23/04/24(月)02:56:13 ワッカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/24(月)02:56:13 No.1050299418
ワッカみたいに産ませたがる意見が無いのは何故だろう
1 23/04/24(月)02:57:22 No.1050299534
ワッカさんが産むんだよ
2 23/04/24(月)02:57:47 No.1050299572
ワッカさんみたいに気持ち悪いところ無いもの
3 23/04/24(月)02:58:19 No.1050299622
ハッサンは真の漢だからな
4 23/04/24(月)02:59:14 No.1050299705
強くて頼れるいい男だからな…
5 23/04/24(月)03:00:25 No.1050299821
産ませようとする奴がいないしぷにぷにじゃないから
6 23/04/24(月)03:00:26 No.1050299823
あのテリーですら懐く良い兄貴
7 23/04/24(月)03:02:14 No.1050299997
短所的な部分ないし…
8 23/04/24(月)03:03:15 No.1050300071
むしろ短所も長所になる男だぞ
9 23/04/24(月)03:05:31 No.1050300252
旅の武道家だと思ったら建築家だった
10 23/04/24(月)03:06:08 No.1050300299
2作続けて名誉パラディンがいるんだもんな
11 23/04/24(月)03:06:23 No.1050300326
どっちかと言うとワッカが陰湿でねっちょりしすぎてると言うか…
12 23/04/24(月)03:06:54 No.1050300374
ワッカみたいな女の腐ったような性格のホモと一緒にするなよ
13 23/04/24(月)03:07:22 No.1050300407
ワッカみたいな弱み見せたりとか一般エボウヨポジションじゃないからな… ワッカのキャラはそれで好きだけどハッサンとは全く違う
14 23/04/24(月)03:08:24 No.1050300486
気持ちのいい男
15 23/04/24(月)03:09:39 No.1050300594
出合いの時の強引さだったら似たようなもんなのにな
16 23/04/24(月)03:09:45 No.1050300600
でもこいつ正拳突き外すじゃん
17 23/04/24(月)03:10:21 No.1050300642
>ワッカみたいな女の腐ったような性格のホモと一緒にするなよ ワッカさんは産めるんだよ >ハッサンは真の漢だからな ハッサンは産めないんだよ
18 23/04/24(月)03:10:42 No.1050300668
ワッカはにおうだち出来ない
19 23/04/24(月)03:10:51 No.1050300687
>でもこいつ正拳突き外すじゃん 岩石属性知らない勇者のレス
20 23/04/24(月)03:11:21 No.1050300726
>岩石属性知らない勇者のレス AIに言ってくれ
21 23/04/24(月)03:12:09 No.1050300776
ハッサンはワッカと違ってノンケだろ
22 23/04/24(月)03:12:26 No.1050300795
ハッサンには普通に犯して欲しいからネタにしづらい
23 23/04/24(月)03:12:34 No.1050300804
>岩石属性知らない勇者のレス ゲーム内で説明しろよ!
24 23/04/24(月)03:12:42 No.1050300813
こいつがあまりにも頼れ過ぎる 竹のやりが世界一似合う男
25 23/04/24(月)03:14:08 No.1050300909
FF10みたいにDQ6が海外でも知名度あったらワッカルートあったよ
26 23/04/24(月)03:14:40 No.1050300941
ハッサンはアニキキャラなのにノンケとして認識されてるのか
27 23/04/24(月)03:14:45 No.1050300946
>>岩石属性知らない勇者のレス >ゲーム内で説明しろよ! まぁアレは色々と酷いとは思ってる… せめて思い出した技で気持ちよくムドー殴らせてほしい
28 23/04/24(月)03:14:45 No.1050300951
ドラクエではHPと力が高いやつが強い
29 23/04/24(月)03:15:48 No.1050301010
パラディンオブパラディン
30 23/04/24(月)03:15:57 No.1050301017
戦闘に関してはワッカも強いから…
31 23/04/24(月)03:16:39 No.1050301071
シンプルに強い まあワッカも強いけど
32 23/04/24(月)03:17:46 No.1050301135
ワッカはよく感傷的になりがちだが女々しいかな?とは思う
33 23/04/24(月)03:18:17 No.1050301168
ハッサンはなんかこうふつうに結婚して幸せになってもらいたいというか…
34 23/04/24(月)03:19:20 No.1050301233
>ワッカはよく感傷的になりがちだが女々しいかな?とは思う ティーダに弟を重ねて見てるところはだいぶ女々しい
35 23/04/24(月)03:19:27 No.1050301238
ワッカ強いけど10はキマリ以外みんな役割持ちで入れ替えながらやりくりしてくとこあるしなあ
36 23/04/24(月)03:19:31 No.1050301248
耐性が命中率じゃなくてダメージに影響するようになった後の作品なのになんで耐性依存で外すんだよ
37 23/04/24(月)03:20:50 No.1050301331
セシルに並ぶパラディン代表
38 <a href="mailto:AI">23/04/24(月)03:21:36</a> [AI] No.1050301385
>耐性が命中率じゃなくてダメージに影響するようになった後の作品なのになんで耐性依存で外すんだよ 命中率を加味してもダメージ期待値が1番高いので撃ちますね ミス!
39 23/04/24(月)03:21:51 No.1050301402
始めの何も分からない主人公を導くキャラとしては同じなのにな
40 23/04/24(月)03:21:58 No.1050301408
>ワッカ強いけど10はキマリ以外みんな役割持ちで入れ替えながらやりくりしてくとこあるしなあ 極めていくとアーロンさんがキマリ並みに役割無くすぞ
41 23/04/24(月)03:23:22 No.1050301482
極めるまでの通常プレイならアーロンさん頼りになるじゃないか
42 23/04/24(月)03:25:14 No.1050301584
まるでキリスト
43 23/04/24(月)03:25:25 No.1050301598
ワッカはメスだけどハッサンはオスってことなのかな
44 23/04/24(月)03:26:44 No.1050301678
岩石属性!?
45 23/04/24(月)03:31:29 No.1050301921
パラディンだから守るのではない 皆を守るからパラディンなのだ
46 23/04/24(月)03:37:49 No.1050302228
実家を忘れてた以外は普通に気のいい兄貴だからな
47 23/04/24(月)03:39:30 No.1050302319
強すぎて一人旅でもそこまで難易度上がらない男
48 23/04/24(月)03:39:51 No.1050302338
>実家を忘れてた以外は普通に気のいい兄貴だからな 忘れてたのもムドーのせいだし…
49 23/04/24(月)03:43:11 No.1050302507
>ワッカはメスだけどハッサンはオスってことなのかな 外見的にもハッサンは体が筋肉質だから男らしさがある ワッカは筋肉+脂肪でガチムチ体型なのがあざとい
50 23/04/24(月)03:45:13 No.1050302617
だからFFキャラでスレ画に相当するのはワッカじゃなくてマッシュだって言ってるだろ
51 23/04/24(月)03:45:42 No.1050302645
なんで大工になりたくなかったんだっけ
52 23/04/24(月)03:50:25 No.1050302863
じゃあDQキャラでワッカさんに相当するのは誰?
53 23/04/24(月)03:56:15 No.1050303116
ムドーはハッサンの石像置いてたけどFFはワッカの石像とか置かなそう
54 23/04/24(月)03:57:34 No.1050303164
>じゃあDQキャラでワッカさんに相当するのは誰? キ、キーファ…
55 23/04/24(月)03:59:27 No.1050303239
こうして見るとほぼ裸みたいな服装だな…
56 23/04/24(月)04:01:13 No.1050303317
>>じゃあDQキャラでワッカさんに相当するのは誰? >キ、キーファ… キーファさんが産むんだよ
57 23/04/24(月)04:10:09 No.1050303681
でもハッサンは踊り子になれるぜ?
58 23/04/24(月)04:10:36 No.1050303695
キーファが生んだからアイラまで子孫が繋がったんだよなぁ
59 23/04/24(月)04:13:52 No.1050303813
うつくし草でネタにされてるけど ハッサンカッコよくないとかみる目がない
60 23/04/24(月)04:17:33 No.1050303929
>うつくし草でネタにされてるけど >ハッサンカッコよくないとかみる目がない 人柄のかっこよさと見てくれのかっこよさは質が違うものだからしょうがない とは言えハッサンもモヒカンとふんどしルック止めれば普通に男前になれると思うが
61 23/04/24(月)04:17:54 No.1050303945
家業に対する複雑な感情だとかジメっとしたところが無いわけじゃないんだけど主人公から見てちょっと頼れる相棒が過ぎる
62 23/04/24(月)04:19:28 No.1050304005
>人柄のかっこよさと見てくれのかっこよさは質が違うものだからしょうがない >とは言えハッサンもモヒカンとふんどしルック止めれば普通に男前になれると思うが ワッカも頬骨と顎を削って首細くして眉毛整えて目じりを傾けて前髪垂らしたらイケメンだと思う
63 23/04/24(月)04:24:23 No.1050304193
昔はAAでくそみその阿部さんネタによく使われていたしホモネタ擦られていたけど無くなったね
64 23/04/24(月)04:26:16 No.1050304243
本気ムドーにバンバンせいけんづきが当たっちゃうとプレイヤーがこれハッサンゲーだな!って思っちゃうから… ハッサンゲーだったわ
65 23/04/24(月)04:31:11 No.1050304422
昔はそういうのあったよ ふたりがかりで挟み撃ちだとかいじられるものはいくらでもあったし
66 23/04/24(月)04:34:08 No.1050304533
レッテル貼ってネタにするのはまあ時代かね…
67 23/04/24(月)04:40:21 No.1050304776
ハッサンが試練の塔で兵士になれたパターンだとかっこいいけど 主人公がなれたパターンだとハッサンカッコ悪いと思う
68 23/04/24(月)04:56:32 No.1050305310
カミュとかも発売前はホモネタ弄りされてまくってたけど発売したらこいつ良い奴じゃん…って空気になってたな
69 23/04/24(月)05:04:27 No.1050305535
よく見るとふんどし部分の布に余裕がありすぎじゃない? この部分に大きいイチモツ収めてるのかな?
70 23/04/24(月)05:05:03 No.1050305549
>カミュとかも発売前はホモネタ弄りされてまくってたけど発売したらこいつ良い奴じゃん…って空気になってたな 良い奴を通り越して献身的すぎて発売後もちょっとそういうネタあったと思う 主流にならなくて良かった
71 23/04/24(月)05:11:10 No.1050305697
ハッサンは産ませる側だから
72 23/04/24(月)05:22:44 No.1050305995
ボッツさんが産むんだよ
73 23/04/24(月)05:24:04 No.1050306037
兵士ハッサンが兵士コスしてるの見たいけど ドラクエそういうのあんまりないよね いつでもいつもの格好というか
74 23/04/24(月)05:26:18 No.1050306087
>昔はAAでくそみその阿部さんネタによく使われていたしホモネタ擦られていたけど無くなったね 20年以上前にその辺のネタやり尽くしたんだろうな…
75 23/04/24(月)05:29:29 No.1050306173
>兵士ハッサンが兵士コスしてるの見たいけど >ドラクエそういうのあんまりないよね >いつでもいつもの格好というか 昔のドラクエの攻略本がちゃんとその防具を着ている絵をたくさん載せていて好きだったな
76 23/04/24(月)05:30:54 No.1050306215
馬車組でハッサンがアモスをレイプしまくってるSSなら見た
77 23/04/24(月)05:32:07 No.1050306256
>昔のドラクエの攻略本がちゃんとその防具を着ている絵をたくさん載せていて好きだったな 今ああいう攻略本ないのかな
78 23/04/24(月)05:32:42 No.1050306266
特定装備だと作中でコスプレしてくれるけど あまりにも趣味に偏った特定すぎるわ
79 23/04/24(月)05:34:14 No.1050306304
ドラゴンキラーはジャマダハルの形が良かったのに3D化したときの弊害のせいかモーションとかの都合で普通の剣になってしまって……
80 23/04/24(月)05:35:52 No.1050306355
ヒーローズ2のハッサンはもはやテリーとコンビキャラ
81 23/04/24(月)05:55:49 No.1050306932
>>カミュとかも発売前はホモネタ弄りされてまくってたけど発売したらこいつ良い奴じゃん…って空気になってたな >良い奴を通り越して献身的すぎて発売後もちょっとそういうネタあったと思う >主流にならなくて良かった 主流というか普通にBL感というか
82 23/04/24(月)05:57:04 No.1050306968
>昔はAAでくそみその阿部さんネタによく使われていたしホモネタ擦られていたけど無くなったね 派生したズーボーが10年擦られてて笑ったわ
83 23/04/24(月)05:58:48 No.1050307025
漫画でめっちゃノンケしてたからじゃないかな
84 23/04/24(月)06:04:37 No.1050307213
DQはオカマはいるけどホモはあんまりいないイメージ
85 23/04/24(月)06:05:45 No.1050307250
カミュが最初勇者のケツ狙ってるホモ扱いだったの懐かしすぎる
86 23/04/24(月)06:08:38 No.1050307332
ククールが小さい頃に貴族に「お祈り」させられてたみたいなこと呟いてたけどあれってショタレイプなの?
87 23/04/24(月)06:10:49 No.1050307412
8は教会のリアル暗部結構描いてたからな
88 23/04/24(月)06:16:10 No.1050307586
>>ハッサンカッコよくないとかみる目がない >人柄のかっこよさと見てくれのかっこよさは質が違うものだからしょうがない >とは言えハッサンもモヒカンとふんどしルック止めれば普通に男前になれると思うが ハッサンは本有に初期装備でかっこよさにデバフかかってるからな
89 23/04/24(月)06:17:38 No.1050307646
ネタ抜きでマジのいい男だからネタにし辛いというか
90 23/04/24(月)06:21:05 No.1050307763
>良い奴を通り越して献身的すぎて発売後もちょっとそういうネタあったと思う >主流にならなくて良かった シルビアの扱いもそうだが公式のバランス感覚が良かったと思う
91 23/04/24(月)06:21:25 No.1050307775
まあ壺ではされまくってたんだが こっちでも壺でネタにされてなかったらされてたと思う
92 23/04/24(月)06:24:46 No.1050307892
カミュは序盤でサウナ展開とかあったからな…
93 23/04/24(月)06:26:02 No.1050307944
まず5の時点でヘンリーに愛着持つ人が結構いて相棒キャラが求められてたとこにハッサンというタイミングの良さもある
94 23/04/24(月)06:27:58 No.1050308046
まぁどちらかというと産むのはハッサンよりもアモスって感じはある
95 23/04/24(月)06:45:00 No.1050308909
>じゃあDQキャラでワッカさんに相当するのは誰? テリー?
96 23/04/24(月)06:49:38 No.1050309167
レックのチンポ気持ち良すぎだろ!
97 23/04/24(月)06:54:41 No.1050309478
ドラクエのホモ需要って人間キャラよりモンスターが強い気がする
98 23/04/24(月)06:56:28 No.1050309571
>カミュが最初勇者のケツ狙ってるホモ扱いだったの懐かしすぎる まあ 逆だよね
99 23/04/24(月)06:57:18 No.1050309632
ドラクエの風評被害担当はトルネコかね?
100 23/04/24(月)06:58:19 No.1050309689
男女関係なく風評被害ならムーンブルクの王女には勝てない
101 23/04/24(月)07:03:43 No.1050310044
女性人気低いのかなってふと思う
102 23/04/24(月)07:05:32 No.1050310181
ドラクエの仲間キャラでもハッサンは特に好きな部類だが 女性人気は素直にテリーの方があって欲しいな…
103 23/04/24(月)07:06:49 No.1050310256
相棒キャラを描くのは上手いんだよなぁって思う位にはこのポジにハズレが基本いないのがドラクエ …そのハズレ枠のキーファが酷過ぎるともいう
104 23/04/24(月)07:08:20 No.1050310370
相棒にハズレが居ないと言うにはあまりにすけさんも頼りがない…
105 23/04/24(月)07:10:29 No.1050310537
>相棒にハズレが居ないと言うにはあまりにすけさんも頼りがない… 後始末が雑すぎたキーファは?
106 23/04/24(月)07:16:50 No.1050311019
>耐性が命中率じゃなくてダメージに影響するようになった後の作品なのになんで耐性依存で外すんだよ ダメージ耐性と格率耐性の両方があるようだ
107 23/04/24(月)07:21:54 No.1050311420
>相棒にハズレが居ないと言うにはあまりにすけさんも頼りがない… SFC版以降は結構頼りになるだろう FC版は通しのテストすら出来てなかったから…
108 23/04/24(月)07:22:29 No.1050311469
>カミュは序盤でサウナ展開とかあったからな… 11はホメロスといい敵と味方にホモ臭い展開多いな!
109 23/04/24(月)07:30:45 No.1050312169
すけさんは居ないと困るというか2は3人揃ってないとつらい
110 23/04/24(月)07:32:48 No.1050312352
性能とキャラとしての頼れるはまた違うんじゃねえの ハッサンもこっちが先に兵士になるとコネ頼りに擦り寄ってくるからな 逆だといい奴だけど
111 23/04/24(月)07:33:31 No.1050312420
キーファは間違いなく頼りになったからこそ落差がね… せめてダーマではいろよ!
112 23/04/24(月)07:35:59 No.1050312637
でも俺はワッカさんの事ネタ抜きでも普通にいいキャラだと思ってるよ
113 23/04/24(月)07:37:58 No.1050312799
シルビアは昔だったら男キャラに惚れて追いかけ回すギャグとか入れられそうなのに逆に惚れられるキャラにしたのは斬新だな
114 23/04/24(月)07:44:52 No.1050313375
>ネタ抜きでマジのいい男だからネタにし辛いというか どっちかというとテリーのネタキャラぶりが天元突破し過ぎて他のメンツが霞んでるっていうか
115 23/04/24(月)07:47:20 No.1050313582
まずゲーム本編でFF程キャラ喋らないし印象的な台詞も声も付いていないから使いにくい 外伝作の声使っても馴染みが薄いからあまり伝わらないし面白みもないしで
116 23/04/24(月)07:48:41 No.1050313721
>シルビアは昔だったら男キャラに惚れて追いかけ回すギャグとか入れられそうなのに逆に惚れられるキャラにしたのは斬新だな 終盤にレディファーストなんて技ある時点で自然に女に混ざれるけど男は男なんだよな
117 23/04/24(月)07:51:43 No.1050314012
ハッサンはマッチョマンだけどワッカってクマ系なんだよね ワッカは女々しい
118 23/04/24(月)07:54:48 No.1050314324
>まずゲーム本編でFF程キャラ喋らないし印象的な台詞も声も付いていないから使いにくい >外伝作の声使っても馴染みが薄いからあまり伝わらないし面白みもないしで 元々DQ6もそこまで人気が高くないというか…話が現実と夢の世界を行き来する話とかちょっとよくわからないし
119 23/04/24(月)07:57:06 No.1050314552
Ⅵ遊べるのSFCとDSくらいしかないから詳細はかなり伝わり難い
120 23/04/24(月)08:07:16 No.1050315737
>こうして見るとほぼ裸みたいな服装だな… えっちでいいよね
121 23/04/24(月)08:08:50 No.1050315922
ハッサンはバイでバリタチ ワッカは受け専のホモ
122 23/04/24(月)08:12:56 No.1050316383
6はイマイチ人気無いというのはあんまり否定しないけど俺は好きだよ
123 23/04/24(月)08:17:59 No.1050317027
本編が長らく自分探しってふわふわした旅路なのが大きいのかなって ムドーで前半のケリがついちゃってるから
124 23/04/24(月)08:23:46 No.1050317775
Vのヘンリーは普通に結婚するし Ⅷのヤンガスはノンケだし
125 23/04/24(月)08:25:10 No.1050317976
6自体の知名度の割にドラクエのキャラの話題だとテリーとハッサンはかなり頻繁に見る気がする
126 23/04/24(月)08:25:50 No.1050318078
そりゃテリーはモンスターズの主人公だからな
127 23/04/24(月)08:34:11 No.1050319071
ワッカさんだってノンケなのに…
128 23/04/24(月)08:36:20 No.1050319355
>まずゲーム本編でFF程キャラ喋らないし印象的な台詞も声も付いていないから使いにくい >外伝作の声使っても馴染みが薄いからあまり伝わらないし面白みもないしで ドラクエライバルズで声聞いてこんな声だったんかってなることが多かったな
129 23/04/24(月)08:37:12 No.1050319502
ゼシカエンドあるならヤンガスエンドも欲しかった
130 23/04/24(月)08:37:18 No.1050319517
ワッカはまあ女々しいとは思うけど仕方ないとも思う そういう意味でも頼れる兄貴分とはちょっと違うんだよな
131 23/04/24(月)08:38:30 No.1050319686
テリーは本作以外だとしっかりイケメン強キャラしてるから…
132 23/04/24(月)08:40:31 No.1050319961
そういえばドラクエって人気声優使いまくる割にワッカの声優は呼ばれてないんだな
133 23/04/24(月)08:41:17 No.1050320048
FFだと頼れる筋肉兄貴系キャラって本人は弟だしマッシュもいるしな 見た目込みだと同じスクエアでサガフロのタイラーさんとかいるけどあっちは性能がそこまで頼れない
134 23/04/24(月)08:42:01 No.1050320130
>テリーは本作以外だとしっかりイケメン強キャラしてるから… ヒーローズでハッサンと仲いいのちょっといいな…ってなった ちょっとそれぞれに妬いた
135 23/04/24(月)08:43:42 No.1050320368
DS版はけっこう会話性能が大事なんだけど ハッサン普通に頼れるまともな兄貴だからそのあたりが弱いとも強いとも
136 23/04/24(月)08:44:32 No.1050320466
SFCでもセリフは多い方だけどなハッサン
137 23/04/24(月)08:46:23 No.1050320688
>DS版はけっこう会話性能が大事なんだけど >ハッサン普通に頼れるまともな兄貴だからそのあたりが弱いとも強いとも 口調自体はあんま特徴ないんだけどノリはいいやつだよね
138 23/04/24(月)08:52:43 No.1050321523
正拳突きがわかりやすいけど属性の強弱とか状態異常の耐性か回避判定かとかをゲーム内で判定できなくてその辺がドラクエはクソゲーよな シリーズ進むと改善されたけどされるまで長すぎ
139 23/04/24(月)08:57:31 No.1050322167
DSはアモっさんが強すぎる 実質固有グラにもなったし移植で1番存在感あると思う
140 23/04/24(月)09:09:41 No.1050323722
効くのか効かないのかわからない状態異常使うくらいならバイキルトかけて殴ったりスカラかけた方がいいになってたのは当時の日本の子供達を脳筋にした悪い所だと思う
141 23/04/24(月)09:12:42 No.1050324103
「正拳突き」は、「岩石系」というジャンルに属しています。 (ドラクエ用語辞典) http://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dic/ziten.cgi ↑「岩石系」と調べてみて下さい。 当たらないのは、その敵が岩石落としに耐性を持っているからです。 転職前だと誰が耐性を持っているか分かりませんが、 ストーリー後半になると、「岩石落とし」を使う事で 同時に正拳突きの成功率も分かります。 100ダメージ以上受けるようなら確実に成功、 その後はダメージが減るのとあわせて成功率が下がり、 「素早く身をかわす」敵には当たりません。 ちなみに、「岩石系」には他に石つぶてと五月雨剣が属しており、 この2特技も岩石落としと同じ耐性が適用されます。
142 23/04/24(月)09:13:48 No.1050324222
さみだれけん岩石系なんだ…
143 23/04/24(月)09:14:37 No.1050324332
状態異常呪文を使いこなせないと攻略できない難易度だとそもそもRPG流行らなかっただろうしなぁ
144 23/04/24(月)09:16:46 No.1050324584
いうて最近のゲームと比較してレベル上げに時間かかったし雑魚敵戦はこれ効く効かないは概ね理解してたでしょ
145 23/04/24(月)09:17:43 No.1050324701
>SFCでもセリフは多い方だけどなハッサン 最初の仲間がセリフ無かったら話進まんからな…
146 23/04/24(月)09:21:55 No.1050325217
そういえばさみだれ剣効かないのいたな…
147 23/04/24(月)09:32:26 No.1050326519
便宜的に岩石系って言われてるだけで実態としては通常攻撃系に属さない物理攻撃属性みたいなもん
148 23/04/24(月)09:33:33 No.1050326689
開発に懐かれる営業みたいな奴
149 23/04/24(月)09:35:21 No.1050326934
だってドラクエはボスに状態異常全然効かないんだもの いやまあブラティーポとかピンポイントで効く奴はいるけどとりあえず試してみようってなる頻度では出てこない…
150 23/04/24(月)09:36:59 No.1050327145
そもそも状態異常強くても一番使いこなせるのは敵だもの ドラクエでもしびれくらげ然り
151 23/04/24(月)09:41:07 No.1050327690
知ってれば楽になる程度でいい
152 23/04/24(月)09:52:47 No.1050329219
どっちも竿役にされると嫌な気分になるぜ