虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/24(月)11:12:55 熱斗君... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/24(月)11:12:55 No.1050341066

熱斗君って英語版だとラン君なんだね

1 23/04/24(月)11:14:07 No.1050341290

ローカルエリアが加わっている…

2 23/04/24(月)11:17:49 No.1050341968

2終わって3始めたけどワクワクするな

3 23/04/24(月)11:19:35 No.1050342293

3は基本ブラックverの方がいいんだろうけどメニューの色見辛いな…

4 23/04/24(月)11:20:33 No.1050342461

彩斗兄さんもハブ兄さんになってる ヒノケンはマッチだし日暮さんはヒグズビー

5 23/04/24(月)11:20:37 No.1050342472

起動時にロックが「そろそろ寝ようか!」とか言ってくれるけどうるせえまだゲームするぞ

6 23/04/24(月)11:21:06 No.1050342560

熱斗君がLan Hikariで彩斗兄さんがHub Hikari なのでサイトバッチも海外版だとHub.batになっている あと差し込む方のLanケーブルと差し込まれる方のハブっていう名前から海外のBL同人だと熱斗君が攻めで兄さんが受けのCPが多いと聞いた

7 23/04/24(月)11:21:59 No.1050342723

PornHub兄さん…!

8 23/04/24(月)11:23:21 No.1050342980

>あと差し込む方のLanケーブルと差し込まれる方のハブっていう名前から海外のBL同人だと熱斗君が攻めで兄さんが受けのCPが多いと聞いた 知りとうなかった…!

9 23/04/24(月)11:23:30 No.1050343018

サイトバッチのヤバいチップ感が好き

10 23/04/24(月)11:24:01 No.1050343104

メイルは海外でもメイルなのに炎山はPC用語関係なくなってるんだな

11 23/04/24(月)11:24:05 No.1050343114

海外のブルースはProtomanだから無印とのダブルミーニングになってるんだよね

12 23/04/24(月)11:27:22 No.1050343699

>あと差し込む方のLanケーブルと差し込まれる方のハブっていう名前から海外のBL同人だと熱斗君が攻めで兄さんが受けのCPが多いと聞いた この情報いる?

13 23/04/24(月)11:30:41 No.1050344256

2めちゃくちゃ苦戦してクリアできなかった覚えがあるんだけどなんかやり直したらあっさりクリアしておかしいな?と思って当時のカセット起動したらフリーズマンのところでHP180しかなかった

14 23/04/24(月)11:31:10 No.1050344339

RTAや縛りプレイみたいなHPだな

15 23/04/24(月)11:31:16 No.1050344360

LAN姉ちゃん!

16 23/04/24(月)11:32:40 No.1050344623

ロックマン関係の日名と英名だとよりにもよってロックマンとフォルテが違うのが致命的にややこしいんだよな…

17 23/04/24(月)11:33:26 No.1050344759

>あと差し込む方のLanケーブルと差し込まれる方のハブっていう名前から海外のBL同人だと熱斗君が攻めで兄さんが受けのCPが多いと聞いた 日本だと熱斗くん受けが多いんだよな ロックマンにもちんちん入れてほしい!

18 23/04/24(月)11:34:43 No.1050344962

書き込みをした人によって削除されました

19 23/04/24(月)11:34:53 No.1050344986

微妙な改名だとやいとがやいって名前になってる

20 23/04/24(月)11:36:23 No.1050345211

ランとハブってことは熱斗くんが攻めってこと?みたいな流れになるのは必然でしかない

21 23/04/24(月)11:37:40 No.1050345424

ネットとサイトなら…どういう理論になるんだ?

22 23/04/24(月)11:37:57 No.1050345473

>海外のブルースはProtomanだから無印とのダブルミーニングになってるんだよね そのせいで3のラスボスのプロトの英名がオメガになってるとか

23 23/04/24(月)11:39:09 No.1050345666

>そのせいで3のラスボスのプロトの英名がオメガになってるとか 意味逆じゃありません!?

24 23/04/24(月)11:39:21 No.1050345697

LanとHabを受けてなのか流星のスバルは海外ではGeoになりいいんちょはLunaで据え置きで地球と月なのを作中でも触れました ちなみにミソラはSongsに引っ掛けたSonia

25 23/04/24(月)11:39:58 No.1050345794

秋原町がACDC Townなのはどうして…?と思ったけど回路の名前なのか… バンド名やスッとする柱は関係なかった

26 23/04/24(月)11:40:29 No.1050345887

>>そのせいで3のラスボスのプロトの英名がオメガになってるとか >意味逆じゃありません!? アルファだった気がする

27 23/04/24(月)11:41:28 No.1050346046

>秋原町がACDC Townなのはどうして…?と思ったけど回路の名前なのか… >バンド名やスッとする柱は関係なかった 交流直流だからな 後バイセクシャルの意味もある

28 23/04/24(月)11:41:50 No.1050346139

>後バイセクシャルの意味もある そうなの!?

29 23/04/24(月)11:41:54 No.1050346153

英語版兄さんの声が違和感凄すぎてGAIJINがアニメを吹き替えより字幕を欲しがるのに共感した

30 23/04/24(月)11:41:54 No.1050346155

プロトはアルファでオメガはゼロ3のラスボスか

31 23/04/24(月)11:42:38 No.1050346298

ウラインターネットがundernetなのは洒落てるよね

32 23/04/24(月)11:43:38 No.1050346482

ケロさんはリビッタ

33 23/04/24(月)11:43:47 No.1050346513

プロトアームΩがAlphaarmΩだぞ

34 23/04/24(月)11:45:09 No.1050346757

アルファなのかオメガなのかはっきりしろ!

35 23/04/24(月)11:46:14 No.1050346937

>プロトアームΩがAlphaarmΩだぞ アルファにしてオメガ

36 23/04/24(月)11:46:43 No.1050347021

すいません3の初ダンジョンめちゃくちゃ目に悪そうなのですが

37 23/04/24(月)11:47:55 No.1050347250

>すいません3の初ダンジョンめちゃくちゃ目に悪そうなのですが スマホで洗脳の先駆者のダンジョンだからな…

38 23/04/24(月)11:53:41 No.1050348279

2やってるんだけどやっぱマンションの電脳のBGMいいね…

39 23/04/24(月)11:57:05 No.1050348967

>3は基本ブラックverの方がいいんだろうけどメニューの色見辛いな… 一部チップで強いコードが存在しなくて隠しボスのナビチップが使えないから白も捨てたもんじゃない

40 23/04/24(月)11:59:03 No.1050349367

ストーリー楽しむだけなら平気だろうと思うけど4が評判悪くて手を出すのがちょっと怖い

41 23/04/24(月)11:59:50 No.1050349520

100倍バスターが全て解決してくれるだろうからチョロいもんよ

42 23/04/24(月)12:00:27 No.1050349636

3cdクリアしたけどヒノケンが記憶よりも数倍邪悪でダメだった よく6で教師になれたな…

43 23/04/24(月)12:01:53 No.1050349925

ネビュラグレイ戦のBGMカッコよすぎる

44 23/04/24(月)12:03:18 No.1050350201

1ラスボス戦のBGMって通常ボス戦のアレンジなんだな…

45 23/04/24(月)12:03:32 No.1050350253

>ストーリー楽しむだけなら平気だろうと思うけど4が評判悪くて手を出すのがちょっと怖い 他人の評判なんて気にせず触ってみなよ

46 23/04/24(月)12:03:36 No.1050350269

>3cdクリアしたけどヒノケンが記憶よりも数倍邪悪でダメだった >よく6で教師になれたな… 現役の殺し屋とか中学生まで迎え入れるような学校だし…

47 23/04/24(月)12:03:54 No.1050350340

元犯罪者の言うこと信じて大事な場所に謎のプログラム組み込む小学生とガバガバセキュリティが悪いよなぁ…

48 23/04/24(月)12:05:29 No.1050350682

>ストーリー楽しむだけなら平気だろうと思うけど4が評判悪くて手を出すのがちょっと怖い 周回しんどいし難易度高めだから過剰に下げてる人がいる印象新システム楽しいし取り逃しないか調べてやればええ

49 23/04/24(月)12:05:49 No.1050350762

ホワイトはホワイトでグランドスタイルで手にはいるプログラムかなり強いなってなった

50 23/04/24(月)12:06:03 No.1050350809

3で基本システムは大体完成してるから4や5は普通に面白いよ 周回要素とかリベレートとか独自要素の合う合わないがあるだけ

51 23/04/24(月)12:06:37 No.1050350935

3が面白すぎたからその落差はある4

52 23/04/24(月)12:07:26 No.1050351131

4も1周するだけならまあ良いゲームだと思う

53 23/04/24(月)12:07:46 No.1050351206

思い出補正で楽しかった記憶あるけど今やってどう感じるかは純粋に気になるからやるつもり

54 23/04/24(月)12:08:07 No.1050351293

4のキャラはモブ含めて気軽に犯罪起こしすぎである

55 23/04/24(月)12:09:05 No.1050351522

まあ誰でも気軽にハッキング出来るんだから致し方なし

56 23/04/24(月)12:09:10 No.1050351546

四肢拘束されて闇堕ち洗脳されてるロックマンが記憶より数倍えっちだったキッズの性癖壊れない?

57 23/04/24(月)12:09:38 No.1050351642

ところどころえっちな所がある…

58 23/04/24(月)12:09:40 No.1050351649

ヒグレヤトーナメントは好きだったから6でも採用してほしかったな

59 23/04/24(月)12:10:16 No.1050351787

4はモブナビと戦えたり光る部分はあるから一度触ってみるのがいい

60 23/04/24(月)12:10:26 No.1050351839

当時全く触れなかったけど今めちゃくちゃ楽しんでる ただ1はバスター100無いと水道局辺りで投げてたとは思う

61 23/04/24(月)12:10:54 No.1050351960

>4はモブナビと戦えたり光る部分はあるから一度触ってみるのがいい やたら強いノーマルナビなんなの

62 23/04/24(月)12:12:07 No.1050352237

>>4はモブナビと戦えたり光る部分はあるから一度触ってみるのがいい >やたら強いノーマルナビなんなの ハイキャノンをメインに裏に潜ってるタイプのやつだ

63 23/04/24(月)12:12:17 No.1050352301

4は1周目は面白いと思うよ 周回するとその辺に徘徊しだすSPとかヤバい強さのウイルスとかめんどくさいイベントが重なり死ぬ

64 23/04/24(月)12:12:24 No.1050352325

>ホワイトはホワイトでグランドスタイルで手にはいるプログラムかなり強いなってなった 本体性能は控えめだけどセットアイスとグリーンはかなり使えるよね

65 23/04/24(月)12:12:30 No.1050352339

4も3週目の裏シナリオまでいければ勝手に上手くなってるから楽しい

66 23/04/24(月)12:12:55 No.1050352452

5のダークロックマンが突然ドリームソードしてきてカーネルが瞬殺されちゃった…強い

67 23/04/24(月)12:13:07 No.1050352509

4以降はモブナビとのバトル!→ウイルス戦がスイとはじまる ってのがなくなってると聞いて良い改善だと思った

68 23/04/24(月)12:14:28 No.1050352860

3のデザートマンがノーマルナビに変装してたやつもヤバいと思う 本来の力を使わないでブルースと戦えてたし

69 23/04/24(月)12:15:20 No.1050353087

敵プログラムくんは初代だけだっけ 妙にHP高かったわ

70 23/04/24(月)12:15:34 No.1050353151

ソウルシステムはナンバリング後半の基盤になるナイスシステムだし個別のシナリオもいい感じだし数あるし悪くないよ4 問題はその豊富な個別シナリオとソウルがランダムで周回しないとダメってことなだけで

71 23/04/24(月)12:15:38 No.1050353172

>4も1周するだけならまあ良いゲームだと思う 4の目玉システムのソウルユニゾンがコンプできない且つウイルスのバージョンアップ版が出てこないのに良いゲームかな…

72 23/04/24(月)12:15:40 No.1050353179

ウイルスけしかける能力強そうだよね

73 23/04/24(月)12:15:45 No.1050353204

1→2の進化が凄い 開発の人短期間で頑張りすぎだろ

74 23/04/24(月)12:16:29 No.1050353397

それでも俺は4をプレイして他のナビの力を使えるようになった興奮を忘れてないよ

75 23/04/24(月)12:16:52 No.1050353502

それでも4を何周もしたよ私は

76 23/04/24(月)12:16:56 No.1050353522

過剰な下げとまでは言わないけど3から4はやっぱ思うところはあるわ

77 23/04/24(月)12:17:16 No.1050353597

>1→2の進化が凄い 開発の人短期間で頑張りすぎだろ インターネットの電脳の変化には毎シリーズ驚かされるが1→2は本当によく頑張ったと思う

78 23/04/24(月)12:17:22 No.1050353621

書き込みをした人によって削除されました

79 23/04/24(月)12:17:48 No.1050353738

2,3のスタイルチェンジも正直大概だと思う

80 23/04/24(月)12:18:10 No.1050353828

スタイルチェンジはもっと気軽にチェンジしてほしかった

81 23/04/24(月)12:18:15 No.1050353848

4が初エグゼだったけど初期不良でセーブができずに延々シェードマン殴ってたのが若干トラウマになってる

82 23/04/24(月)12:18:55 No.1050354036

書き込みをした人によって削除されました

83 23/04/24(月)12:19:00 No.1050354061

なんで2→3でスタイルチェンジの予備枠消しちゃったんですか…?

84 23/04/24(月)12:19:17 No.1050354125

3は通常だろ エリスチも3枚あるしFPコード集めやすいし

85 23/04/24(月)12:19:42 No.1050354238

2はともかく3の場合プログラム回収する都合それはもう長い付き合いになるからな…

86 23/04/24(月)12:19:43 No.1050354242

>なんで2→3でスタイルチェンジの予備枠消しちゃったんですか…? スタイルトレードのバグ対策だろう

87 23/04/24(月)12:20:01 No.1050354347

>なんで2→3でスタイルチェンジの予備枠消しちゃったんですか…? 容量が足りねぇ 小学生でも買いやすい様に常に安物のROM使ってるから…

88 23/04/24(月)12:20:03 No.1050354360

3めっちゃ名作だと思うけど どうしてナビカスにひでん技みたいなの詰め込んじゃったんですか…どうして…

89 23/04/24(月)12:20:11 No.1050354402

4はシェロカスティロや遊園地の川下りほどでは無いけど電波塔の捕まえるやつもクソ面倒だと思う

90 23/04/24(月)12:20:30 No.1050354483

クリアするまでウイルスのバージョンアップ版が出ないのは5もそうだしそこまで評価下げなくても

91 23/04/24(月)12:20:33 No.1050354498

セットホーリーはがっかり スペースかなり取るしサンクチュアリがスタンダードなのがひでえ

92 23/04/24(月)12:20:37 No.1050354510

3もネットではブラックの完全下位互換みたいに言われがちだけど単体で遊ぶなら強いコードの大部分は通常版限定なんだよね

93 23/04/24(月)12:21:08 No.1050354650

3が良すぎたんだ

94 23/04/24(月)12:21:19 No.1050354704

水道局の時点で結構カロリー消費するなって感じてこの先の発電所ってそんなにヤバいのん? って思ってたけどこれはツラいわ 見えない床と電池パズルを一緒に要求するな

95 23/04/24(月)12:21:29 No.1050354746

コンペアしてくれる相手がいないんだけど!

96 23/04/24(月)12:21:52 No.1050354851

4はシステム面の変化は凄まじい量だから評価したいところはいっぱいあるんだよ 周回性さえなければな…

97 23/04/24(月)12:21:52 No.1050354853

>水道局の時点で結構カロリー消費するなって感じてこの先の発電所ってそんなにヤバいのん? >って思ってたけどこれはツラいわ >見えない床と電池パズルを一緒に要求するな 時間制限もあるぞ! まぁあってないようなもんだけど

98 23/04/24(月)12:22:10 No.1050354941

システムやUIの洗練されてなさはあるけど 単純にRPGとして見ると長すぎる既存マッピングおつかいとか無くて毎回新規ギミックのダンジョンが出てくる1が優れてる面も多く感じる

99 23/04/24(月)12:22:19 No.1050354982

4は周回制にしたのが全部悪いよ

100 23/04/24(月)12:22:22 No.1050354995

>水道局の時点で結構カロリー消費するなって感じてこの先の発電所ってそんなにヤバいのん? >って思ってたけどこれはツラいわ >見えない床と電池パズルを一緒に要求するな 使おう攻略サイトorセーブリセット

101 23/04/24(月)12:22:25 No.1050355018

一度なったスタイルには任意でチェンジ出来るようにしてほしかったな

102 23/04/24(月)12:22:29 No.1050355039

1のロックマンのレベル上げるところで躓いた お金ない

103 23/04/24(月)12:22:39 No.1050355100

4遊んだことがないなら一度はデューオ倒してみてほしい

104 23/04/24(月)12:22:44 No.1050355118

>水道局の時点で結構カロリー消費するなって感じてこの先の発電所ってそんなにヤバいのん? >って思ってたけどこれはツラいわ >見えない床と電池パズルを一緒に要求するな そして敵も強くて油断すると死ぬ上にエンカウント率高くて戦闘終わるとギミックの状況わすれてる

105 23/04/24(月)12:22:45 No.1050355123

周回はまあ良いとして難易度高すぎなんだよな

106 23/04/24(月)12:22:57 No.1050355189

5の削岩機まで行ったけど他人の所有してる島で何やってんだよ女王がよお!?

107 23/04/24(月)12:23:30 No.1050355347

マップ上のキャラがなんか小さくなったよね4以降これで容量節約とか出来る感じなのかな

108 23/04/24(月)12:23:30 No.1050355349

周回してチップ若干強くはなるけど3周目以降の体力に火力が追いついてねぇ

109 23/04/24(月)12:23:49 No.1050355440

1は水道局で水属性Aコードフォルダ作る→フレイムマンv3揃える→フレイムマンとフレイムタワーのFコードを入れてウッドマンv3とる→全体火力とエレキマン戦の打点にする といういにしえのチャートがなくもない うるせえバスター100倍だ

110 23/04/24(月)12:24:17 No.1050355591

ファイアマン!!

111 23/04/24(月)12:24:28 No.1050355640

4のデューオ特に苦戦した記憶ないんだけどEX挑んでないだけかな…

112 23/04/24(月)12:24:28 No.1050355644

4はトーナメント中結構長いのに新しい場所増えたりしなくて新鮮さが無くなってくのもあるかなって思う 一番はデューオ倒すのつらすぎなせいだと思うけど

113 23/04/24(月)12:24:54 No.1050355796

金デューオ結局当時倒せなかったな…

114 23/04/24(月)12:24:59 No.1050355820

>4のデューオ特に苦戦した記憶ないんだけどEX挑んでないだけかな… (ゲーム上手いんだな...)

115 23/04/24(月)12:25:04 No.1050355832

もうちょっとでデューオに辿り着けるから楽しみだ クリアした記憶はあるけどプレイの思い出全然覚えてねえ

116 23/04/24(月)12:25:18 No.1050355911

デューオってEXいるの?色違いのSPじゃなかったっけ

117 23/04/24(月)12:25:25 No.1050355935

デューオって慣れたら攻撃全く当たらんから苦戦したの1週2週くらいだ

118 23/04/24(月)12:25:38 No.1050356006

ホッケーの強さを知らない人の方がデューオ記憶に残ってないと思う ホッケーに頼ってきた熱斗くんは地獄を見る

119 23/04/24(月)12:25:48 No.1050356049

トラウマになるほどの強さじゃなかった気がする

120 23/04/24(月)12:25:55 No.1050356083

とりあえず4は2週目から常時100倍でやってみるね…

121 23/04/24(月)12:26:02 No.1050356115

新しい場所を冒険するのがRPGの楽しさだから 容量の小ささでちょっと損してるとこはあるよね

122 23/04/24(月)12:26:06 No.1050356136

デューオの赤ビームがインビジ貫通なのあくらつにも程があると思う

123 23/04/24(月)12:26:06 No.1050356141

>4のデューオ特に苦戦した記憶ないんだけどEX挑んでないだけかな… 20年前だったらこの「」に代わりにボス倒してもらってたわ

124 23/04/24(月)12:26:35 No.1050356302

2のアメロッパ城クソすぎないか?

125 23/04/24(月)12:26:50 No.1050356366

>ホッケーの強さを知らない人の方がデューオ記憶に残ってないと思う >ホッケーに頼ってきた熱斗くんは地獄を見る エアホッケー!ブリザード!フレイムライン!

126 23/04/24(月)12:26:52 No.1050356379

デューオ戦だけだよチップ切れ起こしてニッチもさっちも行かなくなったの

127 23/04/24(月)12:26:54 No.1050356392

デューオはメタルギアで封殺してコガラシで殺せるって最近知った 小学生の頃に知ってれば…

128 23/04/24(月)12:27:01 No.1050356409

>デューオって慣れたら攻撃全く当たらんから苦戦したの1週2週くらいだ レーザーの輪っか増えるくらい? ただ肝心の1周目ェヌューオの強さが問題なんだよな…

129 23/04/24(月)12:27:03 No.1050356419

>4のデューオ特に苦戦した記憶ないんだけどEX挑んでないだけかな… ダメージ60とかそのへんのチップしか使えないのに2000相手にするだけで既につらいのに 攻撃パターンの覚えゲーっぷりがこれまで以上 これで苦戦した記憶無いのは忘れてるか3まででも全然死ななかったくらいうまいプレイヤーかのどっちかだ

130 23/04/24(月)12:27:06 No.1050356435

>3cdクリアしたけどヒノケンが記憶よりも数倍邪悪でダメだった >よく6で教師になれたな… あいつ教師になんの!? 毎回思うけど採用担当は頭に何詰まってんだ…

131 23/04/24(月)12:27:54 No.1050356667

>ェヌューオ なんて?

132 23/04/24(月)12:28:05 No.1050356728

でも善ロックマンの見た目は大好きだよ…

133 23/04/24(月)12:28:09 No.1050356760

2のフリーズマンの話はショートカットゲート封じる必要あったかな…?おかげで熱斗くんが海外渡航しまくりなんだけど

134 23/04/24(月)12:28:29 No.1050356874

犯罪者が社会復帰しやすいような政策してるんだろう

135 23/04/24(月)12:28:32 No.1050356892

デューオはメタルギアで完封って動画みた人がよく言うけど そのメタルギアの入手方法はかなりダルい

136 23/04/24(月)12:29:18 No.1050357089

ジャンゴフォルダだったからデューオはまだマシだったな パイル半減しちゃうから単体で撃ち続けた

137 23/04/24(月)12:29:19 No.1050357095

フリーズマンは青の欠片集めた意味が全く無かったのがすごい気になってしまう

138 23/04/24(月)12:29:22 No.1050357116

まずメタルギアが何だったかすら思い出せない フリートーナメントのやつかな

139 23/04/24(月)12:29:28 No.1050357138

4は周回とおつかいの噛み合いが最悪なのがね

140 23/04/24(月)12:29:31 No.1050357152

やるならサンダーソウルの擬似ハメでゴリ押しできる分まで体力減らすのが一番楽だよね

141 23/04/24(月)12:29:40 No.1050357180

当時の俺の記憶だとデューオよりシャークマンの方が泣かされた記憶があるぜ…

142 23/04/24(月)12:30:01 No.1050357296

個人的にはセレナードとかフォルテXXの方が強かった ストーリーボスではないから比較として間違ってるかもしれんけど

143 23/04/24(月)12:30:13 No.1050357363

2の7話はシノビダッシュなかったらバスター100倍開放してたな

144 23/04/24(月)12:30:15 No.1050357375

良いよね往復で20時間かけてプラグインするの

145 23/04/24(月)12:30:16 No.1050357379

00年代のゲームって考えるとまぁお使いゲーだわなと納得できる所はあるが…

146 23/04/24(月)12:31:05 No.1050357613

デューオはガンデルソルとゼットセイバーガン積みでやってた記憶あるな ホッケーは一切入ってなかった

147 23/04/24(月)12:31:08 No.1050357637

フリーズマンは今見返すと俺が最後のあおの欠片だ…しかも俺を倒してもワクチン作るのは間に合わないぞから氷全部パリーンしたの面白すぎるわ 何だったんだよその話

148 23/04/24(月)12:31:15 No.1050357676

>当時の俺の記憶だとデューオよりサンダーマンの方が泣かされた記憶があるぜ…

149 23/04/24(月)12:31:18 No.1050357694

>フリーズマンは青の欠片集めた意味が全く無かったのがすごい気になってしまう そういや倒した時点で勝手に砕けるからわざわざ二つ集めた意味なかったな… マジで徒労過ぎるあの章全体的にそんな感じだけど

150 23/04/24(月)12:31:28 No.1050357741

>ホッケーの強さを知らない人の方がデューオ記憶に残ってないと思う >ホッケーに頼ってきた熱斗くんは地獄を見る ホッケー使わなかったけど地獄だったよ… ブルームーンでアクアソウル使ってカンケツセン2倍にしてもなお火力不足感じたわ…

151 23/04/24(月)12:32:22 No.1050358009

フリーズマンの章の最大の疑問はロールはなんでプラグアウトしないの…?

152 23/04/24(月)12:32:27 No.1050358031

今2の途中だけどさ 飛行機の中での毒グモ捕まえるくだりって必要だった?

153 23/04/24(月)12:32:27 No.1050358035

エグゼ2はアクアになった人は泣いていいと思う チップ取られた状態でサンダーマンはヤバいって

154 23/04/24(月)12:32:32 No.1050358059

サンダーマンはチップ全部取り上げられた状態で戦わされるのがよくない

155 23/04/24(月)12:32:32 No.1050358062

2が記憶以上にお使いが多い というか3以降もそうなんだけど依頼人の所に行く→事件を解決する→もう1回依頼人の所に行くのがめんどくせえ!

156 23/04/24(月)12:32:38 No.1050358097

3でナビカスシノビダッシュの快適さに慣れてしまったので4で今更サブチップシノビダッシュに戻れない… いや今回なかなか手に入らないなナビカスの方…メットガードがアホほど溜まってってる

157 23/04/24(月)12:32:39 No.1050358100

>2のアメロッパ城クソすぎないか? アメロッパリ共は用意するプログラムもアメロッパリと見える

158 23/04/24(月)12:32:57 No.1050358177

フリーズマンはあの闇医者が絶対なんかしたと当時から思ってる 根拠は全くないけどWWWがまだ生き残ってるのに残党みたいな形で出てくるの怪しすぎるじゃん!

159 23/04/24(月)12:33:10 No.1050358244

>フリーズマンの章の最大の疑問はロールはなんでプラグアウトしないの…? 接続が途切れてるからプラグアウトしたら本気で帰れなくなるんじゃない?

160 23/04/24(月)12:33:11 No.1050358253

>当時の俺の記憶だとデューオよりバーナーの方が泣かされた記憶があるぜ…

161 23/04/24(月)12:33:49 No.1050358439

記憶ほどおつかいゲーじゃないなと思ったところにお出しされるフリーズマン編

162 23/04/24(月)12:34:03 No.1050358521

>エグゼ2はアクアになった人は泣いていいと思う >チップ取られた状態でサンダーマンはヤバいって 当時の俺は賢いからノーマルに戻してたな… 今の俺はバカだからバスター100倍よ

163 23/04/24(月)12:34:15 No.1050358582

2始めてすぐに人助けしましょう困ってるナビを探してねって言われて全然見つからなくて早速攻略見てしまった …そっちから行くのかよ!

164 23/04/24(月)12:34:19 No.1050358603

>今2の途中だけどさ >飛行機の中での毒グモ捕まえるくだりって必要だった? もしかするとせっかく作った昆虫博士のグラフィック使いたかっただけなんじゃないかあれ…?

165 23/04/24(月)12:34:27 No.1050358649

>今2の途中だけどさ >飛行機の中での毒グモ捕まえるくだりって必要だった? あれやらないと熱斗君の出る幕なくなる 飛行機が墜落しそうってのに対策できるネットバトラーなんて用意してませんは 航空会社としてやばい

166 23/04/24(月)12:34:54 No.1050358768

>当時の俺の記憶だとデューオより爆弾PKのミニゲームの方が泣かされた記憶があるぜ…

167 23/04/24(月)12:34:59 No.1050358796

>今2の途中だけどさ >飛行機の中での毒グモ捕まえるくだりって必要だった? あまりに無能すぎるスチュワーデス

168 23/04/24(月)12:35:46 No.1050358997

デューオよりも他にトラウマ抱えてる熱斗くんおすぎ!

169 23/04/24(月)12:35:48 No.1050359006

飛行機のハイジャック事件も首謀者と組織のボスが乗ってたらダメでしょ…

170 23/04/24(月)12:35:49 No.1050359009

>2が記憶以上にお使いが多い >というか3以降もそうなんだけど依頼人の所に行く→事件を解決する→もう1回依頼人の所に行くのがめんどくせえ! WWWの本拠地まで着いてきてくれなかったらトラキチ嫌いになってたと思う

171 23/04/24(月)12:36:06 No.1050359093

覚えてたからよかったけど滝の裏にあるオペラグラスは普通分からなくない!?

172 23/04/24(月)12:36:08 No.1050359108

エナジーチェンジ関連が苦行すぎる

173 23/04/24(月)12:36:44 No.1050359297

>飛行機のハイジャック事件も首謀者と組織のボスが乗ってたらダメでしょ… しかもそのボス飛行機事故で両親亡くしてるんだぜ…

174 23/04/24(月)12:36:57 No.1050359359

>覚えてたからよかったけど滝の裏にあるオペラグラスは普通分からなくない!? 覚えてなかったからめっちゃ困ったわ… 滝といえば裏にあるのが定番…いやまさかな…と思って調べたら見つけて俺はキレた

175 23/04/24(月)12:37:08 No.1050359411

シュン乗ってるの知らなかったのはまあわかるんだけどガウスはあれで自殺して何がしたかったの…? どうせあれやらなくてもフリーズマンの計画で世界壊滅するよね?

176 23/04/24(月)12:37:18 No.1050359455

>飛行機のハイジャック事件も首謀者と組織のボスが乗ってたらダメでしょ… 周囲にバレるぐらい慌てるなよガウスさん…

177 23/04/24(月)12:37:22 No.1050359472

>飛行機のハイジャック事件も首謀者と組織のボスが乗ってたらダメでしょ… ゴスペルは全部チャットか電話でやりとりしてるからガウスは悪くない ボスはなにやってんだ

178 23/04/24(月)12:37:24 No.1050359480

>今2の途中だけどさ >飛行機の中での毒グモ捕まえるくだりって必要だった? 単純に飛行機の中を探索する機会作ったからしてねって事じゃないのか?

179 23/04/24(月)12:37:24 No.1050359481

>>今2の途中だけどさ >>飛行機の中での毒グモ捕まえるくだりって必要だった? >あれやらないと熱斗君の出る幕なくなる >飛行機が墜落しそうってのに対策できるネットバトラーなんて用意してませんは >航空会社としてやばい 毒グモが機内に放たれるのもやばいよ!?

180 23/04/24(月)12:37:31 No.1050359521

2のアクアスタイルもアメロッパから帰ってきたあと以降はチャージの小回りが効いて普通に便利でいいの でもそれより前はつらいのだらけだ…

181 23/04/24(月)12:37:44 No.1050359580

蜘蛛を出して添乗員ネットバトラーに死んでもらわないといけなかったんだ もっといい方法なかったか?

182 23/04/24(月)12:37:50 No.1050359601

>デューオよりも他にトラウマ抱えてる熱斗くんおすぎ! 4は敵もイベントも全体的に性格が悪い…

183 23/04/24(月)12:37:55 No.1050359629

こう見ると暗殺依頼って大したことないんだな

184 23/04/24(月)12:37:58 No.1050359643

>覚えてたからよかったけど滝の裏にあるオペラグラスは普通分からなくない!? これのせいで攻略本買ったよ当時の俺

185 23/04/24(月)12:37:59 No.1050359647

ガウスさんは性格歪んでるから分からんけどシュンは本当になんでなんだろう…

186 23/04/24(月)12:37:59 No.1050359652

>>当時の俺の記憶だとデューオよりバーナーの方が泣かされた記憶があるぜ… 戦法もナビとオペレーターの性格も全部クソというストロングスタイル

187 23/04/24(月)12:38:11 No.1050359710

もうこの際7は出なくていいからプライド姫とかケロさんとかメイルちゃんとイチャイチャできるシミュレーションゲーム出してほしい 通信対戦もできる

188 23/04/24(月)12:38:18 No.1050359748

>ガウスさんは性格歪んでるから分からんけどシュンは本当になんでなんだろう… 自殺願望みたいなのあったんじゃないか?

189 23/04/24(月)12:38:27 No.1050359791

>蜘蛛を出して添乗員ネットバトラーに死んでもらわないといけなかったんだ >もっといい方法なかったか? 死んではいねぇよ! ドクターアイアンフィストのおかげで一命は取り留めてたよ!

190 23/04/24(月)12:38:39 No.1050359863

オフィシャルみたくプラグインするけどくっゴスペルのナビなんて強さだ… オレとロックマンにまかせて!の展開でも良かったよね別に

191 23/04/24(月)12:38:53 No.1050359921

4はウイルスがヤバいのがマジヤバい

192 23/04/24(月)12:38:53 No.1050359925

>もうこの際7は出なくていいからプライド姫とかケロさんとかメイルちゃんとイチャイチャできるシミュレーションゲーム出してほしい >通信対戦もできる 7より大変そうなものを出させようとするな

193 23/04/24(月)12:39:06 No.1050359981

ガウス一族の行動に意味を求めるな

194 23/04/24(月)12:39:09 No.1050359996

毒蜘蛛をなんで税関は通したんだ

195 23/04/24(月)12:39:31 No.1050360102

ブライド姫のCVで悲しくなるからダメ 名人さんもだけど

196 23/04/24(月)12:39:44 No.1050360175

>ガウス一族の行動に意味を求めるな 掘削されそうなデカオ見た後だと説得力あるな…

197 23/04/24(月)12:39:52 No.1050360216

>4はウイルスがヤバいのがマジヤバい クモ!ひつじ!ホッケー!

198 23/04/24(月)12:39:57 No.1050360250

>4はウイルスがヤバいのがマジヤバい 蜘蛛!羊!サーキラー! クソがよ…

199 23/04/24(月)12:39:58 No.1050360256

>毒蜘蛛をなんで税関は通したんだ PETは募集しますね(ニコニコ)

200 23/04/24(月)12:40:05 No.1050360282

あの飛行機熱斗君いなかったらマジで墜落する予定だったんだろうか あのまま堕ちたらゴスペルの重鎮二人死んでたよね…?

201 23/04/24(月)12:40:08 No.1050360298

毒クモが想定外のアクシデントすぎてゴスペル二人のどちらかが噛まれてたら話がややこしくなるのを通り過ぎてあっさり解決してたまであった

202 23/04/24(月)12:40:17 No.1050360338

>4はウイルスがヤバいのがマジヤバい ヤバすぎて他は最低1種類はいるのに4から出たウイルスで6に再登場したの皆無なのウケる

203 23/04/24(月)12:40:20 No.1050360356

グレイガとファルザーにはシリーズの締めくくりとしての格が足りんと当時からずっと思ってる

204 23/04/24(月)12:40:31 No.1050360410

フリーズマン編はしんどいからアメロッパまで10時間かけて飛んで ハンドバッグとラジカセ行き来する小学生になっちゃう

205 23/04/24(月)12:40:44 No.1050360485

名人みたいな開発チームキャラががっつり本編にでてくるとコロコロだなって感じする

206 23/04/24(月)12:40:49 No.1050360512

プロトとデューオが強すぎたんだ

207 23/04/24(月)12:40:54 No.1050360536

密室に毒蜘蛛放つとかゴスペル最低だな

208 23/04/24(月)12:40:57 No.1050360550

蜘蛛はもちろん羊もやっぱみんなクソだと思ってたんだな…

209 23/04/24(月)12:41:00 No.1050360565

>>ガウスさんは性格歪んでるから分からんけどシュンは本当になんでなんだろう… >自殺願望みたいなのあったんじゃないか? 両親が飛行機事故で死んでるやつが飛行機のハイジャックに乗ってるの精神的に完全に参ってるよな… まあ参ってるからゴスペルなんてやってるんだが

210 23/04/24(月)12:41:05 No.1050360591

>グレイガとファルザーにはシリーズの締めくくりとしての格が足りんと当時からずっと思ってる エグゼ版隊長でも出すか…?

211 23/04/24(月)12:41:12 No.1050360624

サーキラーは地形が氷だとさらに凶悪さアップしてた覚えが

212 23/04/24(月)12:41:36 No.1050360730

墜落させるつもりがなかったとしても何の目的かは一切分からんのよなハイジャック事件

213 23/04/24(月)12:41:43 No.1050360767

>蜘蛛はもちろん羊もやっぱみんなクソだと思ってたんだな… チップが便利だから使いまくった 闇のロックマンまでめっちゃ使ってきた 死んだ

214 23/04/24(月)12:41:55 No.1050360820

毒蜘蛛持ち運んだ研究員は職場がブラックすぎて降りたくないとゴネる始末

215 23/04/24(月)12:41:58 No.1050360832

>>>当時の俺の記憶だとデューオよりバーナーの方が泣かされた記憶があるぜ… >戦法もナビとオペレーターの性格も全部クソというストロングスタイル アニメだとタイマンで決闘挑んだのに彼女連れで黄色い声援浴びながら覚醒したアクアソウルに始末されたバーナーマンに悲しき過去…

216 23/04/24(月)12:42:00 No.1050360837

だってあの羊毛アーマーあれもうフォルテのオーラみたいなもんでしょ

217 23/04/24(月)12:42:03 No.1050360847

エグゼ6はエピローグ以外ワイリーとバレルの関係補完するための劇場版って感じだ

218 23/04/24(月)12:42:11 No.1050360886

>グレイガとファルザーにはシリーズの締めくくりとしての格が足りんと当時からずっと思ってる 心機一転で引越しさせたりメニュー画面やドット絵作り直したりしてたところでシリーズ最終作です!って決まっちゃったし…

219 23/04/24(月)12:42:21 No.1050360939

主犯とそのボスも乗ってるハイジャックはあまり前例がないぞ

220 23/04/24(月)12:42:49 No.1050361077

>名人みたいな開発チームキャラががっつり本編にでてくるとコロコロだなって感じする 漫画版で大変な時にいなかったくせにいきなり現れて君は実力不足だ! とか言い出してなんやねんこいつって思ってから微妙に印象悪いんだよな…

221 23/04/24(月)12:42:54 No.1050361103

>墜落させるつもりがなかったとしても何の目的かは一切分からんのよなハイジャック事件 この飛行機にはハイパワープログラムというのが搭載されていてね そいつを頂けば究極のナビ完成に大きく近づくというわけさ

222 23/04/24(月)12:43:02 No.1050361149

あんまり話題にならないけど5のブルースがシナリオ面で不遇なの酷くねえ?

223 23/04/24(月)12:43:34 No.1050361316

マルモコ系は移動速度そこそこあるからバスターで剥がしてから 隙のあるチップ使うと相打ちになりやすくて嫌いだった

224 23/04/24(月)12:43:37 No.1050361332

>グレイガとファルザーにはシリーズの締めくくりとしての格が足りんと当時からずっと思ってる ヤバいやつが二体いてどっちか一体ってのもな… お話としては綺麗に纏まってたけど二体同時に相手とか合体とかしてたら迫力あったかもしれん

225 23/04/24(月)12:43:51 No.1050361407

>あんまり話題にならないけど5のブルースがシナリオ面で不遇なの酷くねえ? 逆に優遇されてるシリーズあるかな…?

226 23/04/24(月)12:44:03 No.1050361462

(オフィシャルバトラー総出でスクエア防衛中の横で突っ立ってるだけの名人さん)

227 23/04/24(月)12:44:10 No.1050361498

バグのかけらがコレクターズアイとシノビダッシュの分すら揃わない 先にシノビダッシュ仕入れたとして今36なのに82も必要 ウィルスバトラーもグレイブヤードも解放されてねえよぉ

228 23/04/24(月)12:44:19 No.1050361548

6はファンディスクみたいだよね ブルースカーネルヒノケンみたいな人気キャラ出るけど網羅してるわけでもないくらいのキャラ数と他と話あんま繋がってない感じとか

229 23/04/24(月)12:44:23 No.1050361570

>エグゼ版隊長でも出すか…? エグゼ版のシグマはちょっと見てみたかったな

230 23/04/24(月)12:44:39 No.1050361651

書き込みをした人によって削除されました

231 23/04/24(月)12:45:04 No.1050361759

>>グレイガとファルザーにはシリーズの締めくくりとしての格が足りんと当時からずっと思ってる >エグゼ版隊長でも出すか…? 限定チップでシグマ Σとか配ったらすげえ熱いと思う

232 23/04/24(月)12:45:07 No.1050361774

>(オフィシャルバトラー総出でスクエア防衛中の横で突っ立ってるだけの名人さん) さんはいらない 名人はいつでも君の挑戦を待っているぞ!

233 23/04/24(月)12:45:09 No.1050361780

3やってるけど依頼やシナリオで一時的に所持するキーアイテムにもちゃんと個別にグラフィックあったのかなり狂ってるな…

234 23/04/24(月)12:45:18 No.1050361826

カウンターで倒したらばぐのかけら手に入る仕様に全部してほしい

235 23/04/24(月)12:45:23 No.1050361849

>酸欠にしたり墜落させようとする必要あった? ネットワーク社会に恨みを持つ奴の行動なんて損得じゃ計れんでしょ

236 23/04/24(月)12:45:26 No.1050361863

ダム決壊も主犯が逃げずに静観してたしゴスペルは復讐心溢れる自殺願望多いな

237 23/04/24(月)12:45:26 No.1050361866

>>あんまり話題にならないけど5のブルースがシナリオ面で不遇なの酷くねえ? >逆に優遇されてるシリーズあるかな…? いや5のブルースってそういう意味じゃなくてチームブルースが黒幕分からなかったり6に繋がらない話になってて実質カーネルが5なのよ ややこしい言い方してごめんね それはそれとしてブルース本人も4で克服したダークチップに洗脳とかされるので不遇なんですけども…

238 23/04/24(月)12:45:40 No.1050361915

>(悪人ナビ大量に現実に出てきて大騒ぎなのにアスタランドで突っ立ってるだけの名人さん)

239 23/04/24(月)12:45:51 No.1050361967

>名人はいつでも君の挑戦を待っているぞ! 挑戦よく断りますよね?

240 23/04/24(月)12:45:55 No.1050361988

簡単顔の女子クラスメイトかわいいなって思ってる

241 23/04/24(月)12:45:59 No.1050362015

>(オフィシャルバトラー総出でスクエア防衛中の横で突っ立ってるだけの名人さん) ゲートマンだとバジリコの盾を突破する方法がないから完封されるってんで 完全スルーを決め込む悪い大人

242 23/04/24(月)12:46:07 No.1050362047

卒業式の電報嬉しいけどほぼ全部熱斗くんのお陰じゃねーか!ってなるよね

243 23/04/24(月)12:46:12 No.1050362066

>あの飛行機熱斗君いなかったらマジで墜落する予定だったんだろうか >あのまま堕ちたらゴスペルの重鎮二人死んでたよね…? ガキの方はそれでいいのかもしれんけどガウスはやったぜー!と思いながら死んでおしまいになったのか…?

244 23/04/24(月)12:46:13 No.1050362070

4をバスターMAXでやってるけどやっぱこれ戦闘以外の部分が面倒だな!

245 23/04/24(月)12:46:27 No.1050362129

チップやカードだけじゃなくて当時一緒だったゼロともっとコラボやってほしかったなあ

246 23/04/24(月)12:46:52 No.1050362235

>>あの飛行機熱斗君いなかったらマジで墜落する予定だったんだろうか >>あのまま堕ちたらゴスペルの重鎮二人死んでたよね…? >ガキの方はそれでいいのかもしれんけどガウスはやったぜー!と思いながら死んでおしまいになったのか…? パラシュートぐらい自前で用意してたのかもしれんし…

247 23/04/24(月)12:47:01 No.1050362279

>いや5のブルースってそういう意味じゃなくてチームブルースが黒幕分からなかったり6に繋がらない話になってて実質カーネルが5なのよ えぇ… >それはそれとしてブルース本人も4で克服したダークチップに洗脳とかされるので不遇なんですけども… えぇ…

248 23/04/24(月)12:47:15 No.1050362338

なんでエンカーでもバラードでもなくてパンクだったんだ名人

249 23/04/24(月)12:47:43 No.1050362458

スリップランナーはもっと早く思いついてほしかった

250 23/04/24(月)12:47:51 No.1050362495

6のエレキパルス落とすウィルスクソすぎない? エアプレーンもクソだよね? スカイエリアきらい!

251 23/04/24(月)12:47:52 No.1050362498

>カウンターで倒したらばぐのかけら手に入る仕様に全部してほしい 6でバグピーストレーダー厳選するのしんどすぎてバスター100倍ない実機で対戦してるやつがいるの信じられない 半日不休で回してようやく100連ガチャって

252 23/04/24(月)12:48:26 No.1050362649

バグのかけらマン…頼めるか?

253 23/04/24(月)12:48:40 No.1050362720

4のあの音符嫌い

254 23/04/24(月)12:48:42 No.1050362729

そもそもシュンはあのタイミングでアメロッパに何しに行ってたんだろう

255 23/04/24(月)12:48:50 No.1050362763

ガウスはこう…航空会社に噛んでて事前に電脳にマグネットマン仕向けといて墜落後に回収できるよう仕込んどいて日本で待機とかでよかったんじゃ… とは思うけど出番もスピード逮捕もなくなってめんどくさくなるだけだからな…

256 23/04/24(月)12:49:11 No.1050362849

>後バイセクシャルの意味もある >この情報いる?

257 23/04/24(月)12:49:41 No.1050363004

4で採用された戦闘中のミステリキューブ嫌い!

258 23/04/24(月)12:49:51 No.1050363052

>そもそもシュンはあのタイミングでアメロッパに何しに行ってたんだろう 案外ゴスペルとしての事件があった場所には全部行ってるのかもしれんな 人を信用してなさそうだし

259 23/04/24(月)12:50:01 No.1050363096

>そもそもシュンはあのタイミングでアメロッパに何しに行ってたんだろう 団員が頑張ってるところを見守りに来たんだろう

260 23/04/24(月)12:50:20 No.1050363196

>4で採用された戦闘中のミステリキューブ嫌い! 特にレーザーマンSPとシェードマンSPのやつ嫌い!

261 23/04/24(月)12:50:20 No.1050363200

あそこで飛行機墜落させてWWWがゴスペル乗っ取る計画だったとかなら納得できそう

262 23/04/24(月)12:50:22 No.1050363210

18時ごろに起動すると宿題ちゃんとやった?って聞かれて気持ちがほんの少し小学生に近づく …ところで試してないんだけど放置してたらロックマンがクイズくんの歌歌うって本当?

263 23/04/24(月)12:50:34 No.1050363260

>6のエレキパルス落とすウィルスクソすぎない? >エアプレーンもクソだよね? >スカイエリアきらい! ファルザーだとトマホークのチャージショットでワンパンできるからだいぶマシ

264 23/04/24(月)12:51:00 No.1050363369

>…ところで試してないんだけど放置してたらロックマンがクイズくんの歌歌うって本当? うむ…家に帰ったら試そう!

265 23/04/24(月)12:51:04 No.1050363389

次から次にロックマンに負けてたら現場見に行きたくはなるかもしれない 墜落でまとめて死にかねない現場にいるのはまぁそうね…

266 23/04/24(月)12:51:13 No.1050363426

1や2でもガッツマン戦になると特定のタイミングを見計らっている自分に気付いて動揺したよ 何年前の習性が染み付いたままなんだ俺は

267 23/04/24(月)12:51:40 No.1050363564

パルフォなんとかウィルスバトルで真価を発揮するよ 二度と出てくるなこの遅延野郎

268 23/04/24(月)12:51:41 No.1050363570

ミステリーキューブワクワクするから好きなんだけど嫌いな人いたんだ…

269 23/04/24(月)12:52:20 No.1050363764

>1や2でもガッツマン戦になると特定のタイミングを見計らっている自分に気付いて動揺したよ >何年前の習性が染み付いたままなんだ俺は 1にはないの覚えてて2始めたときにガッツマンやメットールにやって首傾げてた俺はまだセーフだな!

270 23/04/24(月)12:52:23 No.1050363776

>ファルザーだとトマホークのチャージショットでワンパンできるからだいぶマシ クロスシステムを全く理解せず使ってないからバスターMAXいれちゃったぜ 俺は…弱い!

271 23/04/24(月)12:52:40 No.1050363844

>1や2でもガッツマン戦になると特定のタイミングを見計らっている自分に気付いて動揺したよ >何年前の習性が染み付いたままなんだ俺は 右下にいるとガッツパンチしやすくて流れるように避けれて習慣が染み付いてる…!って俺もなれたな でもブルースのソニックブームが来るの分かってても避けられなくなってて衰えを感じた

272 23/04/24(月)12:52:53 No.1050363901

エレメントソニックミスることなくなったわ 当時から連発してたけど体が覚えてるもんだな

↑Top