虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/24(月)00:30:32 iDeCoや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/24(月)00:30:32 No.1050273335

iDeCoやってる?

1 23/04/24(月)00:33:34 No.1050274260

やってるけど来年からnisa一本にする

2 23/04/24(月)00:34:13 No.1050274442

やってない

3 23/04/24(月)00:34:41 No.1050274574

デコいいよね

4 23/04/24(月)00:36:23 No.1050275058

いもげはガチ貧困層多そうだからmayの方がレスつきそうな気はする

5 23/04/24(月)00:37:01 No.1050275250

うちは企業型DCだから

6 23/04/24(月)00:37:28 No.1050275402

昔ちょっと勤めた会社の制度で積み立てたお小遣い程度の確定拠出年金あるからiDeCoとかに移さないといけないんだけど億劫でやってない…

7 23/04/24(月)00:38:57 No.1050275857

>昔ちょっと勤めた会社の制度で積み立てたお小遣い程度の確定拠出年金あるからiDeCoとかに移さないといけないんだけど億劫でやってない… 手数料でどんどん目減りするからさっさとiDeCoに入りなさる

8 23/04/24(月)01:09:18 No.1050284026

>うちは企業型DCだから 去年から併用できるようになったでしょ

9 23/04/24(月)01:10:46 No.1050284353

積みニーしかやってないな

10 23/04/24(月)01:20:41 No.1050286385

iDeCoは転職すると手続きダルい

11 23/04/24(月)01:22:20 No.1050286700

>iDeCoは転職すると手続きダルい 個人型確定拠出年金って仕事関係あったっけ?

12 23/04/24(月)01:25:40 No.1050287305

>個人型確定拠出年金って仕事関係あったっけ? 普通に職場変わったら変更手続きが必要だよ

13 23/04/24(月)01:28:10 No.1050287795

今は会社に提出無しで出来るようになったんだっけ

14 23/04/24(月)01:36:13 No.1050289298

自営業で利益が少し増えたから申し込んだ 審査待ちどうせやらなくても税金で取られるからやることにしたわ

15 23/04/24(月)01:37:45 No.1050289579

>今は会社に提出無しで出来るようになったんだっけ 来年から

16 23/04/24(月)01:37:54 No.1050289615

別に使わん金だからいいけど60まで生きてる気がしない

17 23/04/24(月)01:44:19 No.1050290786

企業型と共用できるようになったそうだけどした方がいいのか分からないからしてない

18 23/04/24(月)01:47:05 No.1050291284

転職先の会社の総務がよく分からないからって止まっているわ

19 23/04/24(月)01:49:49 No.1050291743

>企業型と共用できるようになったそうだけどした方がいいのか分からないからしてない 60歳以降まで生きるつもりならかなりお得だとは思う

20 23/04/24(月)01:51:27 No.1050292015

しかしねえ…積立NISAもやっていると毎月十万近く投資することになってしまうのだから…

21 23/04/24(月)01:52:50 No.1050292238

つみニー今後枠増えるんだっけ iDeCoは年取るまで引き出せないのがネックでなあ

22 23/04/24(月)01:53:46 No.1050292401

>しかしねえ…積立NISAもやっていると毎月十万近く投資することになってしまうのだから… 5万で30年コースでもいいぞ

23 23/04/24(月)01:56:18 No.1050292800

>つみニー今後枠増えるんだっけ >iDeCoは年取るまで引き出せないのがネックでなあ そう思ってたけどむしろ引き出せないから確実に老後に用意できるわとideco優先にした

24 23/04/24(月)01:59:40 No.1050293305

アメリカ人とかの資産の大半が株ってのは401kでの投資先が株なだけで 積立とかは別にしてるわけでないのでまずはidecoなりDC優先でやればいいと思うぞ

25 23/04/24(月)02:00:20 No.1050293395

企業型DCと併用出来るけど自分の状況だと企業型DCだけでいいから企業型DCやってる

26 23/04/24(月)02:02:50 No.1050293735

>企業型DCと併用出来るけど自分の状況だと企業型DCだけでいいから企業型DCやってる マッチング拠出おいしいです

27 23/04/24(月)02:14:27 No.1050295224

老後に備えなきゃなあという気持ちはあるが 老後に金使う元気残ってない気もしてる

28 23/04/24(月)02:18:51 No.1050295708

積みニーの枠が増えるんだか 通常ニーと合流するんだか

29 23/04/24(月)02:20:02 No.1050295856

自分の経済状況に無理なく継続出来るくらいの金額でやればいい

30 23/04/24(月)02:20:04 No.1050295861

企業のマッチング拠出しばらくやってたけど 上限が低いのと何より商品がうんこだったからiDeCoに乗り換えた

31 23/04/24(月)02:22:07 No.1050296104

idecoは所得税控除? 俺の所得税これ以上控除できねえんだよな住宅ローン控除で吹き飛んでるから

32 23/04/24(月)02:26:51 No.1050296586

nisa枠使い切ってないし子供いるからいつ金が必要になるかわからんしで企業型DCも最低金額しかやってないな

33 23/04/24(月)02:27:46 No.1050296694

途中で引き出せないのがなあ

34 23/04/24(月)02:36:49 No.1050297592

60以降まで生きるつもりなのか「」

35 23/04/24(月)02:40:58 No.1050297954

>60以降まで生きるつもりなのか「」 60までで都合よく死ねるつもりなのか「」

↑Top