23/04/24(月)01:16:21 正直に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/24(月)01:16:21 No.1050285488
正直に告白すると話がよく分からない…俺は雰囲気で楽しんでいる…
1 23/04/24(月)01:18:17 No.1050285919
世界情勢や設定に関しては作中では全く説明してないから仕方ない面が大きい
2 23/04/24(月)01:18:33 No.1050285976
削除依頼によって隔離されました 戦争シェアリングって如何にもアホが頭良い設定考えましたって設定
3 23/04/24(月)01:18:51 No.1050286041
意図的に隠されてる部分(クワイエットゼロが何かとか)以外のストーリーって今んとこ単純明快じゃない?
4 23/04/24(月)01:19:16 No.1050286117
なんか知らんキャラだけで話進んでた
5 23/04/24(月)01:19:22 No.1050286147
かなり分かりやすいだろ
6 23/04/24(月)01:19:42 No.1050286219
戦争シェアリングって地球の紛争の両陣営に兵器売ろうぜ!って感じ?
7 23/04/24(月)01:20:19 No.1050286315
今日の話は1話使わなくても出来たなって思う内容だった でも1話かけるなら重要なお話なんだろう
8 23/04/24(月)01:20:28 No.1050286343
とりあえずキャラ単位でで今何が起きてるかはわかる 世界単位のことはよく分かってない
9 23/04/24(月)01:20:28 No.1050286344
>戦争シェアリングって地球の紛争の両陣営に兵器売ろうぜ!って感じ? 武器商人なので多分そんな感じじゃないかと…
10 23/04/24(月)01:20:36 No.1050286363
スペーシアンがなんでアーシアンを弾圧してるかわからん 地球が代理戦争の舞台ならアーシアンどうしの戦争になるんじゃないの?
11 23/04/24(月)01:20:46 No.1050286406
今回色々動きあったけどスレッタどれも聞いてないのか
12 23/04/24(月)01:21:37 No.1050286563
>今回色々動きあったけどスレッタどれも聞いてないのか またしても云々
13 23/04/24(月)01:21:51 No.1050286604
俺はお話よりもこのキャラ誰だっけになりがちだわ このメスガキどっちだったっけ?って
14 23/04/24(月)01:22:09 No.1050286666
>スペーシアンがなんでアーシアンを弾圧してるかわからん >地球が代理戦争の舞台ならアーシアンどうしの戦争になるんじゃないの? 戦争のせいで地球は経済も環境もめちゃくちゃだから不満が出るのは当たり前だろ
15 23/04/24(月)01:22:11 ID:Ctb/tfY2 Ctb/tfY2 No.1050286673
削除依頼によって隔離されました ガンダムが人気なくなる理由がよくわかる
16 23/04/24(月)01:22:16 No.1050286690
>スペーシアンがなんでアーシアンを弾圧してるかわからん >地球が代理戦争の舞台ならアーシアンどうしの戦争になるんじゃないの? 過去の歴史はもっと説明してないから…想像の域を出ないね
17 23/04/24(月)01:22:19 No.1050286698
>今回色々動きあったけどスレッタどれも聞いてないのか というか出番自体がなかったからな スタッフロールの一番上がグエルという
18 23/04/24(月)01:22:38 No.1050286755
>ガンダムが人気なくなる理由がよくわかる あぁ… 話題だから悔しいのか…
19 23/04/24(月)01:22:54 No.1050286799
そりゃスレッタ的には戦争がどうとかは本筋じゃないからな
20 23/04/24(月)01:22:54 No.1050286800
プロローグから頭空っぽにして楽しむアニメじゃないだろってのはわかるけどそれはそれとして頭空っぽにして学園ハートフル百合アニメも見たい!
21 23/04/24(月)01:23:02 No.1050286825
なんだろう…多分シャディクが前に出てきてからあれ…話についていけてないぞ…?ってなった気がする ながら見してる自分が悪いんだが…
22 23/04/24(月)01:23:36 No.1050286945
>俺はお話よりもこのキャラ誰だっけになりがちだわ >このメスガキどっちだったっけ?って それはもうアニメ見るのに向いてないのでは…
23 23/04/24(月)01:23:43 No.1050286956
>ガンダムが人気なくなる理由がよくわかる ageの頃に言うならまだしも水星以外にも閃ハサもヒットしてる今言われても
24 23/04/24(月)01:23:47 No.1050286969
戦争シェアリングが普通に邪悪すぎて駄目
25 23/04/24(月)01:24:14 No.1050287033
アーシアンとスペーシアン周りの歴史がちゃんと語られた上でシャディクの話をやるなら理解出来るけど 1クール目でそこら辺をフワっとしかやってないから今の状況をちゃんと理解できる視聴者は誰も居ないと思う
26 23/04/24(月)01:24:14 No.1050287035
話の流れは大体わかるけどシャディクが何したいのかは今回の説明聞いてもよくわからなかった
27 23/04/24(月)01:24:31 ID:eFcRN4OA eFcRN4OA No.1050287088
削除依頼によって隔離されました 一期と雰囲気違いすぎるわ 12話までなんだったんだよ そんな戦争とか人殺し描きたいんか
28 23/04/24(月)01:24:37 No.1050287113
どことどこがなんで戦争してボロボロになってんのかが分からないですね
29 23/04/24(月)01:25:01 No.1050287186
気持ちは分かるわ どっち向いて話進んでるのかよく分からない というか尺が足りてない
30 23/04/24(月)01:25:02 No.1050287189
>そんな戦争とか人殺し描きたいんか はい
31 23/04/24(月)01:25:02 No.1050287191
>>俺はお話よりもこのキャラ誰だっけになりがちだわ >>このメスガキどっちだったっけ?って >それはもうアニメ見るのに向いてないのでは… おじいちゃんだこれ!
32 23/04/24(月)01:25:04 No.1050287195
やっぱり24話じゃ少ないんじゃねぇかな…
33 23/04/24(月)01:25:27 No.1050287262
>一期と雰囲気違いすぎるわ >12話までなんだったんだよ 何を言ってるんだマジで
34 23/04/24(月)01:25:57 No.1050287372
2クール目の尺が早くも1/4が終わったのにスレミオの再会を先延ばしにし続けてるのが一番ヤバイと思う
35 23/04/24(月)01:25:58 No.1050287375
>話の流れは大体わかるけどシャディクが何したいのかは今回の説明聞いてもよくわからなかった 多分ざっくりと戦争の主導権をアーシアンにしようぜ!って事かと…
36 23/04/24(月)01:26:00 No.1050287383
ガンダムの時点でこうなら未来は分かってただろ
37 23/04/24(月)01:26:11 No.1050287419
次回タイトル罪禍の輪だし ダブスタがどれだけ邪悪なことしてこの世界を作ったのかが明らかになりそう
38 23/04/24(月)01:26:20 No.1050287443
>話の流れは大体わかるけどシャディクが何したいのかは今回の説明聞いてもよくわからなかった 地球側に抑止力持たせて戦争を止めたい
39 23/04/24(月)01:26:59 No.1050287554
今回は12話以上に悪い意味でガンダムになっちゃったなって感じだった もう平成に置いてけよ死ぬために出てくる女の子は
40 23/04/24(月)01:27:03 No.1050287564
4クールだったらアーシアンvsスペーシアンで全面戦争しだすからこれでいいんだ
41 23/04/24(月)01:27:24 No.1050287642
>一期と雰囲気違いすぎるわ >12話までなんだったんだよ >そんな戦争とか人殺し描きたいんか プロローグやったし4号焼きトウモロコシにしたし 12話はグエル親殺しとやめなさい!なんだが それでこんなはずじゃなかったというのはお前の想像力不足だ(BYジンマネン)
42 23/04/24(月)01:27:28 No.1050287667
いろいろ考察が飛び交ってるの見てあれ…ずいぶん話のレベルが高いな…って密かに思ってたの俺だけじゃなかったのか
43 23/04/24(月)01:27:37 No.1050287691
月でもパーメット資源が取れるようになったから金のある企業は宇宙進出して地球は残りカスになった 自分たちとは関係ない地球を舞台に戦争を起こして需要を生み金稼ぎするのがモビルスーツ開発企業達 この辺は前から示唆されてたから新情報ってほどでもない シャディクは地球のパワーバランスを引き上げて緊張状態にさせるって話を父親にしたけど、正直これは説得のための方便の可能性を捨て切れない
44 23/04/24(月)01:27:38 No.1050287693
>一期と雰囲気違いすぎるわ >12話までなんだったんだよ >そんな戦争とか人殺し描きたいんか 間に閃ハササンボルナラティブ挟んだしみんな慣れたかなと思って…
45 23/04/24(月)01:27:40 No.1050287700
>>話の流れは大体わかるけどシャディクが何したいのかは今回の説明聞いてもよくわからなかった >地球側に抑止力持たせて戦争を止めたい 止まんねぇよ絶対
46 23/04/24(月)01:28:05 No.1050287779
そもそも戦争状態なんだっけ?緊張はあるけど
47 23/04/24(月)01:28:23 No.1050287845
グエルと主役交代した感があるというか 戦争編のメインはグエルになるんだろうな
48 23/04/24(月)01:28:30 No.1050287859
>止まんねぇよ絶対 シャディク(そうだろうねぇ…まぁ本心なんて言えねぇ)
49 23/04/24(月)01:28:41 ID:eFcRN4OA eFcRN4OA No.1050287897
削除依頼によって隔離されました >今回は12話以上に悪い意味でガンダムになっちゃったなって感じだった >もう平成に置いてけよ死ぬために出てくる女の子は これだよな 毎回ガンダムだからとか言ってこの展開賞賛されると思ってんのかね本当
50 23/04/24(月)01:28:48 No.1050287922
>そもそも戦争状態なんだっけ?緊張はあるけど マジでそこがちゃんと説明されてないから誰にもわからないんだよ!
51 23/04/24(月)01:28:50 No.1050287925
止める気無いでしょ
52 23/04/24(月)01:29:11 No.1050287982
>これだよな >毎回ガンダムだからとか言ってこの展開賞賛されると思ってんのかね本当 もう見るのやめた方がいいんじゃねえかな…
53 23/04/24(月)01:29:14 No.1050287996
>これだよな >毎回ガンダムだからとか言ってこの展開賞賛されると思ってんのかね本当 ソフィ「ガンダムは人殺しの兵器なんだよ!」
54 23/04/24(月)01:29:20 No.1050288013
ドローン戦争がアーシアンとスペーシアンの主権争いでよかったけ?
55 23/04/24(月)01:29:48 No.1050288096
正規軍の人達も普段は何と戦ってる人なの?ってのも一切語られないからよくわからない
56 23/04/24(月)01:29:53 No.1050288118
シャディクの理想は仮に理想通りになってもスペーシアンがアーシアン並に不幸になるだけで誰も幸せになれないし絶対理想通りにならないと思うぜ!
57 23/04/24(月)01:30:07 No.1050288155
何でそこまで嫌いなガンダムを毎週見てるの…
58 23/04/24(月)01:30:07 No.1050288156
>正直に告白すると話がよく分かりません…私は雰囲気で学園を楽しんでいます…
59 23/04/24(月)01:30:13 No.1050288180
>毎回ガンダムだからとか言ってこの展開賞賛されると思ってんのかね本当 これがガンダムの呪いってやつ?
60 23/04/24(月)01:30:19 No.1050288201
>そもそも戦争状態なんだっけ?緊張はあるけど 地球vs宇宙はなんとなくわかるんだけど宇宙内の勢力図とか全然わからんのよね
61 23/04/24(月)01:30:21 No.1050288206
シャディク周りで嫉妬に狂ったとか言い続けてた子もだけど 本当にこれが学園モノだと思って観てたんだろうか ガンダムだぞ?
62 23/04/24(月)01:30:35 No.1050288251
>2クール目の尺が早くも1/4が終わったのにスレミオの再会を先延ばしにし続けてるのが一番ヤバイと思う ここまで来ると終盤までないというか生きて会えることはもうなさそうで怖い
63 23/04/24(月)01:30:41 ID:eFcRN4OA eFcRN4OA No.1050288269
削除依頼によって隔離されました >間に閃ハササンボルナラティブ挟んだしみんな慣れたかなと思って… はっきりいうがこんな作品たちが流行るわけもないわ 陰鬱戦争人殺し子供殺し
64 23/04/24(月)01:31:03 No.1050288339
企業の私設軍が活動できたりと地球側の統制は無いんだろう
65 23/04/24(月)01:31:08 No.1050288361
>グエルと主役交代した感があるというか >戦争編のメインはグエルになるんだろうな スレッタが戦争の方に関わりそうな気配ないからな ベネリットグループが地球への報復攻撃始めてるのに スレッタはおろかミオリネも気になってるのはクワイエット・ゼロの方だし
66 23/04/24(月)01:31:09 No.1050288363
まずあの学校がよく分からないんだけどあそこはエリートしかいないの? というかスペーシアンとアーシアンを同じ学校にするとかトラブルの元しかないと思うけど何か理由あるの?
67 23/04/24(月)01:31:25 No.1050288403
>>間に閃ハササンボルナラティブ挟んだしみんな慣れたかなと思って… >はっきりいうがこんな作品たちが流行るわけもないわ >陰鬱戦争人殺し子供殺し どれも大ヒットしたね… 悔しいだろうけど
68 23/04/24(月)01:31:36 No.1050288430
ハサウェイは流行ったので
69 23/04/24(月)01:31:38 No.1050288445
俺は久々に観てベネリットグループって誰だっけ?ってなったよ… レンブラン家とは違うよな…?って 調べて分かったけども
70 23/04/24(月)01:32:02 No.1050288508
削除依頼によって隔離されました 陰惨さのパターンが毎度同じすぎてもうチープなのよね…水星にはあんまそっち行って欲しくなかった
71 23/04/24(月)01:32:09 No.1050288528
人殺しの道具作ってる会社たちがその御曹司送り込んでパワーゲームしつつアーシアン弾圧教育してる学校がまともな学園だと持っていたのか それこそ五飛なら問答無用でアス高爆破するぞ
72 23/04/24(月)01:32:10 No.1050288530
>まずあの学校がよく分からないんだけどあそこはエリートしかいないの? >というかスペーシアンとアーシアンを同じ学校にするとかトラブルの元しかないと思うけど何か理由あるの? エリートしかいないというか基本的に企業お墨付きしか入学できんって見てたら普通にわかるだろ!
73 23/04/24(月)01:32:18 No.1050288560
40年も続いたブランドを流行らないとか言う?
74 23/04/24(月)01:32:23 No.1050288571
>地球vs宇宙はなんとなくわかるんだけど宇宙内の勢力図とか全然わからんのよね なんなら地球内の勢力も分からんよ テロ組織が居るのとデモして鎮圧される人がいる以外は
75 23/04/24(月)01:32:29 No.1050288589
アス校ってスペーシアンしか居ないから基本 地球寮のメンツもアーシアンというよりスペーシアンの最底辺って感じだし
76 23/04/24(月)01:32:32 No.1050288603
>まずあの学校がよく分からないんだけどあそこはエリートしかいないの? そうだよ ベネリットグループが作っ養成所だ
77 23/04/24(月)01:32:39 No.1050288625
>正規軍の人達も普段は何と戦ってる人なの?ってのも一切語られないからよくわからない そもそも正規軍が出てきてなくない ドミニコス隊はモビルスーツ監査 他は企業所属の軍人
78 23/04/24(月)01:32:59 No.1050288686
地球の事も断片的にしかわからないけどタイトルにもなってる水星の事なんてそれ以上によくわからねーぜ!
79 23/04/24(月)01:32:59 No.1050288690
>>陰鬱戦争人殺し子供殺し >どれも大ヒットしたね… 悔しいだろうけど 何ならもっと凄惨極めてるのも既にやってるしな
80 23/04/24(月)01:33:01 No.1050288691
俺エスパーだけど
81 23/04/24(月)01:33:05 No.1050288710
そもそも今が最高益コンテンツだぞガンダム
82 23/04/24(月)01:33:10 No.1050288726
あまり女の子を蹴り飛ばしまくる描写は興…おつらいので控えめにしてほしい気もする
83 23/04/24(月)01:33:28 No.1050288768
スペーシアンの企業がアーシアン支援してライバル企業間接的に叩き合ってるって話かと思った
84 23/04/24(月)01:33:38 No.1050288797
今作がキャラの魅力を出し切ることに全力だから目立ってないだけで 割と過去最悪レベルに世界すさんでない? 何なの戦争シェアリングって X一歩手前じゃん
85 23/04/24(月)01:33:41 No.1050288809
ニカ姉は確かに悪いことしたけどあそこまで執拗に暴行描写入れるのはもう製作の趣味だろ…
86 23/04/24(月)01:33:43 No.1050288820
>俺エスパーだけど 毎回ID出されてもう壁打ちしてるのバレてるからエスパーですらない
87 23/04/24(月)01:33:48 No.1050288848
>地球寮のメンツもアーシアンというよりスペーシアンの最底辺って感じだし 宇宙にある企業の推薦で入って来てるからな
88 23/04/24(月)01:33:50 No.1050288853
>スレッタが戦争の方に関わりそうな気配ないからな >ベネリットグループが地球への報復攻撃始めてるのに >スレッタはおろかミオリネも気になってるのはクワイエット・ゼロの方だし スレッタが倒さなきゃ行けないのはあくまでのとまみこでシャディクではなさそう
89 23/04/24(月)01:33:51 No.1050288858
ちょっと今週で流石に話について行けてなさすぎてヤバいなってなったので1話から見返さないと…
90 23/04/24(月)01:33:52 No.1050288860
鬼滅だってかなり陰惨な殺戮やってる話なんですよー
91 23/04/24(月)01:33:57 No.1050288872
今回急に出てきたテロ連中はあまりにも捨てキャラというか話進めるためだけ過ぎてもうちょっとこう…って感じがあった 尺足りないせいなのは分かるんだけど…
92 23/04/24(月)01:34:00 No.1050288886
そもそも一期の時点でニュースで治安維持部隊がアーシアンの民衆に対人クラスター撃ってましたよね・・・? この世界観において今回程度のは生温い方なんだろう
93 23/04/24(月)01:34:12 ID:eFcRN4OA eFcRN4OA No.1050288916
削除依頼によって隔離されました >40年も続いたブランドを流行らないとか言う? 子供にそっぽむかれてるブランドが笑うわ ただ声優とかイケメン狙いのハサウェイはよくやったと思う
94 23/04/24(月)01:34:27 No.1050288957
アーシアンは弾圧されててゲリラ今はスペーシアンが強過ぎる状態 その均衡を覆そうしてるのがコンポタ 新ガンドネットワークシステムで相互理解でもしようとしてたのであろうのがダブスタ親父 それを更に利用して深層に居るらしい娘に会いたいのがのとまみこ って適当に理解してる
95 23/04/24(月)01:34:27 No.1050288958
さすがに主人公の出自が頭おかしいことになってる陰惨さはガンダムだとレアだな
96 23/04/24(月)01:34:33 No.1050288985
>そもそも戦争状態なんだっけ?緊張はあるけど 正直そっからよく分かんないんだよね 地球には孤児がありふれてるらしいけどじゃあ誰と誰が殺し合ってるの?地球と宇宙の搾取の際に人死にが出てるのか地球は地球で殺し合いしてるのか ベネリットグループがでかくなるくらいMSに需要がどこから湧いてるのかとか
97 23/04/24(月)01:34:42 No.1050289016
イケメン狙いのハサウェイ…?
98 23/04/24(月)01:34:44 No.1050289020
>ちょっと今週で流石に話について行けてなさすぎてヤバいなってなったので1話から見返さないと… いや…今回の話見返したら十分だな…
99 23/04/24(月)01:34:48 No.1050289036
>俺ニュータイプだけど
100 23/04/24(月)01:35:07 No.1050289090
>アス校ってスペーシアンしか居ないから基本 >地球寮のメンツもアーシアンというよりスペーシアンの最底辺って感じだし 戦争シェアリングの話がなんとなくピンと来なかったけど地球寮の面々の企業が主体になって戦ったり兵器製造したりしてるんだろうか
101 23/04/24(月)01:35:20 No.1050289128
書き込みをした人によって削除されました
102 23/04/24(月)01:35:33 No.1050289161
シャディクとスレッタが関係なさすぎるからシャディク倒す要因でグエルが盛られてるような気がする
103 23/04/24(月)01:35:38 No.1050289180
見返しても大局的な状況は登場人物が理解してる前提になってて視聴者への説明マジでほとんど無いかんな!
104 23/04/24(月)01:35:44 No.1050289193
>割と過去最悪レベルに世界すさんでない? >何なの戦争シェアリングって >X一歩手前じゃん ドローン戦争時代はもっとやばかったらしいのでマシになった方
105 23/04/24(月)01:35:50 No.1050289215
一期の頃の平和な学園が恋しい!と言われてもそもそもその平和な学園はアーシアンたちの血と涙を元手に稼いで出来てたものだったというね
106 23/04/24(月)01:35:51 No.1050289221
>正直そっからよく分かんないんだよね >地球には孤児がありふれてるらしいけどじゃあ誰と誰が殺し合ってるの?地球と宇宙の搾取の際に人死にが出てるのか地球は地球で殺し合いしてるのか >ベネリットグループがでかくなるくらいMSに需要がどこから湧いてるのかとか だんだん情報が開示されていくタイプの話の作りしてるから次話あたりかなと 戦争シェアリングとかいうヤバそうな単語が出てきたばかりだし
107 23/04/24(月)01:36:01 No.1050289255
>戦争シェアリングの話がなんとなくピンと来なかったけど地球寮の面々の企業が主体になって戦ったり兵器製造したりしてるんだろうか いや地球は装甲ペラそうなグラスレーのMSすら一撃で倒せないような軍備しか持ってないぞ
108 23/04/24(月)01:36:05 No.1050289257
ハサウェイなんて大分モブ顔だし精神病んでるしでイケメンとは程遠いわ
109 23/04/24(月)01:36:07 No.1050289277
今作は割と話とか世界設定分からなくていいように設計されてる 作劇の全部が登場人物の人間関係と内面にフォーカスしてる気がする
110 23/04/24(月)01:36:09 No.1050289281
よく考えると学園物なのに先生とか学園長みたいな主要キャラいないの変わってるね
111 23/04/24(月)01:36:14 No.1050289302
俺はテロリストがなんでテロやってんのかよく分かってない
112 23/04/24(月)01:36:16 No.1050289308
宇宙のせいで地球で戦争が絶えない でも管理される前はもっと酷かったって事だけ分かっとけば充分だろ
113 23/04/24(月)01:36:34 No.1050289360
話の通じない相手と話をしようとしても話にならないぞ
114 23/04/24(月)01:36:45 No.1050289389
グエルがメインの話進めてスレッタは戦争なんて知るか!ミオリネさん助けるんだ!って完全に本筋から外れた話になっていくのかな
115 23/04/24(月)01:36:46 No.1050289398
グエルが最後何を思ったのかが分からなかった 宇宙に行きたがってるしつぶれそうなジェターク社に戻るつもりなのかなと思うけど 扱い的にはまだ人質だよね一応 解放してもらえそうな感じ?
116 23/04/24(月)01:36:48 No.1050289401
>見返しても大局的な状況は登場人物が理解してる前提になってて視聴者への説明マジでほとんど無いかんな! 富野作品でよくある手法
117 23/04/24(月)01:36:49 No.1050289408
なんてことはないいつものテロリスト系ガンダムだ 圧政者が武力で弱小勢力を支配しているから抵抗しているだけだ
118 23/04/24(月)01:36:51 No.1050289410
>ベネリットグループがでかくなるくらいMSに需要がどこから湧いてるのかとか ガンダムどうする?って会合でヴィムが他のグループにシェア奪われてるとか言ってたから ベネリットに次ぐぐらいの別のグループもあるんだよな…
119 23/04/24(月)01:36:52 No.1050289415
>見返しても大局的な状況は登場人物が理解してる前提になってて視聴者への説明マジでほとんど無いかんな! モノローグで脳内説明してくれるのありがたいんだな…ってよく分かるようになった
120 23/04/24(月)01:36:52 No.1050289419
>一期の頃の平和な学園が恋しい!と言われてもそもそもその平和な学園はアーシアンたちの血と涙を元手に稼いで出来てたものだったというね 12話かけてあくらつな世界に築かれた箱庭って話やってきたのに今更空気変わったとか言われてもね
121 23/04/24(月)01:36:53 No.1050289420
真面目な話あと数話しかないのに大丈夫?ってなる いまだめちゃくちゃ狭い世界でしかないけど
122 23/04/24(月)01:37:02 No.1050289444
合わないのなら見ないのもありだよ…娯楽が多い時代だし 別に無理に見なくちゃいけないわけでもないし あなたの為だけに作ってるアニメでもない
123 23/04/24(月)01:37:07 No.1050289460
>>戦争シェアリングの話がなんとなくピンと来なかったけど地球寮の面々の企業が主体になって戦ったり兵器製造したりしてるんだろうか >いや地球は装甲ペラそうなグラスレーのMSすら一撃で倒せないような軍備しか持ってないぞ アレは反スペーシアンのテロ組織だからまた別なんじゃないの?
124 23/04/24(月)01:37:08 No.1050289461
>真面目な話あと数話しかない !?
125 23/04/24(月)01:37:09 No.1050289464
>一期の頃の平和な学園が恋しい!と言われてもそもそもその平和な学園はアーシアンたちの血と涙を元手に稼いで出来てたものだったというね 戦争シェアリングで稼いだ金でする金持ちセレブ用学園の生活はそりゃ楽しいよなあ!
126 23/04/24(月)01:37:11 No.1050289470
むしろ今回話わかりやすい方では?少しずつ設定が開示されていくタイプの
127 23/04/24(月)01:37:19 ID:Ctb/tfY2 Ctb/tfY2 No.1050289493
>俺はテロリストがなんでテロやってんのかよく分かってない フラレたから憂さ晴らし
128 23/04/24(月)01:37:21 No.1050289497
>俺はテロリストがなんでテロやってんのかよく分かってない 何が分からないのか分からん
129 23/04/24(月)01:37:21 No.1050289500
>俺はテロリストがなんでテロやってんのかよく分かってない スペーシアンに抗議したいけど正規の方法だと即鎮圧されるからでは?
130 23/04/24(月)01:37:34 No.1050289549
>>見返しても大局的な状況は登場人物が理解してる前提になってて視聴者への説明マジでほとんど無いかんな! >大河内作品でよくある手法
131 23/04/24(月)01:37:35 No.1050289553
>俺はテロリストがなんでテロやってんのかよく分かってない シャディクのことなら今週話してただろ なにがお前を動かしてるの?ってのはまだ分からんが
132 23/04/24(月)01:37:37 No.1050289559
書き込みをした人によって削除されました
133 23/04/24(月)01:37:50 No.1050289597
なんかそう考えるとニカ姉ってあんな世界なのにスペーシアン憎いみたいな感情薄いの変人感あるな…
134 23/04/24(月)01:38:04 No.1050289648
>真面目な話あと数話しかないのに大丈夫?ってなる 真面目な話しろ
135 23/04/24(月)01:38:31 No.1050289730
>なんかそう考えるとニカ姉ってあんな世界なのにスペーシアン憎いみたいな感情薄いの変人感あるな… 闘争に疲れ果ててモウヤメヨウヨという立場の人も居るだろう
136 23/04/24(月)01:38:40 No.1050289756
>なんかそう考えるとニカ姉ってあんな世界なのにスペーシアン憎いみたいな感情薄いの変人感あるな… どっかに閉じ込められて機械弄りしてた的なこと言ってたから そもそも憎しみが生まれるほど外部と接触してない可能性が
137 23/04/24(月)01:39:01 No.1050289826
>解放してもらえそうな感じ? ジェターク社潰れたらいよいよ人質としての価値が無くなるからお荷物だからあそこで殺すか会社建て直させて恩を売るかのどっちかじゃないか 生き残ったのが元ドミニコすだから掘り下げあるんだろうけど
138 23/04/24(月)01:39:07 No.1050289849
>なんかそう考えるとニカ姉ってあんな世界なのにスペーシアン憎いみたいな感情薄いの変人感あるな… 2話で言ってた学校行きたい!楽しい!で牙抜けちゃったのかもしれない
139 23/04/24(月)01:39:10 No.1050289857
作中では説明されてないだけで公式サイトとかでは説明されてるってこともなくマジで説明がないまま進んでる状況だからな… せめて年表が欲しい
140 23/04/24(月)01:39:19 No.1050289891
>グエルが最後何を思ったのかが分からなかった >宇宙に行きたがってるしつぶれそうなジェターク社に戻るつもりなのかなと思うけど >扱い的にはまだ人質だよね一応 >解放してもらえそうな感じ? ジェターク潰れかけてるしそいつに人質の価値はもうないみたいな事言われてなかったっけ なんなら置いていかれかけてたし
141 23/04/24(月)01:39:23 No.1050289901
>グエルが最後何を思ったのかが分からなかった 色々あったけど自分の中に会社や家族に愛があるから現状を 止めたいとかそんな感じでシャディクと戦うんでね?
142 23/04/24(月)01:39:24 No.1050289904
現状維持を考えるアーシアンがいても別におかしな話ではないしな
143 23/04/24(月)01:39:28 No.1050289918
一つ言えるのはシャディクが学園の平和を脅かす邪悪なテロリストだから倒しておしまいなんて簡単な話では無くなったという事だ
144 23/04/24(月)01:39:37 No.1050289948
>なんかそう考えるとニカ姉ってあんな世界なのにスペーシアン憎いみたいな感情薄いの変人感あるな… 運良く最高権力者の下で名誉スペーシアンになれてるし ダグラムのデスタンだ
145 23/04/24(月)01:39:37 No.1050289957
主人公が全然前に進めてないのにサブキャラで1話使って大丈夫?とは思う
146 23/04/24(月)01:39:51 No.1050289988
>>一期の頃の平和な学園が恋しい!と言われてもそもそもその平和な学園はアーシアンたちの血と涙を元手に稼いで出来てたものだったというね >戦争シェアリングで稼いだ金でする金持ちセレブ用学園の生活はそりゃ楽しいよなあ! 実際のところ戦争の自転車操業状態というね やべーわ
147 23/04/24(月)01:39:56 No.1050290002
>一つ言えるのはシャディクが学園の平和を脅かす邪悪なテロリストだから倒しておしまいなんて簡単な話では無くなったという事だ 最初から簡単な話じゃねーぜ
148 23/04/24(月)01:40:01 No.1050290020
ニカ姉は学園楽しい戦争とかどうでもいいってむしろリアルでは
149 23/04/24(月)01:40:17 No.1050290053
>主人公が全然前に進めてないのにサブキャラで1話使って大丈夫?とは思う 今回グエル回というか実質アーシアン情勢掘り下げ回だから必要だとは思う
150 23/04/24(月)01:40:18 No.1050290061
そもそもニカ姉は寒い蛸部屋に居たからスペーシアンを憎む機会が無いだろ 同じアーシアンからも搾取される最低辺
151 23/04/24(月)01:40:24 No.1050290079
>主人公が全然前に進めてないのにサブキャラで1話使って大丈夫?とは思う というかやっぱりラスボスエアリアルになる気がする
152 23/04/24(月)01:40:25 No.1050290085
>一つ言えるのはシャディクが学園の平和を脅かす邪悪なテロリストだから倒しておしまいなんて簡単な話では無くなったという事だ 前期の時点でそうだよ!
153 23/04/24(月)01:40:34 No.1050290114
>主人公が全然前に進めてないのにサブキャラで1話使って大丈夫?とは思う ボブがもう1人の主人公みたいなもんだと思えばまあ
154 23/04/24(月)01:40:35 No.1050290116
>主人公が全然前に進めてないのにサブキャラで1話使って大丈夫?とは思う スレッタは母親の呪縛から解放されることがメインテーマで てんやわんやになった世界情勢の解決は別のキャラの仕事だろう
155 23/04/24(月)01:40:43 No.1050290136
>>ベネリットグループがでかくなるくらいMSに需要がどこから湧いてるのかとか >ガンダムどうする?って会合でヴィムが他のグループにシェア奪われてるとか言ってたから >ベネリットに次ぐぐらいの別のグループもあるんだよな… どんだけMSに需要あるの?ってなるわ アナハイムでもMSだけじゃもうかんねーつってんのに
156 23/04/24(月)01:40:44 No.1050290138
>主人公が全然前に進めてないのにサブキャラで1話使って大丈夫?とは思う 裏主人公というかサブ主人公だから脇役ではないよ
157 23/04/24(月)01:40:46 ID:Ctb/tfY2 Ctb/tfY2 No.1050290147
>一つ言えるのはシャディクが学園の平和を脅かす邪悪なテロリストだから倒しておしまいなんて簡単な話では無くなったという事だ ミオリネは現状の社会で困らないからシャディクはそれを壊す邪悪なテロリストでしかないけど
158 23/04/24(月)01:41:08 No.1050290207
>ニカ姉は学園楽しい戦争とかどうでもいいってむしろリアルでは お前の学費と滞在費が組織から出てなきゃ好きにすればいいが…
159 23/04/24(月)01:41:13 No.1050290221
>テレビのGレコも全然わからんかったけどキャラは知ってたからな Gレコでもアメリアとゴンドワンが戦争しててとか キャピタルが宇宙からのエネルギーの分配を担ってるくらいの説明は当初からあったよ
160 23/04/24(月)01:41:14 No.1050290226
>主人公が全然前に進めてないのにサブキャラで1話使って大丈夫?とは思う 言っちゃ悪いがスレッタの問題解決はプロスペラの支配ロジックが解明できれば簡単だからさ
161 23/04/24(月)01:41:15 No.1050290229
>主人公が全然前に進めてないのにサブキャラで1話使って大丈夫?とは思う スレッタはずっと洗脳下の思考停止とか言われてるけど13話14話だけでも自分で考えて価値観変えようとしてるのは分かると思うんだけどな
162 23/04/24(月)01:41:16 No.1050290233
ネットでバズったこのシーンとこの台詞!とかおふざけ気味な総集編を合計3回もやるぐらいなら キャラが設定の解説をしつつ振り返るみたいな真面目な総集編を1回でもやった方が良かったと思う
163 23/04/24(月)01:41:20 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290248
俺エスパーなんだけどさ
164 23/04/24(月)01:41:36 No.1050290287
>どんだけMSに需要あるの?ってなるわ >アナハイムでもMSだけじゃもうかんねーつってんのに 宇宙世紀は一年戦争が最大の戦争で後はだいたい小規模紛争だから
165 23/04/24(月)01:41:48 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290330
嫌なら見るな
166 23/04/24(月)01:41:52 No.1050290340
>ジェターク社潰れたらいよいよ人質としての価値が無くなるからお荷物だからあそこで殺すか会社建て直させて恩を売るかのどっちかじゃないか >生き残ったのが元ドミニコすだから掘り下げあるんだろうけど なるほど 元ドミニコスのおっさんと話してアーシアン側の事情も聞いた上でジェターク社まとめるぞ! シャディクを…潰す!って感じか スレミオはクワイエットゼロの方につきっきりになりそうだしその他の戦争はグエル中心で進めるのかも
167 23/04/24(月)01:42:02 No.1050290364
スレッタは本筋と関係なくミオリネ救うためだけに動いてそれが結果的に世界を救うことになるみたいな話の流れになったらいいなと思います
168 23/04/24(月)01:42:06 No.1050290370
>ミオリネは現状の社会で困らないからシャディクはそれを壊す邪悪なテロリストでしかないけど まぁミオリネはデリングにとことん保護されてたわけだが…
169 23/04/24(月)01:42:06 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290371
愚痴ってるのアンチっぽいな わかりやすい
170 23/04/24(月)01:42:06 No.1050290373
あと九話でなんとかなるのかわからんけど可能ならTV版だけでまとめてほしい もしくはしれっと36話までにしてほしい
171 23/04/24(月)01:42:06 No.1050290374
グエルとミオリネで現実に向き合うことと親は親子は子ってことが出てきたからやっぱりスレッタがプロスペラ離反するんだろうなとは思う エリクトがどっちにつくやら…
172 23/04/24(月)01:42:18 No.1050290414
単純に大嫌いなガンダムが世間的にはウケてしまったから嫉妬だろ
173 23/04/24(月)01:42:23 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290426
エスパーだけどこれはわかりやすいね
174 23/04/24(月)01:42:25 No.1050290430
そんな解説とか説明する事あるか…? あえて伏せてる部分以外で話分からんってなる要素あんまなくね
175 23/04/24(月)01:42:27 No.1050290433
15話ってサブキャラに1話使うというよりは背景説明で1話使ったんじゃないのか?
176 23/04/24(月)01:42:39 No.1050290466
スレッタは丁寧にシャディクの暗躍やクワイエットゼロやアーシアンの実情とかに関わらせて貰えてないから物凄い高さから落とされる前フリだと思ってる なんなら4号がもう死んでる事すらまだ知らない
177 23/04/24(月)01:42:42 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290474
嫌なら見なきゃいいだけだろ 来週から見るのやめとけや
178 23/04/24(月)01:42:50 No.1050290509
公式のMS紹介見ると意外と御三家以外の会社のMS多いな…ってなる
179 23/04/24(月)01:43:06 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290554
愚痴ってるアンチうぜーわ お前一人でさっきから何ブツブツ言ってんだ?
180 23/04/24(月)01:43:08 No.1050290558
まぁ全体的にはそれぞれ状況は違うけど家族の話よ
181 23/04/24(月)01:43:15 No.1050290582
アニメ見るより先に現代文とか勉強した方がいいんじゃね
182 23/04/24(月)01:43:23 No.1050290609
>15話ってサブキャラに1話使うというよりは背景説明で1話使ったんじゃないのか? いや思いっきり今まで語ってなかった地球の背景説明の話でもあるだろ
183 23/04/24(月)01:43:29 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290625
削除依頼によって隔離されました 毎週めちゃくちゃ面白いのに批判してるの頭おかしい
184 23/04/24(月)01:43:29 No.1050290630
グエルいないとほんとに地味な回になってただろうからグエルいたのは良かった
185 23/04/24(月)01:43:30 No.1050290631
>>テレビのGレコも全然わからんかったけどキャラは知ってたからな >Gレコでもアメリアとゴンドワンが戦争しててとか >キャピタルが宇宙からのエネルギーの分配を担ってるくらいの説明は当初からあったよ 技術とエネルギーという戦争の根源を遠ざけてその流通そのものを宗教化する事で安定を作り上げた世界だからな… そしてその綻びを広げようとする火種の話
186 23/04/24(月)01:43:30 No.1050290632
プレバンっぽいモブMSがどんどん出てきて雑に壊れていく
187 23/04/24(月)01:43:45 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290671
削除依頼によって隔離されました こんなに面白いのに叩く時点で無理やりすぎんだわ
188 23/04/24(月)01:43:47 No.1050290676
>>どんだけMSに需要あるの?ってなるわ >>アナハイムでもMSだけじゃもうかんねーつってんのに >宇宙世紀は一年戦争が最大の戦争で後はだいたい小規模紛争だから あくらつな死の商人みたいな顔してるけどサンボル時空以外だと一年戦争には噛めて無いからなアナハイム
189 23/04/24(月)01:43:55 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290699
俺エスパーなんだけどさ
190 23/04/24(月)01:43:56 No.1050290710
ぼくちゃんの気に入らないものが話題になって悔しいですってハッキリ言えよタマ無し野郎
191 23/04/24(月)01:44:05 No.1050290735
メタルギアライジングみたいな世界だなと思った
192 23/04/24(月)01:44:05 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290740
削除依頼によって隔離されました 嫌なら見るのやめればぁ?
193 23/04/24(月)01:44:17 No.1050290782
アーシアン同士で戦争しててそこの戦争を煽って儲けてるのが今の状況で シャディクはこれだとその内疲弊していって利益は先細ってくだけだからアーシアンとスペーシアンの冷戦構造作った方が儲かるよと言ってるって感じでいいのかな 多分本気で冷戦構造作るのが狙いでは無いんだろうけど
194 23/04/24(月)01:44:22 No.1050290789
地球から搾取した人員と物資でスペーシアンの 狭い楽園を維持してきた話はずっとやってただろ 当初は真面目なデモで反宇宙した人々が武力で殺戮された話も
195 23/04/24(月)01:44:25 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290801
削除依頼によって隔離されました ここまで神がかって面白いのに叩くの無理ありすぎぃ!
196 23/04/24(月)01:44:25 No.1050290802
アンチのアンチみたいなのもうるせえよ!
197 23/04/24(月)01:44:29 No.1050290813
俺強化人士だけど
198 23/04/24(月)01:44:32 No.1050290821
なんつうかわざとらしいレス多いのお
199 23/04/24(月)01:44:36 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290834
ところで俺エスパーなんだが
200 23/04/24(月)01:44:47 No.1050290875
俺エアリアルなんだけどさ
201 23/04/24(月)01:44:57 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290918
普通に面白いんだからアンチは無理があるだろ
202 23/04/24(月)01:44:58 ID:Ctb/tfY2 Ctb/tfY2 No.1050290922
さっきからエスパーいすぎだろ
203 23/04/24(月)01:45:10 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290959
叩くの必死すぎてきっしょ
204 23/04/24(月)01:45:14 No.1050290975
シャディクはどこまで本音かわからん
205 23/04/24(月)01:45:21 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050290998
>さっきからエスパーいすぎだろ アンチか? 見るのやめろよ
206 23/04/24(月)01:45:26 No.1050291020
スペーシアンにとって対アーシアンの戦争は機体性能差で殴れるかんたんゲームだから 地球から搾取しつつ反抗の芽を潰すにはうってつけだったんだろうな
207 23/04/24(月)01:45:28 No.1050291025
>ID:eFcRN4OA ID出た途端に今度はわざとらしく褒めちぎり出して分かりやすすぎんのよ…
208 23/04/24(月)01:45:37 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291049
>さっきからエスパーいすぎだろ お前が一人で叩いてるから言いたくもなるんだわ
209 23/04/24(月)01:45:39 No.1050291056
アス高という箱庭に居た一人だったグエルが自分たちが半分無意識に踏みにじっていた地球の現実見る話だぞ
210 23/04/24(月)01:46:00 No.1050291106
これだけエスパーとニュータイプ居るのに分かり会えないのがガンダムって感じ
211 23/04/24(月)01:46:07 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291123
>ID:eFcRN4OA こいつID出た途端に信者装ってるけどアンチバレバレな 見るのやめろ
212 23/04/24(月)01:46:24 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291171
>ID:eFcRN4OA 俺エスパーだけどこいつが信者を装ったアンチなのは間違いないね
213 23/04/24(月)01:46:27 No.1050291180
今日はスレの数少ない!ってハッスルしてる変な子をよく見かけた
214 23/04/24(月)01:46:34 No.1050291208
>毎週めちゃくちゃ面白いのに批判してるの頭おかしい 自分がハマれない作品叩くと賢くなった気になるからな売れてないなら水星ガンプラワゴン常連になってるからな
215 23/04/24(月)01:46:42 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291227
削除依頼によって隔離されました >ID:eFcRN4OA お前が一人で信者のつもりなんだろうけどバレバレだぞアンチ
216 23/04/24(月)01:46:56 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291256
>ID:eFcRN4OA お前は自演がヘタクソ!
217 23/04/24(月)01:47:09 No.1050291295
荒らしは極端から極端に降るねぇ
218 23/04/24(月)01:47:11 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291300
>ID:eFcRN4OA そうやっていつまで叩くつもりなんだこのゴミは きっしょ!
219 23/04/24(月)01:47:30 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291363
>ID:eFcRN4OA 信者のつもりでベタ褒めしてるけどお前がアンチな事実は変わらない
220 23/04/24(月)01:47:33 No.1050291373
ルーパチ失敗したのと逆にルーパチしたの忘れてたのかこの連投は
221 23/04/24(月)01:47:46 No.1050291406
パーメットスコア上げすぎだろ
222 23/04/24(月)01:47:59 No.1050291439
ミオリネママの顔が見たい
223 23/04/24(月)01:48:01 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291446
>ID:eFcRN4OA 信者になりきって褒めてるつもりなんだけど 俺からしてみりゃお前が自演で叩いてたのバレバレだから
224 23/04/24(月)01:48:18 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291488
ルーパチして信者になりきってんの?
225 23/04/24(月)01:48:19 No.1050291489
>一つ言えるのはシャディクが学園の平和を脅かす邪悪なテロリストだから倒しておしまいなんて簡単な話では無くなったという事だ シャディクはぶったおして欲しいがそれはそれとしてあの学園の平和は搾取の結果だからぶっ壊れた方がいいからな…
226 23/04/24(月)01:48:38 ID:gbwys2.E gbwys2.E No.1050291550
>今日はスレの数少ない!ってハッスルしてる変な子をよく見かけた そいつウマ娘のスレとか好きそうだな
227 23/04/24(月)01:48:40 No.1050291555
いや自殺マンかこれ
228 23/04/24(月)01:48:46 No.1050291577
放送してる時めっちゃスレ伸びてるけど絶対レスすることに夢中になってて内容入ってないやついるだろ
229 23/04/24(月)01:48:48 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291580
こいつさっきから自演失敗してルーパチして信者になりきってアンチのつもりの信者を装って アンチ行為してるけどいい加減にしろ
230 23/04/24(月)01:48:58 No.1050291603
このように旗色が悪くなるとなぜか周りと一緒に自分自身を叩き始めます
231 23/04/24(月)01:49:06 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291617
>ID:gbwys2.E きっしょ
232 23/04/24(月)01:49:35 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291703
>ID:gbwys2.E さっきからルーパチして信者になりきってるのなんなの? お前アンチなのバレバレだぞ?
233 23/04/24(月)01:49:44 No.1050291730
楽しんで見てるけど百合がノイズになってきた
234 23/04/24(月)01:49:51 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291748
ね? 自分で自分で叩くからバレバレなんだわ
235 23/04/24(月)01:49:55 No.1050291759
>>ミオリネは現状の社会で困らないからシャディクはそれを壊す邪悪なテロリストでしかないけど >まぁミオリネはデリングにとことん保護されてたわけだが… は?兵器売るの反対とか意味わかんないんだけど?ってアーシアンにいい放つナチュラルレイシストだ 差別してるって自覚すらなくスペーシアンとしては普通なんだけど
236 23/04/24(月)01:50:05 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291786
こいつさっきから自分で自分を叩いてるの笑う
237 23/04/24(月)01:50:09 No.1050291798
語彙が少なすぎる…
238 23/04/24(月)01:50:20 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291840
なんでこいつ自演で自分を叩いてるの?
239 23/04/24(月)01:50:20 No.1050291841
プロドトス?はHG化するんかな…しないかな
240 23/04/24(月)01:50:51 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291916
わかった? 都合が悪くなるとこのように自分を叩く行為になるのです
241 23/04/24(月)01:50:54 No.1050291921
>プロドトス?はHG化するんかな…しないかな 多分ない 残念だけど
242 23/04/24(月)01:51:07 No.1050291955
グラスレーは最終的に全滅が見えるけど ジェターク社のラウダとフェルペトには生き残ってほしい ペイル社は多分全員死ぬかな…
243 23/04/24(月)01:51:12 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050291974
>ID:gbwys2.E おまえマジいい加減にしろ
244 23/04/24(月)01:51:33 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292031
>ID:gbwys2.E 人のレスパクってんじゃねーよ この泥棒が
245 23/04/24(月)01:51:38 No.1050292044
>ペイル社は多分全員死ぬかな… 死にたくないな☆
246 23/04/24(月)01:51:38 No.1050292046
なんか今回MS戦の作画も凄い良かったけど 先週のランブルリングあたりにもその気合分けて欲しかったぜ
247 23/04/24(月)01:51:42 No.1050292058
>>ニカ姉は学園楽しい戦争とかどうでもいいってむしろリアルでは >お前の学費と滞在費が組織から出てなきゃ好きにすればいいが… たまたま一番偉い人のご令嬢に気に入られて重用されてるけど他の地球人はそうじゃないの完全に忘れてるからね…
248 23/04/24(月)01:51:49 No.1050292074
後はペイルがどう動くかが分からないが あの4人どこまで考えてんだろ
249 23/04/24(月)01:51:55 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292092
あーあ またアンチ行為が再開したよ
250 23/04/24(月)01:51:59 No.1050292107
パターン的に言われて刺さったレス連投してうやむやにしようとしてるのかこれ
251 23/04/24(月)01:52:07 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292129
嫌なら見るな
252 23/04/24(月)01:52:09 No.1050292135
>>プロドトス?はHG化するんかな…しないかな >多分ない >残念だけど 鉄血のゲイレールと並べたかった…
253 23/04/24(月)01:52:16 No.1050292151
>プロドトス?はHG化するんかな…しないかな 予定には無いけど地球側の非ガンダム系戦力ならまだ出番ありそうだし放送中に間に合わなくてもその後出るかもしれない
254 23/04/24(月)01:52:23 No.1050292170
あと何話だっけ…10話ないと思うけどこれ話まとまるの…?
255 23/04/24(月)01:52:25 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292177
そうやってうやむやにしようとするのがこいつの得意技
256 23/04/24(月)01:52:27 No.1050292179
>あの4人どこまで考えてんだろ 風向きが変わったわね…
257 23/04/24(月)01:52:36 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292200
俺エスパーなんだけど
258 23/04/24(月)01:52:54 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292248
刺さったレス繰り返すの癖なの?
259 23/04/24(月)01:53:08 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292301
顔真っ赤にして連投してるのがBUZAMAだね
260 23/04/24(月)01:53:11 No.1050292304
>ニカ姉は学園楽しい戦争とかどうでもいいってむしろリアルでは そうじゃなくて戦争やってもアーシアンの状況は改善しないって言いたいんじゃないの?ニカは
261 23/04/24(月)01:53:58 No.1050292436
なんかどの陣営も描写足りなさすぎというか やっぱ1年やるべきだったのでは…?
262 23/04/24(月)01:54:02 No.1050292446
俺パーメットスコア4だけど
263 23/04/24(月)01:54:06 No.1050292456
>そうじゃなくて戦争やってもアーシアンの状況は改善しないって言いたいんじゃないの?ニカは むしろテロやったら口実与えて悪化するまであるからな…
264 23/04/24(月)01:54:08 No.1050292466
>は?兵器売るの反対とか意味わかんないんだけど?ってアーシアンにいい放つナチュラルレイシストだ >差別してるって自覚すらなくスペーシアンとしては普通なんだけど 物の見方は初期のクーデリアと同じだよね 差別意識は持ってないけど無意識下で差別の影響を当然のものとして認識している
265 23/04/24(月)01:54:09 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292470
語彙が少ないのはクセ?
266 23/04/24(月)01:54:20 No.1050292487
>あと何話だっけ…10話ないと思うけどこれ話まとまるの…? 1話ごとの圧縮率半端ないから 普通の感覚でまとまるのって思ってたらむしろ尺余るくらいまでありえる気がする
267 23/04/24(月)01:54:21 No.1050292491
>あと何話だっけ…10話ないと思うけどこれ話まとまるの…? すげーハイテンポで話進めてるしなんとかなるんじゃねえの スペーシアンとアーシアンの対立は多分どうにもならんけど
268 23/04/24(月)01:54:25 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292507
俺エスパーだけど・・・
269 23/04/24(月)01:54:58 No.1050292589
>あと何話だっけ…10話ないと思うけどこれ話まとまるの…? 結局社会問題何も解決しないままのとまみこだけ死にそう
270 23/04/24(月)01:55:28 No.1050292668
二期になって急加速してきたからとりあえず話は終わりそう 終わり方はまだ見えない
271 23/04/24(月)01:55:40 No.1050292698
何か知らんけどガンダムなのにどっかの派閥が全面的に正しいと思いながら見たいらしいぞここの流れだと ガンダムなのに
272 23/04/24(月)01:55:50 No.1050292726
まあ来週辺りおっさんが自分の過去交えながらグエルに地球の現状説明してくれんだろ 焚き火でも囲んで
273 23/04/24(月)01:55:50 No.1050292728
なんでアーシアンが差別されてるか背景描写足りねえ
274 23/04/24(月)01:55:57 No.1050292743
グエルとシャディクは何かしら相まみえそう
275 23/04/24(月)01:56:09 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292774
削除依頼によって隔離されました つまらないとか言ってるの全部アンチだからな 騙されるなよ
276 23/04/24(月)01:56:09 No.1050292776
クワイエットゼロが発動してからが本番だ
277 23/04/24(月)01:56:24 No.1050292816
>俺本気になったら死んじゃうんだけど
278 23/04/24(月)01:56:27 No.1050292822
正直たたみきれないだろって思ってるしたたむのも超強引だと思ってるがでもまあ何人かは笑顔で終われそうだね
279 23/04/24(月)01:56:34 No.1050292843
長年続いてた惑星間の対立をきっちり終わらせるなんて普通のアニメでもきついだろ 融和の兆しを見せましたで終わりとかならまぁ…
280 23/04/24(月)01:56:37 No.1050292850
スレッタとミオリネの話に収めるんじゃないの 社会全体は多分そこまで解決しないんじゃないかねガンダムだし
281 23/04/24(月)01:56:47 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292880
こいつマジで自演ヘタだな エア視聴してるのバレバレ
282 23/04/24(月)01:56:55 No.1050292895
>>そうじゃなくて戦争やってもアーシアンの状況は改善しないって言いたいんじゃないの?ニカは >むしろテロやったら口実与えて悪化するまであるからな… だから家畜らしく飯も食わずに働いて宇宙に金送ってればいいのにね 無駄に逆らうとかバカだよね
283 23/04/24(月)01:57:01 ID:BE.0S1t2 BE.0S1t2 No.1050292918
俺エスパーなんだけどさ
284 23/04/24(月)01:57:03 No.1050292926
社会問題全部解決してハッピーなんてガンダム自体そもそもほぼない 希望が少し見えたくらいの雰囲気で終わると思う
285 23/04/24(月)01:57:33 No.1050293010
>なんでアーシアンが差別されてるか背景描写足りねえ 結局立場だろ サイド共栄圏成立しちゃったようなもん
286 23/04/24(月)01:58:18 No.1050293121
クワイエットゼロが必要な理由として1話丸っと世界観説明に使ったんだろうけど それまで意図的に省いてたものを一気にお出しされてもまだ付いていけてない… ある程度情報揃ってからもう一度この回だけ見る羽目になりそう
287 23/04/24(月)01:58:21 No.1050293133
なんで差別してる/されてるのか説明しないぐらいに根が深いんだろう 地球のちびっ子ですらスペーシアン憎しの思想に染まりきってるし
288 23/04/24(月)01:58:22 No.1050293137
>社会問題全部解決してハッピーなんてガンダム自体そもそもほぼない >希望が少し見えたくらいの雰囲気で終わると思う 一番よさそうな着地点になったXですら両陣営のタカ派が死んでようやく話し合えるとこまで来れましたって終わりだしな
289 23/04/24(月)01:58:33 No.1050293158
あれだけ険悪だったジェターク寮と地球寮は和解しそうな気はする チュチュが命の恩人だし
290 23/04/24(月)01:58:39 No.1050293175
>正直たたみきれないだろって思ってるしたたむのも超強引だと思ってるがでもまあ何人かは笑顔で終われそうだね 絶対綺麗に畳めないだろって盾を斜めにして弾くために一話の頃から言ってたけど本当に畳めなさそう
291 23/04/24(月)01:58:47 No.1050293189
>何か知らんけどガンダムなのにどっかの派閥が全面的に正しいと思いながら見たいらしいぞここの流れだと >ガンダムなのに いやファーストの時代から主人公は正しい側のポジションだっただろ… 実は連邦も後ろめたいことしてるーとかは劇中ほぼ触れない後付けだし
292 23/04/24(月)01:59:05 No.1050293224
>社会問題全部解決してハッピーなんてガンダム自体そもそもほぼない >希望が少し見えたくらいの雰囲気で終わると思う その為にもニカ姉には生存してほしいそっち方向なら絶対必要だし
293 23/04/24(月)01:59:19 No.1050293261
Gガンダムも希望の未来へレディーゴーしたけど地球が置かれてる問題はまだ何も解決してなかった
294 23/04/24(月)01:59:53 No.1050293336
搾取するものされるものに一度別れたらその溝が埋まらないまま搾取構造できちまいました~みたいな話だよな その切っ掛けになった人間が意思を放棄した戦争っていうのはもう少し深く知りたいが
295 23/04/24(月)02:00:04 No.1050293364
>いやファーストの時代から主人公は正しい側のポジションだっただろ… >実は連邦も後ろめたいことしてるーとかは劇中ほぼ触れない後付けだし こいつガンダム見てないの丸わかりだろ
296 23/04/24(月)02:00:08 No.1050293368
宇宙から搾取される地球って構造はもうGガンでやったからな…
297 23/04/24(月)02:00:11 No.1050293378
>二期になって急加速してきたからとりあえず話は終わりそう >終わり方はまだ見えない クワイエットゼロの起動キーをスレッタが 計画の内容をミオリネがそれぞれ握っているというのが鍵になりそう なんなら二人がその気になれば計画乗っ取って自分達のものにできるわけだし まあミオリネは現状表面的なところしか知らないだろうが
298 23/04/24(月)02:00:12 No.1050293381
>あれだけ険悪だったジェターク寮と地球寮は和解しそうな気はする >チュチュが命の恩人だし 問題は地球寮にテロリストが編入してたのとニカ姐の存在がね…
299 23/04/24(月)02:00:13 No.1050293384
自分で決めてるようで実はなんら自分で決めてないスレッタにイライラしてきた 今週のグエル見たら余計に
300 23/04/24(月)02:00:26 No.1050293410
むしろクワイエットゼロも大体判明したし割と余裕ある気がするな あとはスレッタ関連の呪いぐらいじゃない?
301 23/04/24(月)02:00:28 No.1050293420
>>いやファーストの時代から主人公は正しい側のポジションだっただろ… >>実は連邦も後ろめたいことしてるーとかは劇中ほぼ触れない後付けだし >こいつガンダム見てないの丸わかりだろ お前がな
302 23/04/24(月)02:00:31 No.1050293424
>クワイエットゼロが発動してからが本番だ 補完計画かと思ってたらこれエンジェルハイロゥじゃね
303 23/04/24(月)02:00:44 No.1050293443
>問題は地球寮にテロリストが編入してたのとニカ姐の存在がね… むしろニカ姉がキーマンだろ
304 23/04/24(月)02:01:13 No.1050293521
>宇宙から搾取される地球って構造はもうGガンでやったからな… アレだって別に地球が一方的に蹂躙される理由は貧しい人は宇宙に出れなかっただけしか語らんしな
305 23/04/24(月)02:01:16 No.1050293528
そもそもスレッタの情緒どれぐらいからスタートだかそろそろ教えて欲しい 外見年齢通りなのかなあれ
306 23/04/24(月)02:01:20 No.1050293536
まあ次世代の和解兆しを見せつつプロスペラの計画止めたら言い感じに纏まりはするだろ
307 23/04/24(月)02:01:27 No.1050293550
>こいつガンダム見てないの丸わかりだろ 主人公が明確に正しくない悪側に立ってるガンダム言ってみろよ
308 23/04/24(月)02:01:32 No.1050293557
>自分で決めてるようで実はなんら自分で決めてないスレッタにイライラしてきた スレッタは洗脳?されてるしもう少し根が深いんだろうね まぁそこが多分オチになるんだろうけど
309 23/04/24(月)02:01:35 No.1050293563
まあスレッタぶっちゃけミカ枠みたいになってるしな 殺す時に思い切りがいいだけでストーリーは動かせない
310 23/04/24(月)02:01:47 No.1050293592
>問題は地球寮にテロリストが編入してたのとニカ姐の存在がね… その3人以外はみんな騙されてた側だし…
311 23/04/24(月)02:02:16 No.1050293655
>>こいつガンダム見てないの丸わかりだろ >主人公が明確に正しくない悪側に立ってるガンダム言ってみろよ そういう0か100かみたいな話じゃないって事よ
312 23/04/24(月)02:02:17 No.1050293658
正直一期ほどの熱は感じない
313 23/04/24(月)02:02:24 No.1050293675
>何か知らんけどガンダムなのにどっかの派閥が全面的に正しいと思いながら見たいらしいぞここの流れだと >ガンダムなのに これに対して >主人公が明確に正しくない悪側に立ってるガンダム言ってみろよ こういう反応なのは 観てる観てない以前に日本語の問題だな…
314 23/04/24(月)02:02:44 No.1050293724
そんな事も分かんないの? そんな調子だと、ターンエーやGレコの世界観の位置付けも分かっていなそうだね?
315 23/04/24(月)02:02:50 No.1050293740
結果オーライみたいになってるけどソレスタルビーイングって普通にクソみたいな組織だと思う
316 23/04/24(月)02:02:51 No.1050293741
連邦も少年少女しかいないホワイトベースを散々囮として使い潰したり 統率の効かない末端兵が略奪してたろ初代
317 23/04/24(月)02:02:51 No.1050293742
本編前のやつってどっかで見れる?いつやってたんだ
318 23/04/24(月)02:03:30 No.1050293830
>正直一期ほどの熱は感じない 今回で一気に世界をまとまりに入ったなってなるよね コレ以上広がるともう終わらんとも言えるが
319 23/04/24(月)02:03:35 No.1050293839
一期からその気配はあったけどなんか二期から更にエアリアルがつまらない機体になった ピンチになったら光って相手の機体がジ・O化する…
320 23/04/24(月)02:03:41 No.1050293852
おれ最後まで見たのダブルオーと団長のやつだけだけどどっちも主人公組織が悪役だった気がする!
321 23/04/24(月)02:03:44 No.1050293863
各種配信サイトで普通に見れるが
322 23/04/24(月)02:03:59 No.1050293887
>結果オーライみたいになってるけどソレスタルビーイングって普通にクソみたいな組織だと思う 元々人類の進化にあたって滅びる前提の組織だし
323 23/04/24(月)02:04:04 No.1050293896
>結果オーライみたいになってるけどソレスタルビーイングって普通にクソみたいな組織だと思う 組織の目的がゼロレクイエムみたいなところがあるから…
324 23/04/24(月)02:04:07 No.1050293906
>むしろクワイエットゼロも大体判明したし割と余裕ある気がするな ニカの裏側もバレたしシャディクの方針も明確になったしグエルの方向性も定まったしで役者の準備は整ったよな あとはプロスペラの計画に対して各々がどう立ち回るかって話で
325 23/04/24(月)02:04:30 No.1050293947
>>宇宙から搾取される地球って構造はもうGガンでやったからな… >アレだって別に地球が一方的に蹂躙される理由は貧しい人は宇宙に出れなかっただけしか語らんしな 水星もGガンも差別されてるから貧しいんじゃなくて 貧しいから扱いがぞんざいになって見下されてるって印象
326 23/04/24(月)02:04:36 No.1050293975
>結果オーライみたいになってるけどソレスタルビーイングって普通にクソみたいな組織だと思う そもそも便利粒子で解決したけど人間はそこまでお利口かなって世界だと思う
327 23/04/24(月)02:04:41 No.1050293984
スレッタが主人公兼ラスボスの傀儡兼ヒロインで ミオリネがヒロイン兼主人公で ボブが主人公兼脚本のヒロイン これだけ分かっていればえぇ
328 23/04/24(月)02:04:42 No.1050293986
>>主人公が明確に正しくない悪側に立ってるガンダム言ってみろよ >こういう反応なのは >観てる観てない以前に日本語の問題だな… 具体的に言えないエア視聴者なのはわかった
329 23/04/24(月)02:04:48 No.1050294002
主人公サイドが悪役組織所属でも全然いいけど報いは受けてもらわないとな
330 23/04/24(月)02:05:00 No.1050294025
>そんな事も分かんないの? >そんな調子だと、ターンエーやGレコの世界観の位置付けも分かっていなそうだね? これ定型てわからないと危険だよ!
331 23/04/24(月)02:05:12 No.1050294055
>>結果オーライみたいになってるけどソレスタルビーイングって普通にクソみたいな組織だと思う >そもそも便利粒子で解決したけど人間はそこまでお利口かなって世界だと思う いや全然解決してないからあの後も戦争しまくってるよ 劇場版のラストはそういう戦争がだいたい片付いた後の光景
332 23/04/24(月)02:05:21 No.1050294079
>結果オーライみたいになってるけどソレスタルビーイングって普通にクソみたいな組織だと思う 未知との遭遇に向けて人類を一つにまとめるために会えて悪役もやってやるというビアン博士みたいな理念だから
333 23/04/24(月)02:05:31 No.1050294102
>一期からその気配はあったけどなんか二期から更にエアリアルがつまらない機体になった >ピンチになったら光って相手の機体がジ・O化する… ああいうのは最終話あたりやらないと陳腐化するからな…
334 23/04/24(月)02:06:08 No.1050294184
>>一期からその気配はあったけどなんか二期から更にエアリアルがつまらない機体になった >>ピンチになったら光って相手の機体がジ・O化する… >ああいうのは最終話あたりやらないと陳腐化するからな… ユニコーンでも序盤中盤は手加減してたからな…
335 23/04/24(月)02:06:08 No.1050294185
それこそ全部解決しましたやるには年代ジャンプしかないよな
336 23/04/24(月)02:06:36 No.1050294242
>主人公サイドが悪役組織所属でも全然いいけど報いは受けてもらわないとな たぬきは殺人の苦悩とかしないままなんら報い受けそうになさそうでちょっとイヤ
337 23/04/24(月)02:06:36 No.1050294244
>いや全然解決してないからあの後も戦争しまくってるよ >劇場版のラストはそういう戦争がだいたい片付いた後の光景 解決してないのはそうだけど戦争は起きてないよ 小規模な紛争が燻ったとこでソレビーが頑張ったり反イノベ側勢力がイノベになっちゃって有耶無耶になったりして
338 23/04/24(月)02:06:40 No.1050294257
>それこそ全部解決しましたやるには年代ジャンプしかないよな 100年やそこいらで人類が進化するわけないだろぉ?!
339 23/04/24(月)02:06:58 No.1050294300
劇場版のカメラ内は解決したけどまああれもカメラの外は荒れてても文句言えねえよそれぐらい戦争しすぎだよ
340 23/04/24(月)02:07:00 No.1050294307
>それこそ全部解決しましたやるには年代ジャンプしかないよな 最後のシーンでスレッタが仮面つけてそう
341 23/04/24(月)02:07:10 No.1050294332
>100年やそこいらで人類が進化するわけないだろぉ?! そこで人類総ガンダム化!
342 23/04/24(月)02:07:15 No.1050294344
>ああいうのは最終話あたりやらないと陳腐化するからな… 急に解禁されて何故か在庫が大量にある禁止された質量兵器とかね
343 23/04/24(月)02:07:16 No.1050294349
>主人公が明確に正しくない悪側に立ってるガンダム言ってみろよ Gは所属組織がしょあくの根源 Wはオペレーション・メテオ糞じゃねに 種デスは主人公の組織がラスボス 00も一期がソレスタが世界の敵になって壊滅 鉄血はテロリストの主人公組織壊滅
344 23/04/24(月)02:07:24 No.1050294364
>ID:BE.0S1t2 おいおい
345 23/04/24(月)02:07:25 No.1050294365
>たぬきは殺人の苦悩とかしないままなんら報い受けそうになさそうでちょっとイヤ 大丈夫?目見えてる?
346 23/04/24(月)02:07:29 No.1050294379
>それこそ全部解決しましたやるには年代ジャンプしかないよな プロローグから年代ジャンプした間の真相全部明かされるのだろうか…
347 23/04/24(月)02:07:32 No.1050294382
ガンダムなんか正義と正義のぶつかり合いの中で 若者が自分なりの正解を見つけるって話がメインだろうに
348 23/04/24(月)02:07:36 No.1050294393
>ID:BE.0S1t2[44]
349 23/04/24(月)02:08:05 No.1050294452
>主人公が明確に正しくない悪側に立ってるガンダム言ってみろよ 種死
350 23/04/24(月)02:08:09 No.1050294461
もう正直に頭使わない女の子がキャッキャッしてるだけの緩い日常系アニメしか観られないって言えよ
351 23/04/24(月)02:08:11 No.1050294466
百合恋愛がやりたいのかガンダムやりたいのか百合恋愛が見たいのかガンダムが見たいのか 視聴者も制作もチグハグなんよ
352 23/04/24(月)02:08:12 No.1050294469
>>それこそ全部解決しましたやるには年代ジャンプしかないよな >最後のシーンでスレッタが仮面つけてそう 没案鉄仮面やめろ!
353 23/04/24(月)02:08:12 No.1050294470
テロリストがスレにいたようだな
354 23/04/24(月)02:08:28 No.1050294498
>たぬきは殺人の苦悩とかしないままなんら報い受けそうになさそうでちょっとイヤ いや苦悩はしてもプロスペラに会うと洗脳ビームぶっかけられてる そもそも彼女がほんとうに人間かもわからないんだ
355 23/04/24(月)02:08:35 No.1050294516
>たぬきは殺人の苦悩とかしないままなんら報い受けそうになさそうでちょっとイヤ それはちょっとわかる ていうかスレッタは正直キャラ描写足りなくてこのままだとただのサイコキャラになっちゃう
356 23/04/24(月)02:08:43 No.1050294532
なんかこうシチュエーションだけ用意してやりました感が2期はすごくあるんだよね… クラスメイトになったメスガキ殺しましたーとかテロリストのガキをボブの目の前で殺しましたーとか
357 23/04/24(月)02:08:58 No.1050294563
XとかVとかユニコーンぐらいのそれはそれとして伴侶見つけるぐらいが妥当だと思う
358 23/04/24(月)02:09:05 No.1050294579
今までのガンダムと違って半分の尺しかないのお分かり?
359 23/04/24(月)02:09:10 No.1050294591
エゥーゴも真っ当な正義の組織かって言ったらそうでもないしね あくまでティターンズに対抗したい元ジオンの集まりだし 強いて言うならロンドベルはちゃんと正義かもしれない
360 23/04/24(月)02:09:25 No.1050294619
>>主人公が明確に正しくない悪側に立ってるガンダム言ってみろよ >種死 >大丈夫?目見えてる?
361 23/04/24(月)02:09:32 No.1050294636
洗脳されてんのはともかく一向に洗脳解けないからスレッタの魅力が一気に消えた
362 23/04/24(月)02:09:34 No.1050294638
>テロリストがスレにいたようだな フロント管理会社は仕事しろ
363 23/04/24(月)02:09:47 No.1050294665
>今までのガンダムと違って半分の尺しかないのお分かり? 誰に対して言ってんの?
364 23/04/24(月)02:09:50 No.1050294674
>ID:BE.0S1t2 でしょうね
365 23/04/24(月)02:09:52 No.1050294678
>百合恋愛がやりたいのかガンダムやりたいのか百合恋愛が見たいのかガンダムが見たいのか >視聴者も制作もチグハグなんよ 制作側のやりたいことはハッキリしてるだろ 若者をキャッチーな学園モノで釣ってガンダムを注入する
366 23/04/24(月)02:09:55 No.1050294685
>なんかこうシチュエーションだけ用意してやりました感が2期はすごくあるんだよね… >クラスメイトになったメスガキ殺しましたーとかテロリストのガキをボブの目の前で殺しましたーとか ビックリするくらいふわふわしたレスで笑う
367 23/04/24(月)02:10:17 No.1050294723
>洗脳されてんのはともかく一向に洗脳解けないからスレッタの魅力が一気に消えた >大丈夫?目見えてる?
368 23/04/24(月)02:10:17 No.1050294724
リガミリティアはウッソに少年兵やらせてるクソ組織だが…
369 23/04/24(月)02:10:33 No.1050294758
完全解決エンドってラスト一分で全てが解決した平和な世界をチラ見せするくらいしか元から無理だろうよ だから禍根はまだまだ残るけれども当面の危機は去って次世代に希望の種は蒔かれたくらいで終わるとは思う 後はそれを良い感じにアニメとして見せてくれればそれで
370 23/04/24(月)02:10:41 No.1050294773
>>たぬきは殺人の苦悩とかしないままなんら報い受けそうになさそうでちょっとイヤ >いや苦悩はしてもプロスペラに会うと洗脳ビームぶっかけられてる >そもそも彼女がほんとうに人間かもわからないんだ 洗脳されてるから殺人しても仕方ないんです ハッピーエンド だったら壮絶にモヤるだろ!?
371 23/04/24(月)02:10:50 No.1050294794
>>なんかこうシチュエーションだけ用意してやりました感が2期はすごくあるんだよね… >>クラスメイトになったメスガキ殺しましたーとかテロリストのガキをボブの目の前で殺しましたーとか >ビックリするくらいふわふわしたレスで笑う 尺の都合なのは分かるが積み重ねが足りないんだ
372 23/04/24(月)02:10:51 No.1050294797
>百合恋愛がやりたいのかガンダムやりたいのか百合恋愛が見たいのかガンダムが見たいのか >視聴者も制作もチグハグなんよ そもそも百合好きが勝手にキャッキャしてただけで 制作のコンセプトは初心者が入ってきやすいガンダムだ いつものガンダムのノリ知らないで入ってきてる人がいるならそれは成功してる
373 23/04/24(月)02:10:52 No.1050294800
今までのガンダムと違って戦争の規模がシェアリングのおかげで狭いからその分話数少なくて済む
374 23/04/24(月)02:10:52 No.1050294802
ただただ多分むこうの視聴者が思ってそうなんだけどスレッタが強すぎて決闘雑すぎるとは思う
375 23/04/24(月)02:10:56 No.1050294808
>洗脳されてんのはともかく一向に洗脳解けないからスレッタの魅力が一気に消えた エアリアル(エリクト)からも説得されちゃうしむしろ解ける状況に無いというか
376 23/04/24(月)02:11:12 No.1050294846
シャディクに悲しき過去ありそう
377 23/04/24(月)02:11:25 No.1050294871
戦争が終わっても世界はクソなまま終わるのが大半のガンダムでしょ
378 23/04/24(月)02:11:47 No.1050294910
たぬきはなんか主人公として必要な要素が欠如してると思う
379 23/04/24(月)02:12:03 No.1050294940
Gレコは独裁者だし悪側だが
380 23/04/24(月)02:12:03 No.1050294941
>洗脳されてんのはともかく一向に洗脳解けないからスレッタの魅力が一気に消えた 10数年越しの頼れるのは母親とロボって生活の中で洗脳されてるのを半年かそこらで解消したらしたで文句言いそう
381 23/04/24(月)02:12:26 No.1050294975
>>洗脳されてんのはともかく一向に洗脳解けないからスレッタの魅力が一気に消えた >>大丈夫?目見えてる? 先週の泣きながら仕方ないよね笑顔で言い放つスレッタのこともう忘れてるとかお前お母さん洗脳されてんのか?
382 23/04/24(月)02:12:34 No.1050295001
スレッタとプロスペラは存在がファンタジーだから切っ掛けがあったら一気に問題解決する目有っても あの世界の根本的問題はそう容易いもんじゃないんだ
383 23/04/24(月)02:12:37 No.1050295009
ガンダムで全部サッパリして終わる作品なんて 00とXとAGEぐらいだし…
384 23/04/24(月)02:12:38 No.1050295011
>Gレコは独裁者だし悪側だが クンタラ仮面さぁ…
385 23/04/24(月)02:12:40 No.1050295015
たぬきは既にちょっと苦悩の兆し出てんだからこれからだろ エアリアル降りてりゃエリクトにそそのかされはしないし
386 23/04/24(月)02:12:46 No.1050295028
>シャディクに悲しき過去ありそう 仮にあってももう許されるラインとっくに超えすぎてる…
387 23/04/24(月)02:12:53 No.1050295043
>戦争が終わっても世界はクソなまま終わるのが大半のガンダムでしょ とりあえず親玉叩いて終わりだな今までのガンダムは
388 23/04/24(月)02:12:57 No.1050295050
>10数年越しの頼れるのは母親とロボって生活の中で洗脳されてるのを半年かそこらで解消したらしたで文句言いそう つまり詰みてこと?
389 23/04/24(月)02:13:14 No.1050295087
流されて選んでる選択の中でっての主人公としてかなり不気味だよなとボブと対比するとやっぱ異色だなって
390 23/04/24(月)02:13:28 No.1050295113
>洗脳されてるから殺人しても仕方ないんです >ハッピーエンド >だったら壮絶にモヤるだろ!? 殺人したらアウトだと歴代主人公全員アウトになるけど?
391 23/04/24(月)02:13:33 No.1050295120
>>シャディクに悲しき過去ありそう >仮にあってももう許されるラインとっくに超えすぎてる… ゾルタンのように可哀想でも死ねとなるだけだよね
392 23/04/24(月)02:14:06 No.1050295182
>>シャディクに悲しき過去ありそう >仮にあってももう許されるラインとっくに超えすぎてる… それはそう
393 23/04/24(月)02:14:13 No.1050295199
どうせグエルで遊んで尺無くなるんだろうなとは思っている
394 23/04/24(月)02:14:14 No.1050295202
>>洗脳されてるから殺人しても仕方ないんです >>ハッピーエンド >>だったら壮絶にモヤるだろ!? >殺人したらアウトだと歴代主人公全員アウトになるけど? 洗脳されて洗脳解除されず終わった主人公はいたかな…
395 23/04/24(月)02:14:25 No.1050295220
>ガンダムで全部サッパリして終わる作品なんて >00とXとAGEぐらいだし… あのW
396 23/04/24(月)02:14:33 No.1050295236
次で16話だっけ? 流石にたぬきもそろそろ成長っていうか色々知るターンに入って欲しい 未だ何も知らないスレッタマーキュリーだし
397 23/04/24(月)02:14:36 No.1050295244
>流されて選んでる選択の中でっての主人公としてかなり不気味だよなとボブと対比するとやっぱ異色だなって 別に流されてミオリネさん助けたいと思ったわけじゃないんだが
398 23/04/24(月)02:14:47 No.1050295272
Xはだいぶ綺麗に話が終わったろ 悪い奴らがさらに悪い奴らを一掃してたし
399 23/04/24(月)02:14:53 No.1050295285
>どうせグエルで遊んで尺無くなるんだろうなとは思っている 遊んでねーよ!
400 23/04/24(月)02:14:58 No.1050295288
シャディクはこれでマッキーの二の舞いだけはやめてほしいんだが終わってみるとそんな感じになりそうだな…
401 23/04/24(月)02:15:05 No.1050295300
>>今までのガンダムと違って半分の尺しかないのお分かり? >誰に対して言ってんの? 脚本の人…
402 23/04/24(月)02:15:31 No.1050295338
>洗脳されて洗脳解除されず終わった主人公はいたかな… いないってことはスレッタも洗脳が解けない可能性は低いってことさ
403 23/04/24(月)02:15:40 No.1050295351
殺しに来た敵から誰かを守る為に人殺しになる事を自覚してちゃんと誰にもそそのかされずに決断する展開があればいいんじゃね
404 23/04/24(月)02:15:40 No.1050295352
>洗脳されて洗脳解除されず終わった主人公はいたかな… 今の流れだとスレッタも洗脳解除されそうだけど?
405 23/04/24(月)02:15:47 No.1050295366
荒らしシェアリング…!
406 23/04/24(月)02:15:47 No.1050295369
>脚本の人… 大丈夫?こんなトコで意見して
407 23/04/24(月)02:15:53 No.1050295380
>>ガンダムで全部サッパリして終わる作品なんて >>00とXとAGEぐらいだし… >あのW … ……そうだな!
408 23/04/24(月)02:15:55 No.1050295384
ライブ感でその回ごとに楽しんでるけど情勢はスレッタ並にわかってない自信ある
409 23/04/24(月)02:16:09 No.1050295405
Wはきれいに終わるどころか一番きっつい道突き進んだと思う
410 23/04/24(月)02:16:10 No.1050295407
洗脳解除されたのが最後の最後って文脈だとシン…
411 23/04/24(月)02:16:18 No.1050295426
>>洗脳されてんのはともかく一向に洗脳解けないからスレッタの魅力が一気に消えた >10数年越しの頼れるのは母親とロボって生活の中で洗脳されてるのを半年かそこらで解消したらしたで文句言いそう 火事場に人助けにつっ込んだら酸欠で死ぬんですよ! みたいなつまんないリアルメクラみたいなレスだな…
412 23/04/24(月)02:16:28 No.1050295446
>>流されて選んでる選択の中でっての主人公としてかなり不気味だよなとボブと対比するとやっぱ異色だなって >別に流されてミオリネさん助けたいと思ったわけじゃないんだが ガンダム乗ってる時以外は割と自分の意思で決断してるからな
413 23/04/24(月)02:16:44 No.1050295472
たぬきは来週ノレアの言葉に疑問持って5号かベルメリアあたりにガンダム乗っても何ともないですよね?とか聞こうとしてくれないかな…今までのムーブ見る限り無理かな…
414 23/04/24(月)02:16:47 No.1050295478
>洗脳解除されたのが最後の最後って文脈だとシン… ありゃ洗脳というか憑き物だ
415 23/04/24(月)02:16:50 No.1050295484
ミオリネとスレッタ2人合わせて主人公って感じはする 戦場を動かすのはパイロットであるスレッタだけど ストーリーを動かすのはミオリネ
416 23/04/24(月)02:17:15 No.1050295527
>荒らしシェアリング…! 俺アーシアンの気持ちわかった!
417 23/04/24(月)02:17:22 No.1050295543
水星はいまだに話の主軸が見えないのが辛い 結局何が課題で それを邪魔してるのは誰で 主人公に何を期待してるのかがわからない
418 23/04/24(月)02:17:33 No.1050295559
たぬきは当初の期待してたものとはだいぶ違ったな 思ったより長いこと薄っぺらいキャラのままというか
419 23/04/24(月)02:17:56 No.1050295595
>たぬきは来週ノレアの言葉に疑問持って5号かベルメリアあたりにガンダム乗っても何ともないですよね?とか聞こうとしてくれないかな…今までのムーブ見る限り無理かな… 無理だし聞いてもはぐらかすだろ5号
420 23/04/24(月)02:18:00 No.1050295607
>水星はいまだに話の主軸が見えないのが辛い スレッタとミオリネの成長だろ
421 23/04/24(月)02:18:04 No.1050295610
今回スレッタが一切出なかったのは 彼女に父親というものが元から存在して無いという意味では?とか思ってる
422 23/04/24(月)02:18:05 No.1050295613
>水星はいまだに話の主軸が見えないのが辛い >結局何が課題で >それを邪魔してるのは誰で >主人公に何を期待してるのかがわからない 話の主軸は親からの脱却でしょ スレッタもミオリネもシャディクもグエルも
423 23/04/24(月)02:18:28 No.1050295655
>シャディクはこれでマッキーの二の舞いだけはやめてほしいんだが終わってみるとそんな感じになりそうだな… 最低だよ鼻チュー…
424 23/04/24(月)02:18:30 No.1050295661
流石に寮に帰ったらニカが指名手配で行方不明なんだから今まで通りじゃ居られんだろスレッタも グエルの再起を丁寧に描いたからこそスレッタも再起も丁寧に描いてくれるだろうなってのは思うわ
425 23/04/24(月)02:18:35 No.1050295669
>>水星はいまだに話の主軸が見えないのが辛い >スレッタとミオリネの成長だろ 成長だとしたら何に対する成長で その成長を通して何を解決したいのかがわからない
426 23/04/24(月)02:18:38 No.1050295676
>たぬきは当初の期待してたものとはだいぶ違ったな >思ったより長いこと薄っぺらいキャラのままというか MSの操縦が上手いこと以外は学生生活に憧れる一般人メンタルだぞ
427 23/04/24(月)02:18:45 No.1050295693
たぬきがずっと操り人形でつまんない主人公だって話に 洗脳されてるから仕方ない! ってなんらフォローになってませんよね…?
428 23/04/24(月)02:18:48 No.1050295697
たぬきのガタイに騙されてるだけで中身が一番子供なんだよ キャラ薄いとかそういうんじゃなくて
429 23/04/24(月)02:18:50 No.1050295706
>今回スレッタが一切出なかったのは >彼女に父親というものが元から存在して無いという意味では?とか思ってる あんな眉毛してるのに…まあでも情緒的にもそういうイメージよね
430 23/04/24(月)02:18:51 No.1050295707
最終回で3期と4期も発表されるんですよ…!
431 23/04/24(月)02:18:54 No.1050295714
たぬきはまず家族(エアリアルとママ)を妄信する事を何とかしないと話が進まん そのせいで色々思考停止して何も知ろうとしないし
432 23/04/24(月)02:19:02 No.1050295734
>>水星はいまだに話の主軸が見えないのが辛い >スレッタとミオリネの成長だろ スレッタ成長してねえ
433 23/04/24(月)02:19:05 No.1050295736
大人の思惑にあらがうのもガンダムのテーマよ
434 23/04/24(月)02:19:07 No.1050295740
>>水星はいまだに話の主軸が見えないのが辛い >>結局何が課題で >>それを邪魔してるのは誰で >>主人公に何を期待してるのかがわからない >話の主軸は親からの脱却でしょ >スレッタもミオリネもシャディクもグエルも 親からの脱却は目的ではなく手段だろ
435 23/04/24(月)02:19:30 No.1050295790
>水星はいまだに話の主軸が見えないのが辛い >結局何が課題で >それを邪魔してるのは誰で >主人公に何を期待してるのかがわからない >百合恋愛がやりたいのかガンダムやりたいのか百合恋愛が見たいのかガンダムが見たいのか >視聴者も制作もチグハグなんよ
436 23/04/24(月)02:19:48 No.1050295823
>大人の思惑にあらがうのもガンダムのテーマよ あらがってねぇ!
437 23/04/24(月)02:19:54 No.1050295831
アムロやカミーユは成長したというには何とも言えない悲しい発達を遂げてたな
438 23/04/24(月)02:20:01 No.1050295853
>成長だとしたら何に対する成長で >その成長を通して何を解決したいのかがわからない 親に庇護されないと生きられないミオリネと親に操られてるスレッタがそこから脱却する話だろ
439 23/04/24(月)02:20:09 No.1050295867
脱却したいならなぜ脱却したいのか 脱却することで何を実現したいのか それを邪魔してるやつや邪魔する理由はなんなのかの話があるはずなんだよ
440 23/04/24(月)02:20:09 No.1050295869
肝心の嫁はまだ戻らんしたぬきの精神はまだどうにもならん
441 23/04/24(月)02:20:11 No.1050295875
>>大人の思惑にあらがうのもガンダムのテーマよ >あらがってねぇ! あらがってるじゃん
442 23/04/24(月)02:20:27 No.1050295914
先週までグエルにマウント取ってたのが 今度はスレッタに群がっててダメだった
443 23/04/24(月)02:20:31 No.1050295921
>アムロやカミーユは成長したというには何とも言えない悲しい発達を遂げてたな ZZの終わり方めっちゃ好きだよそういう意味でも
444 23/04/24(月)02:20:31 No.1050295922
大人の思惑にあらがってんの視聴者から絶賛叩かれてるシャディクだけだこれ!
445 23/04/24(月)02:20:33 No.1050295926
>あらがってねぇ! いや疑問符つきだしたろなに見てるんだ
446 23/04/24(月)02:20:35 No.1050295933
これ言っていいのかな やっぱ一クール目でスレッタ衝撃の殺人!視聴者びっくり!で締めるのをやりたいそれだけのために放置して掘り下げなかったのが悪かったと思う
447 23/04/24(月)02:20:44 No.1050295950
>>>大人の思惑にあらがうのもガンダムのテーマよ >>あらがってねぇ! >あらがってるじゃん そう!シャディクが!
448 23/04/24(月)02:20:49 No.1050295960
>脱却したいならなぜ脱却したいのか >脱却することで何を実現したいのか >それを邪魔してるやつや邪魔する理由はなんなのかの話があるはずなんだよ ミオミオが全部やってるよねそれ
449 23/04/24(月)02:20:55 No.1050295967
>先週までグエルにマウント取ってたのが >今度はスレッタに群がっててダメだった 最近はニカとスレッタを雑殴りしてるよ
450 23/04/24(月)02:20:55 No.1050295969
薄っぺらい「」は言葉に踊らされて大人とか子供とか成長とか耳障りのいい言葉だけで納得してる気になってる節はある
451 23/04/24(月)02:21:02 No.1050295978
>たぬきがずっと操り人形でつまんない主人公だって話に >洗脳されてるから仕方ない! >ってなんらフォローになってませんよね…? どこにあるんだそのレス エアリアル降りてる時は自分で考えて動いてんだろってつっこみは見つけたけど
452 23/04/24(月)02:21:10 No.1050295988
主人公であるスレッタとミオリネが何をしたいのかはこれから描かれるだろ だから先に他のメインキャラの2人の決意表明をやったんだろうし
453 23/04/24(月)02:21:28 No.1050296024
>アムロやカミーユは成長したというには何とも言えない悲しい発達を遂げてたな アムロは引き摺りながらも兵士になり切った カミーユはマシーンになろうとしたけどナイーブ過ぎた ジュドーは太え奴だった
454 23/04/24(月)02:21:39 No.1050296044
そもそもこの世界の課題からしてよくわからん
455 23/04/24(月)02:21:41 No.1050296050
何度ルーパチしてもやること一緒だなこれ…
456 23/04/24(月)02:21:54 No.1050296077
>話の主軸は親からの脱却でしょ >スレッタもミオリネもシャディクもグエルも 親がいないエランとかニカは何するんや
457 23/04/24(月)02:21:57 No.1050296083
なんかママのクアイアットゼロ計画怖いこと言ってなかった!? 植物の植生を人間に適用するとかどうゆうことだよ…
458 23/04/24(月)02:22:11 No.1050296108
>やっぱ一クール目でスレッタ衝撃の殺人!視聴者びっくり!で締めるのをやりたいそれだけのために放置して掘り下げなかったのが悪かったと思う 2期1話でも2話でも掘り下げてるじゃんそこ
459 23/04/24(月)02:22:12 No.1050296110
ZZで一応カミーユだって回復しかけてるしな
460 23/04/24(月)02:22:16 No.1050296120
戦争を終わらせるというテーマも 憎しみの連鎖を断ち切るも 完全平和を実現するも ヴェイガンを駆逐するも何もない
461 23/04/24(月)02:22:20 No.1050296126
ミオリネは結論出す前に話聞いて回ってるとこだからこれから出す結論次第では
462 23/04/24(月)02:22:28 No.1050296141
>親がいないエランとかニカは何するんや 親代わりのクソ会社とテロ組織があるだろ
463 23/04/24(月)02:22:29 No.1050296142
>これ言っていいのかな >やっぱ一クール目でスレッタ衝撃の殺人!視聴者びっくり!で締めるのをやりたいそれだけのために放置して掘り下げなかったのが悪かったと思う 一期は最高の引きだった スレッタの異常性と二人の関係が変化しますって示唆にゾクゾクした 二期でなんか何事もなく学園生活始まった…
464 23/04/24(月)02:22:36 No.1050296152
>なんかママのクアイアットゼロ計画怖いこと言ってなかった!? >植物の植生を人間に適用するとかどうゆうことだよ… きのことか竹は根っこの部分で繋がってるとかそういう…
465 23/04/24(月)02:22:38 No.1050296157
スレッタは家族のプロスペラとエアリアルっていう足場が崩れること確定してるから そこの展開でどう転ぶのかが楽しみ
466 23/04/24(月)02:22:43 No.1050296169
正直スレッタとミオリネにキャラ的な魅力を感じないから他で話が進んでるとこの方が面白いと感じてしまう
467 23/04/24(月)02:22:52 No.1050296184
>>話の主軸は親からの脱却でしょ >>スレッタもミオリネもシャディクもグエルも >親がいないエランとかニカは何するんや そもそも親からの脱却はなんのテーマにも目的にもなってない
468 23/04/24(月)02:22:55 No.1050296192
>戦争を終わらせるというテーマも >憎しみの連鎖を断ち切るも >完全平和を実現するも >ヴェイガンを駆逐するも何もない クワイエットゼロと戦争シェアリングがそれに当たるだろう
469 23/04/24(月)02:22:56 No.1050296194
>>たぬきは当初の期待してたものとはだいぶ違ったな >>思ったより長いこと薄っぺらいキャラのままというか >MSの操縦が上手いこと以外は学生生活に憧れる一般人メンタルだぞ 少女漫画に憧れてたのに王子様いないどころか自分が王子役やらなくちゃならなくなったたぬきに哀しい現在…
470 23/04/24(月)02:22:58 No.1050296202
>やっぱ一クール目でスレッタ衝撃の殺人!視聴者びっくり!で締めるのをやりたいそれだけのために放置して掘り下げなかったのが悪かったと思う いや、掘り下げてたじゃん…守りたいミオリネのために殺しちゃったことに気づいたとこでしょ先週
471 23/04/24(月)02:23:04 No.1050296210
細かいところ考えたら負けな作品な気はするから俺はもう真面目には観てない
472 23/04/24(月)02:23:07 No.1050296219
>なんかママのクアイアットゼロ計画怖いこと言ってなかった!? >植物の植生を人間に適用するとかどうゆうことだよ… まあ社会をぶっ壊すやつだから企業に潰されて当然のやつだと思う
473 23/04/24(月)02:23:08 No.1050296220
その変な改行マンに触るだけ無駄よ
474 23/04/24(月)02:23:23 No.1050296242
>スペーシアンがなんでアーシアンを弾圧してるかわからん 文化祭でのヤギへの反応とか見るにこ汚い原人みたいな扱いなんだろうなって思った 文化があんまり発達してない貧しい異文化への嫌悪でしょ
475 23/04/24(月)02:23:28 No.1050296251
>正直スレッタとミオリネにキャラ的な魅力を感じないから他で話が進んでるとこの方が面白いと感じてしまう そうかい俺はその二人いないと寂しいわ
476 23/04/24(月)02:23:31 No.1050296260
>何度ルーパチしてもやること一緒だなこれ… 他人のレスコピペしたり繰り返したりしてるだけだから文字通りの脳無し過ぎる
477 23/04/24(月)02:23:33 No.1050296261
>正直スレッタとミオリネにキャラ的な魅力を感じないから他で話が進んでるとこの方が面白いと感じてしまう よく一期見れたな…
478 23/04/24(月)02:23:34 No.1050296263
>二期でなんか何事もなく学園生活始まった… 即終わったじゃねえか!! なんならあの二人が転校してきた時点で終わったようなもんだが
479 23/04/24(月)02:23:42 No.1050296282
スペーシアンとアーシアンの確執があるね で?って感じ
480 23/04/24(月)02:23:48 No.1050296292
>水星はいまだに話の主軸が見えないのが辛い >結局何が課題で >それを邪魔してるのは誰で >主人公に何を期待してるのかがわからない スレッタ視点だと平和な学園生活を送ることが目的だしそれを邪魔してるのは視聴者視点だと死ぬほど分かりやすく描写されている ミオリネ視点だと父親の束縛から逃れることが目的で相互理解が進んできた矢先に視聴者視点だとまるわかりの犯人が邪魔をしてきたところ
481 23/04/24(月)02:23:50 No.1050296294
>正直スレッタとミオリネにキャラ的な魅力を感じないから他で話が進んでるとこの方が面白いと感じてしまう 今回二人が全然でない話見て逆のこと言ってる「」もいる
482 23/04/24(月)02:24:08 No.1050296322
>細かいところ考えたら負けな作品な気はするから俺はもう真面目には観てない 別に好きにすればいいけどそれで叩き始めたら目も当てられんな
483 23/04/24(月)02:24:09 No.1050296324
>たぬきは当初の期待してたものとはだいぶ違ったな >思ったより長いこと薄っぺらいキャラのままというか 別にレズビアンでもいいんだけど こいつもう自分の夢すら忘れてそうでな…
484 23/04/24(月)02:24:19 No.1050296336
宇宙野郎をガンダムハンドで血の霧にする所なんかキャラ立ちまくりだろ
485 23/04/24(月)02:24:52 No.1050296387
よくセットにされてるけどまだ親父との関係が面白い分ミオリネはマシだと思う スレッタの虚無さよ…
486 23/04/24(月)02:24:53 No.1050296389
はよママンのやばさを察しろたぬき
487 23/04/24(月)02:25:06 No.1050296412
>>二期でなんか何事もなく学園生活始まった… >即終わったじゃねえか!! >なんならあの二人が転校してきた時点で終わったようなもんだが 大事な人から人殺し言われたんだから自分ってなにか変なのかって考えるきっかけになる展開だろ普通!
488 23/04/24(月)02:25:16 No.1050296430
ガンダム大好きおじさんはこわいですね とこの作品からガンダムに触れ始めた俺は思いました
489 23/04/24(月)02:25:16 No.1050296434
>>スペーシアンがなんでアーシアンを弾圧してるかわからん >文化祭でのヤギへの反応とか見るにこ汚い原人みたいな扱いなんだろうなって思った >文化があんまり発達してない貧しい異文化への嫌悪でしょ Vガンの海の匂いに腐ってる…みたいな反応するの思い出したなぁ
490 23/04/24(月)02:25:26 No.1050296449
>別にレズビアンでもいいんだけど >こいつもう自分の夢すら忘れてそうでな… 元々水星を豊かにするのって母親に言われたことだからそこから抜け出すのも一つなんじゃない?
491 23/04/24(月)02:25:28 No.1050296453
>正直スレッタとミオリネにキャラ的な魅力を感じないから他で話が進んでるとこの方が面白いと感じてしまう それ言っちゃだめだと思ってたけど俺もメイン二人以外がわちゃわちゃしてる方が好き 未だに二人を好きになれないだけかもしれんけど
492 23/04/24(月)02:25:29 No.1050296456
>少女漫画に憧れてたのに王子様いないどころか自分が王子役やらなくちゃならなくなったたぬきに哀しい現在… 本人ノリノリで王子役やってるな…
493 23/04/24(月)02:25:38 No.1050296472
スレミオにくっついては欲しいけどエランくんについては4号が殺されちゃって5号がキモいせいで関係がなあなあで終わっちゃって精算されてないからモヤモヤする 視聴者をモヤモヤさせてるんだろうけど
494 23/04/24(月)02:25:39 No.1050296473
タイトルコールがママだったからいよいよマーキュリー親子の歪さの掘り下げくるかなと思うけど 今週もタイトルコールミオリネだけど主役ボブだったしなぁ
495 23/04/24(月)02:25:44 No.1050296478
パーメットスコアってパーメット スコアなの?パーメットス コアなの? FF7のバレット最強武器のミッシングスコアもコアなのかスコアなのかわからなかった
496 23/04/24(月)02:25:51 No.1050296487
>大事な人から人殺し言われたんだから自分ってなにか変なのかって考えるきっかけになる展開だろ普通! 本当にあれ以外方法無かったのかなって悩んでたけど何を見てるの
497 23/04/24(月)02:26:06 No.1050296510
>>>二期でなんか何事もなく学園生活始まった… >>即終わったじゃねえか!! >>なんならあの二人が転校してきた時点で終わったようなもんだが >大事な人から人殺し言われたんだから自分ってなにか変なのかって考えるきっかけになる展開だろ普通! だから引っかかってる描写が14話であったんだろ
498 23/04/24(月)02:26:09 No.1050296514
グエル主人公じゃん!って冗談言えるのは本筋がスレッタとミオリネに戻ってくるだろうと思ってるからなので ひたすらガエリオ上げて行った鉄血みたいにならないといいなと思っている
499 23/04/24(月)02:26:12 No.1050296520
>Wはきれいに終わるどころか一番きっつい道突き進んだと思う でもMSという兵器は二度と姿を現さなかったって,,,
500 23/04/24(月)02:26:21 No.1050296534
>>水星はいまだに話の主軸が見えないのが辛い >>結局何が課題で >>それを邪魔してるのは誰で >>主人公に何を期待してるのかがわからない >スレッタ視点だと平和な学園生活を送ることが目的だしそれを邪魔してるのは視聴者視点だと死ぬほど分かりやすく描写されている >ミオリネ視点だと父親の束縛から逃れることが目的で相互理解が進んできた矢先に視聴者視点だとまるわかりの犯人が邪魔をしてきたところ 平和な学園生活を送ればゴールならもう終わってるだろ それこそ日常系をやればいい話だ だから学園生活はマクガフィン以上の意味はない
501 23/04/24(月)02:26:25 No.1050296539
今週見てこれグエル主人公ヒロインはたぬきがミオミオのどっちかとかのが面白かったんじゃねぇかなって…
502 23/04/24(月)02:26:28 No.1050296543
>パーメットスコアってパーメット スコアなの?パーメットス コアなの? >FF7のバレット最強武器のミッシングスコアもコアなのかスコアなのかわからなかった ?
503 23/04/24(月)02:26:31 No.1050296544
>大事な人から人殺し言われたんだから自分ってなにか変なのかって考えるきっかけになる展開だろ普通! 考えてたじゃねーか
504 23/04/24(月)02:26:33 No.1050296546
>宇宙野郎をガンダムハンドで血の霧にする所なんかキャラ立ちまくりだろ 地球野郎だろ!?
505 23/04/24(月)02:26:35 No.1050296548
>パーメットスコアってパーメット スコアなの?パーメットス コアなの? >FF7のバレット最強武器のミッシングスコアもコアなのかスコアなのかわからなかった 頭が悪いと大変なんだな…
506 23/04/24(月)02:26:46 No.1050296572
スレッタちゃんと悩んでたでしょなに見てるの って思うけどまあスレッタ好きじゃないならちゃんと見てないわな
507 23/04/24(月)02:26:53 No.1050296588
>今週見てこれグエル主人公ヒロインはたぬきがミオミオのどっちかとかのが面白かったんじゃねぇかなって… でもレズガンダムでバズりたかったし…
508 23/04/24(月)02:26:59 No.1050296599
一周まわって能登ママの目的がただの復讐な気がしてきた
509 23/04/24(月)02:27:11 No.1050296617
そもそもプロスペラの元ネタはプロスペラが主人公で娘は道具なんだ
510 23/04/24(月)02:27:12 No.1050296620
>大事な人から人殺し言われたんだから自分ってなにか変なのかって考えるきっかけになる展開だろ普通! 考えてたろうよ 考えてたからこそお母さんに相談したんじゃないか まあお母さんに相談した結果は見ての通りだが
511 23/04/24(月)02:27:22 No.1050296639
>考えてたじゃねーか ミオミオのドン引きがなければあの涙は存在しなかったよね…
512 23/04/24(月)02:27:30 No.1050296656
>スレッタちゃんと悩んでたでしょなに見てるの >って思うけどまあスレッタ好きじゃないならちゃんと見てないわな というか実況しながら見てるだろうから多分マジで頭に入ってない
513 23/04/24(月)02:27:32 No.1050296666
鉄血でいうならスレッタはミカポジだな 脳みそ動かしてない
514 23/04/24(月)02:27:34 No.1050296673
結局テロリストの話とかアーシアンやスペーシアンの確執が対岸の火事すぎてロボットの動機づけに繋がってないんだよな
515 23/04/24(月)02:27:35 No.1050296677
>>今週見てこれグエル主人公ヒロインはたぬきがミオミオのどっちかとかのが面白かったんじゃねぇかなって… >でもレズガンダムでバズりたかったし… これ言いたかっただけ!?くだんな
516 23/04/24(月)02:27:36 No.1050296680
>ガンダム大好きおじさんはこわいですね とこの作品からガンダムに触れ始めた俺は思いまし 気難しい人が多いなと正直思ってしまう
517 23/04/24(月)02:27:45 No.1050296693
人殺しの道具に乗ってまで欲しい物でミオリネさんの人殺しのシーン浮かんでたしちゃんと考えるきっかけできてるよね?結論出すのはこれからなだけで
518 23/04/24(月)02:27:53 No.1050296699
パーメットっていう名詞があってパーメットス/コアで区切る発想ってあんまり出てこないと思う
519 23/04/24(月)02:27:56 No.1050296703
>一周まわって能登ママの目的がただの復讐な気がしてきた いや復讐なのはゆりかごでも言ってるし
520 23/04/24(月)02:28:06 No.1050296720
たぬき叩きに突然切り替えたの分かりやすすぎて笑っちゃう
521 23/04/24(月)02:28:09 No.1050296729
>一周まわって能登ママの目的がただの復讐な気がしてきた そこは間違いないと思う理性的に狂ってる
522 23/04/24(月)02:28:12 No.1050296734
指摘されて悩んだけどエアリアルかエリクトがフォローして納得したからどこまで響いてるのかわからない
523 23/04/24(月)02:28:13 No.1050296738
スレッタの目標は一貫して学園生活をちゃんと送って知見を水星に持ち帰ることとエアリアルとミオリネを守るってなってる そして現状は学園生活を送ることの障害としてテロリストの存在が出てきた
524 23/04/24(月)02:28:24 No.1050296758
ていうかミオリネがあそこでドン引きしてなかったらそれこそスレッタが母親について疑うきっかけなかったって話でしょ
525 23/04/24(月)02:28:25 No.1050296760
>平和な学園生活を送ればゴールならもう終わってるだろ >それこそ日常系をやればいい話だ >だから学園生活はマクガフィン以上の意味はない やりたかったのにぶっ壊されたんだろうが!
526 23/04/24(月)02:28:30 No.1050296769
>パーメットっていう名詞があってパーメットス/コアで区切る発想ってあんまり出てこないと思う 作中の扱いで何らかの指標=スコアなのは自明だしな
527 23/04/24(月)02:28:35 No.1050296776
疑問に他の誰かがレスして答えだされてるのに見てないだけじゃん
528 23/04/24(月)02:28:40 No.1050296786
削除依頼によって隔離されました これ言っちゃっていいかなぁ 戦争モノとしても恋愛モノとしても起業モノとしても全部中途半端
529 23/04/24(月)02:28:41 No.1050296789
スレッタとミオリネの目指してるところはなんなんだ 結局あらゆる行動が逆張りでしかないから主軸がない
530 23/04/24(月)02:28:47 No.1050296795
>スレミオにくっついては欲しいけどエランくんについては4号が殺されちゃって5号がキモいせいで関係がなあなあで終わっちゃって精算されてないからモヤモヤする >視聴者をモヤモヤさせてるんだろうけど 正直エラン周りはどう回収するんだろう 初恋設定の割にはなんかスレッタの中ではもう自然消滅したみたいな何だそりゃな流れだし どういう扱いにするのか全く読めない
531 23/04/24(月)02:28:49 No.1050296797
>スレッタちゃんと悩んでたでしょなに見てるの >って思うけどまあスレッタ好きじゃないならちゃんと見てないわな 悩んでると言いつつエアリアルとママに相談しまーすした後特に触れないんだぞ…
532 23/04/24(月)02:28:58 No.1050296819
プロスペラがデリングに賛同したって台詞をマジで額面通り受け取ってる?
533 23/04/24(月)02:29:01 No.1050296829
>>大事な人から人殺し言われたんだから自分ってなにか変なのかって考えるきっかけになる展開だろ普通! >考えてたじゃねーか それで何か変わる展開入りましたか…?
534 23/04/24(月)02:29:04 No.1050296838
つーかプロスペラは実質旦那の死因のデリングに素面で協力してるとは思えん
535 23/04/24(月)02:29:08 No.1050296842
少なくともミオリネはデリングの代理としてかなり物語の中心に寄りつつある 多分シャディクも野望成就のために改めてミオリネを引き込もうとしてくるだろうし 後はスレッタがどう関わってくるかだけど
536 23/04/24(月)02:29:19 No.1050296856
ガンダムの文脈にあまり馴染みがないから今週はテロの人達に感情移入すべきなのか判断に困った
537 23/04/24(月)02:29:19 No.1050296857
>これ言っちゃっていいかなぁ >戦争モノとしても恋愛モノとしても起業モノとしても全部中途半端 そもそも戦争してないんだから戦争モノじゃなくね?
538 23/04/24(月)02:29:27 No.1050296882
色々背負った上で選んだのがスコアの向こう側だからな魔女としてもババアがめちゃ偉大すぎるんじゃねえかあの分野
539 23/04/24(月)02:29:37 No.1050296894
>やりたかったのにぶっ壊されたんだろうが! まぁそもそも学園の本質は死の商人育成学校ですからね
540 23/04/24(月)02:29:41 No.1050296900
>これ言っちゃっていいかなぁ >戦争モノとしても恋愛モノとしても起業モノとしても全部中途半端 起業要素はもうほぼぶん投げてるしなあ
541 23/04/24(月)02:29:56 No.1050296921
>それで何か変わる展開入りましたか…? もしかして水星の魔女って完結した過去のアニメだと勘違いしてる? その辺は今後の放映で描写されるんだよ?
542 23/04/24(月)02:29:57 No.1050296923
>戦争モノとしても恋愛モノとしても起業モノとしても全部中途半端 それは…そう なんかこのやりたいことはわかるけどとっちらかりそうな感じすごい既視感あるけど思い出せない…
543 23/04/24(月)02:29:58 No.1050296927
最初から他人の意見を聞き入れる気がない人とは議論しても意味ないんだな
544 23/04/24(月)02:30:02 No.1050296937
>それで何か変わる展開入りましたか…? 今からやるんだろそれを
545 23/04/24(月)02:30:04 No.1050296938
>それで何か変わる展開入りましたか…? 考えたり苦しみそうなところで今回の出番なしなの忘れてる?
546 23/04/24(月)02:30:06 No.1050296945
>>これ言っちゃっていいかなぁ >>戦争モノとしても恋愛モノとしても起業モノとしても全部中途半端 >そもそも戦争してないんだから戦争モノじゃなくね? その割に一話丸々テロリストに尺使ってる…
547 23/04/24(月)02:30:07 No.1050296946
>正直エラン周りはどう回収するんだろう >初恋設定の割にはなんかスレッタの中ではもう自然消滅したみたいな何だそりゃな流れだし >どういう扱いにするのか全く読めない 5号のせいで嫌いになったとかならともかく エランさんは気持ち悪くないです…とかまだ未練あるし なんだろうね…
548 23/04/24(月)02:30:07 No.1050296948
>>これ言っちゃっていいかなぁ >>戦争モノとしても恋愛モノとしても起業モノとしても全部中途半端 >そもそも戦争してないんだから戦争モノじゃなくね? その定型使う人真面目に相手しない方がいいよ
549 23/04/24(月)02:30:17 No.1050296959
>プロスペラがデリングに賛同したって台詞をマジで額面通り受け取ってる? まぁ用が済んだら今度こそ後ろから刺すよな
550 23/04/24(月)02:30:26 No.1050296974
>スレッタとミオリネの目指してるところはなんなんだ >結局あらゆる行動が逆張りでしかないから主軸がない つうか世界平和みたいな大それたこと言い出す必要無いんだけどな スレッタもミオリネもただ平和に暮らしたいだけだろ 巻き込まれまくってるけど
551 23/04/24(月)02:30:30 No.1050296985
小説だとエアリアルはプロスペラの復讐にスレッタを巻き込みたくない感じなのに最新話だと積極的に利用しようとしてるのよくわかんない
552 23/04/24(月)02:30:32 No.1050296988
>最初から他人の意見を聞き入れる気がない人とは議論しても意味ないんだな 議論したいのか
553 23/04/24(月)02:30:45 No.1050297005
>起業要素はもうほぼぶん投げてるしなあ 二期ミオリネの登場シーンがほぼ全部社長としての会話なのに…?
554 23/04/24(月)02:30:47 No.1050297008
>>これ言っちゃっていいかなぁ >>戦争モノとしても恋愛モノとしても起業モノとしても全部中途半端 >起業要素はもうほぼぶん投げてるしなあ ぶん投げたっていうか起業したそばから戦争もどきに巻き込まれて経営停止になったんだからしょうがないじゃん
555 23/04/24(月)02:30:53 No.1050297027
>その割に一話丸々テロリストに尺使ってる… テロの話が戦争と違うのは当然では…?
556 23/04/24(月)02:30:59 No.1050297038
どんどん話がでかくなってるけど学園生活してる場合か?
557 23/04/24(月)02:31:00 No.1050297040
>>最初から他人の意見を聞き入れる気がない人とは議論しても意味ないんだな >議論したいのか それがないならオフラインのメモ帳でいいじゃん
558 23/04/24(月)02:31:05 No.1050297045
決闘も大して意味はなかったし 親父に立ち向いたくて立ち上げた会社もフェードアウトしてるし 今一番話を動かしてるのはシャディクだし アーシアンとスペーシアンの戦い描写されるけどグエル含めて別にそれらの戦い自体は興味なくて見えてるのは見える範囲の人の死だけでそれをなくすために何かしたいとかないし キャラの着地点がわからないんだよな
559 23/04/24(月)02:31:10 No.1050297050
>5号のせいで嫌いになったとかならともかく >エランさんは気持ち悪くないです…とかまだ未練あるし >なんだろうね… 未練あんのかなあれ お嫁さんいますからとか言ってるし
560 23/04/24(月)02:31:13 No.1050297058
>スレッタとミオリネの目指してるところはなんなんだ >結局あらゆる行動が逆張りでしかないから主軸がない 普通に作中で説明されてる事すら分からないってどうやって生きてるの
561 23/04/24(月)02:31:14 No.1050297061
>後はスレッタがどう関わってくるかだけど 地球とかは関われそうにないからクワイエットゼロのメインにしかならない気がする 地球方面はグエルが主人公として頑張る感じも今回したし
562 23/04/24(月)02:31:28 No.1050297077
>>起業要素はもうほぼぶん投げてるしなあ >二期ミオリネの登場シーンがほぼ全部社長としての会話なのに…? クワイエットゼロに関しての話なだけで言うほど社長関連か?
563 <a href="mailto:ありす">23/04/24(月)02:31:30</a> [ありす] No.1050297082
ネットでの議論は建設的では無いからやらない主義らしい
564 23/04/24(月)02:31:36 No.1050297092
>つーかプロスペラは実質旦那の死因のデリングに素面で協力してるとは思えん デリングってプロスペラの正体知った上で協力持ち掛けたの? ふてぇ野郎過ぎない?
565 23/04/24(月)02:31:44 No.1050297104
全部に反論返されてんじゃんこの節穴
566 23/04/24(月)02:31:44 No.1050297106
>小説だとエアリアルはプロスペラの復讐にスレッタを巻き込みたくない感じなのに最新話だと積極的に利用しようとしてるのよくわかんない 小説はあくまで主題歌のためのプロットって考えた方がいいんじゃねえかな
567 23/04/24(月)02:31:50 No.1050297119
>>スレッタとミオリネの目指してるところはなんなんだ >>結局あらゆる行動が逆張りでしかないから主軸がない >普通に作中で説明されてる事すら分からないってどうやって生きてるの 教えくれよ
568 23/04/24(月)02:31:56 No.1050297128
>少なくともミオリネはデリングの代理としてかなり物語の中心に寄りつつある デリングの代理できてたらグループの威信をかけた地球への報復攻撃とか可決されてないと思う・・・ 今のミオミオのできることってクワイエットゼロやっちゃえ!しかなくない・・・?
569 23/04/24(月)02:32:00 No.1050297131
その話の中で全部解決されなかったら投げた事になるんだな…せっかちな視聴者の中では
570 23/04/24(月)02:32:10 No.1050297148
>>>これ言っちゃっていいかなぁ >>>戦争モノとしても恋愛モノとしても起業モノとしても全部中途半端 >>そもそも戦争してないんだから戦争モノじゃなくね? >その割に一話丸々テロリストに尺使ってる… なんだろう…シンプルに頭が悪い反応するのやめてもらっていいですか?
571 23/04/24(月)02:32:10 No.1050297149
この展開すると決闘そのものが進まないから〇〇専用機みたいなのも出しづらいしさらっと専用機のって殺し合いすんのかねえ
572 23/04/24(月)02:32:14 No.1050297160
>スレッタとミオリネの目指してるところはなんなんだ >結局あらゆる行動が逆張りでしかないから主軸がない ガンダムを医療に活用することが目指してるところだろ それどころじゃないくらい周りが荒れ始めただけで
573 23/04/24(月)02:32:16 No.1050297166
>それがないならオフラインのメモ帳でいいじゃん 別に好きに感想書き殴ればいいと思う 相手の考え変えてやるって方がおかしい
574 23/04/24(月)02:32:28 No.1050297193
>少なくともミオリネはデリングの代理としてかなり物語の中心に寄りつつある >多分シャディクも野望成就のために改めてミオリネを引き込もうとしてくるだろうし >後はスレッタがどう関わってくるかだけど まずなんでミオリネはデリングの代理をしようとしてるのかの目的もない 周りから代理で進めてと言われて親父の行動調査してるだけでなんで調査してるのかにつながらない
575 23/04/24(月)02:32:32 No.1050297200
>デリングってプロスペラの正体知った上で協力持ち掛けたの? >ふてぇ野郎過ぎない? ねぇもっと実況ではなく本編見ろ
576 23/04/24(月)02:32:45 No.1050297223
>>戦争モノとしても恋愛モノとしても起業モノとしても全部中途半端 >それは…そう >なんかこのやりたいことはわかるけどとっちらかりそうな感じすごい既視感あるけど思い出せない… ヴァルヴレイヴ…?
577 23/04/24(月)02:33:12 No.1050297260
>>それがないならオフラインのメモ帳でいいじゃん >別に好きに感想書き殴ればいいと思う >相手の考え変えてやるって方がおかしい そんな描写なかったじゃん→あったよ!って返されてるだけでは
578 23/04/24(月)02:33:14 No.1050297265
>デリングってプロスペラの正体知った上で協力持ち掛けたの? >ふてぇ野郎過ぎない? 裏で繋がってるんだろうけどそのへんはのとが説明すると思う
579 23/04/24(月)02:33:21 No.1050297277
>まずなんでミオリネはデリングの代理をしようとしてるのかの目的もない >周りから代理で進めてと言われて親父の行動調査してるだけでなんで調査してるのかにつながらない 親父がなんかヤバげなことしてたから調べ入れてることに何の疑問が
580 23/04/24(月)02:33:37 No.1050297306
つか結局シャディクの目的果たすならベネリット総裁になるしかないよな
581 23/04/24(月)02:33:40 No.1050297313
>>>戦争モノとしても恋愛モノとしても起業モノとしても全部中途半端 >>それは…そう >>なんかこのやりたいことはわかるけどとっちらかりそうな感じすごい既視感あるけど思い出せない… >ヴァルヴレイヴ…? ヴァルヴレイヴはむしろ学生要素にめっちゃフォーカスしたことで叩かれまくった例だから手広げすぎて中途半端になった水星の真逆だと思うぞ
582 23/04/24(月)02:34:04 No.1050297339
困った…ふわっとした目で見てるって言うけど思った以上に物事 そのものの理解力がないようだ
583 23/04/24(月)02:34:06 No.1050297344
やりたいこと・売りたいもの全部詰め込んで中途半端になるいつもの大河内
584 23/04/24(月)02:34:09 No.1050297348
最終回で反転しそう
585 23/04/24(月)02:34:21 No.1050297366
リアルタイムで見ると面白いんだけど あとから振り返るとなんだこのぐだぐだガンダムってなる 不思議なガンダムだ
586 23/04/24(月)02:34:22 No.1050297369
実況に夢中で飛び飛びな上に勝手な思い込みで補正のかかった意見を出されても困るのだから…
587 23/04/24(月)02:34:24 No.1050297371
さすがにヴヴヴほどじゃ…って言おうとしたけど百合要素加えたら似たようなもんか…?
588 23/04/24(月)02:34:30 No.1050297378
株ガンダムの話で出てきたガンド医療の話とガンダムはしょせん兵器だよの対立があったろ
589 23/04/24(月)02:34:31 No.1050297379
>最終回で反転しそう 反転して欲しいの間違いだろ
590 23/04/24(月)02:34:42 No.1050297392
親父が何か裏でコソコソしてたことが自分にも任せられて 更に死んだ母親もそれに深く関与してたなんて言われたら調べないわけ無いだろうに
591 23/04/24(月)02:34:46 No.1050297399
協力してるけど隠してるものが封印レベルでやばいシロモノだろうし
592 23/04/24(月)02:34:51 No.1050297410
あと10話もないのに何も進展してないというか 何も着地点が見えてこないのが問題だと思う
593 23/04/24(月)02:34:53 No.1050297412
代理やってって言われてるけどそもそも姑が怪しいから調査してる段階だろミオリネ
594 23/04/24(月)02:35:18 No.1050297449
よかったじゃん 見てなかった部分や見逃した部分でわからないことを他の「」からツッコミいれてくれてるぞ今
595 23/04/24(月)02:35:20 No.1050297451
ゆりかごはミスリード狙いすぎてなんかフワフワしすぎてるんだよな… 最後に全然関係なかったらどうしよう
596 23/04/24(月)02:35:24 No.1050297460
ミオリネが医療活かしたいのはいいとして そこら辺無視して話進むから結局主役陣のやりたい事とストーリーが噛み合ってないように見える
597 23/04/24(月)02:35:28 No.1050297465
>あと10話もないのに何も進展してないというか >何も着地点が見えてこないのが問題だと思う おもいっくそクワイエットゼロって終着点見えてるのに!?
598 23/04/24(月)02:35:37 No.1050297481
>あと10話もないのに何も進展してないというか >何も着地点が見えてこないのが問題だと思う 進展してないって感想が14話15話見て出るならもう無理じゃないかな
599 23/04/24(月)02:35:42 No.1050297491
負傷したクソ親父の付き添いで学園から離れる→プロスペラが接触してきてクワイエットゼロ引き継げお前の父親が進めてた計画でしかも母親の立案だって教えてくる→その詳細を知る為に親父の側近に尋ねに行く ってミオリネの行動はすげーわかりやすい流れじゃねーか
600 23/04/24(月)02:35:42 No.1050297492
>困った…ふわっとした目で見てるって言うけど思った以上に物事 そのものの理解力がないようだ 俺は反論してる奴のレスが終始その「」へのレッテル貼りでまったく具体的じゃない方が気になるが まさにお前のレスみたいに
601 23/04/24(月)02:36:06 No.1050297527
>>あと10話もないのに何も進展してないというか >>何も着地点が見えてこないのが問題だと思う >おもいっくそクワイエットゼロって終着点見えてるのに!? それ終着点にしたらだめだろ
602 23/04/24(月)02:36:16 No.1050297539
>あと10話もないのに何も進展してないというか わからないことがまだまだあるけど話そのものは進展してない?
603 23/04/24(月)02:36:30 No.1050297564
最終回で反転する作品は実際には最終回より数話前までに(あっこれ畳み方やばそうだな…)って臭気を感じ取れるようになるから… これは若干嫌な予感するだけでまだそんなに臭ってないよ
604 23/04/24(月)02:36:36 No.1050297574
>それ終着点にしたらだめだろ どういうこと?
605 23/04/24(月)02:36:38 No.1050297576
エランへの初恋設定もフワフワしてるというか現状4号かわいそ…ってなるだけの設定にしかなってない 今までのガンダムの初恋枠って大体主人公に傷を残す役目だがそういうのもないし こんな特殊な状況はちょっと他で見た事ないから読めない
606 23/04/24(月)02:36:38 No.1050297577
>あと10話もないのに何も進展してないというか >何も着地点が見えてこないのが問題だと思う ねぇ実況してないで本編見ようよと言ってるんだが 目が見えないのか耳が聞こえないのか
607 23/04/24(月)02:36:41 No.1050297581
着地点が見えないから何を期待して見ればいいのかわからない ラスト数話で実はこうだったんだとかいうのかもしれないけどそれは視聴者を引っ張る力にはならないから唐突感しか感じないと思う だから売り上げの数字にも出てるんだろうけど
608 23/04/24(月)02:36:45 No.1050297588
>それ終着点にしたらだめだろ クワイエットゼロを阻止するっていうのも着地点だろ
609 23/04/24(月)02:36:47 No.1050297590
>つか結局シャディクの目的果たすならベネリット総裁になるしかないよな 総裁になってもグループ解体しても言ってるようにならない気がする… 上から指示とかグループ解体しただけで地球に技術とか資材送ってねって指示にそのまま従うかな…普通反発されない?
610 23/04/24(月)02:36:58 No.1050297602
むしろボブ以外は着地点見えてるだろう ボブが2週遅れなだけで何がしたいのかっていう今回の問いに対して最終目的も探し始めた
611 23/04/24(月)02:37:04 No.1050297613
>>あと10話もないのに何も進展してないというか >>何も着地点が見えてこないのが問題だと思う >進展してないって感想が14話15話見て出るならもう無理じゃないかな こういうのは「自分が考えた予想」どおりに進まないと進展してないって思うタイプ
612 23/04/24(月)02:37:13 No.1050297625
>俺は反論してる奴のレスが終始その「」へのレッテル貼りでまったく具体的じゃない方が気になるが 主軸が分からんとかアホみたいなレスにも答えてもらってるのに失礼なやつだな
613 23/04/24(月)02:37:19 No.1050297630
>負傷したクソ親父の付き添いで学園から離れる→プロスペラが接触してきてクワイエットゼロ引き継げお前の父親が進めてた計画でしかも母親の立案だって教えてくる→その詳細を知る為に親父の側近に尋ねに行く >ってミオリネの行動はすげーわかりやすい流れじゃねーか 問題はミオリネ視点だとクワイエットゼロ知らんがなな所だ クワイエットゼロでいきなり話のスケールがデカくなってそれまでやってきた事と繋がってない
614 23/04/24(月)02:37:21 No.1050297636
2期からメイン男性陣の魅力が上がり続けている
615 23/04/24(月)02:37:21 No.1050297637
のとはなんなら何考えてるか一番わからんよエッチなおばさんも正直わからんあんた吐くほど嫌悪感出してるけど相当外道でしょエラン周り
616 23/04/24(月)02:37:30 No.1050297652
>それ終着点にしたらだめだろ そもそもの始まりがママンの復讐だから ママンの復讐が決行されてそれ止めるが最終イベントなのは確定してるようなものだし
617 23/04/24(月)02:37:31 No.1050297653
>>おもいっくそクワイエットゼロって終着点見えてるのに!? >それ終着点にしたらだめだろ ???
618 23/04/24(月)02:37:35 No.1050297662
展開とっちらかってるというか単純に話数足りねぇなこれって見てて思う
619 23/04/24(月)02:37:41 No.1050297669
>着地点が見えないから何を期待して見ればいいのかわからない >ラスト数話で実はこうだったんだとかいうのかもしれないけどそれは視聴者を引っ張る力にはならないから唐突感しか感じないと思う >だから売り上げの数字にも出てるんだろうけど ガンプラ死ぬほど売れてる…
620 23/04/24(月)02:37:43 No.1050297671
むしろバンナムが事前に想定してたよりも水星ヒットしてると思うよ明らかに
621 23/04/24(月)02:37:48 No.1050297680
>着地点が見えないから何を期待して見ればいいのかわからない >ラスト数話で実はこうだったんだとかいうのかもしれないけどそれは視聴者を引っ張る力にはならないから唐突感しか感じないと思う >だから売り上げの数字にも出てるんだろうけど 言うに事欠いていよいよ売上棒出してきちゃったか…
622 23/04/24(月)02:37:56 No.1050297688
>>あと10話もないのに何も進展してないというか >>何も着地点が見えてこないのが問題だと思う >おもいっくそクワイエットゼロって終着点見えてるのに!? クワイエットゼロが着地点って何言ってんだ? それは着地点ではなくただの舞台装置だろ
623 23/04/24(月)02:38:08 No.1050297701
スケールはこれ以上拡がらないだろうけど万が一にも拡がったら尺足りなくてやばいことになりそうではある
624 23/04/24(月)02:38:16 No.1050297717
着地点にするように出てきたような設定を着地点にしたらダメってどういうこと?
625 23/04/24(月)02:38:18 No.1050297723
1期はじらされたけど 2期はかなりのスピードで話進んでるからまだ分からん
626 23/04/24(月)02:38:29 No.1050297740
今の時点で着地点が見えないっていうのおかしくない?
627 23/04/24(月)02:38:51 No.1050297769
ひたすら舞台装置ガーマクガフィンガーって繰り返してるけどどうなったら納得なんだ
628 23/04/24(月)02:39:01 No.1050297785
>問題はミオリネ視点だとクワイエットゼロ知らんがなな所だ >クワイエットゼロでいきなり話のスケールがデカくなってそれまでやってきた事と繋がってない 知らんがな(でも両親が考案した計画だから気になる)ってだけでスケールもクソも無いだろ
629 23/04/24(月)02:39:12 No.1050297797
ガンダムなんて残り3話あれば話終わるしだいたいぼんやり終わるぞ
630 23/04/24(月)02:39:17 No.1050297807
>クワイエットゼロが着地点って何言ってんだ? >それは着地点ではなくただの舞台装置だろ 作中のキャラが目指しててまだ視聴者に詳細明かされてない目標は舞台装置ではないだろ何言ってんだすぎる
631 23/04/24(月)02:39:18 No.1050297809
ここ最近の爆速スピード展開みてると7~11話のgdgd感なんだったんだよ!となる
632 23/04/24(月)02:39:19 No.1050297813
今のところクワイエットゼロをどうするのか?が着地点じゃない?
633 23/04/24(月)02:39:31 No.1050297826
プロスペラは復讐を着々と実行しててそれが 復讐対象のデリングと組んでやるクワイエットゼロを デリングの想定超えたレベルでやるってとこまでは本編情報でわかるが
634 23/04/24(月)02:39:36 No.1050297835
>1期はじらされたけど >2期はかなりのスピードで話進んでるからまだ分からん なんか進んでるかね 一期の時点でわかってた親父は子供大好きパパだったとかしたりエラングエル周り描写してるだけに思う
635 23/04/24(月)02:39:37 No.1050297837
スケール広がってるか?ぶっちゃけやる事もそこまで無いぞ 強いて言うならペイル絡みにどんぐらい尺割くかぐらいじゃないのか
636 23/04/24(月)02:39:42 No.1050297842
そもそもエアリアルのからくり明かすのも5話ぐらい先だと思ってたからむしろもうそこをばらしちゃうのみたいなとこまで開示されたよ
637 23/04/24(月)02:39:43 No.1050297844
まだ3分の1ぐらい話数残ってんだぞ 00でいえばまだイノベイター出てきた辺りだ
638 23/04/24(月)02:39:43 No.1050297845
>スケールはこれ以上拡がらないだろうけど万が一にも拡がったら尺足りなくてやばいことになりそうではある 地球と宇宙の対立はさらっと流さないとあと10話ぐらいで終わらせるの無理だな…
639 23/04/24(月)02:39:48 No.1050297849
ここから死ぬ気で尺限界まで広げて畳むことに費やしたらどうにかなるんじゃないか でもたぶん配分間違えると思う
640 23/04/24(月)02:39:53 No.1050297854
クワイエットゼロが戦争抑止 シャディクのやりたいことは冷戦 だし普通に繋がってない? ここにママンの望みが入るとわからんくなるけど
641 23/04/24(月)02:40:07 No.1050297886
>ここ最近の爆速スピード展開みてると7~11話のgdgd感なんだったんだよ!となる もともと分割する予定じゃなかったっぽいから 単純に7~11が起承転結の承で今は転に指し掛かっただけだと思う
642 23/04/24(月)02:40:18 No.1050297904
まともにアニメを見れない奴が難癖をつけてるだけだな… クワイエットゼロを舞台装置とか言うのは論外だろ…
643 23/04/24(月)02:40:24 No.1050297909
どうなったら納得してくれるの? 水星の魔女は君の言う通りキャラクターの目的も物語のゴールも2クール開始時点で何もわからない駄作ですー!ってみんなで土下座でもしたらいいのか
644 23/04/24(月)02:40:28 No.1050297918
舞台装置って宇宙世紀で言えばスペースコロニーとかミノフスキー粒子のことであってクワイエットゼロは全く違うだろ
645 23/04/24(月)02:40:33 No.1050297924
>言うに事欠いていよいよ売上棒出してきちゃったか… まぁスレだとつまんねー流れにしかならんから俺も嫌いだけど売り上げは人気の一つの指標だと思うよ
646 23/04/24(月)02:40:37 No.1050297929
>まだ3分の1ぐらい話数残ってんだぞ >00でいえばまだイノベイター出てきた辺りだ イノベイター出てきた? ヴァルヴレイヴでさえ黒幕は一期最終回である程度正体明かしてたのに
647 23/04/24(月)02:40:47 No.1050297938
>まだ3分の1ぐらい話数残ってんだぞ >00でいえばまだイノベイター出てきた辺りだ ヒリングとか言われてみれば確かに二期の中盤ぐらいで出てきたんだったな
648 23/04/24(月)02:40:48 No.1050297940
>ここ最近の爆速スピード展開みてると7~11話のgdgd感なんだったんだよ!となる 7~11話はミオリネが話の中心に来るのに必要でしょ…
649 23/04/24(月)02:41:00 No.1050297957
>まともにアニメを見れない奴が難癖をつけてるだけだな… >クワイエットゼロを舞台装置とか言うのは論外だろ… クワイエットゼロが何かわかるん?
650 23/04/24(月)02:41:06 No.1050297969
まずクワイエットゼロが具体的にどういう内容で何が起こるのかもよく分からない… みんな人類補完計画っぽい何かとしか認識してないだろ
651 23/04/24(月)02:41:08 No.1050297974
鉄血の時と同じでライブ感だけで作ってますよねこれ
652 23/04/24(月)02:41:24 No.1050297987
>地球と宇宙の対立はさらっと流さないとあと10話ぐらいで終わらせるの無理だな… ガンダムだとその辺はキャラクターの動機の裏付けであって別に解決はされないのが普通だけどな
653 23/04/24(月)02:41:24 No.1050297988
>まぁスレだとつまんねー流れにしかならんから俺も嫌いだけど売り上げは人気の一つの指標だと思うよ 大人気すぎる…
654 23/04/24(月)02:41:33 No.1050298001
地球宇宙間での紛争云々がある中で主人公達のポジションが学園っていうのはまあ難しそうだし実際苦労を感じる
655 23/04/24(月)02:41:34 No.1050298004
と言うか物語の着地点がわからないとダメって何? 日本で有名な作品でワンピースってすごい長期間連載してる作品があるんだけど未だにそのワンピースがなんなのか正確な説明ないよ?
656 23/04/24(月)02:41:41 No.1050298014
あらゆる要素が全く他の要素とバッティングする事無く最後まで消化されないとぶん投げたって言う奴
657 23/04/24(月)02:41:43 No.1050298016
>鉄血の時と同じでライブ感だけで作ってますよねこれ 絶対シャディクは途中で設定変えてる
658 23/04/24(月)02:41:47 No.1050298025
ガンダムの最終話で区切りがつくのは主要キャラの話だけで世の動乱はあんまり解決しないだろ
659 23/04/24(月)02:41:48 No.1050298028
>どうなったら納得してくれるの? >水星の魔女は君の言う通りキャラクターの目的も物語のゴールも2クール開始時点で何もわからない駄作ですー!ってみんなで土下座でもしたらいいのか なんで1か0なんだよお前 絶賛しか許せなくてここつまんないよねって程度の話そんなに聞くの嫌か?
660 23/04/24(月)02:41:54 No.1050298044
>>まだ3分の1ぐらい話数残ってんだぞ >>00でいえばまだイノベイター出てきた辺りだ >イノベイター出てきた? >ヴァルヴレイヴでさえ黒幕は一期最終回である程度正体明かしてたのに エアリアル(エリクト)明言されたじゃん
661 23/04/24(月)02:41:55 No.1050298047
>クワイエットゼロが何かわかるん? まだなにかちゃんとわからないから舞台装置じゃないんだよ 本当にアホなの?
662 23/04/24(月)02:41:55 No.1050298048
なんか文句が大昔からあるのをちょっと改変して貼ってるだけ見たくなってきた
663 23/04/24(月)02:41:56 No.1050298051
ロボがかっけーバトルしてあとは雰囲気があればいいくらいで見てるからみんな高級な見方してるな…ってなる
664 23/04/24(月)02:41:56 No.1050298053
今回だけで 地球の現状 テロリストたちの組織の形とキャラクター グエルの再起 シャディクの目的 ぐらいは説明あったしな
665 23/04/24(月)02:41:59 No.1050298056
要は俺の予想できる着地点がないとだめってだけじゃん
666 23/04/24(月)02:42:09 No.1050298063
クワイエットゼロはどっちかって言うとCの世界とかダモクレスとかそっちだろう
667 23/04/24(月)02:42:11 No.1050298073
鉄血の方が目的分かりやすかったから話追いかけやすかったし盛り上がったよ
668 23/04/24(月)02:42:13 No.1050298077
>絶対シャディクは途中で設定変えてる ないわ
669 23/04/24(月)02:42:14 No.1050298078
>と言うか物語の着地点がわからないとダメって何? >日本で有名な作品でワンピースってすごい長期間連載してる作品があるんだけど未だにそのワンピースがなんなのか正確な説明ないよ? 雑に叩けるから楽なんだよね キャラの目的分からないとか何がしたいのか分からないっていう問答は
670 23/04/24(月)02:42:26 No.1050298097
>なんで1か0なんだよお前 >絶賛しか許せなくてここつまんないよねって程度の話そんなに聞くの嫌か? その ここ とやらが意味不明過ぎるんだよ
671 23/04/24(月)02:42:31 No.1050298108
さすがに鉄血ほどライブじゃないだろ ただフツーにあんまり盛り上がりどころが微妙なだけだと思う
672 23/04/24(月)02:42:43 No.1050298130
>と言うか物語の着地点がわからないとダメって何? >日本で有名な作品でワンピースってすごい長期間連載してる作品があるんだけど未だにそのワンピースがなんなのか正確な説明ないよ? ワンピはルフィが海賊王になるって目的で一貫してるじゃん
673 23/04/24(月)02:42:44 No.1050298132
>なんか文句が大昔からあるのをちょっと改変して貼ってるだけ見たくなってきた 実際見覚えがあるからそういうテンプレートがあるんだと思う
674 23/04/24(月)02:42:46 No.1050298133
>なんで1か0なんだよお前 >絶賛しか許せなくてここつまんないよねって程度の話そんなに聞くの嫌か? 的外れすぎる個人の感想押し付けてるだけなの開き直られても…
675 23/04/24(月)02:42:46 No.1050298135
>まずクワイエットゼロが具体的にどういう内容で何が起こるのかもよく分からない… >みんな人類補完計画っぽい何かとしか認識してないだろ プロスペラのはそうだけどデリングのは分かりやすいだろ プロスペラ案はそもそも開示してないから分からんのは当たり前
676 23/04/24(月)02:42:53 No.1050298142
>と言うか物語の着地点がわからないとダメって何? >日本で有名な作品でワンピースってすごい長期間連載してる作品があるんだけど未だにそのワンピースがなんなのか正確な説明ないよ? ポケモンマスターが何かわかったの25年続いた最後のクールだからな…
677 23/04/24(月)02:42:53 No.1050298143
謎に関してはこのスピードなら全部回収できると思う 問題は目的の方向性違うキャラが大勢いるのでこれを上手く収束できるのかというとこ
678 23/04/24(月)02:43:01 No.1050298152
>絶賛しか許せなくてここつまんないよねって程度の話そんなに聞くの嫌か? つまんなくねってレスならもっと具体的に言えるよね
679 23/04/24(月)02:43:05 No.1050298158
ショッカー潰すとかイスカンダルに行くとかそういうのがないんだよな
680 23/04/24(月)02:43:13 No.1050298178
>と言うか物語の着地点がわからないとダメって何? >日本で有名な作品でワンピースってすごい長期間連載してる作品があるんだけど未だにそのワンピースがなんなのか正確な説明ないよ? ワンピースはねいつまでも尺を伸ばせるから心配はいらないんだ もう100巻超えてアニメにすると何年分だてレベルでしょ 水星の魔女はたった2クールなんだ
681 23/04/24(月)02:43:15 No.1050298182
>ロボがかっけーバトルしてあとは雰囲気があればいいくらいで見てるからみんな高級な見方してるな…ってなる ロボかっけーしたいからもっとロボ戦ってくれ… 1クール目で全然だった分を2クール目に注ぎ込んでくれ
682 23/04/24(月)02:43:41 No.1050298208
1話から私達はこんなことを計画していますって全部言っておかないと話見れないのか
683 23/04/24(月)02:43:46 No.1050298219
>>と言うか物語の着地点がわからないとダメって何? >>日本で有名な作品でワンピースってすごい長期間連載してる作品があるんだけど未だにそのワンピースがなんなのか正確な説明ないよ? >ワンピはルフィが海賊王になるって目的で一貫してるじゃん その海賊王がざっくりとでも何を指してるかってビジョンが提示されたのつい最近だけど
684 23/04/24(月)02:43:47 No.1050298223
>どうなったら納得してくれるの? >水星の魔女は君の言う通りキャラクターの目的も物語のゴールも2クール開始時点で何もわからない駄作ですー!ってみんなで土下座でもしたらいいのか 水星の魔女君の言う通りに全肯定して土下座しないと君納得しないもんな
685 23/04/24(月)02:43:54 No.1050298235
学園ものだから卒業したら終わりだろう
686 23/04/24(月)02:43:56 No.1050298242
2期は毎回暴れまわってんじゃん戦闘描写
687 23/04/24(月)02:43:57 No.1050298243
ヒでもバズりまくってたけど今週の話そんな面白いかなぁ なんかあんまやる気ねーんだなって思っちゃった
688 23/04/24(月)02:43:57 No.1050298244
>ショッカー潰すとかイスカンダルに行くとかそういうのがないんだよな 歴代ガンダムも基本そういうのないぞ
689 23/04/24(月)02:44:02 No.1050298250
>と言うか物語の着地点がわからないとダメって何? >日本で有名な作品でワンピースってすごい長期間連載してる作品があるんだけど未だにそのワンピースがなんなのか正確な説明ないよ? ワンピースを手に入れるが目的で舞台装置のワンピースの中身の話はしてないだろ クワイエットゼロも舞台装置と言ってるようにクワイエットゼロをどうしたいかの目的が未だに出てない
690 23/04/24(月)02:44:08 No.1050298257
ライブというにはプロスペラの元ネタのテンペストの流れ結構きっちり当てはめてきてるので
691 23/04/24(月)02:44:15 No.1050298267
アンチはみんな土下座しろと
692 23/04/24(月)02:44:20 No.1050298272
>1話から私達はこんなことを計画していますって全部言っておかないと話見れないのか この場合そういうことじゃないと思う
693 23/04/24(月)02:44:35 No.1050298291
>学園ものだから卒業したら終わりだろう 卒業ガンダム授与!
694 23/04/24(月)02:44:44 No.1050298301
>ヒでもバズりまくってたけど今週の話そんな面白いかなぁ >なんかあんまやる気ねーんだなって思っちゃった むしろ二期になって1番今回の話が面白く感じた
695 23/04/24(月)02:44:47 No.1050298303
>クワイエットゼロも舞台装置と言ってるようにクワイエットゼロをどうしたいかの目的が未だに出てない それに対して探り入れてるパートでなにを騒いでるんだ
696 23/04/24(月)02:44:48 No.1050298304
目的がわからないから意味わからんとか 途中で最初の目的見失ったとか言い出したらガンダムSEEDとかOOを見たら発狂しそう
697 23/04/24(月)02:44:55 No.1050298318
もう既に半分以上終わってる事にビビる どうやっておわるんだろう
698 23/04/24(月)02:44:56 No.1050298320
>プロスペラのはそうだけどデリングのは分かりやすいだろ >プロスペラ案はそもそも開示してないから分からんのは当たり前 仇の娘に全部言う訳ないしな
699 23/04/24(月)02:44:58 No.1050298322
>>ショッカー潰すとかイスカンダルに行くとかそういうのがないんだよな >歴代ガンダムも基本そういうのないぞ ジオン潰す ティターンズ潰す ネオジオン潰す シャア潰す でスッキリしてね?
700 23/04/24(月)02:44:59 No.1050298326
2期はMS戦頑張ってるじゃん! 一期後半は9話以外やる気あんのかって感じだったけど
701 23/04/24(月)02:45:00 No.1050298330
コナンはずっと黒の組織を暴いて元の姿に戻りたいがあるし ワンピースはワンピースを見つけて海賊王になるし ナルトは火影になる
702 23/04/24(月)02:45:05 No.1050298341
アホみたいなウンコマンがいた時点でこのスレでまともに語ろうとする事自体無意味や
703 23/04/24(月)02:45:18 No.1050298365
>まぁスレだとつまんねー流れにしかならんから俺も嫌いだけど売り上げは人気の一つの指標だと思うよ 売上持ち出したら普通に水星は大成功になっちゃうの 決算でガンダムIPの売上17%増なんだから
704 23/04/24(月)02:45:24 No.1050298373
>ロボがかっけーバトルしてあとは雰囲気があればいいくらいで見てるからみんな高級な見方してるな…ってなる ロボがかっけーバトルしたらいいんだけど大体ビットか動けジ・Oだから… ああ今週はかっこよかったです
705 23/04/24(月)02:45:28 No.1050298377
>ヒでもバズりまくってたけど今週の話そんな面白いかなぁ >なんかあんまやる気ねーんだなって思っちゃった 面白いかどうかは置いといてやる気ねーってのはちょっとわかんないな
706 23/04/24(月)02:45:31 No.1050298384
>目的がわからないから意味わからんとか 途中で最初の目的見失ったとか言い出したらガンダムSEEDとかOOを見たら発狂しそう 種とかずっと戦争止めるで一貫してただろ
707 23/04/24(月)02:45:31 No.1050298385
>ワンピースを手に入れるが目的で舞台装置のワンピースの中身の話はしてないだろ ワンピースが舞台装置とか本当に何を言ってるんだ… 舞台装置という単語を勘違いして使ってない?
708 23/04/24(月)02:45:35 No.1050298392
俺はガンダムウイングが何を目指してやっていたアニメなのかよく分かっていないぜ
709 23/04/24(月)02:45:37 No.1050298393
>ショッカー潰すとかイスカンダルに行くとかそういうのがないんだよな ガンダムでそういうのあるやつの方が少ないだろ みてみろアムロとかキラをずっと嫌々戦ってるぞ
710 23/04/24(月)02:45:46 No.1050298410
むしろ水星のストーリーって分割2クールで尺に余裕がない関係もあってテレビシリーズの中でもその場のライブ感ない方じゃない? 最初からゴールちゃんと見据えて作ってそうなの珍しいよ
711 23/04/24(月)02:45:49 No.1050298417
>ジオン潰す >ティターンズ潰す >ネオジオン潰す >シャア潰す >でスッキリしてね? ファーストのアムロもカミーユもジュドーもそんな目標は掲げてないだろ
712 23/04/24(月)02:46:05 No.1050298440
あーワンピおもしれ
713 23/04/24(月)02:46:05 No.1050298442
>種とかずっと戦争止めるで一貫してただろ 最初は別に止めるわけじゃなくて連合が勝つことでしたよね?
714 23/04/24(月)02:46:14 No.1050298453
指摘の通りならこれからどんどんクソになってくはずだから黙って待ってれば
715 23/04/24(月)02:46:15 No.1050298455
>>ジオン潰す >>ティターンズ潰す >>ネオジオン潰す >>シャア潰す >>でスッキリしてね? >ファーストのアムロもカミーユもジュドーもそんな目標は掲げてないだろ じゃあ逆襲のシャアくらいか合ってるの
716 23/04/24(月)02:46:17 No.1050298457
>種とかずっと戦争止めるで一貫してただろ え? キラがそう思ったのは中盤でしょ
717 23/04/24(月)02:46:19 No.1050298460
>2期は毎回暴れまわってんじゃん戦闘描写 >2期はMS戦頑張ってるじゃん! だから2クール目はこのまま頑張ってほしいなって言ってんだよ!
718 23/04/24(月)02:46:28 No.1050298474
>>ショッカー潰すとかイスカンダルに行くとかそういうのがないんだよな >ガンダムでそういうのあるやつの方が少ないだろ >みてみろアムロとかキラをずっと嫌々戦ってるぞ まずジャブローやアラスカ目指して それが終わったら戦争終わらせる戦いしてるだろずっと
719 23/04/24(月)02:46:30 No.1050298479
スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに…
720 23/04/24(月)02:46:33 No.1050298481
>アンチはみんな土下座しろと 水星に限った話じゃなけどここがちょっとな…くらいの話でアンチ認定とかたまらんわ
721 23/04/24(月)02:46:43 No.1050298488
そもそも大義なんかなく基本流されて身内を守るために戦ってる奴ばっかりだったじゃねえかガンダム!
722 23/04/24(月)02:46:45 No.1050298493
シャディクを全人類の敵にしてアーシアンとスペーシアンの協力で倒すことで宇宙に結束をもたらせばいいだろ
723 23/04/24(月)02:46:49 No.1050298504
スレッタの魅力がどんどんなくなってきたというか相対的にスレッタより他のキャラの方が魅力的になってきたからスレッタ出てない時の方が楽しい
724 23/04/24(月)02:46:50 No.1050298505
>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… 以降全く触れてねえ…
725 23/04/24(月)02:46:58 No.1050298517
>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… 今やってることはその目的に繋がってる行動なの?
726 23/04/24(月)02:47:01 No.1050298519
ここに来て主人公が一切映らない回持ってくるのは中々冒険だと思う
727 23/04/24(月)02:47:01 No.1050298520
今週の見てやっぱMS戦はビットとかいうチート武器ない方がいいなと思いました
728 23/04/24(月)02:47:03 No.1050298528
>種とかずっと戦争止めるで一貫してただろ いや種は割とそこに至るまで紆余曲折あって最初から戦争止めようなんて動機はないし
729 23/04/24(月)02:47:16 No.1050298548
>>アンチはみんな土下座しろと >水星に限った話じゃなけどここがちょっとな…くらいの話でアンチ認定とかたまらんわ 空気を読む気がないならチラシの裏にでも書いてろ
730 23/04/24(月)02:47:29 No.1050298562
>>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… >今やってることはその目的に繋がってる行動なの? 目的を果たしたいっていうのと目的の邪魔になるものが多すぎて 進められないことは両立する
731 23/04/24(月)02:47:30 No.1050298563
>ファーストのアムロもカミーユもジュドーもそんな目標は掲げてないだろ ガンダムだと目的意識あって理想掲げてるのは大体敵役で 主人公側は巻き込まれるから戦うって感じが多いね 戦争物が多いから仕方ないけど
732 23/04/24(月)02:47:34 No.1050298567
>じゃあ逆襲のシャアくらいか合ってるの シャア潰してもアクシズは止まらないだろ!
733 23/04/24(月)02:47:34 No.1050298568
>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… 今それ思い出したわ
734 23/04/24(月)02:47:37 No.1050298575
>まずジャブローやアラスカ目指して >それが終わったら戦争終わらせる戦いしてるだろずっと 終わらせるというか上層部にそこ行けと命令されてるからです
735 23/04/24(月)02:47:41 No.1050298586
今週面白いと思ったのはタヌキいなかったからか…
736 23/04/24(月)02:47:43 No.1050298590
ちょっと不満を書くと信者が全否定してくるのがアンチを生産するメカニズム
737 23/04/24(月)02:47:45 No.1050298597
最初からゴール決めてんなら1期の4話とかクソPVとかやる意味あったんすかね
738 23/04/24(月)02:47:47 No.1050298599
>いや種は割とそこに至るまで紆余曲折あって最初から戦争止めようなんて動機はないし オーブ到着するまでは流されて連合側で戦ってただけだしな
739 23/04/24(月)02:47:55 No.1050298610
今スレッタが何したいのかはほんとわからんね
740 23/04/24(月)02:47:55 No.1050298612
スレッタは友達いなかったから誰かを助けたい頼られたいって気持ちが強くて今はミオリネを助けるのが最優先って話をしてるだろ
741 23/04/24(月)02:47:57 No.1050298616
良くも悪くもいつのもガンダムになってきてると思う これが好きだけどさ
742 23/04/24(月)02:48:00 No.1050298623
>水星に限った話じゃなけどここがちょっとな…くらいの話でアンチ認定とかたまらんわ 的外れなことをレスして突っ込まれてアンチ扱いされたと騒いでるだけじゃない?
743 23/04/24(月)02:48:15 No.1050298657
>今スレッタが何したいのかはほんとわからんね ミオリネ守りたいってのが強いだろう
744 23/04/24(月)02:48:21 No.1050298665
>ちょっと不満を書くと信者が全否定してくるのがアンチを生産するメカニズム 信者とか言い出しちゃってる時点で立派にアンチなんだよ…
745 23/04/24(月)02:48:30 No.1050298670
1か0しかないって話上であるけどimgは極端だから… 水星とは反対に鉄血とかここは面白かったよね程度の話でも必ずそこもクソだ!って「」がシュバってきて糞味噌に叩いてしかも誰もIDすら出ないし
746 23/04/24(月)02:48:39 No.1050298684
>今週面白いと思ったのはタヌキいなかったからか… 逆の感想も結構あったことも書いておく
747 23/04/24(月)02:48:42 No.1050298687
なんでさっきから言うこと言うこと全部頓珍漢なんだろう 根本的に主張の方向性の問題じゃないんだよね
748 23/04/24(月)02:48:46 No.1050298695
>今スレッタが何したいのかはほんとわからんね というかやりたいことが本当に正しい?っていう揺さぶりをかけられたフェーズでは
749 23/04/24(月)02:48:48 No.1050298700
宇宙世紀は割と倒すべき敵が最初から見えてるの多いよな
750 23/04/24(月)02:48:54 No.1050298712
学校に通ってるならそれで十分だろ 十代の子供1人に戦争止めることまで求めるんじゃねえよ
751 23/04/24(月)02:48:58 No.1050298715
>>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… >今やってることはその目的に繋がってる行動なの? 学校作るために学園に来て学んでたら行きなりテロリストが来たので撃退しました
752 23/04/24(月)02:49:07 No.1050298730
目的は視聴者の期待や目指してほしい場所を示すから必要なんだけど 水星はそれがないからずっとその場の状況に流されてるのを眺めるだけになってる
753 23/04/24(月)02:49:19 No.1050298749
グエルやシャディクやミオリネが親元から離れて自分がなにがやりたいかを決断していく中でずっと親に縛られてるスレッタって構図は意図的だろうし
754 23/04/24(月)02:49:25 No.1050298760
主人公が道見失ったり目的考え始めるのは悪いことなの?
755 23/04/24(月)02:49:28 No.1050298763
ミオリネが学園にいないからスレッタがふわふわしている いたらいたでミオリネのすることに追従するだけなんだが まず洗脳なんとかしないとな
756 23/04/24(月)02:49:30 No.1050298769
>宇宙世紀は割と倒すべき敵が最初から見えてるの多いよな 本当に倒すべき敵は壊せない深い仕組みだが…
757 23/04/24(月)02:49:30 No.1050298771
>>水星に限った話じゃなけどここがちょっとな…くらいの話でアンチ認定とかたまらんわ >的外れなことをレスして突っ込まれてアンチ扱いされたと騒いでるだけじゃない? 個々人のレスが見えるんだな?
758 23/04/24(月)02:49:36 No.1050298776
スレッタは楽しい学園生活を送りたいし株式会社ガンダムは普通にそれと繋がってるが
759 23/04/24(月)02:49:38 No.1050298779
>>今スレッタが何したいのかはほんとわからんね >というかやりたいことが本当に正しい?っていう揺さぶりをかけられたフェーズでは その正しさを求められてるやりたいことって何?
760 23/04/24(月)02:49:39 No.1050298780
>なんでさっきから言うこと言うこと全部頓珍漢なんだろう >根本的に主張の方向性の問題じゃないんだよね 難癖のための難癖みたいな感じで言ってることが無茶苦茶なんだよな…
761 23/04/24(月)02:49:46 No.1050298790
>宇宙世紀は割と倒すべき敵が最初から見えてるの多いよな シロッコもグレミーも最初いなかったじゃん!
762 23/04/24(月)02:49:48 No.1050298791
>宇宙世紀は割と倒すべき敵が最初から見えてるの多いよな 視聴者視点だとそう感じるだけで主人公的には倒すべき敵とか認識せずあがいてるだけってのも多いね
763 23/04/24(月)02:49:48 No.1050298793
とりあえず一期が全然戦闘しなかったから一杯戦闘し始めたのはありがたい
764 23/04/24(月)02:49:50 No.1050298798
悪い奴多すぎなのはモヤモヤするかも 誰を殺せば戦い終わるんだろ感が
765 23/04/24(月)02:50:05 No.1050298815
>>宇宙世紀は割と倒すべき敵が最初から見えてるの多いよな >シロッコもグレミーも最初いなかったじゃん! ハマーンはいたろ
766 23/04/24(月)02:50:10 No.1050298825
>1か0しかないって話上であるけどimgは極端だから… >水星とは反対に鉄血とかここは面白かったよね程度の話でも必ずそこもクソだ!って「」がシュバってきて糞味噌に叩いてしかも誰もIDすら出ないし そんな鉄血のスレ見たことないけど 最近もハラエル君絡みで普通に盛り上がってたし
767 23/04/24(月)02:50:14 No.1050298835
たぬきはたぬきたぬきって愛玩キャラのように弄ってたらホントにそんな感じになってきて君本当に主人公?って不安になってきた
768 23/04/24(月)02:50:24 No.1050298852
>目的は視聴者の期待や目指してほしい場所を示すから必要なんだけど 目的がないんじゃなくて君が見えてないだけでしょう
769 23/04/24(月)02:50:28 No.1050298863
スレッタが何をしたいのかは一応描かれてるしわかるけど 正直箱庭の学園でママの掌の上でコロコロされてる上での決意や夢なので 命かかってたり策謀してたり戦場で泥臭く試練にあったりしてる奴等の目的による行動の方が見応えあるし見てて面白いのはある
770 23/04/24(月)02:50:40 No.1050298882
もし男主人公だったらどんぐらい荒れてたんだろうてなる
771 23/04/24(月)02:50:43 No.1050298884
>悪い奴多すぎなのはモヤモヤするかも >誰を殺せば戦い終わるんだろ感が そもそも戦いがなんなのかもわからないのが現状では スレッタが戦う理由は全くないし ただアーシアンとスペーシアンがいざこざしてるだけ
772 23/04/24(月)02:50:45 No.1050298888
ミオリネ居ないタイミングだからソフィの言葉で動揺して 本当におかあさんの言葉正しいのかなと思うようになったんだぞ
773 23/04/24(月)02:50:47 No.1050298893
>その正しさを求められてるやりたいことって何? 医療にガンダムを利用して最終的に水星を豊かにする
774 23/04/24(月)02:50:52 No.1050298899
>主人公が道見失ったり目的考え始めるのは悪いことなの? スレッタ見失ってすらいなくない?
775 23/04/24(月)02:51:09 No.1050298921
>>宇宙世紀は割と倒すべき敵が最初から見えてるの多いよな >シロッコもグレミーも最初いなかったじゃん! なんなら争いの大元かと言われたら別にそういう訳でもないしな 相乗り歴史の観測者気取りと自分の立場証明したかったマンだし
776 23/04/24(月)02:51:13 No.1050298930
>>ちょっと不満を書くと信者が全否定してくるのがアンチを生産するメカニズム >信者とか言い出しちゃってる時点で立派にアンチなんだよ… 全肯定しか認めないから信者って言われるんだろ 0か1しかないのか
777 23/04/24(月)02:51:17 No.1050298938
話が暗いとか重いというより胸糞悪いのが辛い
778 23/04/24(月)02:51:18 No.1050298940
>もし男主人公だったらどんぐらい荒れてたんだろうてなる グエルが主人公で今週の話みたいな路線してる方がよほどわかりやすくて盛り上がってたと思うよ
779 23/04/24(月)02:51:21 No.1050298944
>宇宙世紀は割と倒すべき敵が最初から見えてるの多いよな Zとか最終局面は何と何が戦ってるかすらわからない三つ巴で 物語通しての敵であったティターンズの首魁ジャミトフは雑に暗殺されて ラスボスは木星から来た荒らし・嫌がらせ・混乱の元じゃねえか
780 23/04/24(月)02:51:22 No.1050298946
>スレッタ見失ってすらいなくない? 母親信じてたのがゆらぎだしたとこだろ?!なに見てるのマジで
781 23/04/24(月)02:51:24 No.1050298947
>スレッタ見失ってすらいなくない? ソフィーのことで楔は打ち込まれただろ
782 23/04/24(月)02:51:32 No.1050298962
あまり言いたくないけどこれmayちゃんちとマルチで荒らしてる子がスレの印象混同してるでしょ
783 23/04/24(月)02:51:40 No.1050298977
>話が暗いとか重いというより胸糞悪いのが辛い 全然プラスにならないんだよね 特に2期以降
784 23/04/24(月)02:51:41 No.1050298978
>>主人公が道見失ったり目的考え始めるのは悪いことなの? >スレッタ見失ってすらいなくない? 確固たるものに亀裂が入ってさあどうする…?ってだけだよな
785 23/04/24(月)02:51:46 No.1050298989
>全肯定しか認めないから信者って言われるんだろ >0か1しかないのか 一文で矛盾してるの芸術だろ
786 23/04/24(月)02:51:47 No.1050298993
>>悪い奴多すぎなのはモヤモヤするかも >>誰を殺せば戦い終わるんだろ感が >そもそも戦いがなんなのかもわからないのが現状では >スレッタが戦う理由は全くないし >ただアーシアンとスペーシアンがいざこざしてるだけ 15話やってこれであと何話残ってるんだっけ
787 23/04/24(月)02:51:51 No.1050298999
>今スレッタが何したいのかはほんとわからんね 最初の夢は水星に学校作ること 次はなんか知らんまに起業に巻き込まれた 今はミオリネさんミオリネさん!
788 23/04/24(月)02:51:51 No.1050299001
アムロなんてララァにお前何にもないのに何で戦えるのと煽られたぞ
789 23/04/24(月)02:51:59 No.1050299013
>>宇宙世紀は割と倒すべき敵が最初から見えてるの多いよな >シロッコもグレミーも最初いなかったじゃん! それは大ボスであってジオンだったりティターンズだったりの主人公と敵対する勢力は見えてる
790 23/04/24(月)02:52:01 No.1050299015
グエルが活躍してよっぽど嬉しかったのかスレッタ叩き始めたのかな
791 23/04/24(月)02:52:06 No.1050299025
>話が暗いとか重いというより胸糞悪いのが辛い 胸糞悪いにもならないだろ ただよくわからないいざこざでモブが死ぬだけじゃ グエル父はただヘイト稼いでただけだったし 死んで悲しいやついたか?
792 23/04/24(月)02:52:06 No.1050299026
>スレッタ見失ってすらいなくない? 妄信していたものに疑念を抱きかけてるのは兆候じゃない?
793 23/04/24(月)02:52:14 No.1050299041
>宇宙世紀は割と倒すべき敵が最初から見えてるの多いよな そうかな シロッコは途中出場だし Vなんか主人公が盗撮写真あつめていた女子高生ラスボスだし
794 23/04/24(月)02:52:20 No.1050299046
むしろ決定的な悪役が誰もいないからモヤるんじゃね?
795 23/04/24(月)02:52:25 No.1050299055
自分の好きなものはこじつけてでも全肯定しかしないし それに反する奴は全否定しかできないの1ビットとか言われてもしょうがねえだろ ガンダム以外にも電車とか好きそう
796 23/04/24(月)02:52:28 No.1050299062
>全肯定しか認めないから信者って言われるんだろ >0か1しかないのか お前の主張が認められないからって周りに当たるな異常者
797 23/04/24(月)02:52:30 No.1050299067
>>スレッタ見失ってすらいなくない? >母親信じてたのがゆらぎだしたとこだろ?!なに見てるのマジで どこがだよどのシーンでだよ なに見てるのマジで
798 23/04/24(月)02:52:44 No.1050299089
>>話が暗いとか重いというより胸糞悪いのが辛い >全然プラスにならないんだよね >特に2期以降 2期始まってからまだ3話しかたってない上に 1話なんかほとんど現状説明だったんだけど
799 23/04/24(月)02:52:54 No.1050299097
さぁこれからどう変化していくんだって見方をすっ飛ばしてるんだよさっきから
800 23/04/24(月)02:53:03 No.1050299113
>自分の好きなものはこじつけてでも全肯定しかしないし >それに反する奴は全否定しかできないの1ビットとか言われてもしょうがねえだろ >ガンダム以外にも電車とか好きそう ブーメラン要ります?
801 23/04/24(月)02:53:03 No.1050299114
前期でもっとスレッタ描写するべきだったな学園たのしーに尺使ってる場合じゃなくて… その間にその他のキャラが掘り下げられたからスレッタに興味薄くなった
802 23/04/24(月)02:53:03 No.1050299115
>死んで悲しいやついたか? 4号
803 23/04/24(月)02:53:10 No.1050299126
>自分の好きなものはこじつけてでも全肯定しかしないし >それに反する奴は全否定しかできないの1ビットとか言われてもしょうがねえだろ >ガンダム以外にも電車とか好きそう こじつけて否定してるからそのこじつけがフルツッコミ食らってるだけだ
804 23/04/24(月)02:53:10 No.1050299127
>>スレッタ見失ってすらいなくない? >妄信していたものに疑念を抱きかけてるのは兆候じゃない? どこにその兆候あったよ?
805 23/04/24(月)02:53:11 No.1050299130
グエルが主人公の方が面白かったんじゃない?なんてのも今週かせいぜい1期の終盤で中退してからの意見では
806 23/04/24(月)02:53:11 No.1050299131
>むしろ決定的な悪役が誰もいないからモヤるんじゃね? それがいるガンダムの方が少ないんじゃないの
807 23/04/24(月)02:53:20 No.1050299155
おかーさんの言う通りだねして泣いたスレッタのどこが揺らいでるんだ…?
808 23/04/24(月)02:53:20 No.1050299156
自分の主張が全肯定されないから相手の事を全肯定呼ばわりするようになるのがよく分かる流れ
809 23/04/24(月)02:53:24 No.1050299162
>さぁこれからどう変化していくんだって見方をすっ飛ばしてるんだよさっきから 本編見てない聞き齧りでしょどうせ
810 23/04/24(月)02:53:29 No.1050299168
揺らぐてのはまず行動に出てもらわない… 行動するどころか丸々出番無しだぞスレッタ こいつ本当に主人公か?
811 23/04/24(月)02:53:32 No.1050299174
>自分の好きなものはこじつけてでも全肯定しかしないし >それに反する奴は全否定しかできないの1ビットとか言われてもしょうがねえだろ 鏡をみろマヌケ
812 23/04/24(月)02:53:36 No.1050299177
>自分の好きなものはこじつけてでも全肯定しかしないし >それに反する奴は全否定しかできないの1ビットとか言われてもしょうがねえだろ >ガンダム以外にも電車とか好きそう 的外れな指摘に反論するのもダメはそれはそれで極端だな…
813 23/04/24(月)02:53:41 No.1050299187
>もし男主人公だったらどんぐらい荒れてたんだろうてなる スレッタの性格で男だったらヤバいくらいボッコボコだと思うわ 今のシャディクなんて目じゃないくらい
814 23/04/24(月)02:53:42 No.1050299189
>アムロなんてララァにお前何にもないのに何で戦えるのと煽られたぞ そういう事のできる才能があっただけの天パ 他にも色々出来るはずだったけどでもでもだってしてたシャア
815 23/04/24(月)02:53:51 No.1050299199
ガンダムWの主役陣の陣営を予想できたやつだけが石を投げて良い
816 23/04/24(月)02:54:13 No.1050299225
>グエルが活躍してよっぽど嬉しかったのかスレッタ叩き始めたのかな 相手がそういう考えしてるに違いないって思うのはちょっとマジできもいから治した方がいい
817 23/04/24(月)02:54:16 No.1050299230
全肯定って言葉好きだね
818 23/04/24(月)02:54:25 No.1050299242
>揺らぐてのはまず行動に出てもらわない… >行動するどころか丸々出番無しだぞスレッタ >こいつ本当に主人公か? こういう感想って最終話まで行ってからでるものでは?
819 23/04/24(月)02:54:25 No.1050299243
一週間はまともに話せなさそう
820 23/04/24(月)02:54:36 No.1050299266
>>自分の好きなものはこじつけてでも全肯定しかしないし >>それに反する奴は全否定しかできないの1ビットとか言われてもしょうがねえだろ >>ガンダム以外にも電車とか好きそう スゲーな人を偏見の塊と言いながら後半で偏見全開のダブスタ分
821 23/04/24(月)02:54:38 No.1050299268
>ガンダムWの主役陣の陣営を予想できたやつだけが石を投げて良い 流石に無理だよ!
822 23/04/24(月)02:54:38 No.1050299270
>>死んで悲しいやついたか? >4号 俺はこんがり焼けましたとネタにしてるやつしかいた記憶がないが 100歩譲って4号がこんがり焼けたのがみんな悲しいのを堪えてたジョークだったとして 未だにその程度の犠牲しかないガンダムってのもすごいな
823 23/04/24(月)02:54:40 No.1050299274
改行の仕方がずーっと一緒だな
824 23/04/24(月)02:54:43 No.1050299280
>>>スレッタ見失ってすらいなくない? >>母親信じてたのがゆらぎだしたとこだろ?!なに見てるのマジで >どこがだよどのシーンでだよ >なに見てるのマジで ソフィとの会話であったろ 人殺しの下り
825 23/04/24(月)02:54:48 No.1050299285
>おかーさんの言う通りだねして泣いたスレッタのどこが揺らいでるんだ…? 揺らぎまくったのを何とか取り繕った場面だろそれ
826 23/04/24(月)02:54:53 No.1050299295
>一週間はまともに話せなさそう 普通に話してるよね
827 23/04/24(月)02:55:00 No.1050299311
>一週間はまともに話せなさそう うにといいことしたい
828 23/04/24(月)02:55:06 No.1050299314
>全肯定って言葉好きだね 全肯定全否定信者 ここら辺は荒らす側がよく使う単語だな
829 23/04/24(月)02:55:07 No.1050299316
>ガンダムWの主役陣の陣営を予想できたやつだけが石を投げて良い 陣営云々で言うと多分一番分かりにくい奴来たな…
830 23/04/24(月)02:55:08 No.1050299319
>グエルが主人公の方が面白かったんじゃない?なんてのも今週かせいぜい1期の終盤で中退してからの意見では グエルはスポットで出番あるから丁度いいんであって明らかに主人公として扱う造形じゃないのにね
831 23/04/24(月)02:55:10 No.1050299325
>どこがだよどのシーンでだよ >なに見てるのマジで >どこにその兆候あったよ? ソフィーにエアリアルこと指摘されて揺らいだだろ
832 23/04/24(月)02:55:30 No.1050299352
>>全肯定って言葉好きだね >全肯定全否定信者 >ここら辺は荒らす側がよく使う単語だな 荒らさない側がよく使う単語は?
833 23/04/24(月)02:55:31 No.1050299354
>>グエルが主人公の方が面白かったんじゃない?なんてのも今週かせいぜい1期の終盤で中退してからの意見では >グエルはスポットで出番あるから丁度いいんであって明らかに主人公として扱う造形じゃないのにね じゃあ今週の話はただの時間の無駄だったな
834 23/04/24(月)02:55:47 No.1050299373
>おかーさんの言う通りだねして泣いたスレッタのどこが揺らいでるんだ…? まず目の前で交流した人間死んでる事実で動揺してるの落ち着かせようとしてるだろ
835 23/04/24(月)02:55:56 No.1050299385
>荒らさない側がよく使う単語は? そういうあからさまに浮いた単語を使わない
836 23/04/24(月)02:55:58 No.1050299391
>一週間はまともに話せなさそう そんな影響力ないから買い被らないでくれ
837 23/04/24(月)02:56:07 No.1050299410
>>>死んで悲しいやついたか? >>4号 >俺はこんがり焼けましたとネタにしてるやつしかいた記憶がないが 正気か?
838 23/04/24(月)02:56:11 No.1050299416
本当に全部ことごとく反論できる材料用意されてんじゃん…
839 23/04/24(月)02:56:14 No.1050299422
>じゃあ今週の話はただの時間の無駄だったな なんで主人公じゃないと無駄になるんです?
840 23/04/24(月)02:56:24 No.1050299439
>じゃあ今週の話はただの時間の無駄だったな 何がじゃあなのか説明できないでしょ?
841 23/04/24(月)02:56:34 No.1050299457
1ビットに反応しすぎだろ…1ビットだからしょうがねえのか
842 23/04/24(月)02:56:35 No.1050299460
>じゃあ今週の話はただの時間の無駄だったな 頭悪い奴ってすぐこうやって極論出してくるから疲れる
843 23/04/24(月)02:56:42 No.1050299473
水星楽しんでる人たちは何を楽しみに見てるのかは気になる 俺は5号とメスガキくらいだし大半はミオリネとスレッタの関係だけで キャラクターの関係以外に楽しみにできる要素ないだろ今
844 23/04/24(月)02:56:48 No.1050299486
雑に逆張りして構ってもらいたいだけならそう言えば?
845 23/04/24(月)02:56:58 No.1050299498
>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… 薄っぺらいよ!!
846 23/04/24(月)02:57:05 No.1050299505
主人公アムロの話だけが大事ならシャアの下り丸ごといらねーよな言ってるようなもの
847 23/04/24(月)02:57:07 No.1050299509
キラが出なくてアスランの話だけ進む回があったら無駄になるのか?
848 23/04/24(月)02:57:07 No.1050299510
なんか知らんが全肯定してる奴が見てる水星の魔女はスレッタが自分の境遇や母親や殺人したことに苦悩してる展開になってるらしいな そっちが見たいな
849 23/04/24(月)02:57:31 No.1050299547
>>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… >薄っぺらいよ!! さぞ壮大な夢をお持ちなんですね
850 23/04/24(月)02:57:34 No.1050299557
>>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… >薄っぺらいよ!! そこまでいったらもうただのキャラ叩きじゃん
851 23/04/24(月)02:57:42 No.1050299564
グエルの話やる前にスレッタがメスガキの死を受けてどう行動するのかをやったほうがよかった 今は1週間ストレスかけます待ってねて時代ではない
852 23/04/24(月)02:57:47 No.1050299571
>削除依頼によって隔離されました >毎週めちゃくちゃ面白いのに批判してるの頭おかしい あーあ お母さんに洗脳されてる信者さんのプライドがぐしゃぐしゃだ
853 23/04/24(月)02:57:56 No.1050299586
まあそのうち回収するだろ…で放置されてる要素多すぎて これ本当に回収できるのかな…って思い始めてる話はしていい?
854 23/04/24(月)02:58:01 No.1050299592
>>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… >薄っぺらいよ!! 個人の感想がいいたいなら初めからそういえばいいのに
855 23/04/24(月)02:58:07 No.1050299602
>1ビットに反応しすぎだろ…1ビットだからしょうがねえのか 誰かに反応して貰えないのがデフォルトの陰キャラの性根丸出しだけど大丈夫か?
856 23/04/24(月)02:58:13 No.1050299615
>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… もう忘れてるね
857 23/04/24(月)02:58:19 No.1050299623
>>>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… >>薄っぺらいよ!! >さぞ壮大な夢をお持ちなんですね アーシアンに武力を持たせて均衡作るほうがまだ壮大な夢だね
858 23/04/24(月)02:58:21 No.1050299625
>>スレッタの目的なんて学校を創りたいって明言してるのに… >薄っぺらいよ!! 完全に主観と客観が混同してるから1回寝た方がいいぞ
859 23/04/24(月)02:58:25 No.1050299630
真面目に何が楽しいの今? エアリアルが無双してるのが気持ちいいってんならそれは否定できないが それくらいでは
860 23/04/24(月)02:58:37 No.1050299643
>水星楽しんでる人たちは何を楽しみに見てるのかは気になる >俺は5号とメスガキくらいだし大半はミオリネとスレッタの関係だけで >キャラクターの関係以外に楽しみにできる要素ないだろ今 ガンダムだから見てるよ
861 23/04/24(月)02:58:39 No.1050299649
>あーあ >お母さんに洗脳されてる信者さんのプライドがぐしゃぐしゃだ >雑に逆張りして構ってもらいたいだけならそう言えば?
862 23/04/24(月)02:58:42 No.1050299653
>なんか知らんが全肯定してる奴が見てる水星の魔女はスレッタが自分の境遇や母親や殺人したことに苦悩してる展開になってるらしいな 人を殺してまで手に入れたいものなんてあるんですかって言った後に自分のやったこと思い出して泣いてるよね
863 23/04/24(月)02:58:45 No.1050299661
荒らしさん雑が極まりだしてるよ
864 23/04/24(月)02:58:46 No.1050299665
2クールしかないことを考えるとちょっと視点散らばりすぎかもとは思う 一期も幕間的なのは外部で保管だったからな
865 23/04/24(月)02:58:58 No.1050299678
スレッタは今は全力で都合の悪い現実から目を逸らしてるので 次の話で空気読まずにガンダムは希望の光ですよね!して地球寮の仲間からもドン引きされて いよいよ自分の誤魔化しに限界きて欲しい
866 23/04/24(月)02:59:05 No.1050299689
>ソフィーにエアリアルこと指摘されて揺らいだだろ そのあと母親全肯定だったじゃねぇか やっぱり見てなかったんだな
867 23/04/24(月)02:59:13 No.1050299700
>>水星楽しんでる人たちは何を楽しみに見てるのかは気になる >>俺は5号とメスガキくらいだし大半はミオリネとスレッタの関係だけで >>キャラクターの関係以外に楽しみにできる要素ないだろ今 >ガンダムだから見てるよ それはある いうて俺は00の終盤や鉄血の終盤はだるくてみてなかったが
868 23/04/24(月)02:59:14 No.1050299703
>まあそのうち回収するだろ…で放置されてる要素多すぎて >これ本当に回収できるのかな…って思い始めてる話はしていい? 具体的に何か本当に言えるならどうぞ
869 23/04/24(月)02:59:14 No.1050299706
>まあそのうち回収するだろ…で放置されてる要素多すぎて >これ本当に回収できるのかな…って思い始めてる話はしていい? 先週すごい勢いで回収されなかった? もう1回ぐらいあのペースが来たら全部回収しそうだけど
870 23/04/24(月)02:59:17 No.1050299708
構ってちゃんじゃなければ逆にびっくりだ
871 23/04/24(月)02:59:18 No.1050299713
>なんか知らんが全肯定してる奴が見てる水星の魔女はスレッタが自分の境遇や母親や殺人したことに苦悩してる展開になってるらしいな >そっちが見たいな ちゃんと本編の映像見てたら分かるだろうに
872 23/04/24(月)02:59:31 No.1050299730
なんか話パラパラあるけどどれもあんまり膨らんでない気がする
873 23/04/24(月)02:59:52 No.1050299761
>キャラクターの関係以外に楽しみにできる要素ないだろ今 それはそう というか一クール目とかそれだけで乗り切ったようなもんだし ストーリー面白いね!って感じじゃ全然なかった
874 23/04/24(月)02:59:56 No.1050299766
>グエルの話やる前にスレッタがメスガキの死を受けてどう行動するのかをやったほうがよかった >今は1週間ストレスかけます待ってねて時代ではない 荒らしくんにはそういう気の利いたことは言えないから仕方ないね
875 23/04/24(月)03:00:04 No.1050299786
>真面目に何が楽しいの今? >エアリアルが無双してるのが気持ちいいってんならそれは否定できないが >それくらいでは >>ソフィーにエアリアルこと指摘されて揺らいだだろ >そのあと母親全肯定だったじゃねぇか >やっぱり見てなかったんだな あのシーンみてそのまま最終回までおんなじ感じでいくとおもってるのか? ホントに?
876 23/04/24(月)03:00:06 No.1050299790
スレッタにとって実際の学校あんま良い所じゃなかったし目標変わっても責められないわ
877 23/04/24(月)03:00:08 No.1050299793
どう見たって洗脳とけかけてるのを無理矢理取り繕ってる段階だろうに
878 23/04/24(月)03:00:10 No.1050299799
>>>ソフィーにエアリアルこと指摘されて揺らいだだろ >>そのあと母親全肯定だったじゃねぇか >>やっぱり見てなかったんだな >揺らぎまくったのを何とか取り繕った場面だろそれ
879 23/04/24(月)03:00:15 No.1050299805
なんでお母さんあんたを人殺しの道具に乗せてるの?って言われて揺らいでただろ あれでわからんのアスペかなんかなのか
880 23/04/24(月)03:00:16 No.1050299808
>削除依頼によって隔離されました >つまらないとか言ってるの全部アンチだからな >騙されるなよ del溜まってのレス削除久々に見た
881 23/04/24(月)03:00:26 No.1050299824
スレッタの学校づくりなんてミカの農場並みに遠い夢というか 現状そのためのストーリーにはなってないでしょ
882 23/04/24(月)03:00:38 No.1050299843
まあ今週はミオリネとスレッタの掘り下げちょっと連続してやって欲しかったなあというのはある それ終わってから今週のアーシアン掘り下げでもよかったかも てか単純にスレッタ見たかったってのもあるけど
883 23/04/24(月)03:00:42 No.1050299846
ミオミオやグエルには自分で決めろって言ってくれる大人がいるのにスレッタにはいないんだな
884 23/04/24(月)03:00:48 No.1050299851
私は悩んでます!って明言してもらわないと悩んでると分からない人なのかな
885 23/04/24(月)03:00:49 No.1050299852
>まあそのうち回収するだろ…で放置されてる要素多すぎて >これ本当に回収できるのかな…って思い始めてる話はしていい? そういう心配は初代からいっぱいあるけど結局MSVとか外伝とかも使いながらちゃんと回収するだろうからあまり気にしてない
886 23/04/24(月)03:00:54 No.1050299862
>真面目に何が楽しいの今? >エアリアルが無双してるのが気持ちいいってんならそれは否定できないが >それくらいでは そのまま映像受け取るだけの簡単な娯楽のアニメで他人に楽しみ方教えて貰えないとダメな人ってなんかすごいな…
887 23/04/24(月)03:01:15 No.1050299904
>スレッタは今は全力で都合の悪い現実から目を逸らしてるので >次の話で空気読まずにガンダムは希望の光ですよね!して地球寮の仲間からもドン引きされて >いよいよ自分の誤魔化しに限界きて欲しい ちゃんと見てたらまず今地球寮がねぇ…となるはずだが変だな?
888 23/04/24(月)03:01:18 No.1050299908
漠然としてても将来やりたい夢があるガンダム主人公は稀だな
889 23/04/24(月)03:01:22 No.1050299915
>ミオミオやグエルには自分で決めろって言ってくれる大人がいるのにスレッタにはいないんだな だからミオリネさんがいるんでしょうが
890 23/04/24(月)03:01:24 No.1050299920
>>>ソフィーにエアリアルこと指摘されて揺らいだだろ >>そのあと母親全肯定だったじゃねぇか >>やっぱり見てなかったんだな >あのシーンみてそのまま最終回までおんなじ感じでいくとおもってるのか? >ホントに? 最終回までそのままとか誰もそんなこと言ってないじゃん…仮想の敵作りだすとか脳の病気なのか…?
891 23/04/24(月)03:01:28 No.1050299929
ミオリネ当分帰ってこなさそうなのでちゃんとスレッタ一人で考えるターンがきそうなのはよかった 最終的に支えるにしても疑問を持ったりメンタルぐらついた時にすぐミオリネアシスト入るんじゃ1期と何も変わんないし
892 23/04/24(月)03:01:34 No.1050299934
ここから何がどうなっても数字は鉄血以下なの決まってるんだからどうでもいいじゃん
893 23/04/24(月)03:01:36 No.1050299937
>>まあそのうち回収するだろ…で放置されてる要素多すぎて >>これ本当に回収できるのかな…って思い始めてる話はしていい? >先週すごい勢いで回収されなかった? >もう1回ぐらいあのペースが来たら全部回収しそうだけど 先週回収された要素ってなんだ? エアリアルに実の娘がいることだけでは 予想通りだったから大した意味ないよねとかいうつもりはないが明かされる事実が薄いと思う なんでエアリアルに取り込んだとか それによってこの話をどこに持っていこうとしてるのかのイメージに繋がってないし
894 23/04/24(月)03:01:56 No.1050299963
>ちゃんと見てたらまず今地球寮がねぇ…となるはずだが変だな? スレッタは地球寮どうなってるか知らんだろ
895 23/04/24(月)03:02:02 No.1050299974
>スレッタの学校づくりなんてミカの農場並みに遠い夢というか >現状そのためのストーリーにはなってないでしょ うn だから上の薄っぺらいは実は的を得てると思う
896 23/04/24(月)03:02:07 No.1050299981
>なんか話パラパラあるけどどれもあんまり膨らんでない気がする 小規模の勢力が複数って形式だからどこ膨らましても話が大きく進みにくいとは思う
897 23/04/24(月)03:02:09 No.1050299986
今は地球寮自体そういうことしてる暇ねぇから!
898 23/04/24(月)03:02:10 No.1050299989
>ここから何がどうなっても数字は鉄血以下なの決まってるんだからどうでもいいじゃん 今時円盤で煽れると思ってる時代遅れなやつー
899 23/04/24(月)03:02:45 No.1050300029
>ここから何がどうなっても数字は鉄血以下なの決まってるんだからどうでもいいじゃん そうですよね売り上げは大事ですよね ところで水星のガンプラの売り上げはどうでしたっけ?
900 23/04/24(月)03:02:53 No.1050300038
スレッタの夢は既にミオリネと一緒に会社やるに変わってると思うけど
901 23/04/24(月)03:02:56 No.1050300043
>スレッタは地球寮どうなってるか知らんだろ スレッタが地球寮の現状を把握しているかどうかと >次の話で空気読まずにガンダムは希望の光ですよね!して地球寮の仲間からもドン引きされて >いよいよ自分の誤魔化しに限界きて欲しい これの実現可能性は1ミリも関係ないよな
902 23/04/24(月)03:02:57 No.1050300045
話わからんからノレアでしこった
903 23/04/24(月)03:03:04 No.1050300053
荒らしてる子が飽きた途端変なレス露骨に減るやつ
904 23/04/24(月)03:03:08 No.1050300058
キャラクターの目的が定まってないから話も終盤に入る段階になってもまだ状況に流されてるだけなのはみてて何したいんだこいつらってなる要素ではある
905 23/04/24(月)03:03:11 No.1050300064
>私は悩んでます!って明言してもらわないと悩んでると分からない人なのかな 独白入れないと今時の若者は分からないのお分かり? 分かりやすさを考えて演出しないとねえ…
906 23/04/24(月)03:03:32 No.1050300095
お前が水星好きなのわかったけどなんでもかんでもアンチだ叩きだエア視聴だと噛みつくとただの逆張りにしか見えねぇぞそれ
907 23/04/24(月)03:03:33 No.1050300097
えっ…鉄血以外なの? てか鉄血ってそんな売れてたの
908 23/04/24(月)03:03:33 No.1050300098
>スレッタは地球寮どうなってるか知らんだろ じゃあ何で地球寮のとこに行っていつも通りふるまうとか言ったんです?
909 23/04/24(月)03:03:35 No.1050300099
>キャラクターの目的が定まってないから話も終盤に入る段階になってもまだ状況に流されてるだけなのはみてて何したいんだこいつらってなる要素ではある 定まってきてるだろ
910 23/04/24(月)03:03:39 No.1050300102
>今時円盤で煽れると思ってる時代遅れなやつー 負け惜しみ言っても鉄血より売れてない事実は変わんないけど?
911 23/04/24(月)03:03:39 No.1050300103
>スレッタの夢は既にミオリネと一緒に会社やるに変わってると思うけど こいつ流されすぎだろ
912 23/04/24(月)03:03:55 No.1050300120
>>キャラクターの目的が定まってないから話も終盤に入る段階になってもまだ状況に流されてるだけなのはみてて何したいんだこいつらってなる要素ではある >定まってきてるだろ なんか定まってる? 俺には見えないわ
913 23/04/24(月)03:03:59 No.1050300124
>スレッタの夢は既にミオリネと一緒に会社やるに変わってると思うけど 今会社やるのと将来学校を作るのは普通に両立するだろ
914 23/04/24(月)03:04:03 No.1050300130
結局終わってみないとわかんないことばかりでは
915 23/04/24(月)03:04:04 No.1050300132
スレッタ忘れった
916 23/04/24(月)03:04:10 No.1050300142
>独白入れないと今時の若者は分からないのお分かり? >分かりやすさを考えて演出しないとねえ… 老害が語る若者像とかギャグ?
917 23/04/24(月)03:04:19 No.1050300158
>>スレッタの夢は既にミオリネと一緒に会社やるに変わってると思うけど >こいつ流されすぎだろ やりたいことリストにない自分の意思で決めたことです
918 23/04/24(月)03:04:25 No.1050300166
>>ここから何がどうなっても数字は鉄血以下なの決まってるんだからどうでもいいじゃん >そうですよね売り上げは大事ですよね >ところで水星のガンプラの売り上げはどうでしたっけ? そこの二人も意味のわからん場外乱闘やめろ
919 23/04/24(月)03:04:30 No.1050300173
プラモ売れてんのは売上棒持ってきたやつが悪いから良いけどこれでもプラモ売れてんのはすげえなあ
920 23/04/24(月)03:04:37 No.1050300180
会社要素が目的ならなんでずっと放置されてんだ てか学園もの経由する理由あったのか?
921 23/04/24(月)03:04:43 No.1050300188
>今会社やるのと将来学校を作るのは普通に両立するだろ 日本だと馴染み薄いけど企業が学校も経営してるとか普通にあるしな
922 23/04/24(月)03:04:46 No.1050300192
>負け惜しみ言っても鉄血より売れてない事実は変わんないけど? 中の人でもないとそれ以外の売上わからないけど?
923 23/04/24(月)03:04:48 No.1050300198
>>今時円盤で煽れると思ってる時代遅れなやつー >負け惜しみ言っても鉄血より売れてない事実は変わんないけど? だからガンプラの売り上げはどうなん?
924 23/04/24(月)03:04:49 No.1050300201
>今時円盤で煽れると思ってる時代遅れなやつー これあのアニメのスレでも聞いた…
925 23/04/24(月)03:04:49 No.1050300202
プラモの初動歴代一位だってね水星
926 23/04/24(月)03:04:57 No.1050300214
決闘要素からして死に設定になりつつあるし
927 23/04/24(月)03:05:09 No.1050300231
円盤自体が滅びるんじゃないかという時代に円盤売り上げで優劣競うとは …いや時代の流れ早すぎでしょ現実
928 23/04/24(月)03:05:13 No.1050300237
>>今時円盤で煽れると思ってる時代遅れなやつー >これあのアニメのスレでも聞いた… チェンソーマン…
929 23/04/24(月)03:05:21 No.1050300244
>会社要素が目的ならなんでずっと放置されてんだ ミオリネがいないから活動出来ないって説明あるけど
930 23/04/24(月)03:05:31 No.1050300250
進めば2つで守ったはずのニカが全く守れてない
931 23/04/24(月)03:05:33 No.1050300255
>日本だと馴染み薄いけど企業が学校も経営してるとか普通にあるしな そもそもアステカシアも企業で運営されてるしな
932 23/04/24(月)03:05:36 No.1050300259
鉄血が好きで売上を誇ってるなら分かるけどそうじゃないのに棒振り回してここから勝つのは難しいぜ?
933 23/04/24(月)03:05:42 No.1050300267
そもそもガンダムはガンプラ売るためのアニメで円盤はオマケもいいとこだろ 何の会社が作らせてるアニメだと思ってるんだ
934 23/04/24(月)03:05:43 No.1050300270
>お前が水星好きなのわかったけどなんでもかんでもアンチだ叩きだエア視聴だと噛みつくとただの逆張りにしか見えねぇぞそれ 何でもかんでもじゃなくてただ変な子がエンガチョされてるだけだよ
935 23/04/24(月)03:05:46 No.1050300273
たぬきは自分がないというより地球料の面々と並んでいつまでも学生気分のままって感じではある 他のメンツが先見据えて動いてたり成長イベントこなしてたりするから余計に
936 23/04/24(月)03:05:52 No.1050300280
>中の人でもないとそれ以外の売上わからないけど? 円盤の売り上げ負けてるのは誰にでも分かる形で確定してるのに何話そらしてんの?
937 23/04/24(月)03:05:53 No.1050300281
>会社要素が目的ならなんでずっと放置されてんだ >てか学園もの経由する理由あったのか? 将来を考えだした矢先にモラトリアムがぶっ壊れてくのはだいぶ重大な話だと思うんですが
938 23/04/24(月)03:05:56 No.1050300285
>決闘要素からして死に設定になりつつあるし 死人が出ないようにお遊びしてたのに人死にが出たらそれは終わりにするしかないだろう フルメタの学校襲撃された時みたいな状態
939 23/04/24(月)03:05:57 No.1050300290
>会社要素が目的ならなんでずっと放置されてんだ >てか学園もの経由する理由あったのか? 放置はしてないだろ どっかのアホがテロ起こしたからそれどころじゃなくなってるだけで
940 23/04/24(月)03:06:09 No.1050300301
負けた数字は意味がないって言って勝った数字は大喜びするいつものやつまたやんの?
941 23/04/24(月)03:06:09 No.1050300302
企業の設定があるからガンド医療のはなしが出てきたってことわすれてない?
942 23/04/24(月)03:06:32 No.1050300337
むしろ鉄血がそんなDVD売れてたことに驚いてる すごいな鉄血 偉い
943 23/04/24(月)03:06:34 No.1050300341
>>中の人でもないとそれ以外の売上わからないけど? >円盤の売り上げ負けてるのは誰にでも分かる形で確定してるのに何話そらしてんの? さっきからお前は鉄血のなんなの?円盤のセールスマンなら数字誇ってもいいけどさ
944 23/04/24(月)03:06:40 No.1050300348
>たぬきは自分がないというより地球料の面々と並んでいつまでも学生気分のままって感じではある むしろそうじゃなかったらキャラ崩壊レベルの超展開だろ
945 23/04/24(月)03:06:42 No.1050300354
>円盤自体が滅びるんじゃないかという時代に円盤売り上げで優劣競うとは >…いや時代の流れ早すぎでしょ現実 CDと同じで映像より特典目当てで買うものになりつつあるよね円盤
946 23/04/24(月)03:06:43 No.1050300358
どっちにせよGUNDとクワイエットゼロに回収される仕組みじゃないのこれ
947 23/04/24(月)03:06:45 No.1050300362
鉄血ならここでも叩き棒に使えるでしょって子が浮く浮く
948 23/04/24(月)03:06:45 No.1050300363
>円盤の売り上げ負けてるのは誰にでも分かる形で確定してるのに何話そらしてんの? >今時円盤で煽れると思ってる時代遅れなやつー
949 23/04/24(月)03:06:50 No.1050300368
>>会社要素が目的ならなんでずっと放置されてんだ >>てか学園もの経由する理由あったのか? >将来を考えだした矢先にモラトリアムがぶっ壊れてくのはだいぶ重大な話だと思うんですが 一期最後がモラトリアム壊れた瞬間だと思ってたんだけどそんなことなくて俺は混乱してるよ
950 23/04/24(月)03:07:00 No.1050300381
>負けた数字は意味がないって言って勝った数字は大喜びするいつものやつまたやんの? ちゃんと大人になれなかったやつだからな 進歩はしないが退化はする
951 23/04/24(月)03:07:06 No.1050300388
自分の気に入らない奴は変な子扱いって荒らしとやってる事一緒だね
952 23/04/24(月)03:07:07 No.1050300390
そもそも全部繋がってるだろガンダムも医療も会社も水星の発展も学校も ついでにそれの途中で親の洗脳解かなきゃいけないことも
953 23/04/24(月)03:07:08 No.1050300392
じゃあチェンソーマンは成功だったということで
954 23/04/24(月)03:07:10 No.1050300395
>円盤自体が滅びるんじゃないかという時代に円盤売り上げで優劣競うとは >…いや時代の流れ早すぎでしょ現実 業界はサブスクで今食えてんのかなあ
955 23/04/24(月)03:07:30 No.1050300418
円盤て…わかりやすいなぁ
956 23/04/24(月)03:07:38 No.1050300430
44レスも発狂してた病人のいるスレで何やってんの
957 23/04/24(月)03:07:39 No.1050300432
>進めば2つで守ったはずのニカが全く守れてない 今までは決闘に勝てば欲しいものが手に入ったが そのターン終了って事だろうな
958 23/04/24(月)03:07:42 No.1050300435
というより売上を叩き棒にする荒らしってまだ存在してたんだな… もう化石になってるもんだと思ってた
959 23/04/24(月)03:07:52 No.1050300446
たぬき叩きから売り上げに切り替えました
960 23/04/24(月)03:08:06 No.1050300465
1ビット脳は負け惜しみもワンパターンだな
961 23/04/24(月)03:08:23 No.1050300482
>一期最後がモラトリアム壊れた瞬間だと思ってたんだけどそんなことなくて俺は混乱してるよ スレッタ他はまだ学園に縋り付いてたけど ミオリネのターニングポイントはあそこだろう
962 23/04/24(月)03:08:23 No.1050300483
>というより売上を叩き棒にする荒らしってまだ存在してたんだな… >もう化石になってるもんだと思ってた 円盤の売上に限定しておかないとガンプラ売上棒で叩こうとしてるやつらが荒らしになるぞ
963 23/04/24(月)03:08:29 No.1050300490
>自分の気に入らない奴は変な子扱いって荒らしとやってる事一緒だね 誰にも気に入られてない子は変な子だよ
964 23/04/24(月)03:08:31 No.1050300493
売り上げの話するならちゃんとガンプラの話もしろよ 売りきれて棚に全然並んでないレベルだぞ それとも家から出てないから知らないのか
965 23/04/24(月)03:08:38 No.1050300505
出来がめっちゃいいの?プラモ
966 23/04/24(月)03:08:39 No.1050300506
別にTwitter盛り上がってたでも円盤売れてたでもプラモ売れてたでもなんでもいいけど 水星自体は何が面白いのかは教えてほしい 今のところキャラの濃さも音楽の盛り上げも鉄血の方がマシというのが俺の感想だぞ なんならヴァルヴレイヴでもいい
967 23/04/24(月)03:08:41 No.1050300512
円盤煽りなんて時代錯誤も甚だしいわって言いたいところだけどついこの前までぼざろがどうのチェンソがどうのってはしゃいでた「」ばっかだったからなんとも言えない
968 23/04/24(月)03:08:50 No.1050300520
>負けた数字は意味がないって言って勝った数字は大喜びするいつものやつまたやんの? そもそもそれら全部ひっくるめたバンナム決算できっちりガンダムめっちゃ伸びてるので 君が特定の数字だけで喜んでるだけでしょ
969 23/04/24(月)03:08:53 No.1050300527
そもそも進めば二つもろくでもないおばさんの都合のいい言葉なので…
970 23/04/24(月)03:08:55 No.1050300531
>進めば2つで守ったはずのニカが全く守れてない だからそのおまじないがまやかしであることがだんだんわかってくるターンでもあるということかな
971 23/04/24(月)03:09:03 No.1050300539
>別にTwitter盛り上がってたでも円盤売れてたでもプラモ売れてたでもなんでもいいけど >水星自体は何が面白いのかは教えてほしい >今のところキャラの濃さも音楽の盛り上げも鉄血の方がマシというのが俺の感想だぞ >なんならヴァルヴレイヴでもいい お前には何も理解できない はい終わり
972 23/04/24(月)03:09:17 No.1050300555
>円盤煽りなんて時代錯誤も甚だしいわって言いたいところだけどついこの前までぼざろがどうのチェンソがどうのってはしゃいでた「」ばっかだったからなんとも言えない まぁダブスタは人間の本質ともいえる
973 23/04/24(月)03:09:18 No.1050300557
結果的に水星はヴァルヴレイヴとドッコイの評価に落ち着きそうだなとはおもう
974 23/04/24(月)03:09:26 No.1050300578
>出来がめっちゃいいの?プラモ 水星だから売れている面もある
975 23/04/24(月)03:09:30 No.1050300582
作画は水星のほうがいいだろ多分
976 23/04/24(月)03:09:32 No.1050300585
>別にTwitter盛り上がってたでも円盤売れてたでもプラモ売れてたでもなんでもいいけど >水星自体は何が面白いのかは教えてほしい >今のところキャラの濃さも音楽の盛り上げも鉄血の方がマシというのが俺の感想だぞ >なんならヴァルヴレイヴでもいい 面白くないアニメのスレに完走するまで張り付くの無駄だから寝た方が有意義だよ
977 23/04/24(月)03:09:43 No.1050300595
>円盤煽りなんて時代錯誤も甚だしいわって言いたいところだけどついこの前までぼざろがどうのチェンソがどうのってはしゃいでた「」ばっかだったからなんとも言えない またmayと混同してるなこれ
978 23/04/24(月)03:09:59 No.1050300613
水星のopとedは好きよ でもそれ言うと鉄血やヴヴヴはもっと好きだったな...
979 23/04/24(月)03:10:07 No.1050300625
自分がよく顔出して荒らしてる作品自白していくスタイル?
980 23/04/24(月)03:10:08 No.1050300626
>そもそも進めば二つもろくでもないおばさんの都合のいい言葉なので… 言った本人もたぶんまだまっとうできてなくて 進んだからエアリアルとエリクト両方をって呪いになってるよね
981 23/04/24(月)03:10:10 No.1050300628
面白くないから説明しろって言ってる人に真面目に説明したところで それで納得する人見たことない
982 23/04/24(月)03:10:12 No.1050300632
>別にTwitter盛り上がってたでも円盤売れてたでもプラモ売れてたでもなんでもいいけど >水星自体は何が面白いのかは教えてほしい >今のところキャラの濃さも音楽の盛り上げも鉄血の方がマシというのが俺の感想だぞ >なんならヴァルヴレイヴでもいい ツイッターでも見にいけよ 自分で検索もできないのか
983 23/04/24(月)03:10:12 No.1050300633
結局自分の個人の感想にそぐわないからって作中の描写も無視して暴れてるやつが1人いるだけに見えるが…
984 23/04/24(月)03:10:22 No.1050300644
>またmayと混同してるなこれ あんなに目立ってたのにさすがにそれは無茶だよ
985 23/04/24(月)03:10:37 No.1050300660
>作画は水星のほうがいいだろ多分 いいと思うけどバトルが少ないのと別に面白い動きするわけでもないからあんま恩恵は感じないな
986 23/04/24(月)03:10:38 No.1050300663
スレッタは進む事がいい事だと思ってるっぽいが そろそろ進んで二つ得るより逃げて大切な一つ守る方がいいに決まってんだろ!みたいなキャラがいてもいい筈
987 23/04/24(月)03:10:45 No.1050300671
百合アニメを期待しちゃうと戦争の話は難しいよね… もうそんなギスギス世界観たくないよね… フェルシーちゃんが可愛いだけの学園アニメにしてほしいよね…
988 23/04/24(月)03:10:45 No.1050300674
>面白くないから説明しろって言ってる人に真面目に説明したところで >それで納得する人見たことない 面白くないと思ってる自分を否定されたくないだろうから全力でそれをねじ曲げようとするので無理
989 23/04/24(月)03:10:49 No.1050300685
>結局自分の個人の感想にそぐわないからって作中の描写も無視して暴れてるやつが1人いるだけに見えるが… いや2人以上はいる
990 23/04/24(月)03:10:54 No.1050300690
チェンソーマンで散々騒いでたのなかった事にするな
991 23/04/24(月)03:10:58 No.1050300696
そもそも次々論点変えて逃げ回ってるアホの子どうしろってんだ
992 23/04/24(月)03:11:05 No.1050300703
>チェンソーマンで散々騒いでたのなかった事にするな いっしょにするな
993 23/04/24(月)03:11:06 No.1050300705
先週は宇宙出る前の作画若干微妙だった気がする
994 23/04/24(月)03:11:18 No.1050300721
>スレッタは進む事がいい事だと思ってるっぽいが >そろそろ進んで二つ得るより逃げて大切な一つ守る方がいいに決まってんだろ!みたいなキャラがいてもいい筈 ボブだなぁたぶん
995 23/04/24(月)03:11:19 No.1050300723
>>チェンソーマンで散々騒いでたのなかった事にするな >いっしょにするな おあしするな
996 23/04/24(月)03:11:19 No.1050300725
>出来がめっちゃいいの?プラモ うん
997 23/04/24(月)03:11:23 No.1050300729
>スレッタは進む事がいい事だと思ってるっぽいが >そろそろ進んで二つ得るより逃げて大切な一つ守る方がいいに決まってんだろ!みたいなキャラがいてもいい筈 五号がいるな
998 23/04/24(月)03:11:24 No.1050300731
>チェンソーマンで散々騒いでたのなかった事にするな 騒いでたの荒らしだけじゃん
999 23/04/24(月)03:11:30 No.1050300735
うんち
1000 23/04/24(月)03:11:33 No.1050300739
キチガイが騒いでたのを全体がやってたことにするなよ