ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/23(日)23:38:09 No.1050255044
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/23(日)23:40:43 No.1050256092
なんでかなぁ
2 23/04/23(日)23:45:00 No.1050257806
へぇー
3 23/04/23(日)23:48:18 No.1050258950
昔の人間は木しかなかったから木を使ってただけじゃないの
4 23/04/23(日)23:52:32 No.1050260468
手入れするより新品の方がいいからな
5 23/04/23(日)23:56:49 No.1050261881
プラスチックと同じ値段で売ってくれるんなら使われるかもね
6 23/04/24(月)00:06:47 No.1050265312
自分の仕事の事で頭がいっぱい過ぎる 顧客の事をもうちょっと考えてあげて
7 23/04/24(月)00:16:25 No.1050268556
日本人の心も木に変わっちまったのかなぁ
8 23/04/24(月)00:21:47 No.1050270395
うちの実家のプラスチック桶30年以上使ってるな
9 23/04/24(月)00:23:16 No.1050270916
木桶は腐るし木のトロ箱はすぐ釘が腐ってバラバラになるからな…
10 23/04/24(月)00:40:51 No.1050276398
>木桶は腐るし木のトロ箱はすぐ釘が腐ってバラバラになるからな… 手入れさえすれば二十年だって使える。
11 23/04/24(月)00:45:29 No.1050277729
発泡スチロールとかプラ容器の何が良いって軽さだよ 木箱木桶よりうんと軽い
12 23/04/24(月)00:47:08 No.1050278212
プラスチックは人間が作ってないとでも思ってるんだろうか
13 23/04/24(月)00:47:25 No.1050278295
AIイラストにも言えることだ
14 23/04/24(月)00:53:29 No.1050279971
プラスチックになれないやつは置いていく
15 23/04/24(月)00:54:06 No.1050280096
プラスチックは手入れ無しでも数十年持つし圧倒的に勝ちだな
16 23/04/24(月)00:55:48 No.1050280522
発泡スチロールは色付けできて管理の手間ががゴッソリ減っただけでなく 元々の木桶回収屋とのクソみたいなやり取りが減ったのもデカい
17 23/04/24(月)00:55:50 No.1050280534
わしもプラスチックになっちまった
18 23/04/24(月)00:57:06 No.1050280889
木箱って発泡スチロールみたいに保温性あったっけ?