23/04/23(日)23:14:48 また現... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)23:14:48 No.1050244729
また現実の兵器の延長線上のメカが活躍してるSFアニメが観たいなと思う ロボアニメはロボアニメで楽しんでるんだけど 戦闘機のスピード感とかキャラピラの重厚感も身体が欲している
1 23/04/23(日)23:17:33 No.1050245829
あと複数人が操縦する大型兵器のロマンもいいよね ロボだけど新しいウルトラマンでそういうのやってくれそうでワクワクする
2 23/04/23(日)23:21:22 No.1050247513
複座はロマンだなあ
3 23/04/23(日)23:23:19 No.1050248412
戦闘機は…戦闘の絵面が地味っていう問題が
4 23/04/23(日)23:26:32 No.1050249937
現代で想定されてる空戦はステルスで先に見つけて先に撃って先に殺すだからな
5 23/04/23(日)23:27:08 No.1050250242
そもそもこういう硬派というか男臭いアニメが減った気がする
6 23/04/23(日)23:27:31 No.1050250422
畜生俺がアラブの石油王だったらエースコンバット3アニメ化するのに!
7 23/04/23(日)23:28:18 No.1050250850
スレ画はバディ死にすぎ!!
8 23/04/23(日)23:29:15 No.1050251243
>そもそもこういう硬派というか男臭いアニメが減った気がする ホモ臭くはあったけどこれそんな男臭かったたかなぁ!?
9 23/04/23(日)23:29:45 No.1050251467
>そもそもこういう硬派というか男臭いアニメが減った気がする しっとりねっとりしたスレ画が硬派かはちょっと判断しかねる ガチガチのミリタリー減ったなというのはうn
10 23/04/23(日)23:31:14 No.1050252058
ロシアのアレで当面戦争物はやりづらくなっちゃった感
11 23/04/23(日)23:32:21 No.1050252523
>戦闘機は…戦闘の絵面が地味っていう問題が 船や戦車よりは派手だと思う
12 23/04/23(日)23:32:38 No.1050252652
>ロシアのアレで当面戦争物はやりづらくなっちゃった感 これも不思議だよな イラク戦争の時はむしろテロと戦争の問題影響されたようなアニメ増えた
13 23/04/23(日)23:36:31 No.1050254336
戦闘機は背景に基準になるもの置きにくくて動きが見せにくいってのがね…
14 23/04/23(日)23:37:45 No.1050254883
雪風のアニメはスピード感より飛行機らしい浮遊感があったと思う
15 23/04/23(日)23:38:07 No.1050255027
SNSの普及で視聴者の意見が広まりやすく 世間の反応を伺いながら慎重番組作りするからしょうがない 何しても文句言われるしな
16 23/04/23(日)23:38:53 No.1050255376
最終話の無慈悲な対地爆撃がね…いいよね…
17 23/04/23(日)23:39:02 No.1050255468
シルフ!シルフ!スーパーシルフ!って並びなのが今も気に入らない ファーンも写してあげて…
18 23/04/23(日)23:39:39 No.1050255696
https://natalie.mu/comic/news/521766 年またいでるとはいえ20年くらい前の作品になっちゃうんだよな…
19 23/04/23(日)23:40:05 No.1050255853
アニメは登場機体が少ないのもあってゲームだと自機にもできたファーン君だ
20 23/04/23(日)23:40:13 No.1050255924
硬派なのだとザコクピットとか…? 全く最近じゃないけど
21 23/04/23(日)23:40:30 No.1050256025
>畜生俺がアラブの石油王だったらエースコンバット3アニメ化するのに! 3かぁ…
22 23/04/23(日)23:40:36 No.1050256060
雪かき部隊やらなかったのは絶対に許さないよ
23 23/04/23(日)23:41:19 No.1050256322
片渕須直がオタク向け作品ばかり作ってくれる世界線
24 23/04/23(日)23:41:55 No.1050256564
>>戦闘機は…戦闘の絵面が地味っていう問題が >船や戦車よりは派手だと思う 空飛ぶせいで周囲に対象物が無いのと大砲の派手なマズルフラッシュとか至近弾の爆発とかそういう表現が難しいから…
25 23/04/23(日)23:43:23 No.1050257195
>片渕須直がオタク向け作品ばかり作ってくれる世界線 なんかしばらく平安もの作ってるって話あるな こだわり抜いて作ったらこれはこれで面白そう
26 23/04/23(日)23:43:42 No.1050257316
三次元戦闘ってめっちゃ難しい…
27 23/04/23(日)23:44:18 No.1050257543
オペレーターとのやり取りは劇パト2が有名だけどスレ画の冒頭もかなり良いので見て欲しい
28 23/04/23(日)23:44:51 No.1050257738
大丈夫ゴンゾのアニメだよ?なんて言われないというかゴンゾが通じない
29 23/04/23(日)23:44:55 No.1050257770
俺は雪風の空戦はかなり魅せ方が上手かったと思う男、トマホーク・ジョン
30 23/04/23(日)23:45:05 No.1050257833
>雪かき部隊やらなかったのは絶対に許さないよ 地球のAI群がジャムと同じくらい信用ならねぇ! みたいなのはOVAからは省かれた要素だし…
31 23/04/23(日)23:45:53 No.1050258120
はぁ…アグレッサーズをアニメにしてくれんかな でもそのためにはグッドラックとかもアニメにしなくちゃなんだけど あれどう考えても映像には不向きなんだよなぁ…
32 23/04/23(日)23:46:17 No.1050258268
板野サーカスで地味さを払拭しよう
33 23/04/23(日)23:46:19 No.1050258285
アニメの地球製無人機も演習回の時にかなり胡散臭いことしてなかった?
34 23/04/23(日)23:46:24 No.1050258310
>年またいでるとはいえ20年くらい前の作品になっちゃうんだよな… 当時からしてもだいぶリッチな作りだったのはあるにしても20年経ってもいまだに空戦でトップクラスの出来なのは素直にすごい
35 23/04/23(日)23:46:38 No.1050258395
ロボットに変形するオリジナル要素つけよう!
36 23/04/23(日)23:47:26 No.1050258636
擬人化だ!かわいい擬人化しよう!
37 23/04/23(日)23:47:51 No.1050258794
>擬人化だ!かわいい擬人化しよう! メイヴちゃんは…うんまあ…
38 23/04/23(日)23:47:54 No.1050258818
今だと擬人化でショタにされそう…
39 23/04/23(日)23:49:26 No.1050259331
>板野サーカスで地味さを払拭しよう 第7世代ICBMみたいなとんでもない動きされても困るし… あれもかっこいいけども
40 23/04/23(日)23:51:07 No.1050259919
SWとかの空戦を見ればカッコいい映像は普通に撮れる
41 23/04/23(日)23:51:13 No.1050259968
クーリィ准将の顔を思い出そうとしたら風向き変わりそうねが頭に浮かんだ
42 23/04/23(日)23:51:14 No.1050259974
なんでもかんでも美少女のガワでやらせちまうからなぁ
43 23/04/23(日)23:52:19 No.1050260391
>なんでもかんでも美少女のガワでやらせちまうからなぁ 多田由美使って美形にしたの今だと気になるならない以前に気付かれてなかったりしそう
44 23/04/23(日)23:52:40 No.1050260512
engageいいよね
45 23/04/23(日)23:53:24 No.1050260751
戦車戦でもいいんだぞ
46 23/04/23(日)23:53:41 No.1050260848
地球でテストなしのぶっつけ本番でメイヴ全開にするシーンいいよね… まだテストしてないから姿勢制御うまく出来てないのを力ずくで飛ばす感じがすげぇ好き
47 23/04/23(日)23:54:41 No.1050261182
>engageいいよね 音楽関係は全部良かったと断言してもいいわ
48 23/04/23(日)23:55:25 No.1050261424
雪風の小説一作目は読み込んでもどんな機動なのかよくわからないし戦闘の経過が難解で地味でも登場人物の心の動きがわかればいいんじゃないかと思う
49 23/04/23(日)23:55:43 No.1050261512
随伴無人機が実現しそうとか現実がSFだぜ
50 <a href="mailto:たすけてメイヴちゃん">23/04/23(日)23:55:47</a> [たすけてメイヴちゃん] No.1050261530
>なんでもかんでも美少女のガワでやらせちまうからなぁ そうだね
51 23/04/23(日)23:56:20 No.1050261731
ロボット以外で戦って適度に美少女とか出てくる戦争アニメが見たい!
52 23/04/23(日)23:56:37 No.1050261822
雪風といえば縞パンですよね!
53 23/04/23(日)23:56:50 No.1050261888
この作品とかハサウェイみたいなuiが気合い入ってて かっこいいアニメが好き
54 23/04/23(日)23:56:54 No.1050261908
>ロボット以外で戦って適度に美少女とか出てくる戦争アニメが見たい! 荒野の…
55 23/04/23(日)23:57:08 No.1050261997
>ロボット以外で戦って適度に美少女とか出てくる戦争アニメが見たい! えっ!?小梅版戦争は女の顔をしていないをアニメ化!?
56 23/04/23(日)23:57:09 No.1050262003
>ロボット以外で戦って適度に美少女とか出てくる戦争アニメが見たい! 適度にって言うのが一番難しくないかな!?
57 23/04/23(日)23:57:14 No.1050262026
メイヴちゃん何度か見たはずなのに覚えてないや で何度か見直してそのたびに記憶封印してる気がする
58 23/04/23(日)23:57:32 No.1050262110
あれはジャムだ…!
59 23/04/23(日)23:58:01 No.1050262253
はい閣下、光栄であります
60 23/04/23(日)23:58:08 No.1050262288
メイヴちゃんはクソオブクソだったけど存在の認識云々の辺りはアンブロークンアローに通ずる所もあるから許すよ
61 23/04/23(日)23:58:56 No.1050262515
ジャムセンスジャマー?が映像で初めてわかってすげーよかった
62 23/04/23(日)23:59:05 No.1050262562
「」井中尉 これが画像レス機能をつけた新しい芋風だ
63 23/04/23(日)23:59:08 No.1050262579
>適度にって言うのが一番難しくないかな!? 具体名を出すとエースコンバットになる
64 23/04/23(日)23:59:11 No.1050262599
探せばスレ画みたいな作品は他にもあるだろうけど アニメ化にまで漕ぎつける作品となると難しいな
65 23/04/23(日)23:59:50 No.1050262795
>具体名を出すとエースコンバットになる え!AC3全ルートを12話で!?
66 23/04/24(月)00:00:37 No.1050263037
今スピンオフとか異世界転生とか流行ってるし バーガディシュをどっかに飛ばそう
67 23/04/24(月)00:00:51 No.1050263129
スカイクロラもレシプロだけど空戦シーンのクォリティ滅茶苦茶高かったな
68 23/04/24(月)00:00:52 No.1050263139
>ジャムセンスジャマー?が映像で初めてわかってすげーよかった けおお!!!ってなるのいいよね…
69 23/04/24(月)00:01:02 No.1050263200
ロボットで戦うゲームは幾つも挙げられるけど戦闘機で戦うゲームって3つくらいしか知らないからやっぱコンテンツ力の差を感じる それでも!
70 23/04/24(月)00:01:06 No.1050263224
>今スピンオフとか異世界転生とか流行ってるし >バーガディシュをどっかに飛ばそう チキンブロスになって死に戻るか…
71 23/04/24(月)00:01:21 No.1050263303
お客様を見ると隈取りが入ってカブキマン化する雪風…
72 23/04/24(月)00:01:41 No.1050263439
>スカイクロラもレシプロだけど空戦シーンのクォリティ滅茶苦茶高かったな ゲームの方も凄く良かった
73 23/04/24(月)00:02:34 No.1050263741
原住恐竜とか居るフェアリ星とかいうよく分からない場所
74 23/04/24(月)00:02:43 No.1050263798
ジャム風ってなんかケバコラみたいだよな
75 23/04/24(月)00:02:43 No.1050263799
変形もインチキミサイルもなしだと空戦でかっこいい戦闘シーンのコンテ切るのすごい大変だろうな…
76 23/04/24(月)00:03:04 No.1050263917
一方的に依存してくるやつはコクピットから射出!
77 23/04/24(月)00:03:07 No.1050263940
かまやつのEDテーマ嫌いな奴いる!?
78 23/04/24(月)00:03:36 No.1050264097
>変形もインチキミサイルもなしだと空戦でかっこいい戦闘シーンのコンテ切るのすごい大変だろうな… ミサイルを避けられないと更に難易度が上がる…
79 23/04/24(月)00:03:41 No.1050264123
>かまやつのEDテーマ嫌いな奴いる!? 最初は困惑したけど段々心地良くなってくる
80 23/04/24(月)00:03:54 No.1050264205
怯えたようにデータ処理し続ける雪風に現在のデータ処理を維持しつつ戦闘モードで待機しろって言葉で心配するなって伝えるところの堺雅人の演技がめっちゃいい
81 23/04/24(月)00:04:38 No.1050264495
>最初は困惑したけど段々心地良くなってくる まあ変なのは1話での入り方だけだし
82 23/04/24(月)00:05:27 No.1050264777
宇宙戦艦ヤマト エリア88 紅の豚 カウボーイビバップ 戦闘妖精雪風 主人公が戦闘機で活躍してるのはこの辺か
83 23/04/24(月)00:05:49 No.1050264912
>>スカイクロラもレシプロだけど空戦シーンのクォリティ滅茶苦茶高かったな >ゲームの方も凄く良かった https://youtu.be/KmetIRHseXE 最終決戦盛り上がりすぎる
84 23/04/24(月)00:05:59 No.1050265002
でも旧雪風の爆発炎上バックに流れると曲に引っ張られてるのもあるんだろうけど妙な爽快感あるよな
85 23/04/24(月)00:06:37 No.1050265245
エプロンのオイル染みとか陽炎にかすむランウェイとか飛行機好きの琴線に触れる描写が多い
86 23/04/24(月)00:06:46 No.1050265303
スーパーシルフぶっ飛んだ青空と最終回の地球の青空で対になってるしな…
87 23/04/24(月)00:07:18 No.1050265490
>エリア88 >カウボーイビバップ >戦闘妖精雪風 まいったどれも好きだ
88 23/04/24(月)00:08:34 No.1050265963
神林作品だと戦車の出番結構多いよね
89 23/04/24(月)00:08:43 No.1050266019
エリア88は対地も結構あるの今にして思うと結構珍しい気がする 戦闘機って言えばやっぱりドッグファイトが華だしさ
90 23/04/24(月)00:09:21 No.1050266242
戦車だ戦車出せ
91 23/04/24(月)00:10:01 No.1050266467
>>変形もインチキミサイルもなしだと空戦でかっこいい戦闘シーンのコンテ切るのすごい大変だろうな… >ミサイルを避けられないと更に難易度が上がる… 現実だとほぼ避ける=射程外に退避するだから緊張感はあるけど地味な駆け引きなんだよな
92 23/04/24(月)00:10:12 No.1050266515
>神林作品だと戦車の出番結構多いよね セックスしたいいいい!ってなる戦車もいるしな
93 23/04/24(月)00:12:01 No.1050267139
そういや現代の戦車ってミサイルや爆弾とかにどうやって対処するんだろう? 遠距離に戦闘機が来た時点で終わり?
94 23/04/24(月)00:12:30 No.1050267292
巻数進むとどんどん禅問答というか認知論というか 何が何やらになっていって空戦どころじゃなくなって混乱してくる
95 23/04/24(月)00:12:42 No.1050267345
別に美少女がやってもいいけど せっかくの戦闘機なのに戦闘がガンダム的なノリになるとガッカリする アニメの演出上ある程度仕方ないとは思うんだけど
96 23/04/24(月)00:13:05 No.1050267481
雪風はなんかよくわからんシークエンスを長々と書かれても割と困る
97 23/04/24(月)00:13:23 No.1050267574
初期のエスコンはエリ8意識しまくりで笑う
98 23/04/24(月)00:13:58 No.1050267774
未来の戦車ってどうなるんだろうね
99 23/04/24(月)00:14:19 No.1050267876
>未来の戦車ってどうなるんだろうね そら空に浮くよ
100 23/04/24(月)00:14:27 No.1050267914
>巻数進むとどんどん禅問答というか認知論というか >何が何やらになっていって空戦どころじゃなくなって混乱してくる まあ神林もメカ的なお話は一巻でだいたいやりきったしもういいでしょ?ってスタンスだから…
101 23/04/24(月)00:14:32 No.1050267945
>そういや現代の戦車ってミサイルや爆弾とかにどうやって対処するんだろう? >遠距離に戦闘機が来た時点で終わり? 制空権はちゃんと確保してね!
102 23/04/24(月)00:14:34 No.1050267955
近未来の海戦ってもう敵を視認する前にミサイル打ち合う感じになっちゃう?
103 23/04/24(月)00:15:05 No.1050268108
>未来の戦車ってどうなるんだろうね クソ長くてややこしい名前つけられてイドを解放するよ
104 23/04/24(月)00:15:18 No.1050268166
多脚戦車にするのは見栄えがよくていいのかもしれないが一人で動かせちゃうとそれはもうロボアニメとそんな変わらないから ソラノヲトみたいに分担して欲しい
105 23/04/24(月)00:15:38 No.1050268273
青の6号って一話だけだよねまともに動くの
106 23/04/24(月)00:16:37 No.1050268617
UFO並の急制動が可能な未来の飛行機ならまたドッグファイト楽しくなるんじゃないか
107 23/04/24(月)00:17:01 No.1050268749
空戦が見たいってときに敵パイロットと長々と会話されると見たい奴と違うってなるのは分かる
108 23/04/24(月)00:17:14 No.1050268831
雪風は本当に現行の締めまでやってほしい
109 23/04/24(月)00:17:21 No.1050268871
>雪風はなんかよくわからんシークエンスを長々と書かれても割と困る そこはまあ零がそういう機械的な人間だって表現じゃないかな アンブロークンアローでまさにそのシークエンスを長々と書くシーンの後に俺は空を飛ぶのが好きだって零の素直な言葉出るところとか意識して書いてるだろうしね
110 23/04/24(月)00:17:51 No.1050269053
>近未来の海戦ってもう敵を視認する前にミサイル打ち合う感じになっちゃう? 対艦ミサイルって時点で基本的に敵は水平線外だし敵どころか味方も水平線の向こうだったりする
111 23/04/24(月)00:18:07 No.1050269131
困った…面白い戦闘シーンを作るにはミサイルがちょっと強過ぎる…
112 23/04/24(月)00:18:16 No.1050269184
>雪風は本当に現行の締めまでやってほしい アンブロークンアローまではみたい
113 23/04/24(月)00:18:45 No.1050269329
しかたねえCDSでコンピュータを吹き飛ばすか
114 23/04/24(月)00:18:52 No.1050269378
>UFO並の急制動が可能な未来の飛行機ならまたドッグファイト楽しくなるんじゃないか UFO並みの急制動が可能なミサイルを遠くから撃ち合うだけになりそう
115 23/04/24(月)00:19:00 No.1050269409
今だと堺雅人使うので予算すげえ無くなっちゃいそうな…
116 23/04/24(月)00:19:02 No.1050269435
まぁガルパンみたいにスポーツ化してる世界でもそれはそれで
117 23/04/24(月)00:19:16 No.1050269514
>近未来の海戦ってもう敵を視認する前にミサイル打ち合う感じになっちゃう? 現代も既にそんな感じ
118 23/04/24(月)00:20:20 No.1050269881
>>UFO並の急制動が可能な未来の飛行機ならまたドッグファイト楽しくなるんじゃないか >UFO並みの急制動が可能なミサイルを遠くから撃ち合うだけになりそう その辺りはミノ粉的な物で何か良い感じに…
119 23/04/24(月)00:20:29 No.1050269940
フレアってどれぐらいミサイル撒けるものなの?
120 23/04/24(月)00:20:44 No.1050270023
レーザーでミサイル迎撃するやつ今どうなってんだろ 戦闘機に積めるレベルになる未来とかあるのかな
121 23/04/24(月)00:20:55 No.1050270091
第二次大戦後の軍艦は対潜とか対空用の装備の方が多いよね
122 23/04/24(月)00:20:58 No.1050270115
>今だと堺雅人使うので予算すげえ無くなっちゃいそうな… 呼べさえすれば演技は結構こなしてくれそう感はある ブッカーの滑舌がちと怪しい…
123 23/04/24(月)00:21:10 No.1050270178
もうなんかすごいジャミング技術がでてきてミサイルが無効にならないと…
124 23/04/24(月)00:21:51 No.1050270419
>困った…面白い戦闘シーンを作るにはミサイルがちょっと強過ぎる… ミサイルとか電子戦とか理解すれば面白いんだけどね
125 23/04/24(月)00:22:09 No.1050270536
アドミラル56回とか未だにスゲーってなるのがすげえよスレ画
126 23/04/24(月)00:22:19 No.1050270593
>フレアってどれぐらいミサイル撒けるものなの? 安いミサイルなら何とか可能性があるかもって感じ 電波で狙ってくるヤツとか画像で狙ってくるヤツには無力だと思った方がいい
127 23/04/24(月)00:22:26 No.1050270634
期待の制御が急激すぎると乗ってる人間が耐えられないってやってたし…
128 23/04/24(月)00:22:30 No.1050270650
小惑星帯でデコイ大量に散布して戦闘機でアンブッシュ 向こうも戦闘機繰り出してくるけど人類史上初の宇宙戦闘なので勝手が分からずドックファイトが始まるって設定の話は知ってる
129 23/04/24(月)00:22:43 No.1050270729
雪風の戦闘シーンめちゃくちゃすごくない? めちゃくちゃかっこいいだろ?
130 23/04/24(月)00:22:52 No.1050270798
>期待の制御が急激すぎると乗ってる人間が耐えられないってやってたし… 大丈夫だ 機体も耐えられない
131 23/04/24(月)00:22:57 No.1050270816
うーn・・・
132 23/04/24(月)00:22:58 No.1050270824
>期待の制御が急激すぎると乗ってる人間が耐えられないってやってたし… AIにまかせてコクピット部分を核弾頭に換装するか…
133 23/04/24(月)00:23:04 No.1050270855
チャフやフレアやステルスとミサイル防衛力が高い設定ならドッグファイトに持って行けるか
134 23/04/24(月)00:23:28 No.1050270986
そういやアンブロークンアローの続きが出てたっけ…読むか…
135 23/04/24(月)00:23:29 No.1050270989
人間乗せるのやめようぜ
136 23/04/24(月)00:23:42 No.1050271061
シュポーン けおおおおお!
137 23/04/24(月)00:23:42 No.1050271064
>フレアってどれぐらいミサイル撒けるものなの? 新しいミサイルについてる赤外線画像シーカーにはほぼ効かないらしい
138 23/04/24(月)00:23:56 No.1050271143
人型形態になって殴り合うとかでもいい
139 23/04/24(月)00:24:05 No.1050271192
ハードボイルドだよなぁ
140 23/04/24(月)00:24:06 No.1050271196
現代を基準とした近未来ならミノ粉ですら画像認識で誘導すれば良くね?で無効化されそうだから現代技術怖い
141 23/04/24(月)00:24:07 No.1050271200
無人機鬼強え!はSF戦闘機モノだと大体出てくるエピソード
142 23/04/24(月)00:24:24 No.1050271310
>チャフやフレアやステルスとミサイル防衛力が高い設定ならドッグファイトに持って行けるか 何使って攻撃するんだよ
143 23/04/24(月)00:24:29 No.1050271340
>期待の制御が急激すぎると乗ってる人間が耐えられないってやってたし… 制御するのを人間やめてコンピュータに任せて人間に耐えられないGをかけても そもそも現代の飛行機はそんなヤバい負荷に耐えられる期待なんてねえんだ
144 23/04/24(月)00:24:40 No.1050271406
SFだけどジェットエンジンの開発に難航してるからレシプロ機しか無いのスカイクロラだっけ
145 23/04/24(月)00:24:52 No.1050271458
>無人機が敵になった!はSF戦闘機モノだと大体出てくるエピソード
146 23/04/24(月)00:24:58 No.1050271490
最新ミサイルすげーな もう高速で10円ミサイル飛ばすみたいに物理で撃退しようぜ
147 23/04/24(月)00:24:59 No.1050271497
>まぁガルパンみたいにスポーツ化してる世界でもそれはそれで やはり…スカイ・クロラか…!
148 23/04/24(月)00:24:59 No.1050271500
>無人機鬼強え!はSF戦闘機モノだと大体出てくるエピソード 無茶な機動できるからな
149 23/04/24(月)00:25:03 No.1050271519
AC5をアニメで見たい…
150 23/04/24(月)00:25:04 No.1050271528
結局土地に兵隊送り込んで占領はやらないといけないので上でハイテク兵器が飛び交う中泥臭く戦う陸戦兵の話やればいいんじゃないかな
151 23/04/24(月)00:25:17 No.1050271612
>フレアってどれぐらいミサイル撒けるものなの? ただ赤外線がいっぱいでてるところを狙ってた頃のIRミサイルにならいっぱい出せば聞いた 今のは赤外線画像認識で飛行機っぽいものを狙うから厳しい
152 23/04/24(月)00:25:19 No.1050271620
現実でもAI載せた中国軍の無人機がドッグファイトで有人機に勝利したとかそういう話も出てきてるしなぁ
153 23/04/24(月)00:25:29 No.1050271675
>SFだけどジェットエンジンの開発に難航してるからレシプロ機しか無いのスカイクロラだっけ スカイクロラはショーとして空戦を見せなきゃいけないから敢えてレシプロでドッグファイトさせてるんだろ
154 23/04/24(月)00:25:55 No.1050271819
無人機にはあたたかみがないから
155 23/04/24(月)00:26:09 No.1050271910
人乗せる設計だと相当な制限かかってる
156 23/04/24(月)00:26:32 No.1050272033
王立宇宙軍の空戦好き
157 23/04/24(月)00:26:33 No.1050272035
無人機は暴走して友軍攻撃するまでがセットだから…
158 23/04/24(月)00:26:34 No.1050272045
>無人機にはあたたかみがないから 絆とか優しさがほしいよね
159 23/04/24(月)00:26:38 No.1050272068
>>チャフやフレアやステルスとミサイル防衛力が高い設定ならドッグファイトに持って行けるか >何使って攻撃するんだよ 機銃とか近未来ならレーザーとかでいいじゃん
160 23/04/24(月)00:26:39 No.1050272071
人間を乗せてさらに操縦させると余計な部品が多すぎるからね
161 23/04/24(月)00:26:43 No.1050272092
除雪機の隙間風辛いからお酒のむね
162 23/04/24(月)00:27:19 No.1050272304
>機銃とか近未来ならレーザーとかでいいじゃん レーザーの場合今度はドッグファイトになる前にヘッドオンでどっちか落ちると思うの
163 23/04/24(月)00:27:20 No.1050272315
無人機を改装してパイロットを乗せる! これね!
164 23/04/24(月)00:27:47 No.1050272469
>>まぁガルパンみたいにスポーツ化してる世界でもそれはそれで >やはり…スカイ・クロラか…! 市街地に戦闘機が墜落しても客席にボールが飛んで来たみたいな扱いでビビる
165 23/04/24(月)00:27:49 No.1050272478
ミサイルって言っちゃえばどれだけでも技術盛れるけどコスト面での限界ってあんまり話題にならないよね どんな敵でも落とせるけどコスト高過ぎて運用無理みたいなミサイルもあるのかな
166 23/04/24(月)00:27:53 No.1050272495
>結局土地に兵隊送り込んで占領はやらないといけないので上でハイテク兵器が飛び交う中泥臭く戦う陸戦兵の話やればいいんじゃないかな ヒィヒィ言いながら上陸したら敵の陸上ロボ兵器にお出迎えされる酷い話を観たいな
167 23/04/24(月)00:27:54 No.1050272501
>人乗せる設計だと相当な制限かかってる 金属を飛ばそうとすると中に肉がなくても制限かかる事に気づいて
168 23/04/24(月)00:28:17 No.1050272630
雪風は機械vs謎の知性体となりかけるところを機械と人間がお互いをセンサ代わりにしてジャムに対抗しようってなるから偉いっちゃ偉い
169 23/04/24(月)00:28:20 No.1050272649
やはり戦いは数…
170 23/04/24(月)00:28:32 No.1050272719
>ミサイルって言っちゃえばどれだけでも技術盛れるけどコスト面での限界ってあんまり話題にならないよね >どんな敵でも落とせるけどコスト高過ぎて運用無理みたいなミサイルもあるのかな 今でも 無茶苦茶 高い
171 23/04/24(月)00:28:34 No.1050272730
>>人乗せる設計だと相当な制限かかってる >金属を飛ばそうとすると中に肉がなくても制限かかる事に気づいて これなんだよな
172 23/04/24(月)00:28:40 No.1050272767
この間見たトップガンマーヴェリックでフレアが妙に雑な装置で射出されるのがちょっと面白かった
173 23/04/24(月)00:28:55 No.1050272828
>これなんだよな 羽って構造がなー どうしてもなー
174 23/04/24(月)00:29:04 No.1050272876
>>無人機にはあたたかみがないから >絆とか優しさがほしいよね じゃあ自我を持たせるか…
175 23/04/24(月)00:29:06 No.1050272887
>>人乗せる設計だと相当な制限かかってる >金属を飛ばそうとすると中に肉がなくても制限かかる事に気づいて そうなるともう基地からミサイル飛ばしたほうが効率いいな
176 23/04/24(月)00:29:20 No.1050272956
やっぱミサイルってすごいわ
177 23/04/24(月)00:29:33 No.1050273026
>>>無人機にはあたたかみがないから >>絆とか優しさがほしいよね >じゃあ自我を持たせるか… 情が移るからダメ
178 23/04/24(月)00:29:46 No.1050273094
まぁ人間が乗らないならミサイルでいいよな…
179 23/04/24(月)00:29:48 No.1050273105
>>>人乗せる設計だと相当な制限かかってる >>金属を飛ばそうとすると中に肉がなくても制限かかる事に気づいて >そうなるともう基地からミサイル飛ばしたほうが効率いいな 地平線近すぎ!
180 23/04/24(月)00:29:53 No.1050273134
>そうなるともう基地からミサイル飛ばしたほうが効率いいな というか航空機はすべてミサイルキャリアーになるなった
181 23/04/24(月)00:29:56 No.1050273149
>>>人乗せる設計だと相当な制限かかってる >>金属を飛ばそうとすると中に肉がなくても制限かかる事に気づいて >そうなるともう基地からミサイル飛ばしたほうが効率いいな 次は基地をどうやって破壊するかだな…
182 <a href="mailto:フォンブラウン">23/04/24(月)00:29:56</a> [フォンブラウン] No.1050273151
>やっぱミサイルってすごいわ 俺のこともっと褒めて良いぞ
183 23/04/24(月)00:30:02 No.1050273178
>>>>無人機にはあたたかみがないから >>>絆とか優しさがほしいよね >>じゃあ自我を持たせるか… >情が移るからダメ 人間さんはわがままだなぁ
184 23/04/24(月)00:30:14 No.1050273238
安いミサイルでも数百万円からだもんなぁ…
185 23/04/24(月)00:30:26 No.1050273300
>まぁ人間が乗らないならミサイルでいいよな… 雪風OVAも最終決戦だとレイフに核積んで飛ばしてるからな…
186 23/04/24(月)00:30:28 No.1050273307
>>>>人乗せる設計だと相当な制限かかってる >>>金属を飛ばそうとすると中に肉がなくても制限かかる事に気づいて >>そうなるともう基地からミサイル飛ばしたほうが効率いいな >次は基地をどうやって破壊するかだな… 工作員を・・
187 23/04/24(月)00:30:42 No.1050273383
人間めんどくせぇ 滅ぼそ
188 23/04/24(月)00:30:43 No.1050273387
>>>無人機にはあたたかみがないから >>絆とか優しさがほしいよね >じゃあ自我を持たせるか… I HAVE CONTROL. LT.FUKAI
189 23/04/24(月)00:30:43 No.1050273388
サイドワインダー現役長すぎ祭り
190 23/04/24(月)00:30:59 No.1050273476
ミサイルをそれとは比べ物にならないくらいのコストで迎撃出来る技術があればミサイル撃てば撃つほど損するだけになるのになぁ…
191 23/04/24(月)00:31:02 No.1050273492
SL爆破するかぁ
192 23/04/24(月)00:31:08 No.1050273520
>サイドワインダー現役長すぎ祭り 3回ぐらい別物ってレベルのアップデートもらってない君
193 23/04/24(月)00:31:14 No.1050273552
全方位に全力で急制動急ターンしても平気な機体剛性を持つUFO作らないと…
194 23/04/24(月)00:31:34 No.1050273647
>ミサイルをそれとは比べ物にならないくらいのコストで迎撃出来る技術があればミサイル撃てば撃つほど損するだけになるのになぁ… 飽和攻撃されるのでは
195 23/04/24(月)00:31:40 No.1050273676
ミサイルすげえ!ってなるからこれをアニメや映像作品で華があるように考えつつお話作るのは非常にしんどいからそりゃ飛行機ものはなかなか出てこないよね…