ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/23(日)21:55:30 No.1050214449
「」殿には! このスレでは富野節で喋っていただく!!
1 23/04/23(日)21:56:33 No.1050214865
なんじゃとて!
2 23/04/23(日)21:56:35 No.1050214885
富野節って何よ!?
3 23/04/23(日)21:57:18 No.1050215176
そう言って隙を作らせるのか!?
4 23/04/23(日)21:57:24 No.1050215216
富野節ありがとうね!
5 23/04/23(日)21:58:57 [よしなに…] No.1050215855
よしなに…
6 23/04/23(日)21:59:11 No.1050215949
富野節?その富野節ってのは一体なんなんです?
7 23/04/23(日)21:59:41 No.1050216152
チョメ!
8 23/04/23(日)22:00:09 No.1050216349
今更そんなの流行らないって どうして分からないんですか貴方は
9 23/04/23(日)22:00:46 No.1050216603
昔富野節スレってあったよな そういうのって大概富野作品定型スレだったんだよな
10 23/04/23(日)22:01:39 No.1050216976
押しつけがましい!破廉恥な!
11 23/04/23(日)22:02:05 No.1050217180
そんな馬鹿げたことやりませんよぼくは 大人たちだけでやってりゃいいんですよ
12 23/04/23(日)22:02:05 No.1050217182
真似事をしようとすると俺ぎこちなくなっちゃうんだよな そういうの
13 23/04/23(日)22:02:13 No.1050217242
そうでもあるがぁ~~~~!!!
14 23/04/23(日)22:03:41 No.1050217873
富野の褥は温かいよなぁ!!!
15 23/04/23(日)22:04:17 No.1050218143
あなたたちはなんなんですよ!
16 23/04/23(日)22:04:23 No.1050218196
やれと言われて出来る人間がいるもんですか!
17 23/04/23(日)22:04:36 No.1050218277
悲しいけど そういうスレなのよね
18 23/04/23(日)22:05:25 No.1050218667
富野語で喋れる人ってその人はもうただの富野なんですよ!
19 23/04/23(日)22:07:04 No.1050219359
そうやって!あなたは富野節を語りたいだけでしょう!!
20 23/04/23(日)22:07:46 No.1050219605
貴様らを相手にトミュレーションをやらせてもらう!
21 23/04/23(日)22:08:34 No.1050219930
スレは!レスポンチをするところじゃないでしょう!!
22 23/04/23(日)22:08:41 No.1050219980
「」の言う富野節なんて結局語尾だけでさ!
23 23/04/23(日)22:09:10 No.1050220194
「」ってパターンしか喋らないんだ
24 23/04/23(日)22:09:30 No.1050220350
レスポンチは金縛りにする!
25 23/04/23(日)22:09:56 No.1050220535
わかってしまったなあ!は未だによく使うんだよなあ!
26 23/04/23(日)22:10:53 No.1050220958
原爆のぉ落ちた日の朝ぁ
27 23/04/23(日)22:11:22 No.1050221171
保ってくれーッ語彙力!
28 23/04/23(日)22:11:51 No.1050221375
ハゲ文法はダメだぁ!
29 23/04/23(日)22:12:12 No.1050221537
はっきり言います 貴方達が嫌いです
30 23/04/23(日)22:12:15 No.1050221556
だいたいビックリで!区切れば言いそうな感じはする!
31 23/04/23(日)22:12:29 No.1050221662
そういう風に自分がトミノをやれているという自惚れの空気の下で人類は窒息をしているんです
32 23/04/23(日)22:12:53 No.1050221842
HELけてスレ教えてくれてありがとうねぇ!
33 23/04/23(日)22:12:55 No.1050221855
そうやってレスを稼ぐつもりでしょうが!
34 23/04/23(日)22:15:16 No.1050222891
使えばいいんじゃないですか その倒置法とやらを
35 23/04/23(日)22:15:35 No.1050223017
だってよアーサーなんだぜ?
36 23/04/23(日)22:15:42 No.1050223062
非常に残念な「」たちがこのようなレスをしたのでしょうね
37 23/04/23(日)22:16:41 No.1050223478
いつも意味不明なスレばかり立てて! いい加減マトモなスレの一つも立ててみなさいよ!
38 23/04/23(日)22:16:50 No.1050223548
富野アニメっぽいセリフのエミュはできるけど 富野小説っぽい文体は難しい
39 23/04/23(日)22:17:49 No.1050223969
スレ「」は一生懸命スレを持たせようとして奇天烈なスレを立てては歓心を買うことに熱心だ。1時間もすればスレは落ちるのに。それは、人間の愚かしさを示しているようだった。 が、本編には関係ない。
40 23/04/23(日)22:17:54 No.1050223993
>そうやってレスを稼ぐつもりでしょうが! そうでもあるがーッ!!
41 23/04/23(日)22:19:03 No.1050224476
いもげにィー! スレを立てた夜ゥー!
42 23/04/23(日)22:21:08 No.1050225331
んんッ!?いもげでレスをするってぇのはこういう風にやるのよね!!
43 23/04/23(日)22:21:19 No.1050225411
富野節がいつも同じだと思っている「」のレスなんてー!!
44 23/04/23(日)22:23:25 No.1050226285
クレッセントシップでのやりとりは案外単調だ。だから、新しいシコードのやり方を開発しようとしたが、蛍光塗料塗りたくりシコードは生涯最大のミステイクとなった 次回、Gのレコンギスタ「目印になったベルリ」 本来の用途はそれだよねぇ!?
45 23/04/23(日)22:24:30 No.1050226719
トミノの真似して意味わかんないこと言っちゃってさ!バカみたい!
46 23/04/23(日)22:24:48 No.1050226829
俺のスレを踏み台にしたぁ!?
47 23/04/23(日)22:24:56 No.1050226876
富野節っていったって富野以外にも使う人がいるっていうこと!
48 23/04/23(日)22:25:54 No.1050227259
こんな時間に掲示板を開いてレスなんかしたって何の意味もないんだ!あんたたちはそれが分かっていない!
49 23/04/23(日)22:26:41 No.1050227564
imgをして遅刻しただと? なんで素直にごめんなさいが言えんのだ!
50 23/04/23(日)22:27:04 No.1050227707
こんなところに意味なんか求めちゃってさ! あるわけないのに!
51 23/04/23(日)22:27:07 No.1050227731
ぼ、暴言はいけない…
52 23/04/23(日)22:27:21 No.1050227834
布団の中でスマホ見たら意識が覚醒するんだよ! なんでそれがわからないんだ!
53 23/04/23(日)22:29:19 No.1050228638
会社帰りにこういう所を除く人が居ることをわからなくて?
54 23/04/23(日)22:30:07 No.1050228940
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。戦場で止まり過ぎ!
55 23/04/23(日)22:30:23 No.1050229029
イライラするんだよ!こんなスレがあると思うだけで!
56 23/04/23(日)22:30:41 No.1050229132
>会社帰りにこういう所を除く人が居ることをわからなくて? あのう、今日は日曜b… すまない、なんでもない
57 23/04/23(日)22:31:16 No.1050229323
およしなさい! そんな「」みたいな言葉遣い…!
58 23/04/23(日)22:31:23 No.1050229367
聞いてると!知らない機体が勝手に撃ち合い殴り合いをする!!
59 23/04/23(日)22:32:28 No.1050229729
>あのう、今日は日曜b… 日曜日が休日などと…恥を知れ俗物!
60 23/04/23(日)22:34:08 No.1050230356
めーでしょ!
61 23/04/23(日)22:34:24 No.1050230439
可哀想になぁ働いてたって辛いだろ?楽にしてやるよ 心配するなニートだってたっぷり生きていける 親の年金ってのあるつもりだからさ
62 23/04/23(日)22:36:41 No.1050231256
>親の年金ってのあるつもりだからさ 駄目だった
63 23/04/23(日)22:37:16 No.1050231465
キサマらのような赤い日は休みですと思いこんでいるような人間がいるのだから、まったくimgはお気楽なんだと思わされる!
64 23/04/23(日)22:37:52 No.1050231690
わしゃあ脳をやられたいかんぜよ…
65 23/04/23(日)22:38:37 No.1050231956
人が安心して判時を回すためにはー!!
66 23/04/23(日)22:40:50 No.1050232764
>可哀想になぁ働いてたって辛いだろ?楽にしてやるよ >心配するなニートだってたっぷり生きていける >親の年金ってのあるつもりだからさ 貴様のやってること、どんな理由があろうと犬畜生以下だ! 鬼だ! 外道の極みだ!
67 23/04/23(日)22:41:49 No.1050233119
>>あのう、今日は日曜b… >日曜日が休日などと…恥を知れ俗物! 誰かが人柱になってぇ!沈めなきゃなあ!?
68 23/04/23(日)22:42:15 No.1050233273
広島に原爆が落ちた朝ーーーーーーー
69 23/04/23(日)22:44:48 No.1050234258
死ねば、休日出勤せずにすむんだろ…?
70 23/04/23(日)22:46:13 No.1050234794
私はそんな寛大ではないよ うんこ付けられた悔しみ、折角の休日をimgで潰すしかなかった悔しみ。それらを「」ゴ・ダウにぶつけるしかないのだよ。 分かるか俗物。
71 23/04/23(日)22:49:59 No.1050236098
俺が働いてやる!そうしたら働かずに済むだろ!
72 23/04/23(日)22:50:47 No.1050236370
富野節で喋るなどと言いながら所詮は名台詞を多少改変しているだけ これだからimgの人間達は度し難いのだ
73 23/04/23(日)22:54:44 No.1050237787
諸君はわざわざimgに来ながら富野節を宣いにきたんだよなぁ!
74 23/04/23(日)22:55:12 No.1050237956
有給欲しいんだも?
75 23/04/23(日)22:55:53 No.1050238186
職場に残っている連中は会社を汚染しているだけの仕事に魂を縛られている人々だ!
76 23/04/23(日)22:56:11 No.1050238285
書き込みをした人によって削除されました
77 23/04/23(日)22:58:15 No.1050238975
最初やたら不機嫌なのに後々ノリノリで答えてくれる! インタビューからもう気難しいんだよ!
78 23/04/23(日)23:01:39 No.1050240164
そうやって会話をしているようで、各々が安全圏で鬱憤を晴らすだけのものを、議論って呼ぶような人たちがいたから、だからコミュニケーションというものが失われていって、コロニーだって地球の周りを回らずラグランジュ・ポイントにとどまるようになったんでしょう!
79 23/04/23(日)23:02:23 No.1050240413
>富野節で喋るなどと言いながら所詮は名台詞を多少改変しているだけ >これだからimgの人間達は度し難いのだ かといって言ってもいない感じの事を文字にしてもおかしいでしょう? でも「」なら出来るわ 頑張って…
80 23/04/23(日)23:04:10 No.1050241013
ここ、二次元裏って言うんでしょう!? だけど、二次元って表も裏もない平面のものなのに、そういう表とか裏という名称になんの疑問も抱かずただそこにいついてスレを立てるようになるから… そうしてそれをセンス・オブ・ワンダーだって嘯く大人を見て子供は憎むしかないんですよ!
81 23/04/23(日)23:04:43 No.1050241207
休日がないもののことも考えてやれ
82 23/04/23(日)23:05:27 No.1050241432
>有給欲しいんだも? きっっっっっさまぁ!!!
83 23/04/23(日)23:08:56 No.1050242662
いわゆる、富野節や富野語と言われるものは、キャラクターの感情が高ぶったときに発せられる、そういうものであって冷静なレスポンスにふさわしくない!と僕は自宅からサンライズまでの電柱全てに猥雑な言葉を書いたビラを貼って回った。
84 23/04/23(日)23:09:43 No.1050242930
僕はね、だからこういう駄文を「怪文書」って称する文化がはっきり言って嫌いなの(笑) 要するにこれが何かというと、絵が描けない、ストーリィも作れない、だけど承認欲求は満たしたいっていう怠惰と強欲の合せ技として生まれるものだよね。 頭の中にある既存の作品の好きなところでパッチワークを作って、でも一貫したものにできないから小説ではない、脚本でもない単なる断片なんだけど、そう認めたくないから「怪文書」などと称しているのは、センチメンタリズムやロマンチシズムではなく、エゴイズムとしか表現しようがない。 この「そうだね」の数を見ながらやる脳みそのマスターベイション、そういう人間に対する反感というのは僕ははっきりもっている、と断言していいでしょう。
85 23/04/23(日)23:12:32 No.1050243920
富野節とは言わないでしょ!本人のインタビューは!
86 23/04/23(日)23:13:32 No.1050244253
>僕はね、だからこういう駄文を「怪文書」って称する文化がはっきり言って嫌いなの(笑) >要するにこれが何かというと、絵が描けない、ストーリィも作れない、だけど承認欲求は満たしたいっていう怠惰と強欲の合せ技として生まれるものだよね。 >頭の中にある既存の作品の好きなところでパッチワークを作って、でも一貫したものにできないから小説ではない、脚本でもない単なる断片なんだけど、そう認めたくないから「怪文書」などと称しているのは、センチメンタリズムやロマンチシズムではなく、エゴイズムとしか表現しようがない。 >この「そうだね」の数を見ながらやる脳みそのマスターベイション、そういう人間に対する反感というのは僕ははっきりもっている、と断言していいでしょう。 ごめんなさい…