖人君主だとでも? マリオ映画のスレで百合厨の話をしたがるのがアホっつってんだけど
445 23/04/24(月)15:13:35 No.1050393782
マリオも見るが真の漢であればダンジョンズ&ドラゴンズを見るはずだ 「」は真の漢か?
446 23/04/24(月)15:13:50 No.1050393825
>自分以外が盛り上がってるのもいつものこと 自分のこと気が付けて良かったね!
447 23/04/24(月)15:13:59 No.1050393871
>「」は真の漢か? マリオだけ見るのは女々か?
448 23/04/24(月)15:13:59 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050393872
>>>まずいここから百合叩きに持っていくのはウルトラC過ぎんだろ >>…もしかして百合厨がなんの落ち度もない聖人君主だとでも? >なんならimgの中で一番民度が低いジャンルじゃねえかな百合 ガンダム・百合・鉄道・軍事・特撮 オタク界隈でも下から数えたほうが早い民度5人衆
449 23/04/24(月)15:14:03 No.1050393889
マリオガンダムとか ハロを取るとガンダムに変身するマリオとかか?
450 23/04/24(月)15:14:04 No.1050393891
マリオと百合作品の対立煽りも初めて見たぞ ここは対立煽り新ジャンルの発表会かよ
451 23/04/24(月)15:14:08 No.1050393909
>>その田舎の人見下して悦に入ってるのはだあれ? >芋臭い顔で怒ったって怖くないぞ 怒ってないよ キモいと思ってるだけだよ
452 23/04/24(月)15:14:13 No.1050393934
>マリオだけ見るのは女々か? 好きにすればいいごつ
453 23/04/24(月)15:14:17 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050393957
>>>まずいここから百合叩きに持っていくのはウルトラC過ぎんだろ >>…もしかして百合厨がなんの落ち度もない聖人君主だとでも? >マリオ映画のスレで百合厨の話をしたがるのがアホっつってんだけど 京太郎とユーノ君叩いてそう
454 23/04/24(月)15:14:24 No.1050393984
キャサリン×ヨッシーは百合だもんな
455 23/04/24(月)15:14:39 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050394028
>ガンダム・百合・鉄道・軍事・特撮 >オタク界隈でも下から数えたほうが早い民度5人衆 …ちょっと反論できない
456 23/04/24(月)15:14:39 No.1050394032
It's a me, Mario! 私はただYouTubeを見てただけなのにネタバレをくらいました! 何で?何で?どうしてこんな無慈悲な人間をこんな痛い目にあわせるんですか? クソ!ボケ!アホ!バーカ!地獄に落ちろ!
457 23/04/24(月)15:14:39 No.1050394033
>マリオも見るが真の漢であればダンジョンズ&ドラゴンズを見るはずだ >「」は真の漢か? とっくに見たよ……なんならあの辺とソニックのせいで本筋構成力のハードルが無限に上がってるのはあるよ
458 23/04/24(月)15:14:40 No.1050394035
書き込みをした人によって削除されました
459 23/04/24(月)15:14:40 No.1050394036
実写マリオのルイージ役だったおっさんが「声優がイタリア系アメリカ人じゃない!」と怒ってた話は聞いた
460 23/04/24(月)15:14:41 No.1050394037
>マリオも見るが真の漢であればダンジョンズ&ドラゴンズを見るはずだ >「」は真の漢か? ごめん先週映画館行ったけど生きると時間被ったから生きる見ちゃった 生きるも面白かったよ
461 23/04/24(月)15:14:45 No.1050394051
>マリオも見るが真の漢であればダンジョンズ&ドラゴンズを見るはずだ 日本受けする要素あるの?
462 23/04/24(月)15:14:45 No.1050394053
>>>>まずいここから百合叩きに持っていくのはウルトラC過ぎんだろ >>>…もしかして百合厨がなんの落ち度もない聖人君主だとでも? >>マリオ映画のスレで百合厨の話をしたがるのがアホっつってんだけど >京太郎とユーノ君叩いてそう 作品が古いっつってんだろ
463 23/04/24(月)15:14:56 No.1050394100
>逆に何に価値持ってるんだよ!? 今流行のファッションとママ友とのお喋りだろ
464 23/04/24(月)15:15:00 No.1050394115
書き込みをした人によって削除されました
465 23/04/24(月)15:15:16 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050394183
>作品が古いっつってんだろ 咲もなのはも普通に現行作品です…
466 23/04/24(月)15:15:23 No.1050394209
落ち着け!
467 23/04/24(月)15:15:34 No.1050394243
>この映画マリオ知ってる人しか楽しめないって聞いた 逆にもうみんなマリオの何を知ってるんだってレベルではある
468 23/04/24(月)15:15:41 No.1050394269
>落ち着け! スッ…
469 23/04/24(月)15:15:44 No.1050394280
>咲もなのはも普通に現行作品です… やばいなこいつ
470 23/04/24(月)15:16:06 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050394348
>>咲もなのはも普通に現行作品です… >やばいなこいつ ?
471 23/04/24(月)15:16:18 ID:JbKgLz5I JbKgLz5I No.1050394391
>マリオも見るが真の漢であればダンジョンズ&ドラゴンズを見るはずだ でもお前宣伝見て見るのやめて上映終了直前に駆け込みで見たよね?
472 23/04/24(月)15:16:21 No.1050394401
>>作品が古いっつってんだろ >咲もなのはも普通に現行作品です… マジで知らなかった生きてたんだ…
473 23/04/24(月)15:16:22 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050394403
>>咲もなのはも普通に現行作品です… >やばいなこいつ 現行なのはまぎれもない事実では…
474 23/04/24(月)15:16:27 No.1050394426
他所様を下げたからって自分達が持ち上がるわけじゃないんだ
475 23/04/24(月)15:16:32 No.1050394442
なんで配管工があんなジャンプ力あるんだよ という疑問に俺は答えられないからマリオのこと何も知らないよ
476 23/04/24(月)15:16:34 No.1050394451
>>マリオも見るが真の漢であればダンジョンズ&ドラゴンズを見るはずだ >日本受けする要素あるの? 吹き替えは日本受けしそうな要素をゴリゴリに拾ってる あと単純に全く知らなくてもギャグシーンとかシニカルな笑い多くて初心者に勧めやすい
477 23/04/24(月)15:17:09 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050394584
>他所様を下げたからって自分達が持ち上がるわけじゃないんだ 結局男キャラ叩きに勤しんだ結果百合ジャンル自体がオワコン化したのは因果応報感ある
478 23/04/24(月)15:17:12 No.1050394590
ヒャーウィゴー
479 23/04/24(月)15:17:27 No.1050394637
>なんで配管工があんなジャンプ力あるんだよ >という疑問に俺は答えられないからマリオのこと何も知らないよ 配管工はみんなあのくらい跳べるよ
480 23/04/24(月)15:17:27 No.1050394638
クッパが綴るピーチの歌ってなんだよ
481 23/04/24(月)15:17:30 No.1050394647
マリオの骨はバネ状になってるんだ
482 23/04/24(月)15:17:30 No.1050394649
>? ~です…だの?だのいつもの引っ掻き回したいやつのお気に入りじゃん その上で古いって言われてそれで誤魔化してんのがお年を召してるのがまるわかり しかもマリオのスレで他の話する馬鹿って部分を完全に無視してんだからねぇ
483 23/04/24(月)15:17:34 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050394659
>>>咲もなのはも普通に現行作品です… >>やばいなこいつ >現行なのはまぎれもない事実では… 目の前の板で調べようとしない子だもの
484 23/04/24(月)15:17:41 No.1050394682
>でもお前宣伝見て見るのやめて上映終了直前に駆け込みで見たよね? そういう妄想を本当のように言うの止めた方が良いよ 現実でもコミュニケーション取れなくなるよ
485 23/04/24(月)15:17:53 No.1050394725
関係ない叩きができるのも日本公開前の今だけだからレスポンチマンも必死なんだ 許してやってほしい
486 23/04/24(月)15:18:12 No.1050394777
>まあPV見ててもまんますぎてパロディの使い方めちゃくちゃ下手そうなのは見て取れるから >高評価側のゲームのPVぽいとか低評価側のパロディシーンが話に全然絡んでこなくてつまらんとかは >実は同じシーンのこと言ってるんだと思う なんでもそうだけど良いところと悪いところって大体表裏一体だよね
487 23/04/24(月)15:18:27 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050394826
>関係ない叩きができるのも日本公開前の今だけだからレスポンチマンも必死なんだ >許してやってほしい (咲となのはが現行作品だったの知らなくて恥ずかしいんだな…)
488 23/04/24(月)15:18:29 No.1050394832
許さねえっつってんだ
489 23/04/24(月)15:18:29 No.1050394833
>関係ない叩きができるのも日本公開前の今だけだからレスポンチマンも必死なんだ >許してやってほしい どうせ公開されてもやるだろうから許さなくてもいいだろう
490 23/04/24(月)15:18:29 No.1050394836
>目の前の板で調べようとしない子だもの 昔言われたことをそのまま出力してそう
491 23/04/24(月)15:18:30 No.1050394838
うちの親がそうだけど60~70くらいまでいくと逆に孫とのつきあいでマリオとかカービィ知ってたりする
492 23/04/24(月)15:18:32 No.1050394845
家庭教師が傘で空を飛ぶんだから 配管工もジャンプくらいする
493 23/04/24(月)15:18:33 No.1050394846
ピクサーがスターフォックスの映画を製作!はなんか無理そうでギリ行けそうな雰囲気あると思う
494 23/04/24(月)15:19:05 No.1050394940
>実写マリオのルイージ役だったおっさんが「声優がイタリア系アメリカ人じゃない!」と怒ってた話は聞いた ちょっと前に黒人の声は黒人にやらせろって騒いでたのあったなぁ じゃあこの映画半分が人間じゃないんだけどそいつらはどうすんだよって
495 23/04/24(月)15:19:09 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050394954
>ピクサーがスターフォックスの映画を製作!はなんか無理そうでギリ行けそうな雰囲気あると思う ポリコレまみれになるの確定だから却下
496 23/04/24(月)15:19:14 No.1050394968
>ピクサーがスターフォックスの映画を製作!はなんか無理そうでギリ行けそうな雰囲気あると思う スタフォの映画かぁ…面白いんだろうか
497 23/04/24(月)15:19:27 No.1050395006
マリ泣きできるかっていってんの!
498 23/04/24(月)15:19:30 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050395013
>>実写マリオのルイージ役だったおっさんが「声優がイタリア系アメリカ人じゃない!」と怒ってた話は聞いた >ちょっと前に黒人の声は黒人にやらせろって騒いでたのあったなぁ >じゃあこの映画半分が人間じゃないんだけどそいつらはどうすんだよって 結局ポリコレ自体が日本作品叩きでしかないってことでもある
499 23/04/24(月)15:19:54 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050395084
>>ピクサーがスターフォックスの映画を製作!はなんか無理そうでギリ行けそうな雰囲気あると思う >スタフォの映画かぁ…面白いんだろうか ぶっちゃけアメリカ人のセンスでスターフォックスなんて作ってもゴミにしかならん
500 23/04/24(月)15:20:44 No.1050395234
>マリ泣きできるかっていってんの! 泣ける映画かどうかは評判を見ようぜ
501 23/04/24(月)15:20:54 No.1050395270
マリオをイタリア系がやらないといけないなら クッパは誰が声をやるんだよ
502 23/04/24(月)15:20:59 No.1050395284
今時の大作映画が長すぎるのであってエンタメアクション映画は 90分でちょうどなくらいだと思う
503 23/04/24(月)15:21:14 No.1050395335
>>>ピクサーがスターフォックスの映画を製作!はなんか無理そうでギリ行けそうな雰囲気あると思う >>スタフォの映画かぁ…面白いんだろうか >ぶっちゃけアメリカ人のセンスでスターフォックスなんて作ってもゴミにしかならん マリオ映画を作ってるスタジオがアメリカだからゴミってことじゃん!
504 23/04/24(月)15:21:19 No.1050395356
>マリ泣きできるかっていってんの! マリオのゲームで泣けるくらいに思い入れがあれば泣くんじゃない?
505 23/04/24(月)15:21:23 No.1050395368
>ぶっちゃけアメリカ人のセンスでスターフォックスなんて作ってもゴミにしかならん そういうレスポンチ目的の返信は好まず…
506 23/04/24(月)15:21:31 No.1050395392
アメリカ人娯楽に飢えすぎ問題
507 23/04/24(月)15:21:39 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050395426
>>>実写マリオのルイージ役だったおっさんが「声優がイタリア系アメリカ人じゃない!」と怒ってた話は聞いた >>ちょっと前に黒人の声は黒人にやらせろって騒いでたのあったなぁ >>じゃあこの映画半分が人間じゃないんだけどそいつらはどうすんだよって >結局ポリコレ自体が日本作品叩きでしかないってことでもある というかポリコレってそもそもの発祥が黒人の日本人差別なので…
508 23/04/24(月)15:21:39 No.1050395427
ピーチはどこの人種なんだ?
509 23/04/24(月)15:21:43 No.1050395442
>ポリコレまみれになるの確定だから却下 キャストにカエルとか配置されるのか…
510 23/04/24(月)15:21:56 No.1050395470
>今時の大作映画が長すぎるのであってエンタメアクション映画は >90分でちょうどなくらいだと思う いやキャラいっぱい出すなら120分はないとそもそも顔見せ自己紹介とアクションシーンで終わっちゃうよ
511 23/04/24(月)15:21:59 No.1050395483
エフゼロ映画化したら "F泣き"しませんか。てフレーズになるのか
512 23/04/24(月)15:22:11 No.1050395522
>ピーチはどこの人種なんだ? キノコ王国
513 23/04/24(月)15:22:12 No.1050395530
>>>>ピクサーがスターフォックスの映画を製作!はなんか無理そうでギリ行けそうな雰囲気あると思う >>>スタフォの映画かぁ…面白いんだろうか >>ぶっちゃけアメリカ人のセンスでスターフォックスなんて作ってもゴミにしかならん >マリオ映画を作ってるスタジオがアメリカだからゴミってことじゃん! ミヤホンが監修についたのもそれ考えての事だと思うよ
514 23/04/24(月)15:22:23 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050395562
>アメリカ人娯楽に飢えすぎ問題 ポリコレでアメリカ国内のコンテンツは完全に終了したからね 日本作品がないとマジで見るものがないレベル
515 23/04/24(月)15:22:24 No.1050395566
>エフゼロ映画化したら >"F泣き"しませんか。てフレーズになるのか 新作出ないのに映画は無いだろ
516 23/04/24(月)15:22:29 No.1050395582
>ピーチはどこの人種なんだ? キノコ王国人だよ そういやマリオブラザーズはキノコ王国民なんだろうか
517 23/04/24(月)15:22:37 No.1050395611
相変わらず無駄に返信を長くするんだな 病気か?
518 23/04/24(月)15:22:52 No.1050395661
>新作出ないのに映画は無いだろ ファルコン・アンチ
519 23/04/24(月)15:22:57 No.1050395681
>>>>>ピクサーがスターフォックスの映画を製作!はなんか無理そうでギリ行けそうな雰囲気あると思う >>>>スタフォの映画かぁ…面白いんだろうか >>>ぶっちゃけアメリカ人のセンスでスターフォックスなんて作ってもゴミにしかならん >>マリオ映画を作ってるスタジオがアメリカだからゴミってことじゃん! >ミヤホンが監修についたのもそれ考えての事だと思うよ じゃあスタフォ映画もミヤホンが監修つけりゃいいじゃん
520 23/04/24(月)15:22:58 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050395687
>>>>>ピクサーがスターフォックスの映画を製作!はなんか無理そうでギリ行けそうな雰囲気あると思う >>>>スタフォの映画かぁ…面白いんだろうか >>>ぶっちゃけアメリカ人のセンスでスターフォックスなんて作ってもゴミにしかならん >>マリオ映画を作ってるスタジオがアメリカだからゴミってことじゃん! >ミヤホンが監修についたのもそれ考えての事だと思うよ それこそアメリカ人に任せたらゴミしか出来ないからきっちり任天堂が監視しないといけないってことでもある
521 23/04/24(月)15:23:34 No.1050395811
俺のレスはこんなに引用が続いてるんだぞ! って誇示してるみたいで馬鹿みたい
522 23/04/24(月)15:23:41 No.1050395835
D&D見たいけどレイトショーしかやってねえ!!
523 23/04/24(月)15:24:04 No.1050395906
ボルテスⅤといい最近なんかこういう元々作った国以上になんか熱量のある国が気合い入っちゃう例ってあるよね
524 23/04/24(月)15:24:07 No.1050395918
>本編やってなくても何かしらのゲーム映像見たことある人は確実に多いしそれだけでも強みだからなあ 姪に聞いたことあるけど 中学校ではいわゆるスーパーマリオワールド系をやった子は殆どいなくて 大抵はマリカーとスマブラって事だった 世代に寄っても違うとは思うが
525 23/04/24(月)15:24:21 No.1050395963
>俺のレスはこんなに引用が続いてるんだぞ! >って誇示してるみたいで馬鹿みたい そんなの気にしてる方がバカだと思うよ
526 23/04/24(月)15:24:26 No.1050395985
目指せ1兆億円
527 23/04/24(月)15:24:28 No.1050395994
>マリオをイタリア系がやらないといけないなら >クッパは誰が声をやるんだよ 和田アキ子
528 23/04/24(月)15:24:30 No.1050395999
そんなレスどこにもないんやなw
529 23/04/24(月)15:25:08 No.1050396138
引用が長く続いてるのを機にする「」っているんだな
530 23/04/24(月)15:25:21 No.1050396170
「」は何映画化してほしいの
531 23/04/24(月)15:25:56 No.1050396282
一回見たらゲームやりたくなるのでリピーターは少ないでしょう みたいな評価無かった?
532 23/04/24(月)15:25:58 No.1050396289
>「」は何映画化してほしいの 猫目リンクのほうのゼルダ
533 23/04/24(月)15:26:01 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050396296
>>アメリカ人娯楽に飢えすぎ問題 >ポリコレでアメリカ国内のコンテンツは完全に終了したからね >日本作品がないとマジで見るものがないレベル エルデンにGOTY取られたあたりでアメリカの文化史完全に終わった感ある
534 23/04/24(月)15:26:03 No.1050396298
>「」は何映画化してほしいの スカバイ 4バカ青春ロードムービーやって欲しい
535 23/04/24(月)15:26:06 No.1050396307
これを機に実写版再評価あるか
536 23/04/24(月)15:26:46 No.1050396467
スターフォックス映画化もイルミネーションがやるでしょ こんだけヒットしたIPをユニバーサルが手放すわけない 任天堂バース展開して最後のスマブラ映画化でアベンジャーズ超えを狙う これでユニバーサルの悲願達成だよ
537 23/04/24(月)15:27:27 No.1050396597
続編はマリオとワリオで頼む
538 23/04/24(月)15:27:33 No.1050396626
>これを機に実写版再評価あるか 実はもう既に!
539 23/04/24(月)15:27:35 No.1050396639
日本の漫画アニメゲームコンテンツ アメリカさんにどんどん映画化してもらおう
540 23/04/24(月)15:27:52 No.1050396689
>「」は何映画化してほしいの メダロット
541 23/04/24(月)15:27:53 No.1050396694
>任天堂バース展開して最後のスマブラ映画化でアベンジャーズ超えを狙う スマブラXの映画化か…!
542 23/04/24(月)15:28:10 No.1050396753
>これを機に実写版再評価あるか ちょくちょく話題にはなるけどそれで評価が良くなったことはないから無理じゃないかな…
543 23/04/24(月)15:28:16 No.1050396775
>スマブラXの映画化か…! 何でX?
544 23/04/24(月)15:28:19 No.1050396785
FEやって リンちゃんがアクロバティックに動くだけでいいから
545 23/04/24(月)15:28:42 No.1050396859
>>スマブラXの映画化か…! >何でX? 版権がね…
546 23/04/24(月)15:28:48 No.1050396884
>ポリコレでアメリカ国内のコンテンツは完全に終了したからね >日本作品がないとマジで見るものがないレベル トップガンやアバターはアメリカじゃなかった?
547 23/04/24(月)15:28:57 No.1050396918
>これを機に実写版再評価あるか マリオ役の人が出演したことずっと後悔し続けてるクソ映画来たな…
548 23/04/24(月)15:29:44 No.1050397073
FEとパルテナは深夜アニメで作った方がウケそう
549 23/04/24(月)15:29:44 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050397074
>>ポリコレでアメリカ国内のコンテンツは完全に終了したからね >>日本作品がないとマジで見るものがないレベル >トップガンやアバターはアメリカじゃなかった? アバターは完全にコケたしトップガンはモロ日本作品フォロワーだ
550 23/04/24(月)15:29:49 No.1050397095
どうして映画に合わせてボクの新作が出ないんだい?
551 23/04/24(月)15:29:51 No.1050397104
>エルデンにGOTY取られたあたりでアメリカの文化史完全に終わった感ある ホライゾンがGOTY取る気満々だったみたいで制作スタジオがめっちゃ怒ってたなぁ…
552 23/04/24(月)15:29:52 No.1050397107
>これを機に実写版再評価あるか 寧ろマリオ要素がずっと邪魔してるだけで映画としてはただのB級C級だよ ボロクソ言われるほどじゃない
553 23/04/24(月)15:30:01 No.1050397138
>>これを機に実写版再評価あるか >マリオ役の人が出演したことずっと後悔し続けてるクソ映画来たな… ルイージ役は俺こそルイージだとルイージやった事に誇りを持ってるという
554 23/04/24(月)15:30:22 No.1050397225
>「」は何映画化してほしいの メイドインワリオ!
555 23/04/24(月)15:30:36 No.1050397267
イルミがマリオの映画作って外すわけないって一応言われてたけど 本当にすごいなイルミネーションとかいうプロ集団
556 23/04/24(月)15:30:47 No.1050397308
アバターは日本でコケただけで海外だと去年の最高益映画だよ!
557 23/04/24(月)15:31:16 No.1050397399
>寧ろマリオ要素がずっと邪魔してるだけで映画としてはただのB級C級だよ >ボロクソ言われるほどじゃない マリオ要素がずっと邪魔になるマリオってダメじゃん
558 23/04/24(月)15:31:18 No.1050397412
ディズニーも欲しかろうよ任天堂IPの映画権
559 23/04/24(月)15:31:22 No.1050397429
>>「」は何映画化してほしいの >メイドインワリオ! アシュリー見たいだけだろ貴様!
560 23/04/24(月)15:31:46 No.1050397506
>アバターは完全にコケたし 歴代興収7位でコケた扱いは厳しいな
561 23/04/24(月)15:31:53 No.1050397537
アバター興味なかったから追ってなかったけどすごい売り上げてんな3千億円相当か
562 23/04/24(月)15:31:59 No.1050397555
ゲーム業界でもよくあるんだけど既存の業界のファンだけ喜ばせるより新規開拓の方が大事だったり マリオは完全に映画と違う新しい客層を見据えていたな
563 23/04/24(月)15:32:34 No.1050397694
日本だとマリオマイナーだからそんな伸びなそうで不安だ…
564 23/04/24(月)15:32:50 No.1050397744
アンダーテール映画化しようぜ
565 23/04/24(月)15:33:12 No.1050397807
>日本だとマリオマイナーだからそんな伸びなそうで不安だ… おまえもうわざと言ってるだろ!
566 23/04/24(月)15:33:18 No.1050397834
>日本だとマリオマイナーだからそんな伸びなそうで不安だ… どこの異世界の日本にお住まいで?
567 23/04/24(月)15:33:41 No.1050397900
アバター1は日本でも受けてたのになんで2は日本だと受けなかったんだろ
568 23/04/24(月)15:33:50 No.1050397932
岩田さんにも紹介して欲しかった
569 23/04/24(月)15:33:51 No.1050397940
マリオ知らないって人居たらちょっと本気で心配するよ
570 23/04/24(月)15:33:55 No.1050397951
決して悪い出来じゃないのにコンテンツの地力の差を見せつけられてしまったソニック…
571 23/04/24(月)15:33:58 No.1050397958
シュガー・ラッシュとかカーズみたいなマリカーの映画も見てみたい
572 23/04/24(月)15:34:09 No.1050397992
>アバター1は日本でも受けてたのになんで2は日本だと受けなかったんだろ 今更感
573 23/04/24(月)15:34:09 No.1050397993
まあこれで原作準拠の映画化が増えるならそれはそれで全然いいし… って言いたくなるくらい原作準拠の映画がないっておかしくねえ?
574 23/04/24(月)15:34:25 No.1050398046
実写版烈火の剣はヘクトルが黒人にされそうだから駄目
575 23/04/24(月)15:34:29 No.1050398056
まあスマブラは知ってるけどマリオのアクションゲームやったことないのはいくらでもいるだろ
576 23/04/24(月)15:34:31 No.1050398064
>どうして映画に合わせてボクの新作が出ないんだい? マリラビを新作に勘定しないラビッツアンチ来たか
577 23/04/24(月)15:34:50 No.1050398137
マリオみたいなアメリカ産のキャラクターは日本だと馴染みが薄いからな…
578 23/04/24(月)15:34:52 No.1050398139
スプラは海外だとマイナーだから厳しそうだな
579 23/04/24(月)15:35:19 No.1050398230
>マリラビを新作に勘定しないラビッツアンチ来たか ラビッツが気持ち悪いからヤダって人はそれなりに居る…
580 23/04/24(月)15:35:36 No.1050398283
USJを完全に任天堂ランドにしてもいいと思う
581 23/04/24(月)15:35:40 No.1050398302
>>どうして映画に合わせてボクの新作が出ないんだい? >マリストを新作に勘定しないBLアンチ来たか
582 23/04/24(月)15:35:50 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050398336
>>エルデンにGOTY取られたあたりでアメリカの文化史完全に終わった感ある >ホライゾンがGOTY取る気満々だったみたいで制作スタジオがめっちゃ怒ってたなぁ… 結局アメリカはもう文化面で絶対に日本には勝てなくなったのだ
583 23/04/24(月)15:35:55 No.1050398358
>決して悪い出来じゃないのにコンテンツの地力の差を見せつけられてしまったソニック… 悲しいけど映画だと日本じゃあのキモいソニックのほうが有名まで無いかな…
584 23/04/24(月)15:35:55 No.1050398359
>スプラは海外だとマイナーだから厳しそうだな 日本だと間違いなく受けるから日本限定で作ろうぜ
585 23/04/24(月)15:36:14 No.1050398440
>マリラビを新作に勘定しないラビッツアンチ来たか XCOM系SRPGは苦手
586 23/04/24(月)15:36:24 No.1050398466
映画も一つの選択肢でしかないのよな 任天堂は映画制作会社じゃないからこそテレビアニメでもYouTubeアニメでもなんだって選べる
587 23/04/24(月)15:36:30 No.1050398491
今のマリオってスマブラやアクションより子供だとマリカーの方で認知することの方が多いんじゃないか
588 23/04/24(月)15:36:30 No.1050398497
>まあこれで原作準拠の映画化が増えるならそれはそれで全然いいし… >って言いたくなるくらい原作準拠の映画がないっておかしくねえ? 何を言ってるんだ…?
589 23/04/24(月)15:36:36 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050398512
>アバターは日本でコケただけで海外だと去年の最高益映画だよ! 日本でコケたってそれどれだけ他で売ろうが駄目なやつでは?
590 23/04/24(月)15:36:40 No.1050398520
これに比べるとシン仮面ライダーしょぼすぎて泣ける庵野大したことないじゃんオタクくん
591 23/04/24(月)15:36:42 No.1050398522
日本人なんでラビッツ好きじゃないの?
592 23/04/24(月)15:36:43 No.1050398527
>>スプラは海外だとマイナーだから厳しそうだな >日本だと間違いなく受けるから日本限定で作ろうぜ ぶつ森がそれやってそれなりの結果で終わったから あんまりやらん方がいいと思う
593 23/04/24(月)15:37:07 No.1050398603
>決して悪い出来じゃないのにコンテンツの地力の差を見せつけられてしまったソニック… じゃあやるか…マリソニオリンピック映画化!
594 23/04/24(月)15:37:24 No.1050398655
マリオというかゲーム原作の映画は オリジナルや漫画原作より格が一段下みたいな雰囲気あるから コナン並みなのか近年のポケモン映画並なのか ちょっと計りかねる
595 23/04/24(月)15:37:27 No.1050398672
ソニックの映画もゲーム原作の映画としてはめちゃ売れたんですよ
596 23/04/24(月)15:37:30 No.1050398686
それはそれとして登場人物全員白人のバージョンと黒人のバージョン出せばいいと思う CG映画ならキャラの肌色変えるの簡単でしょ?
597 23/04/24(月)15:37:34 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050398703
>これに比べるとシン仮面ライダーしょぼすぎて泣ける庵野大したことないじゃんオタクくん 今思うとゴジラってコンテンツにタダ乗りしただけの男感しかない
598 23/04/24(月)15:38:10 ID:pv60NG2. pv60NG2. No.1050398819
>それはそれとして登場人物全員白人のバージョンと黒人のバージョン出せばいいと思う >CG映画ならキャラの肌色変えるの簡単でしょ? 結局日本人差別する気満々じゃねえかアメリカ それで中国とは戦えってアホか黄色人種同士で同盟組むわ
599 23/04/24(月)15:38:24 No.1050398862
日本だとそこまで伸びずに鬼滅で叩く奴増えそう
600 23/04/24(月)15:38:36 No.1050398903
>日本人なんでラビッツ好きじゃないの? 可愛くない…
601 23/04/24(月)15:38:39 No.1050398922
ゼルダのドラマ漏らして契約打ち切られたネトフリはバカだな
602 23/04/24(月)15:39:27 No.1050399054
>それはそれとして登場人物全員白人のバージョンと黒人のバージョン出せばいいと思う >CG映画ならキャラの肌色変えるの簡単でしょ? そんな無駄な手間かける必要ある?
603 23/04/24(月)15:39:28 No.1050399062
今年70のうちのオヤジも最初のクリボーに殺されるくらいはプレイしたことある
604 23/04/24(月)15:39:35 No.1050399090
>これに比べるとシン仮面ライダーしょぼすぎて泣ける庵野大したことないじゃんオタクくん さすがに仮面ライダーや庵野がマリオと比べるのが馬鹿だよ 煉獄さんですらしょぼく見えるだろ
605 23/04/24(月)15:39:38 No.1050399105
一人でマリオの映画見に行くって一人コナン映画より肩身狭そう
606 23/04/24(月)15:40:42 No.1050399320
ありとあらゆるキモい叩きが擦り寄ってくる!!
607 23/04/24(月)15:40:43 No.1050399323
>ソニックの映画もゲーム原作の映画としてはめちゃ売れたんですよ 大成功だし2作目も売れたし3作目も制作中なくらいだもんね…
608 23/04/24(月)15:40:48 No.1050399348
席取ろうとしたら既に一杯で一番前の端の席しか空いてねぇ!
609 23/04/24(月)15:40:56 No.1050399381
>>日本人なんでラビッツ好きじゃないの? >可愛くない… つまり日本で受けなかった映画ソニックも…
610 23/04/24(月)15:41:20 No.1050399462
>日本だとそこまで伸びずに鬼滅で叩く奴増えそう 比較対象が鬼滅になるのもえらいこっちゃ
611 23/04/24(月)15:41:29 No.1050399487
じゃあマリオは可愛いってこと?
612 23/04/24(月)15:41:32 No.1050399502
>>日本人なんでラビッツ好きじゃないの? >可愛くない… まるでヒゲのおっさんが可愛いみたいじゃん
613 23/04/24(月)15:41:38 No.1050399529
日本でゲーム原作の映画で1番売れたのってポケモンになるの?
614 23/04/24(月)15:42:12 No.1050399648
わたしめちゃオタクだよ~! マリオが出てるゲーム全部やってるし!
615 23/04/24(月)15:42:15 No.1050399659
まだ今回のマリオ映画すら見てないのに続編を楽しみにしている こんだけメガヒットしたなら確実に来るという確信がある
616 23/04/24(月)15:42:29 No.1050399695
>>>日本人なんでラビッツ好きじゃないの? >>可愛くない… >まるでヒゲのおっさんが可愛いみたいじゃん 僕はマリオだけど?
617 23/04/24(月)15:42:35 No.1050399720
マリオって鬼滅より大きいコンテンツだったんだね…
618 23/04/24(月)15:42:44 No.1050399751
>わたしめちゃオタクだよ~! >マリオが出てるゲーム全部やってるし! つ、強い…!
619 23/04/24(月)15:42:49 No.1050399770
>じゃあマリオは可愛いってこと? まあ実際可愛くなかったらグッズ売れてたりしないし…
620 23/04/24(月)15:42:50 No.1050399771
>まだ今回のマリオ映画すら見てないのに続編を楽しみにしている こわ…
621 23/04/24(月)15:43:17 No.1050399864
>わたしめちゃオタクだよ~! >マリオが出てるゲーム全部やってるし! CDiも遊んでるとはあまりにも強者…
622 23/04/24(月)15:43:55 No.1050400016
64以降のマリオやってねえんだよな… 大丈夫かな…
623 23/04/24(月)15:44:39 No.1050400158
>日本でゲーム原作の映画で1番売れたのってポケモンになるの? ミュウツーの逆襲だろうな
624 23/04/24(月)15:44:42 No.1050400177
fu2131803.jpg 3週連続一位はかなり難しいらしいよ
625 23/04/24(月)15:44:48 No.1050400197
1000億の乳首ってことか…
626 23/04/24(月)15:45:35 No.1050400360
映画の金でマリオRPG2出せ
627 23/04/24(月)15:45:59 No.1050400433
>日本でゲーム原作の映画で1番売れたのってポケモンになるの? アニポケ映画じゃなくて名探偵ピカチュウがそう
628 23/04/24(月)15:46:25 No.1050400517
ヒゲのおっさんとは思えない可愛らしさはあると思う fu2131806.jpg
629 23/04/24(月)15:47:31 No.1050400735
ネコマリオは業界に激震が走ったと聞く
630 23/04/24(月)15:47:37 No.1050400759
>アニポケ映画じゃなくて名探偵ピカチュウがそう 国内ならミュウツー70億の名ピカ30億だよ
631 23/04/24(月)15:48:05 No.1050400849
カービィが今一つマリオに届かないのは世界観かもしれんな マリオのアイテム一つ取ってもグッドデザインなわけだし効果音も拘ってる
632 23/04/24(月)15:48:33 No.1050400945
>マリオって鬼滅より大きいコンテンツだったんだね… シリーズ累計で5億6千万本売ってる作品に勝てるコンテンツは早々ねぇよ!
633 23/04/24(月)15:48:35 No.1050400946
マリオはすげぇよ
634 23/04/24(月)15:48:40 No.1050400964
ミュウツーすげー…
635 23/04/24(月)15:48:50 No.1050400997
こんだけ人気が出れば今後スマブラでマリオがリストラされる心配もないな…
636 23/04/24(月)15:49:21 No.1050401094
有名なゲームキャラというとマリオかピカチュウになるから…
637 23/04/24(月)15:49:27 No.1050401114
>カービィが今一つマリオに届かないのは世界観かもしれんな >マリオのアイテム一つ取ってもグッドデザインなわけだし効果音も拘ってる まずカービィ映画やるとして比較対象がアニカビなのがキツい
638 23/04/24(月)15:49:32 No.1050401123
>ネコマリオは業界に激震が走ったと聞く ああ業界ってそっちの…
639 23/04/24(月)15:49:58 No.1050401192
まずミュウツー超えないとならんのか
640 23/04/24(月)15:49:59 No.1050401199
>まずカービィ映画やるとして比較対象がアニカビなのがキツい いや今時あれと比較するのはギーグくらいだろ…
641 23/04/24(月)15:50:04 No.1050401215
ニンダイだと200レスも付かなかったのにわからないもんだな…
642 23/04/24(月)15:50:31 No.1050401299
>こんだけ人気が出れば今後スマブラでマリオがリストラされる心配もないな… ストーリトファイターでリュウがリストラされる心配するって言いかけたけどそっちは結構心配するな…
643 23/04/24(月)15:50:44 No.1050401344
カービィは人気あるけど客層が偏ってる印象 マリオほど老若男女が触ったり知ってるキャラクターは任天堂に無いだろ
644 23/04/24(月)15:50:50 No.1050401360
>ニンダイだと200レスも付かなかったのにわからないもんだな… もうすぐ公開だからこんなもんだろ
645 23/04/24(月)15:50:52 No.1050401363
>ニンダイだと200レスも付かなかったのにわからないもんだな… そもそも早朝にやってたしなぁ…
646 23/04/24(月)15:51:13 No.1050401433
>>日本はいまさらマリオかあ…て空気あるよね >もう38年の付き合いだからな アメリカもじゃねーか!!
647 23/04/24(月)15:51:26 No.1050401470
>ニンダイだと200レスも付かなかったのにわからないもんだな… 今思えばニンダイで出した情報ってほぼクッパ様の活躍シーンだけみたいな感じだったから
648 23/04/24(月)15:51:35 No.1050401500
海外だと公開前から大ヒット確実みたいな雰囲気だったの?
649 23/04/24(月)15:51:51 No.1050401540
>マリオファンの人が号泣してたのは知ってる >思い出すだけで感動して泣くらしい そいつマリオの持ってるグッズの多さでギネス持ってるやべーやつだから…
650 23/04/24(月)15:52:06 No.1050401582
>いや今時あれと比較するのはギーグくらいだろ… カービィサンカービィサンカービィサンカービィサン カービィサンカービィサンカービィサンカービィサン
651 23/04/24(月)15:52:11 No.1050401604
お祭り映画みたいな感じなのかな 見た感じいろんなゲームやるっぽいけど
652 23/04/24(月)15:52:19 No.1050401631
>ニンダイだと200レスも付かなかったのにわからないもんだな… ネタバレ一切無しで映画を観たい人は結構多い
653 23/04/24(月)15:52:58 No.1050401758
>海外だと公開前から大ヒット確実みたいな雰囲気だったの? 制作がすげー信用あるところでマリオもすげーネームバリューだから いやいくらなんでも外さんでしょ(笑)みたいな雰囲気だった ここまで当たるとはほとんどの人思ってなかったはず
654 23/04/24(月)15:53:03 No.1050401779
>頭空っぽにして観れるってポジションも大事だからな 映画スタジオがアメリカ人を洗脳する典型的なポップコーン馬鹿映画という汚名を着せられたランペイジ 巨獣大乱闘!
655 23/04/24(月)15:53:22 No.1050401835
>ニンテンドーユニバースとか案外行けんのかな >最後スマブラにすればいいし ゲームでやれ
656 23/04/24(月)15:53:49 No.1050401925
甘い飴玉みたいな映画だけど 子供はそんな飴玉が大好きみたいなレビュー見かけたけど多分しっくりきてると思う
657 23/04/24(月)15:53:57 No.1050401954
>ゲームでやれ つスマブラ
658 23/04/24(月)15:53:59 No.1050401961
2ndトレーラーの時は一応700くらいレス付いてたんだがやっぱ3rdになるとな
659 23/04/24(月)15:54:28 No.1050402065
チコが出たり最近のネタもやるんだねって思ったけどもうギャラクシーもう16年前で死ぬ死んだ
660 23/04/24(月)15:54:46 No.1050402115
>じゃあカービィの映画も作ればいいじゃん 倒せ!!甲殻魔獣エビゾウ!
661 23/04/24(月)15:55:04 No.1050402168
海外はマリオだからつまんなくはないだろ位で見に行ったら そんな感じの人でわんさか集まって逆にびっくりした感じ
662 23/04/24(月)15:55:44 No.1050402284
スマブラ映画化するとソニックくんがスパイダーマンみたいなポジションになりかねない
663 23/04/24(月)15:56:40 No.1050402448
ユニバーサルはMOTHERのドラマ化とかやりたいだろうなぁ…
664 23/04/24(月)15:56:47 No.1050402468
https://www.rottentomatoes.com/m/uncharted_2022 マリオは低評価!って叩くやつに見せてコメントしてもらいたい
665 23/04/24(月)15:57:31 No.1050402578
3Dになったマリオやらグラがよくなったマリオやら色々やったけど いまだにシンプルな横スクロールのスーパーマリオワールドが一番おもしれぇ ゲームの進歩ってななんだろうな真島ちゃん
666 23/04/24(月)15:57:33 No.1050402588
>甘い飴玉みたいな映画だけど >子供はそんな飴玉が大好きみたいなレビュー見かけたけど多分しっくりきてると思う 大人だって辛いのや苦いのが食べられる様になっただけで 飴玉は好きなままなのが大半だからな…
667 23/04/24(月)15:57:52 No.1050402635
ちなみにイルミは怪盗グルー2作とミニオンズ2作でこのクラスの当たりを出してる 外れの時は5億ドル(煉獄さんよりちょっと強いくらい)で当たりの時はこれくらい当てるスタジオ まぁ作ってる奴らがマジで世界一のアニメーション制作集団なんで
668 23/04/24(月)15:58:18 No.1050402712
>マリオって鬼滅より大きいコンテンツだったんだね… ゲームの売上とかやべーだろ!?
669 23/04/24(月)15:58:25 No.1050402741
>>マリオファンの人が号泣してたのは知ってる >>思い出すだけで感動して泣くらしい >そいつマリオの持ってるグッズの多さでギネス持ってるやべーやつだから… 見に行ったらバレなし感想あった https://www.ndw.jp/mario-movie-230421/
670 23/04/24(月)15:58:31 No.1050402765
マリオってゲームの中でも知名度で言えば世界でTOP3に入るでしょ マリオ・ポケモン・DOOMって感じで
671 23/04/24(月)15:58:58 No.1050402841
しかしよくミニオンズ作ってるとこに作って貰えたな
672 23/04/24(月)15:59:10 No.1050402871
>ゲームの売上とかやべーだろ!? シリーズ累計5億本!
673 23/04/24(月)15:59:15 No.1050402886
DOOMが入るのはおっさんだよ
674 23/04/24(月)15:59:36 No.1050402947
>2ndトレーラーの時は一応700くらいレス付いてたんだがやっぱ3rdになるとな 1番目か2番目か分からんけど400レスくらいしか付かなくてみんな映画の方は興味ないのかー…って思ったのは覚えてる
675 23/04/24(月)15:59:41 No.1050402967
>マリオ・ポケモン・マイクラって感じで
676 23/04/24(月)16:01:02 No.1050403206
>1番目か2番目か分からんけど400レスくらいしか付かなくてみんな映画の方は興味ないのかー…って思ったのは覚えてる そんなレス数が全てみたいな捉え方してる方が不思議だわ…
677 23/04/24(月)16:01:24 No.1050403272
別に映画化も初めてじゃないしっていうか そんだけ伸びてりゃ十分だろ
678 23/04/24(月)16:01:28 No.1050403282
ヘイホー出てこないの?
679 23/04/24(月)16:01:55 No.1050403375
>しかしよくミニオンズ作ってるとこに作って貰えたな 寧ろ任天堂が昔色々あってマリオの映画化に慎重だった方だから…
680 23/04/24(月)16:02:01 No.1050403392
>ゲームの進歩ってななんだろうな真島ちゃん そもそも神の如きミヤホンが自然界に存在する面白さの側面をゲームという形で創造なされたのが2Dマリオで あとは人達がそれを勝手に洗練しただけなんで そもそもの面白さを超えられていない面があるのはしょうがないのではないだろうか ミヤホンはゲームを真似してマリオを作ったわけではないもん
681 23/04/24(月)16:02:11 No.1050403430
ブラッキーが出てきます!であっこれガチなやつだろってなってからずっと楽しみだった
682 23/04/24(月)16:03:02 No.1050403585
>しかしよくミニオンズ作ってるとこに作って貰えたな ユニバーサルスタジオ繋がりかなとは思わなくもないけど 海外でCGとなるとここかピクサー(ディズニー)かドリームワークスになってきて そこから選ぶならイルミネーションは最適な気がする
683 23/04/24(月)16:03:09 No.1050403602
>寧ろ任天堂が昔色々あってマリオの映画化に慎重だった方だから… ゼルダもネトフリでやろうとしたし!! バカがリークして白紙になった ついでにスターフォックスのアニメも無くなった
684 23/04/24(月)16:03:34 No.1050403667
そう言えばマイクラも映画化の話あったよなとググったら2025年4月に延期してた
685 23/04/24(月)16:03:55 No.1050403719
つよ…
686 23/04/24(月)16:04:10 No.1050403768
レス数だけで言ったら それマジでやんのかよ正気か?ってぐらい馬鹿げた企画の方が話題にはなるし
687 23/04/24(月)16:04:23 No.1050403799
>>こんだけ人気が出れば今後スマブラでマリオがリストラされる心配もないな… >ストーリトファイターでリュウがリストラされる心配するって言いかけたけどそっちは結構心配するな… ちょいちょいリュウから新しい主人公に置き換える案は出てるんだよな
688 23/04/24(月)16:04:34 No.1050403829
任天堂は作ってる連中からのリスペクトは熱いんだけど 配給する連中は非映画非ハリウッド非北米の屑として舐められてるからな
689 23/04/24(月)16:05:54 No.1050404102
>>寧ろ任天堂が昔色々あってマリオの映画化に慎重だった方だから… >ゼルダもネトフリでやろうとしたし!! >バカがリークして白紙になった >ついでにスターフォックスのアニメも無くなった 結果的にどんな映画になるかは未知数だけど白紙になるのは悲しいな…
690 23/04/24(月)16:06:48 No.1050404278
日本ではマリオにソニックほどの知名度が無いから不安だぜ…
691 23/04/24(月)16:07:12 No.1050404360
セガが支配する世界線の「」きたな…
692 23/04/24(月)16:07:26 No.1050404405
でも俺魔界帝国の女神好きだよ…
693 23/04/24(月)16:07:27 No.1050404413
任天堂は映画でも成功してすごいな ソシャゲはどれもあんま振るわないのに
694 23/04/24(月)16:07:45 No.1050404472
>日本ではマリオにソニックほどの知名度が無いから不安だぜ… 平行世界の日本からのレス
695 23/04/24(月)16:08:01 No.1050404522
>ソシャゲはどれもあんま振るわないのに 良い制作集団がいれば…いやサイゲが作っても無理だったな
696 23/04/24(月)16:08:05 No.1050404531
そろそろアベンジャーズ超えた?
697 23/04/24(月)16:08:16 No.1050404578
>セガが支配する世界線の「」きたな… 1話以降のアトムの童の評判を全く聞かない
698 23/04/24(月)16:09:24 No.1050404787
>任天堂は映画でも成功してすごいな >ソシャゲはどれもあんま振るわないのに 儲ける場としては考えてないからな ただスマホを活かした独創的な遊びが思い付いたらまたポケモンGOみたいに大きなプロジェクト動くかもしれない
699 23/04/24(月)16:10:26 No.1050404948
任天堂は一応ソシャゲやってみようってシーズンはあったけど やっぱ自分達はソフト作る方が上手いなって再認識した感じする
700 23/04/24(月)16:10:35 No.1050404973
>結果的にどんな映画になるかは未知数だけど白紙になるのは悲しいな… 今のネトフリじゃゼルダが黒人になるの確定だから消えてよかったと言われてる…
701 23/04/24(月)16:11:03 No.1050405066
>そろそろアベンジャーズ超えた? 初代アベンジャーズ越えにはあと6.5億ドル エンドゲーム越えってなると19.3億ドルかな…
702 23/04/24(月)16:11:07 No.1050405076
GOで死ぬほど成功したのになぜ誰も任天堂を認めねぇ!
703 23/04/24(月)16:11:12 No.1050405087
任天堂のソシャゲは意図的に本編より遊びの幅を狭めてゲームに誘導しようとしてる感ある
704 23/04/24(月)16:11:39 No.1050405172
トイストーリーにと並んだか…
705 23/04/24(月)16:11:41 No.1050405173
>任天堂のソシャゲは意図的に本編より遊びの幅を狭めてゲームに誘導しようとしてる感ある ふぇー
706 23/04/24(月)16:12:09 No.1050405238
>任天堂のソシャゲは意図的に本編より遊びの幅を狭めてゲームに誘導しようとしてる感ある マリカ8DXでツアーのコース出してるのはそういう意図が…!?
707 23/04/24(月)16:12:31 No.1050405292
>任天堂のソシャゲは意図的に本編より遊びの幅を狭めてゲームに誘導しようとしてる感ある ソシャゲはあくまでフックやファンサって感じで 本体とソフト買ってもらって家族で遊ぶ方が長期的には美味しいからな…
708 23/04/24(月)16:12:42 No.1050405323
アナ雪クラスは狙えそうだな
709 23/04/24(月)16:13:22 No.1050405444
なんかミニオンズとのコラボゲー無かったっけと思ったらラビッツだった
710 23/04/24(月)16:13:57 No.1050405531
任天堂がソシャゲがクソ下手なのはFEとかドラガリア見てればなんとなく分かるし……
711 23/04/24(月)16:14:44 No.1050405671
FEは普通に成功した方じゃない?
712 23/04/24(月)16:15:17 No.1050405751
百ワニの何倍くらい興行収入伸ばすだろうか
713 23/04/24(月)16:16:01 No.1050405875
任天堂に限らず昔からのソフト屋はIPパワーでなんとかなってるけどソシャゲ作るのは下手くそだなって思う事は割とある
714 23/04/24(月)16:16:14 No.1050405913
ソシャゲなんてインフレするもんだけど 任天堂のソシャゲは結構急カーブみたいなインフレすることが多い印象あるな…
715 23/04/24(月)16:16:18 No.1050405923
ソシャゲにゲーム性とか要らんのはあるからな ファンアイテムくらいのポジションがベスト
716 23/04/24(月)16:16:20 No.1050405930
6年続いてるもんなfeh
717 23/04/24(月)16:16:20 No.1050405931
ゲームIPで映画ヒットしそうなのまだ何かあるかな 海外ウケ良さそうなFFやカプコンゲーはもうだいたいやっちゃったし
718 23/04/24(月)16:16:22 No.1050405940
個人的にはソシャゲで稼いで本編に還元したソシャゲは大成功だと思ってるからFEは大成功だよ
719 23/04/24(月)16:17:00 No.1050406047
インディーズの光るRPGくらいシステムセンスに振った作品が向いてるのに 本当に退屈なもん出してくるからな
720 23/04/24(月)16:17:48 No.1050406192
リユニは河津の作るゲームに還元するするでいつするんだよ お前大儲けしてんのによぉ
721 23/04/24(月)16:18:26 No.1050406302
ソシャゲに成功すると据え置きゲーに力入れなくなるんで成功しないでいいです
722 23/04/24(月)16:19:11 No.1050406465
ポケモンコマスターとかミートモとか細菌撲滅とか 良くないのはそれこそその辺のサードより出してるイメージだな
723 23/04/24(月)16:19:22 No.1050406514
>日本ではマリオにソニックほどの知名度が無いから不安だぜ… ゾルゲみたいなこと言ってるとゾルゲになっちゃうぞ!
724 23/04/24(月)16:19:56 No.1050406621
>任天堂に限らず昔からのソフト屋はIPパワーでなんとかなってるけどソシャゲ作るのは下手くそだなって思う事は割とある カプコンはソシャゲでIPパワーを使いこなすことができない…
725 23/04/24(月)16:20:14 No.1050406690
あっちのサイト色々見てみたけど、実写ルイージの人がイタリア系云々言ってるから反ポリコレ映画と持て囃したり、ピーチの扱いでフェミニズム洗脳映画扱いしたりでまぁ言ってるやつのポジションで好き勝手言ってるだけだな
726 23/04/24(月)16:21:54 No.1050406986
>1話以降のアトムの童の評判を全く聞かない ネッキーバーニングがピーク 中心となるインディーズゲーの扱いやらゲーム業界周りがまるでもしドラパパが書いた嘘とクソみたいなゲーム史本みたいな感じだったし
727 23/04/24(月)16:23:30 No.1050407285
>リユニは河津の作るゲームに還元するするでいつするんだよ >お前大儲けしてんのによぉ 還元(佐賀にマンホール設置)
728 23/04/24(月)16:23:58 No.1050407375
みんな評論家の批評じゃなくてマリオを観に行ってるから外野のことなんかどうでもいいわな
729 23/04/24(月)16:24:13 No.1050407432
カプコンのソシャゲは先日発表されたモンハンnowに全てがかかってる…
730 23/04/24(月)16:26:06 No.1050407766
>カプコンのソシャゲは先日発表されたモンハンnowに全てがかかってる… カプコンのソシャゲかー…で一気に不安になるんだよな
731 23/04/24(月)16:28:14 No.1050408167
公開前の宣伝も相当効果あるよねこれ ニンダイだったりハッピーセットだったり配管工サイトだったり
732 23/04/24(月)16:30:01 No.1050408489
>カプコンのソシャゲは先日発表されたモンハンnowに全てがかかってる… ソシャゲ自体がまあ外れる率高い系統なんだけどカプコンとあとスクエニあたりになると不安感増す
733 23/04/24(月)16:31:57 No.1050408827
カプコンはネトゲも下手くそだぞ
734 23/04/24(月)16:33:07 No.1050409024
>公開前の宣伝も相当効果あるよねこれ >ニンダイだったりハッピーセットだったり配管工サイトだったり ハッピーセットは本来の上映期間の冬に出し切ってしまってちょっと損失
735 23/04/24(月)16:33:08 No.1050409028
軽い気持ちで覗いたらうんこ塗れで笑えない
736 23/04/24(月)16:34:58 No.1050409361
一般スコアと割れることなんて割とよくあるのに敵視しすぎなんだよな
737 23/04/24(月)16:35:28 No.1050409457
まとめサイトへの転載禁止
738 23/04/24(月)16:36:47 No.1050409722
なんか否定したいネタもってきて否定しないと気が済まないハゲだしな