ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/23(日)23:33:26 No.1050253048
4!
1 23/04/23(日)23:34:06 No.1050253314
ファミコンだなぁ
2 23/04/23(日)23:35:02 No.1050253692
6かな
3 23/04/23(日)23:35:51 No.1050254057
NES!
4 23/04/23(日)23:36:31 No.1050254337
7!
5 23/04/23(日)23:37:49 No.1050254903
7!
6 23/04/23(日)23:38:35 No.1050255241
2!
7 23/04/23(日)23:38:41 No.1050255290
14かな…
8 23/04/23(日)23:39:21 No.1050255590
imgの年齢層がわかってしまう…
9 23/04/23(日)23:39:38 No.1050255690
1の「」っているのかよ!
10 23/04/23(日)23:41:26 No.1050256353
2
11 23/04/23(日)23:42:06 No.1050256644
9と10だな
12 23/04/23(日)23:42:37 No.1050256854
2
13 23/04/23(日)23:42:58 No.1050257015
スーファミがない!
14 23/04/23(日)23:43:23 No.1050257196
11なにこれ…
15 23/04/23(日)23:43:27 No.1050257223
>スーファミがない! 4でしょ
16 23/04/23(日)23:43:27 No.1050257225
1ってアタリか
17 23/04/23(日)23:43:41 No.1050257308
>>スーファミがない! >4でしょ SNESじゃないか…
18 23/04/23(日)23:43:45 No.1050257333
9!
19 23/04/23(日)23:44:10 No.1050257502
>11なにこれ… 初代箱
20 23/04/23(日)23:44:38 No.1050257666
向こうってサターンないの?
21 23/04/23(日)23:45:57 No.1050258147
13もしくは16で完成してる
22 23/04/23(日)23:46:38 No.1050258394
Commodore64がないんですけお!
23 23/04/23(日)23:46:41 No.1050258410
スーパーカセットビジョンがない
24 23/04/23(日)23:46:42 No.1050258413
9か10が完成形だと思う
25 23/04/23(日)23:46:47 No.1050258438
7だから若い方だな
26 23/04/23(日)23:47:36 No.1050258711
初めては2だけど2じゃないというか…
27 23/04/23(日)23:47:49 No.1050258786
>9か10が完成形だと思う >10 え?
28 23/04/23(日)23:48:47 No.1050259101
ファミコンのコントローラ無いじゃん
29 23/04/23(日)23:49:28 No.1050259342
>ファミコンのコントローラ無いじゃん 2が海外のファミコンのコントローラーなんだ
30 23/04/23(日)23:50:34 No.1050259729
5…
31 23/04/23(日)23:50:58 No.1050259869
NESも ファミコンも 同じよ
32 23/04/23(日)23:52:00 No.1050260263
PCEは!?
33 23/04/23(日)23:52:06 No.1050260309
64とDCのコントローラーかわってんな…
34 23/04/23(日)23:52:24 No.1050260414
プ…プレイディア…
35 23/04/23(日)23:52:52 No.1050260577
2の形違うな…
36 23/04/23(日)23:53:32 No.1050260791
俺は2だけどじいさんがテレビテニスっぽい何かを持ってたな
37 23/04/23(日)23:53:38 No.1050260830
>PCEは!? 海外じゃマイナーだし…あと名前がターボグラフィックス16とかそんな名前だった気がする
38 23/04/23(日)23:53:52 No.1050260898
メガドラのスーパーサンダーブレードが好きな園児だった
39 23/04/23(日)23:53:54 No.1050260912
4
40 23/04/23(日)23:54:43 No.1050261194
外人が作った画像だからカセットビジョンがないのか…
41 23/04/23(日)23:55:01 No.1050261299
最新のコントローラーが一番いい
42 23/04/23(日)23:55:05 No.1050261315
令和最新「」は20スタートなのか…
43 23/04/23(日)23:55:09 No.1050261332
20は貰っていく
44 23/04/23(日)23:55:31 No.1050261457
GCコンくんはスマブラ界隈だと遅延が少ないとかいう身も蓋もない理由で現役
45 23/04/23(日)23:55:53 No.1050261562
>令和最新「」は20スタートなのか… 親がゲームやってるとか兄が居るとかで前後するだろうから…
46 23/04/23(日)23:56:04 No.1050261627
9に印象付けられすぎて箱コンとか見ると何このスティックの配置ってなる
47 23/04/23(日)23:57:09 No.1050261999
幼稚園の時に買ってもらった2から
48 23/04/23(日)23:58:00 No.1050262248
6!
49 23/04/23(日)23:58:39 No.1050262428
GBA!
50 23/04/23(日)23:59:17 No.1050262628
多分2だけどこれちょっと違うな…
51 23/04/23(日)23:59:38 No.1050262730
日本で1のやつ相当少ないだろこれ!
52 23/04/24(月)00:00:41 No.1050263059
書き込みをした人によって削除されました
53 23/04/24(月)00:01:25 No.1050263323
5はサターンのつもりでgenesisの6ボタンアーケードパッド貼ってる気がする
54 23/04/24(月)00:01:31 No.1050263370
ATARI2600知っている日本人って相当なゲームオタクかAVGN見てる奴だけじゃないか?
55 23/04/24(月)00:01:58 No.1050263528
THIS IS MY FIRST fu2130599.jpg
56 23/04/24(月)00:02:08 No.1050263573
ニューファミコン!
57 23/04/24(月)00:02:36 No.1050263753
さんディースティックいいよね…
58 23/04/24(月)00:03:18 No.1050263999
始めてのコントローラーは赤茶けた長方形に金色のラベル張ってあった気がする
59 23/04/24(月)00:03:19 No.1050264002
海外のファミコンこれなのか… 2!
60 23/04/24(月)00:04:10 No.1050264303
64コンを超えるのは未だに出会ってない
61 23/04/24(月)00:05:15 No.1050264699
パッドはX系統のが握り易くて好き 箱は全く買ったことないけど…
62 23/04/24(月)00:05:49 No.1050264913
9
63 23/04/24(月)00:05:56 No.1050264966
ツインファミコンのやつがない!
64 23/04/24(月)00:07:40 No.1050265609
ファミコンのボタンの四角い奴だった
65 23/04/24(月)00:07:43 No.1050265628
画像の中にはないコレ fu2130635.jpg
66 23/04/24(月)00:08:33 No.1050265952
PCエンジンが無い!
67 23/04/24(月)00:08:56 No.1050266089
30年近く前に科学館的なところで触ったたしかマイクロソフトのジョイスティックみたいなやつ 戦闘機もののシミュレータだったと思う
68 23/04/24(月)00:09:11 No.1050266176
ふとファミコンって何年前のゲームなのかなって思って調べたら今年で40周年…?
69 23/04/24(月)00:11:03 No.1050266817
接続がUSBになった9か7が欲しい
70 23/04/24(月)00:14:34 No.1050267954
携帯機ないけどGBからのやつも多いだろう
71 23/04/24(月)00:16:15 No.1050268492
ほぼ4だけど何故か逆行して2を経由した
72 23/04/24(月)00:20:12 No.1050269841
4世代だと2にも触れる機会が結構ある
73 23/04/24(月)00:21:08 No.1050270167
3歳の時に2を
74 23/04/24(月)00:21:53 No.1050270436
>ふとファミコンって何年前のゲームなのかなって思って調べたら今年で40周年…? ディズニーランドやマリオ映画の宮野真守と同い年だ
75 23/04/24(月)00:21:54 No.1050270441
兄弟居ると4世代だけど2も触ってたりとかある
76 23/04/24(月)00:23:09 No.1050270876
I started with 2Japanese edition.
77 23/04/24(月)00:24:11 No.1050271242
PS3とswitchの間のXBOXはなに…?
78 23/04/24(月)00:24:16 No.1050271267
4だけど厳密に言えばゲームボーイからだな
79 23/04/24(月)00:24:18 No.1050271276
初コントローラーが鉄騎コンの人に会ってみたい
80 23/04/24(月)00:25:27 No.1050271665
>PS3とswitchの間のXBOXはなに…? XBOXONE
81 23/04/24(月)00:25:59 No.1050271849
1は下手したら60近いだろ
82 23/04/24(月)00:26:48 No.1050272115
1って日本での発売はファミコンと同時期なんだよね一応
83 23/04/24(月)00:27:46 No.1050272461
10Alternativeを愛用しておりましたわ fu2130717.jpg
84 23/04/24(月)00:28:00 No.1050272542
ファミコンから履修できてると逆に昔の知らない世代の感覚がわからんよな…
85 23/04/24(月)00:28:56 No.1050272835
昔の映画やドラマだと出てくるのは1ばっかだった記憶
86 23/04/24(月)00:31:19 No.1050273577
2の日本版
87 23/04/24(月)00:31:47 ID:u1C.slpE u1C.slpE No.1050273720
操作性と外観合わせて評価するとやっぱりエリートになっちゃう
88 23/04/24(月)00:32:32 No.1050273958
俺はこの中からは選ばない!!
89 23/04/24(月)00:32:37 No.1050273989
ネ…ネオジオ…
90 23/04/24(月)00:33:27 No.1050274230
7と10
91 23/04/24(月)00:33:41 No.1050274296
箱コンこんなだったんだ!? 自己主張強すぎでしょ…
92 23/04/24(月)00:34:17 No.1050274454
>接続がUSBになった9か7が欲しい PS1のはクラシック付属のがそうじゃない?
93 23/04/24(月)00:34:25 No.1050274492
ゴト fu2130756.jpg
94 23/04/24(月)00:34:46 No.1050274600
12
95 23/04/24(月)00:36:14 No.1050275018
一生このコントローラでしかゲームできねえって言われたら16か20になるし 他のに色々思い出はあるけど出る度にちゃんと進化してんなあってなる
96 23/04/24(月)00:36:17 No.1050275032
なんやかんや新しいものはいいものだよ
97 23/04/24(月)00:36:37 ID:OHBhRTQc OHBhRTQc No.1050275123
15はゴミ
98 23/04/24(月)00:36:52 No.1050275202
2のハズなんだけどこんな色だったかな…
99 23/04/24(月)00:38:23 No.1050275680
>97 23/04/24(月)00:36:37 ID:OHBhRTQc No.1050275123 + >15はゴミ
100 23/04/24(月)00:38:26 No.1050275691
初めて触ったのは2 初めて持ったのは4
101 23/04/24(月)00:38:27 No.1050275698
久しぶりにSFCパッド持つと軽いわ小さいわ頼りないわで俺はもうおっさんなんだな…ってなるよね
102 23/04/24(月)00:38:51 No.1050275823
ジャガーがねえな 触ったことないけど
103 23/04/24(月)00:39:47 No.1050276078
>久しぶりにSFCパッド持つと軽いわ小さいわ頼りないわで俺はもうおっさんなんだな…ってなるよね つまむコントローラーと握るコントローラーは文字通り2Dと3Dの違いを感じる
104 23/04/24(月)00:40:08 No.1050276183
MSXがない
105 23/04/24(月)00:40:58 No.1050276432
>ジャガーがねえな >触ったことないけど そもそも日本で売ってたのあれ…
106 23/04/24(月)00:44:19 No.1050277388
USB7はPSクラシックの付属品がおそらくドンピシャ
107 23/04/24(月)00:44:39 No.1050277500
>箱コンこんなだったんだ!? >自己主張強すぎでしょ… スレ画の初代箱コンは北米での初期のやつで途中からはこっちになった fu2130788.jpg
108 23/04/24(月)00:45:12 No.1050277654
>スレ画の初代箱コンは北米での初期のやつで途中からはこっちになった >fu2130788.jpg >自己主張強すぎでしょ…
109 23/04/24(月)00:45:36 No.1050277765
ゲームしない間も触ってると落ち着くのは4
110 23/04/24(月)00:45:46 No.1050277817
14と15そっちなんだ…それらの世代の公式コントローラーも何気にいいものだよ
111 23/04/24(月)00:46:15 No.1050277955
10はLBLTがちゃんと完備されてれば完璧だったと思う
112 23/04/24(月)00:46:53 No.1050278147
>14と15そっちなんだ…それらの世代の公式コントローラーも何気にいいものだよ Wiiのクラコンとクラコンプロはどっちもなんか落ち着かなかったな Wii Uプロコンはめっちゃ良かった
113 23/04/24(月)00:47:15 No.1050278244
8の真ん中の所はなんなの?
114 23/04/24(月)00:49:12 No.1050278800
ちょっと待ってドリキャス知らない「」とかいんの!?
115 23/04/24(月)00:50:22 No.1050279117
19はなんでエリコン2?
116 23/04/24(月)00:50:34 No.1050279176
今はもうそこまで使わなくてもSFCクラコンの類は買ってしまう
117 23/04/24(月)00:50:41 No.1050279210
セガサターンが一番好きだけど耐久性低いのがな 特にLRボタンは貧弱すぎる…
118 23/04/24(月)00:51:05 No.1050279337
フッフッフッ…こいつは驚いた あのビジュアルメモリを知らないとはね…
119 23/04/24(月)00:51:36 No.1050279487
コントローラーは概ね平べったいものという認識があったからPSの7での方向性が出てきた時は結構衝撃だった
120 23/04/24(月)00:51:44 No.1050279516
なんだかんだPSコン系が1番手に馴染む
121 23/04/24(月)00:51:51 No.1050279550
イカ用の最良コントローラーは15
122 23/04/24(月)00:51:56 No.1050279572
>今はもうそこまで使わなくてもSFCクラコンの類は買ってしまう Switch用公式無線SFCコンは現状決定版の一つだと思う
123 23/04/24(月)00:52:18 No.1050279662
>DQX用の最良コントローラーは15
124 23/04/24(月)00:52:23 No.1050279685
ドリームキャストも25年前だし…?
125 23/04/24(月)00:57:28 No.1050280990
17はPC用コントローラー
126 23/04/24(月)01:02:19 No.1050282344
9って今高校生くらいでしょ??