虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/24(月)00:21:28 No.1050270270

    今日は好きなSFを叫んでもいい日にしよう

    1 23/04/24(月)00:22:23 No.1050270610

    スレ画!!

    2 23/04/24(月)00:27:22 No.1050272326

    映画でもいい!?

    3 23/04/24(月)00:28:13 No.1050272611

    無限の!暗殺者! よくわかんないけどハッタリが聞いてるぜ

    4 23/04/24(月)00:29:39 No.1050273057

    これ途中まで読んだけど愛猫の凶暴さが読んでてきつくて途中で止まってる アメリカ怖い

    5 23/04/24(月)00:29:53 No.1050273135

    プリズム!!!!! 俺が石油王だったら映像化したいいい!!!!

    6 23/04/24(月)00:31:30 No.1050273624

    わたしを離さないで SFと知らずに読みはじめたからかなりショックだった

    7 23/04/24(月)00:32:38 No.1050273992

    しゃあっ!タフの・方舟! サンド・キング!

    8 23/04/24(月)00:34:17 No.1050274452

    たったひとつの冴えたやり方!!

    9 23/04/24(月)00:34:53 No.1050274638

    おれには口がない、それでもおれは叫ぶ

    10 23/04/24(月)00:35:11 No.1050274729

    ディアスポラの作者が書いた短編集がどれも気持ち悪い!

    11 23/04/24(月)00:35:15 No.1050274742

    プリズムって神林長平?

    12 23/04/24(月)00:36:09 No.1050274984

    幼年期の終わり

    13 23/04/24(月)00:36:20 No.1050275046

    コンタクト! 映画もいいよ

    14 23/04/24(月)00:41:34 No.1050276594

    犬は勘定に入れません!

    15 23/04/24(月)00:53:40 No.1050280015

    ニューロマンサーはいつ映画化するんですかね… もうこの際アニメ化でもいいよ

    16 23/04/24(月)00:54:28 No.1050280182

    百億の昼と千億の夜ー!

    17 23/04/24(月)00:57:02 No.1050280869

    虎よ、虎よ!!!!!!

    18 23/04/24(月)00:58:19 No.1050281210

    このぬ、大人二人がかりでも抑えられないくらい暴れてたよね?

    19 23/04/24(月)00:58:50 No.1050281342

    なめらかな世界とその敵! の設定資料集がちくま文庫からでたよ! なめらかな社会とその敵! ちょっと嘘ついたよ!

    20 23/04/24(月)00:59:29 No.1050281506

    >ニューロマンサーはいつ映画化するんですかね… >もうこの際アニメ化でもいいよ 読みづらい作品と聞いてたけどこれ超エンタメ小説じゃん…

    21 23/04/24(月)01:00:13 No.1050281716

    AIソロモン最後の挨拶! 何このタイトル……タイトルでネタバレすんなや!!!!!

    22 23/04/24(月)01:01:19 No.1050282044

    天の光はすべて星!

    23 23/04/24(月)01:01:57 No.1050282220

    >虎よ、虎よ!!!!!! >虎よ、虎よ!!!!!! いつでも何処かでよい日和でございます

    24 23/04/24(月)01:02:41 No.1050282449

    最近ブレードランナー原作読んだけどなんかニンジャスレイヤーがこれの影響受けてるって言われてたの分かったわ

    25 23/04/24(月)01:03:08 No.1050282568

    >>ニューロマンサーはいつ映画化するんですかね… >>もうこの際アニメ化でもいいよ >読みづらい作品と聞いてたけどこれ超エンタメ小説じゃん… モリイがいい女すぎる

    26 23/04/24(月)01:03:16 No.1050282605

    >ニューロマンサーはいつ映画化するんですかね… >もうこの際アニメ化でもいいよ フォロワーが実写にもアニメにも多すぎて今やっても新鮮さがない気がする

    27 23/04/24(月)01:03:26 No.1050282659

    ハイペリオン!!!

    28 23/04/24(月)01:05:03 No.1050283048

    >>>ニューロマンサーはいつ映画化するんですかね… >>>もうこの際アニメ化でもいいよ >>読みづらい作品と聞いてたけどこれ超エンタメ小説じゃん… >モリイがいい女すぎる 3ジェインは今ならロリババアにされそう

    29 23/04/24(月)01:05:33 No.1050283153

    ニューロマンサーはな…師匠(死んでる)がカッコよくて好きだわ あと最後のリンダ(死んでる)とのやり取りもセカイ系的な切なさがあって好き

    30 23/04/24(月)01:05:51 No.1050283207

    アリゾナの川に何かが流れ着いて眩しいくらい光が満ちてる様子を文章のイメージだけで映像として脳に構築しちゃったらしいんだけど何を読んでそれが出来上がったのか思い出せない

    31 23/04/24(月)01:06:56 No.1050283430

    どんがらがぁぁぁぁん!!!!!!

    32 23/04/24(月)01:07:16 No.1050283522

    キリンやが!

    33 23/04/24(月)01:08:27 No.1050283791

    最近知り合いにウルフジーン作品を薦められてる

    34 23/04/24(月)01:08:29 No.1050283801

    スタータイドライジング! イルカのお船はどうなったの!?

    35 23/04/24(月)01:08:31 No.1050283809

    歌う船に入ってる劇的任務!

    36 23/04/24(月)01:10:02 No.1050284183

    箱男!

    37 23/04/24(月)01:12:00 No.1050284591

    疫神記ー!!!!!!!

    38 23/04/24(月)01:13:14 No.1050284834

    >箱男! SF…?いや読み心地は確実に翻訳SFのそれなんだが…

    39 23/04/24(月)01:13:46 No.1050284948

    みずは無間!! 別れた過食症のクソ彼女のことを振り切るべく宇宙無人探査機の人格AIとなることを選んだ主人公! 永遠にも思える宇宙の旅で度々思い出すのは彼女との痛ましい日々…まさかそれが宇宙の危機に繋がるとは…!

    40 23/04/24(月)01:15:26 No.1050285302

    渚にて!

    41 23/04/24(月)01:15:54 No.1050285398

    たったひとつの冴えたやりかた!!!

    42 23/04/24(月)01:18:13 No.1050285903

    孤独の円盤!!!

    43 23/04/24(月)01:18:26 No.1050285955

    ジーリーシリーズ!!!

    44 23/04/24(月)01:18:30 No.1050285966

    酔歩!

    45 23/04/24(月)01:19:07 No.1050286085

    ユービック!

    46 23/04/24(月)01:19:19 No.1050286136

    美しい星!!!

    47 23/04/24(月)01:19:22 No.1050286146

    闇が落ちる前に、もう一度

    48 23/04/24(月)01:19:59 No.1050286266

    スキズマトリックス!!!!!

    49 23/04/24(月)01:20:49 No.1050286410

    アイスナイン!

    50 23/04/24(月)01:20:55 No.1050286435

    魂の駆動体!

    51 23/04/24(月)01:21:05 No.1050286466

    >最近ブレードランナー原作読んだけどなんかニンジャスレイヤーがこれの影響受けてるって言われてたの分かったわ ナマモノ買えなくて電気動物で悶々としてるフジキド嫌だな…

    52 23/04/24(月)01:21:58 No.1050286629

    星を継ぐもの!!

    53 23/04/24(月)01:22:00 No.1050286633

    食卓にビールを!!!

    54 23/04/24(月)01:23:14 No.1050286864

    平成3年5月2日,後天性免疫不全症候群にて急逝された明寺伸彦博士,並びに,!!

    55 23/04/24(月)01:23:43 No.1050286959

    ブラッド・ミュージックとサンダイバーは読んだあとしばらく唖然としたので あれは良かった

    56 23/04/24(月)01:23:51 No.1050286975

    タイタンの妖女!!!

    57 23/04/24(月)01:24:49 No.1050287136

    >無限の!暗殺者! >よくわかんないけどハッタリが聞いてるぜ 俺以外にイーガンのアレの話してるの初めて見た 超前向きなFateのエミヤだよねアレ

    58 23/04/24(月)01:25:20 No.1050287242

    天体の回転について!!!!!!

    59 23/04/24(月)01:25:32 No.1050287279

    Self-Reference ENGINE! あのすっとぼけたノリがね…良いんだよね…

    60 23/04/24(月)01:25:44 No.1050287320

    スノウクラッシュ!!!

    61 23/04/24(月)01:25:47 No.1050287331

    でも人生で一番読んだSF神秘島物語でSFか微妙なとこだけど ジュールベルヌが書いたんだからSFでいいだろ!

    62 23/04/24(月)01:25:47 No.1050287333

    敵は海賊…やっぱ海賊版が一番かな

    63 23/04/24(月)01:26:04 No.1050287388

    イーガンは基本的にやたら難しい話が多いけど ゼンデギだけは異常に読みやすかった

    64 23/04/24(月)01:27:28 No.1050287664

    >ゼンデギ 現実がこうなりそうでこうならない

    65 23/04/24(月)01:29:01 No.1050287958

    長谷敏司のBEATLESSが好きなんだけど

    66 23/04/24(月)01:29:14 No.1050287995

    読みたい本があり過ぎて読みきれない!!、!

    67 23/04/24(月)01:29:33 No.1050288046

    >イーガンは基本的にやたら難しい話が多いけど >ゼンデギだけは異常に読みやすかった 短編は読みやすいんですよ…!テーマがシンプルなので 長編だと思いついたあのガジェットもこのガジェットも入れようとかもっとプロットを練ろうとかやりだして分からん濃度が滅茶苦茶濃くなるけど…

    68 23/04/24(月)01:29:41 No.1050288066

    20億の針!!!

    69 23/04/24(月)01:30:34 No.1050288247

    地球の長い午後!!

    70 23/04/24(月)01:30:51 No.1050288298

    プロジェクト!ヘイル!メアリー!!!

    71 23/04/24(月)01:31:37 No.1050288434

    >プロジェクト!ヘイル!メアリー!!! ちょうど今叫ぼうとしたら先に言われた!!!!!!!!!

    72 23/04/24(月)01:32:15 No.1050288551

    虐殺器官はやっぱり原作が好きです

    73 23/04/24(月)01:32:40 No.1050288628

    イーガンはわりと同じような話しか書けないタイプの人だからな… アイデアは色々出してくるけど結局似たような話になる 自分の代理が向こう側に行く話好き過ぎだろ!

    74 23/04/24(月)01:33:34 No.1050288789

    ロケットガール!宇宙物っていいよね!!

    75 23/04/24(月)01:33:41 No.1050288808

    歩兵型戦闘車両〇〇(ダブルオー)!! ぶっちゃけかなりダイ・ガードっぽいけど好きだから仕方ない

    76 23/04/24(月)01:33:43 No.1050288824

    時砂の王!

    77 23/04/24(月)01:33:45 No.1050288838

    スローターハウス5!!

    78 23/04/24(月)01:34:54 No.1050289051

    ブルース・スターリング全部好き

    79 23/04/24(月)01:35:36 No.1050289171

    ロケット見てて天の光はすべて星思い出したよ

    80 23/04/24(月)01:37:33 No.1050289542

    ぼぎわんの作者のファミリーランド良かったよ 何個かクソがぁ!ってなるけど最後の話でバランス取れてる

    81 23/04/24(月)01:38:23 No.1050289706

    三体の第二部まで!

    82 23/04/24(月)01:38:28 No.1050289722

    戦闘妖精雪風! アンブロークンアローが難しすぎたけどアグレッサーズがすごい分かりやすかった

    83 23/04/24(月)01:39:01 No.1050289829

    >イーガンはわりと同じような話しか書けないタイプの人だからな… >アイデアは色々出してくるけど結局似たような話になる >自分の代理が向こう側に行く話好き過ぎだろ! シルトの梯子くらいの時期までしか読んでないけどそういうのはあんまやってなくない? 短編はテクノロジーから生まれる問題にどないすりゃええねんこれ…で終わるのは結構あった覚えはある

    84 23/04/24(月)01:39:11 No.1050289863

    三体は未だに読めてない…ハードカバー5冊は多すぎるて…

    85 23/04/24(月)01:39:40 No.1050289963

    >三体の第二部まで! まだ手を出して無いんだけど三部目ダメダメだったのもしかして…

    86 23/04/24(月)01:40:04 No.1050290025

    ジーンマッパー! オービタルクラウドはまだ読めてないや

    87 23/04/24(月)01:41:32 No.1050290277

    おもいでエマノン!!!

    88 23/04/24(月)01:42:38 No.1050290462

    パヤオに表紙を描かせたのは正解だった惑星カレスの魔女!!!

    89 23/04/24(月)01:42:43 No.1050290480

    火星年代記!!!!!!

    90 23/04/24(月)01:42:51 No.1050290513

    オールユーニードイズキル!

    91 23/04/24(月)01:42:57 No.1050290526

    俺は結構好きだけどな…三体の3部

    92 23/04/24(月)01:43:15 No.1050290583

    ブッシャリオン!

    93 23/04/24(月)01:43:27 No.1050290619

    火星の人!

    94 23/04/24(月)01:43:43 No.1050290664

    三体は読めば絶対面白いんだろうけど手を出せない筆頭だ…

    95 23/04/24(月)01:44:12 No.1050290767

    別に三体の第三部が駄作ってわけじゃないけど二部までの面白さからは数ランク下がる

    96 23/04/24(月)01:44:37 No.1050290840

    出雲!

    97 23/04/24(月)01:44:44 No.1050290866

    >>自分の代理が向こう側に行く話好き過ぎだろ! >シルトの梯子くらいの時期までしか読んでないけどそういうのはあんまやってなくない? 宇宙消失のオチとかディアスポラのオーランド関係とかぼくになることをみたいな宝石モノとか順列都市の塵理論とかプランクダイブのブラックホール突入とかそういうモチーフが反復されてて何か執着でもあるんか?と感じたんだよ当時

    98 23/04/24(月)01:46:29 No.1050291185

    三体の3部はそれまでとノリが違い過ぎるけど作者がやりたかったのはこれなんじゃないかと思う

    99 23/04/24(月)01:46:52 No.1050291245

    武装島田倉庫!!!!!!!!!

    100 23/04/24(月)01:46:59 No.1050291268

    >火星の人! ジャガイモとカロリー計算とうんこの話が長くて進んでない

    101 23/04/24(月)01:47:09 No.1050291294

    ディアスポラの冒頭が鬼門すぎる…

    102 23/04/24(月)01:47:37 No.1050291382

    われはロボット! ひとつひとつのエピソードが短めで読みやすいのも好き!

    103 23/04/24(月)01:47:56 No.1050291432

    見て見ておっぱい

    104 23/04/24(月)01:49:12 No.1050291636

    ゴセシケって略は本当どうかと思う

    105 23/04/24(月)01:49:34 No.1050291699

    アド・バード! 武装島田倉庫! 水域!!

    106 23/04/24(月)01:50:13 No.1050291814

    >宇宙消失のオチとかディアスポラのオーランド関係とかぼくになることをみたいな宝石モノとか順列都市の塵理論とかプランクダイブのブラックホール突入とかそういうモチーフが反復されてて何か執着でもあるんか?と感じたんだよ当時 まぁディアスポラもプランクダイブも原著は90年代後半くらいの執筆時期だし複製された人格みたいなテーマはまだ新しかったのかもしれん ぶっちゃけ今もそんな詰められてない題材だろうし

    107 23/04/24(月)01:50:15 No.1050291820

    ザライズオブエンディミオン! 「シーユーレイター、アリゲーター…」ってお前が言うのかよ!いいけど!

    108 23/04/24(月)01:50:39 No.1050291884

    スレ画好きだけどよく考えたら追放系なろうみたいなものなんだよな そりゃ面白いわ

    109 23/04/24(月)01:53:12 No.1050292305

    西城秀樹のおかげです!!!

    110 23/04/24(月)01:53:45 No.1050292391

    計算機能やテクノロジーが発展すると技術で複製可能代替可能なものはどんどん増えてくるし 当然自分の人格だってその例に漏れることはないだろう …的な話は最近のAI関連の話を見てるとまぁ…

    111 23/04/24(月)01:54:36 No.1050292547

    >計算機能やテクノロジーが発展すると技術で複製可能代替可能なものはどんどん増えてくるし >当然自分の人格だってその例に漏れることはないだろう >…的な話は最近のAI関連の話を見てるとまぁ… エンジン・サマー!!

    112 23/04/24(月)01:56:43 No.1050292869

    銀河ヒッチハイクガイド!! SFか?

    113 23/04/24(月)01:56:59 No.1050292909

    僕はロボット!!!!

    114 23/04/24(月)01:57:40 No.1050293027

    コピー人格のテーマに幼年期の終わり的な喪失感というか だがお前ではない感があるのが結構特徴的だと思ったんだよね

    115 23/04/24(月)01:58:35 No.1050293164

    幼年期の終わりはすごいよね

    116 23/04/24(月)01:59:49 No.1050293324

    映画のマイノリティリポート好きなんだけど 原作読んだら話が全然違うんだけど そっちも短編SFとしてよくできてて良かった

    117 23/04/24(月)01:59:58 No.1050293351

    冬のマーケット

    118 23/04/24(月)02:01:16 No.1050293527

    2020年代になって伊藤計劃が好きっていうのちょっとだけ恥ずかしいという照れくさい気持ちがあるんだ…

    119 23/04/24(月)02:02:07 No.1050293633

    三体もいいけど円もね こんな完璧な短編があるのかよ!って叫んだよ

    120 23/04/24(月)02:02:19 No.1050293659

    >2020年代になって伊藤計劃が好きっていうのちょっとだけ恥ずかしいという照れくさい気持ちがあるんだ… もう本と俺達の頭の中にしかいないんだ 覚え続けていてくれよ

    121 23/04/24(月)02:02:24 No.1050293678

    いずれすべては海の中へ!!!!!!!!!

    122 23/04/24(月)02:03:05 No.1050293782

    伊藤計劃は作品は好きなんだけど一時期のフリーsozai的なプロモーションのされ方だけはあんま好きじゃなかったな…

    123 23/04/24(月)02:03:18 No.1050293801

    >プロジェクト!ヘイル!メアリー!!! 良い!良い!良い!

    124 23/04/24(月)02:05:33 No.1050294108

    伊藤計劃のちょっと照れが入ったようなオタソングの引用大好きだけど 記憶を無くして今読んだら悪ふざけすんなって怒ってしまうかもしれん…

    125 23/04/24(月)02:06:09 No.1050294187

    膚の下!

    126 23/04/24(月)02:08:27 No.1050294494

    スキャナーに生きがいはない!

    127 23/04/24(月)02:10:13 No.1050294718

    夕ばえ作戦!! 現代人なら栄養状態いいし過去世界で無双出来るって発想がめっちゃ今っぽい!

    128 23/04/24(月)02:11:11 No.1050294844

    >夕ばえ作戦!! わりと最近の漫画化は何だったんだろ

    129 23/04/24(月)02:13:29 No.1050295114

    今果しなき流れの果に読んでるめっちゃワクワクする!!!

    130 23/04/24(月)02:14:09 No.1050295189

    無伴奏ソナタ

    131 23/04/24(月)02:18:56 No.1050295719

    息吹

    132 23/04/24(月)02:20:15 No.1050295886

    ファウンデーション 最初の数冊と別の作者による続編のラスト好き

    133 23/04/24(月)02:22:51 No.1050296182

    ツインスター・サイクロン・ランナウェイ!

    134 23/04/24(月)02:23:21 No.1050296239

    宇宙の戦士!! …SFだよね?

    135 23/04/24(月)02:24:17 No.1050296332

    輪廻の蛇

    136 23/04/24(月)02:25:02 No.1050296407

    ブラックホール惑星!

    137 23/04/24(月)02:27:38 No.1050296682

    >宇宙の戦士!! >…SFだよね? 原作は軍隊モノかな…

    138 23/04/24(月)02:28:28 No.1050296765

    風の名はアムネジア!

    139 23/04/24(月)02:28:37 No.1050296782

    愛はさだめさだめは死!

    140 23/04/24(月)02:28:55 No.1050296811

    ケルベロス第五の首!!

    141 23/04/24(月)02:31:53 No.1050297121

    1ビットのエラー!!

    142 23/04/24(月)02:32:11 No.1050297153

    デス博士の島その他の物語! メタだけどSFじゃない気もする

    143 23/04/24(月)02:33:20 No.1050297275

    クロノスジョウンターの伝説はSFでよろしいか?

    144 23/04/24(月)02:33:58 No.1050297332

    いつか猫になる日まで!

    145 23/04/24(月)02:34:13 No.1050297351

    盗まれた街!

    146 23/04/24(月)02:35:36 No.1050297478

    アルジャーノンに花束を!

    147 23/04/24(月)02:36:42 No.1050297582

    ガーンズバック連続体!

    148 23/04/24(月)02:38:58 No.1050297781

    もののあはれ!

    149 23/04/24(月)02:42:42 No.1050298128

    グリーン・レクイエム

    150 23/04/24(月)02:43:11 No.1050298174

    ハイブリッドチャイルド!

    151 23/04/24(月)02:49:07 No.1050298728

    1984年!!!!

    152 23/04/24(月)02:53:15 No.1050299142

    fu2131055.jpg

    153 23/04/24(月)02:55:50 No.1050299376

    終わりなき戦い!