虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/24(月)04:38:57 中国人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/24(月)04:38:57 No.1050304729

中国人ウルトラマン好き過ぎ問題

1 23/04/24(月)04:40:46 No.1050304794

(海賊版なんだな…)

2 23/04/24(月)08:31:08 No.1050318741

一昔前はライダーが人気だったし日本と同じような流行りの流れを感じる ライダーはトンチキ商品じゃなくてパチモンばっかりだったけど

3 23/04/24(月)08:31:41 No.1050318797

つまりドンブラザーズが中国で流行ったら…?

4 23/04/24(月)08:34:25 No.1050319109

顔が付いてりゃウルトラマン判定なのかな…

5 23/04/24(月)08:50:47 No.1050321292

ライダーは日本のスタッフを中国に呼んで中国でもライダーもどきの特撮番組を作り始めて今でも放送しているけど ウルトラマンの方は中国でもどきの番組作らないのはどうしてなんだろう

6 23/04/24(月)08:56:18 No.1050321989

トンチキはトンチキなんたけど スーパーGUTSのライドメカセットとして普通にできよさそうなやつ

7 23/04/24(月)09:27:01 No.1050325854

>ライダーは日本のスタッフを中国に呼んで中国でもライダーもどきの特撮番組を作り始めて今でも放送しているけど >ウルトラマンの方は中国でもどきの番組作らないのはどうしてなんだろう やっただろ

8 23/04/24(月)09:31:18 No.1050326364

日本だってアタックビークルは見た目トンチキ商品だし…

9 23/04/24(月)09:34:50 No.1050326859

>一昔前はライダーが人気だったし日本と同じような流行りの流れを感じる >ライダーはトンチキ商品じゃなくてパチモンばっかりだったけど というかライダーに関しては向こうで正規展開するようになって潰されたのでは ウルトラはバンダイ自体が変なの作ってるけど

10 23/04/24(月)09:35:21 No.1050326938

>ライダーは日本のスタッフを中国に呼んで中国でもライダーもどきの特撮番組を作り始めて今でも放送しているけど >ウルトラマンの方は中国でもどきの番組作らないのはどうしてなんだろう https://baike.baidu.com/item/%E4%B8%AD%E5%8D%8E%E8%B6%85%E4%BA%BA/5856562

11 23/04/24(月)09:36:13 No.1050327047

ウルトラは変なのが出てもウルトラだし…で許される雰囲気あるよね

12 23/04/24(月)09:39:26 No.1050327460

>日本だってアタックビークルは見た目トンチキ商品だし… ヌードルに比べたら大概のものは受け入れられる作品だな

13 23/04/24(月)09:42:32 No.1050327886

>>ライダーは日本のスタッフを中国に呼んで中国でもライダーもどきの特撮番組を作り始めて今でも放送しているけど >>ウルトラマンの方は中国でもどきの番組作らないのはどうしてなんだろう >https://baike.baidu.com/item/中华超人/5856562 fu2131274.jpg 中国の男子小学生を精通させて変な性癖植え付けてそうなシリーズだな

14 23/04/24(月)09:46:41 No.1050328414

TPCメカ全合体は本編で一応やっているかダイナ…

15 23/04/24(月)09:46:52 No.1050328443

この下半身は当時からして合体メカの脚担当みたいではあった

16 23/04/24(月)09:48:25 No.1050328655

>ウルトラは変なのが出てもウルトラだし…で許される雰囲気あるよね エッグはなんで人気あるの…?とは思う

17 23/04/24(月)09:52:04 No.1050329137

21.5cmってデケェな…

18 23/04/24(月)09:52:55 No.1050329236

>エッグはなんで人気あるの…?とは思う キングジョーだけ買ったけど分離合体とエッグへの組み替えは割と感動した

19 23/04/24(月)10:04:52 No.1050330705

>エッグはなんで人気あるの…?とは思う 後続のは同じパターンに当て嵌めてるだけだけどエッグの怪獣は変形パターン色々考えてるからまあ妥当

20 23/04/24(月)10:13:12 No.1050331833

パワードゼノン味がすごい

21 23/04/24(月)10:14:01 No.1050331943

何故この面子の中に555…? https://twitter.com/HiuJoek/status/1641315677876387840

22 23/04/24(月)10:16:55 No.1050332321

>(海賊版なんだな…) ほかの商品見るとユーエムじゃなくて円谷名義だから公式だよ https://item.jd.com/100050525313.html

↑Top