23/04/23(日)21:33:06 でも言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)21:33:06 No.1050204387
でも言うほどスピンオフ作品って思い付かない
1 23/04/23(日)21:35:24 No.1050205433
まず原作が売れてるという前提とその原作の中で主役張れるほどの人気キャラも必要だから実際はかなりハードル高いと思う
2 23/04/23(日)21:36:07 No.1050205793
飛べると判断したら素早い
3 23/04/23(日)21:36:08 No.1050205810
バキなんか誰でも彼でもとりあえず出しとけみたいになってる
4 23/04/23(日)21:36:16 No.1050205893
魔法少女リリカルなのは
5 23/04/23(日)21:37:46 No.1050206582
遊戯王の漫画はスピンオフと言っていいのだろうか
6 23/04/23(日)21:37:59 No.1050206692
このすばのめぐみんまぁアレは人気出るよなってなる
7 23/04/23(日)21:38:26 No.1050206916
ゼロの日常
8 23/04/23(日)21:38:26 No.1050206917
安易な学園パロディに走りがち…!
9 23/04/23(日)21:38:46 No.1050207073
本当に安易にやったやつは話題にならずに終わってる
10 23/04/23(日)21:39:27 No.1050207400
とりあえず売れたら学園パロスピンオフやっておくかみたいな所はある
11 23/04/23(日)21:39:54 No.1050207622
進撃中学校は成功した方?
12 23/04/23(日)21:39:56 No.1050207638
ジャンプのヒット漫画だいたい全部やってるだろ 四コマやら学園やら
13 23/04/23(日)21:40:29 No.1050207958
鬼滅は人気的にスピンオフばんばんやっていくかと思ってたけど煉獄さんの奴くらいしか出さなかったな
14 23/04/23(日)21:40:31 No.1050207984
最強伝説仲根
15 23/04/23(日)21:40:33 No.1050208001
異世界烈
16 23/04/23(日)21:40:58 No.1050208193
NARUTOなんて何本やってんだ
17 23/04/23(日)21:41:04 No.1050208228
漫画よりもラノベの方が多いと思うけど読者が少ないのかあまり話題にならない
18 23/04/23(日)21:41:08 No.1050208261
スレ画は自虐になってて駄目だった
19 23/04/23(日)21:41:36 No.1050208497
なんか飯漫画化スピンオフとか一時期よく見かけた
20 23/04/23(日)21:41:57 No.1050208640
ワンピース終わったら絶対ローか誰かのスピンオフやるだろ
21 23/04/23(日)21:42:05 No.1050208696
>鬼滅は人気的にスピンオフばんばんやっていくかと思ってたけど煉獄さんの奴くらいしか出さなかったな ナチュラルにスルーされるキメツ学園に悲しき過去…
22 23/04/23(日)21:42:29 No.1050208898
>鬼滅は人気的にスピンオフばんばんやっていくかと思ってたけど煉獄さんの奴くらいしか出さなかったな 小説抜いても義勇とかキメツ学園とかそこそこやってる
23 23/04/23(日)21:43:18 No.1050209252
>ワンピース終わったら絶対ローか誰かのスピンオフやるだろ まず終わらない事には...
24 23/04/23(日)21:43:26 No.1050209307
売れた異世界物は気軽にスピンオフやってるイメージがある
25 23/04/23(日)21:43:36 No.1050209393
>バキなんか誰でも彼でもとりあえず出しとけみたいになってる この安易なスピンオフ打率高いな…
26 23/04/23(日)21:43:41 No.1050209429
>ワンピース終わったら絶対ローか誰かのスピンオフやるだろ 小説の方でやってるから終わる前に誰かがコミカライズするかもしれない
27 23/04/23(日)21:44:19 No.1050209728
ネタかぶりそうだけど学パロってそんな人気あるんか
28 23/04/23(日)21:44:25 No.1050209767
とりあえずグルメ系スピンオフ
29 23/04/23(日)21:45:06 No.1050210079
ハンチョウなんて最初連載化が決まった時は安易すぎない…?というか続くの…?て思ったもんだ 元のトネガワや後発のイチジョウより長生きしてる…
30 23/04/23(日)21:45:07 No.1050210091
本家より派生作品の方が面白いよねって言われなかったら何でもいい
31 23/04/23(日)21:45:15 No.1050210146
学園ものは本当に安易すぎて嫌い あれって最初にやったの何なんだろう
32 23/04/23(日)21:45:15 No.1050210152
>この安易なスピンオフ打率高いな… うーん最初の数話はまぁまぁ盛りあがるんだが…
33 23/04/23(日)21:45:19 No.1050210191
本家死んだけどひっそり生き残ってるエロバレーもそう言えばスピンオフなのか
34 23/04/23(日)21:45:32 No.1050210278
>ネタかぶりそうだけど学パロってそんな人気あるんか 人気というか単純にやりやすいんだと思う 原作のキャラ関係とか時系列とか気にせずにぶっこめるし
35 23/04/23(日)21:45:40 No.1050210339
逆転検事出せた逆転裁判は凄かったんだな...
36 23/04/23(日)21:45:52 No.1050210421
ジャンプは多いな ワンピも鬼滅もヒロアカも 売れた漫画はほとんどやってる気がする
37 23/04/23(日)21:45:58 No.1050210466
福本作品スピンオフ主人公 アカギ、鷲巣、ひろゆき、利根川、班長、一条、中根 こんなに大量にスピンオフある漫画家も稀有だと思う
38 23/04/23(日)21:46:13 No.1050210565
ナースウィッチ小麦ちゃん
39 23/04/23(日)21:46:24 No.1050210655
黄金聖闘士を主役にしたスピンオフ多すぎ...!
40 23/04/23(日)21:46:37 No.1050210736
転スラスピンオフのアニメは本編よりえっちで良かった
41 23/04/23(日)21:46:53 No.1050210834
でも学パロは10代のキャラじゃないと厳しいんじゃない?
42 23/04/23(日)21:46:55 No.1050210849
何だかんだジャンプも別誌でスピンオフいっぱいやるよね
43 23/04/23(日)21:47:00 No.1050210875
学パロは女性向けってイメージが強い
44 23/04/23(日)21:47:06 No.1050210919
アカギはスピンオフって知らない人もそこそこいそう
45 23/04/23(日)21:47:06 No.1050210924
>ハンチョウなんて最初連載化が決まった時は安易すぎない…?というか続くの…?て思ったもんだ >元のトネガワや後発のイチジョウより長生きしてる… ようはおっさんの趣味を美少女にやらせる系漫画のおっさん版だから続けやすい
46 23/04/23(日)21:47:21 No.1050211033
ウルジャンが一時色んな作家に読み切りジョジョを描かせようみたいな感じになってたけど もっとやってほしい
47 23/04/23(日)21:47:25 No.1050211063
学園はあれどういう感情で読めばいいんだ
48 23/04/23(日)21:48:05 No.1050211312
本編世界とつながりのある作品はスピンオフじゃなく外伝と呼びたい派 世間的にはそんなに区別されてない気がするけど
49 23/04/23(日)21:48:10 No.1050211360
話題にすらならんスピンオフはいっぱいあるだろ ハンチョウが例外的に人気すぎる
50 23/04/23(日)21:48:16 No.1050211406
銀魂の学パロは小説だから学校に持っていけるぞ!
51 23/04/23(日)21:48:20 No.1050211440
>逆転検事出せた逆転裁判は凄かったんだな... 検事の好リリーフなかったら実際終わってたっぽいからな その後の主要スタッフが検事面子だったし
52 23/04/23(日)21:48:21 No.1050211449
チョッパーマン ワンピースパーティー CHIN PIECE 恋するワンピース コビー似の小日山 食戟のサンジ Fischer's×ONE PIECE ONE PIECE学園 ONE PIECE episode A
53 23/04/23(日)21:48:28 No.1050211501
>でも学パロは10代のキャラじゃないと厳しいんじゃない? 今ワンピース学園の悪口言った?
54 23/04/23(日)21:48:30 No.1050211510
オリジナル新作よりは読まれる期待値高いんだろうなとは思う オリジナルは連載誌の方読んでない単行本派やアニメ派だと知る機会すら発生しないけどスピンオフなら元の有名作品の関連作品として名前くらいは届くし
55 23/04/23(日)21:48:50 No.1050211657
北斗のスピンオフの量がすげえ…もう主要キャラ一通り出てるだろ
56 23/04/23(日)21:49:03 No.1050211749
人気出てもスピンオフまったくやらない漫画の方が珍しくなるかもしれない
57 23/04/23(日)21:49:05 No.1050211760
>学園はあれどういう感情で読めばいいんだ 本編だと殺しあったり死別したりするキャラがみんな仲良く漫才してるって時点でそれなりの需要はあるように思える 加えてみんな学校に押し込めることでメインターゲットの中高生に共感されやすくなる
58 23/04/23(日)21:49:17 No.1050211834
魔法少女スピンオフも多いな …ごめんプリサミなのは小麦ちゃんくらいしか思いつかんかった
59 23/04/23(日)21:49:31 No.1050211937
>銀魂の学パロは小説だから学校に持っていけるぞ! というか中学の図書室にあったような…
60 23/04/23(日)21:49:48 No.1050212056
平和な世界パロはカプに便利なんだろう
61 23/04/23(日)21:49:52 No.1050212082
>学園はあれどういう感情で読めばいいんだ 本編で不幸なキャラが楽しく生きている
62 23/04/23(日)21:49:53 No.1050212103
ジャンプ作品って売れてる漫画すぐスピンオフで学園モノするよね
63 23/04/23(日)21:50:37 No.1050212401
序盤から売れてたせいか序盤から大量にスピンオフ出た進撃
64 23/04/23(日)21:50:38 No.1050212406
>ジャンプ作品って売れてる漫画すぐスピンオフで学園モノするよね 言うほどあるか?
65 23/04/23(日)21:50:50 No.1050212494
セクシーコマンドー外伝すごいよマサルさん
66 23/04/23(日)21:50:50 No.1050212497
安易な続編はどうだい
67 23/04/23(日)21:50:51 No.1050212506
>ジャンプ作品って売れてる漫画すぐスピンオフで学園モノするよね メインの対象読者が中高校生だからかな?
68 23/04/23(日)21:51:32 No.1050212788
>魔法少女リリカルなのは 何か一つでもまともに終わらせられた?
69 23/04/23(日)21:51:33 No.1050212789
>>ハンチョウなんて最初連載化が決まった時は安易すぎない…?というか続くの…?て思ったもんだ >>元のトネガワや後発のイチジョウより長生きしてる… >ようはおっさんの趣味を美少女にやらせる系漫画のおっさん版だから続けやすい おっさんの趣味をおっさんがやってるだけじゃねーか!
70 23/04/23(日)21:51:33 No.1050212795
原作は険悪な宿敵同士でもスピンオフではケンカップルなのいいよね
71 23/04/23(日)21:51:39 No.1050212832
>ジャンプ作品って売れてる漫画すぐスピンオフで学園モノするよね 呪術とヒロアカとボーボボが学園スピンオフ出してません!
72 23/04/23(日)21:51:43 No.1050212874
超電磁砲…
73 23/04/23(日)21:51:44 No.1050212883
聖闘士星矢はどれがスピンオフでどれが続編なの
74 23/04/23(日)21:51:46 No.1050212893
スピンオフの方が人気出て本家の流れが止まるの悲しい…かいけつゾロリとか
75 23/04/23(日)21:51:57 No.1050212964
>序盤から売れてたせいか序盤から大量にスピンオフ出た進撃 というか最初のブームのあたりの頃はスピンオフ乱発してた気がする全体的に
76 23/04/23(日)21:52:40 No.1050213248
>スピンオフの方が人気出て本家の流れが止まるの悲しい…かいけつゾロリとか 本当に悲しいと思ってるか?
77 23/04/23(日)21:52:52 No.1050213323
>北斗のスピンオフの量がすげえ…もう主要キャラ一通り出てるだろ 聖闘士星矢もジャンプ外れてからのスピンオフでかなり世界観やり尽くしつつある…
78 23/04/23(日)21:53:02 No.1050213381
>>スピンオフの方が人気出て本家の流れが止まるの悲しい…かいけつゾロリとか >本当に悲しいと思ってるか? 思ってないけど?
79 23/04/23(日)21:53:26 No.1050213537
デビルマンはもう何が何やら
80 23/04/23(日)21:53:27 No.1050213546
>超電磁砲… 最初から学園の話なのは楽でいいな…
81 23/04/23(日)21:53:35 No.1050213593
>呪術とヒロアカとボーボボが学園スピンオフ出してません! ヒロアカは元が学園物だろ その上で学園メインのスピンオフいくつかある
82 23/04/23(日)21:53:38 No.1050213611
>>スピンオフの方が人気出て本家の流れが止まるの悲しい…かいけつゾロリとか >本当に悲しいと思ってるか? あんな犯罪野郎主人公にするな
83 23/04/23(日)21:53:45 No.1050213656
>スピンオフの方が人気出て本家の流れが止まるの悲しい…ポパイとか
84 23/04/23(日)21:53:45 No.1050213660
プリズマイリヤはめちゃくちゃ有名だけど中身知らずにキャラで抜いてる人が大半だろうなって薄い本で抜いてると思う
85 23/04/23(日)21:53:49 No.1050213682
>超電磁砲… もはや人気度の逆転現象起こしてないかあれ
86 23/04/23(日)21:54:04 No.1050213775
犯人たちの事件簿は成功だと思う
87 23/04/23(日)21:54:06 No.1050213793
北斗のスピンオフでイチゴ味がなんかスゲェ受けたからか ギャグマンガ路線が増えた気がする ユダの外伝ってあったっけ?
88 23/04/23(日)21:54:08 No.1050213812
グリッドマンのスピンオフ多すぎる
89 23/04/23(日)21:54:09 No.1050213817
学園系スピンオフは学生世代にも腐ったおまんこ様方にもウケるから少年漫画はやらない理由がないと思う やっぱり学校っていいよ
90 23/04/23(日)21:54:15 No.1050213872
もうほうれんそうマンシリーズの方が死んで久しいからな…ゾロリは
91 23/04/23(日)21:54:23 No.1050213931
シリウスとか転スラのスピンオフだけで同誌に3作も掲載されてて アホかと思っておるよ
92 23/04/23(日)21:54:29 No.1050213991
ヴィジランテ…
93 23/04/23(日)21:54:39 No.1050214058
魔導物語とぷよぷよとか…
94 23/04/23(日)21:54:49 No.1050214129
原作から面白そうな部分抜きだすから本家より人気出てもまあおかしくはない
95 23/04/23(日)21:54:57 No.1050214198
>序盤から売れてたせいか序盤から大量にスピンオフ出た進撃 描き手の人たちってどのくらいまで設定教えてもらってたんだろ アニのスピンオフとかけっこう裏設定教えてもらわないと書けないよな
96 23/04/23(日)21:55:09 No.1050214298
>北斗のスピンオフでイチゴ味がなんかスゲェ受けたからか >ギャグマンガ路線が増えた気がする ドラマ撮影伝は笑うけどそれ以上に感心すること多数 解釈がすごい
97 23/04/23(日)21:55:14 No.1050214344
>シリウスとか転スラのスピンオフだけで同誌に3作も掲載されてて >アホかと思っておるよ メイドラゴンとかはたらく細胞でも同じ現象起きてたなあ
98 23/04/23(日)21:55:15 No.1050214352
スライム倒して300年もスピンオフ2つある…
99 23/04/23(日)21:55:36 No.1050214491
学園物は強いとハリポタで習った
100 23/04/23(日)21:55:39 No.1050214515
当然だけどスピンオフでも作者の力量で凄い格差が
101 23/04/23(日)21:55:57 No.1050214629
思った以上に沢山あってダメだった
102 23/04/23(日)21:55:59 No.1050214643
連載中に並行してスピンオフ描いたDr.STONEって頭おかしかったよな
103 23/04/23(日)21:56:05 No.1050214674
>北斗のスピンオフでイチゴ味がなんかスゲェ受けたからか >ギャグマンガ路線が増えた気がする いちご味よりも前な気がするが個人的にDD北斗の拳は生理的に受け付けなかった
104 23/04/23(日)21:56:08 No.1050214707
超電磁砲はいきなりあの設定お出しされてもウケなかったんじゃないかなぁとは思うけどそれはそれとしてあんな本筋より売れるとは思ってなかったよ
105 23/04/23(日)21:56:18 No.1050214777
鬼滅のスピンオフ一杯でそうで特にでなかったな
106 23/04/23(日)21:56:20 No.1050214791
タフの朝昇スピンオフやるタイミング完全に逸してると思われる
107 23/04/23(日)21:56:33 No.1050214866
ほうれんそうマンは人気あったのに作者が描いてくれないから続きが出ないだけとマジレス
108 23/04/23(日)21:57:01 No.1050215059
>タフの朝昇スピンオフやるタイミング完全に逸してると思われる 鷹兄が変なマスク被るまでをやって欲しいんだよね
109 23/04/23(日)21:57:04 No.1050215084
>魔導物語とぷよぷよとか… その辺もスピンオフだとマリオはドンキーコングのスピンオフとかになっちゃわない?
110 23/04/23(日)21:57:07 No.1050215094
この前アニメやってたとんスキはスピンオフの方が連載話数多いって聞いてダメだった
111 23/04/23(日)21:57:13 No.1050215143
売れるかわからなくてもとにかく本編が人気あるうちに出しとけってなるのはわかる
112 23/04/23(日)21:57:17 No.1050215165
レールガンはちゃんとスピンオフとしても面白いのが偉いと思う
113 23/04/23(日)21:57:25 No.1050215222
>ヴィジランテ… 学園物ではないだろ! すまっしゅ…
114 23/04/23(日)21:57:29 No.1050215252
>学園ものは本当に安易すぎて大好き
115 23/04/23(日)21:57:37 No.1050215323
咲とかあぐりが頑張りすぎだろう
116 23/04/23(日)21:57:42 No.1050215354
安易なスピンオフの犯罪者野郎ゾロリより真面目で正統派なヒーローの方をもっと売り出して欲しいですよね
117 23/04/23(日)21:57:59 No.1050215477
なんかいっぱい出てたルルーシュ 生身で戦ってたの覚えてる
118 23/04/23(日)21:58:14 No.1050215576
超電磁砲はなんであんなウケたんだ… アニメの出来はたしかに良かったけど
119 23/04/23(日)21:58:24 No.1050215639
書き込みをした人によって削除されました
120 23/04/23(日)21:58:34 No.1050215695
>なんかいっぱい出てたルルーシュ >生身で戦ってたの覚えてる ナイトメアナナリーかな 筋肉ムキムキ細マッチョの怪人になったルルーシュ
121 23/04/23(日)21:58:40 No.1050215738
最近は学パロより食事系をよく見る気がする
122 23/04/23(日)21:58:49 No.1050215799
>売れるかわからなくてもとにかく本編が人気あるうちに出しとけってなるのはわかる fu2130150.jpg
123 23/04/23(日)21:58:53 No.1050215831
ほうれんそうマン信者だったからゾロリの方ばかり人気出てアンチだったわ
124 23/04/23(日)21:58:56 No.1050215850
>超電磁砲はなんであんなウケたんだ… >アニメの出来はたしかに良かったけど 上条さんは主人公としては正直使いにくいかなって…
125 23/04/23(日)21:59:03 No.1050215889
>超電磁砲はなんであんなウケたんだ… >アニメの出来はたしかに良かったけど それで十分じゃねえかな…
126 23/04/23(日)21:59:10 No.1050215941
書き込みをした人によって削除されました
127 23/04/23(日)21:59:22 No.1050216022
>鬼滅はなんで出さなかったんだスピンオフ漫画 >続編よりもハードル低いのに 出たが…
128 23/04/23(日)21:59:41 No.1050216143
超電磁砲は禁書の世界観あってのものだけどそこそこの分かりやすい強さで美少女たちがバトルする方が面白いというか…
129 23/04/23(日)21:59:43 No.1050216168
月刊アクションとか小林さんちのメイドラゴンと派生作でもってるようなもんだし
130 23/04/23(日)21:59:57 No.1050216264
>>鬼滅はなんで出さなかったんだスピンオフ漫画 >>続編よりもハードル低いのに >出たが… たくさん出せ ぎゆしのラブストーリーをいっぱい書け
131 23/04/23(日)21:59:58 No.1050216274
班長のスピンオフとか見たいわ 黒服あたりにスポットを当てたやつ
132 23/04/23(日)21:59:59 No.1050216286
高木さんは元高木さんの方がそろそろ単行本の巻数追い越しそうだって聞いて笑った
133 23/04/23(日)22:00:12 No.1050216386
結婚後の話を本編と並行で展開しててそろそろ本編の巻数追い越しそうな高木さんはかなり特殊だと思う 関くんも結婚後の話だけどあれはほとんど続編みたいな形だし
134 23/04/23(日)22:00:17 No.1050216420
同人でやられるくらいなら公式がやってしっかり儲けも出すってのは正しいよな
135 23/04/23(日)22:00:30 No.1050216496
柱伝 みたいな感じでぞくぞくでるかと思ったが短編や読みきりがいくらかでただけだったな 後学園物
136 23/04/23(日)22:00:59 No.1050216697
スピンオフのさらにスピンオフとかマトリョーシカかよ
137 23/04/23(日)22:01:21 No.1050216857
メイドラゴンが割とひどいレベルでやってる
138 23/04/23(日)22:01:29 No.1050216896
>スピンオフのさらにスピンオフとかマトリョーシカかよ 無限に作品作れるってことじゃん!
139 23/04/23(日)22:01:49 No.1050217044
もはや本体がどこか分からなくなってるfate
140 23/04/23(日)22:02:03 No.1050217161
コナンとかもっとスピンオフ出しても許される
141 23/04/23(日)22:02:24 No.1050217321
それで連載始めるのは割と新しめの文化な気がするけど 昔から脇キャラ主役の読み切りとか番外編とか1巻限定とかは割とあった気がする
142 23/04/23(日)22:02:47 No.1050217496
とある科学の超電磁砲とプリズマイリヤは今年で15周年でアカギ超えもあり得てきた
143 23/04/23(日)22:03:01 No.1050217607
胡蝶しのぶ外伝でぎゆしの2ndシーズンやってくれると信じていた
144 23/04/23(日)22:03:24 No.1050217778
>もはや本体がどこか分からなくなってるfate エロゲーだったってこと知らない人多いらしいな
145 23/04/23(日)22:04:18 No.1050218154
タフもスピンオフやらねぇかな
146 23/04/23(日)22:04:18 No.1050218155
超電磁砲はそろそろ畳むって聞いたぞ ここで聞いたから信憑性は低いけど
147 23/04/23(日)22:05:12 No.1050218554
原作がそろそろ美琴ちゃんロシア行っちゃうんじゃなかったっけ?
148 23/04/23(日)22:05:12 ID:sNM3kTJg sNM3kTJg No.1050218555
>もはや本体がどこか分からなくなってるfate 売れてるものが本体でわ
149 23/04/23(日)22:05:49 No.1050218865
>>もはや本体がどこか分からなくなってるfate >売れてるものが本体でわ じゃあfgoか あれ完結してるのアガルタくらいしかねぇけど
150 23/04/23(日)22:06:03 No.1050218953
島耕作のコンテンツを有効活用したい風潮は感じるが そもそもシリーズ通しで読んでるやついまいち少ない気がする
151 23/04/23(日)22:06:45 No.1050219223
聖杯戦争と学園都市がスピンオフ作る上で便利すぎる
152 23/04/23(日)22:07:22 No.1050219446
売り時考えたら仕方ないとは思うんだけど 原作未完時に出る他作画のスピンオフ一切読む気にならない
153 23/04/23(日)22:07:26 No.1050219481
超電磁砲は百合ブームとか日常ほのぼのブームにガッチリハマったのもデカい
154 23/04/23(日)22:07:49 No.1050219634
>タフもスピンオフやらねぇかな OTON!
155 23/04/23(日)22:07:57 No.1050219694
今やってるこのすばのスピンオフが別にこのすばじゃなくてもいい話だな~って
156 23/04/23(日)22:07:59 No.1050219704
なのはもかなりスピンオフのスピンオフやってる
157 23/04/23(日)22:08:14 ID:sNM3kTJg sNM3kTJg No.1050219797
「」はとしあきのスピンオフ
158 23/04/23(日)22:08:47 No.1050220022
ペルソナシリーズも元は女神転生のスピンオフみたいなもんだしな
159 23/04/23(日)22:09:27 No.1050220329
スレイヤーズとすぺしゃるみたいなのはスピンオフかな? なんか違うような気もするけど
160 23/04/23(日)22:09:39 No.1050220403
>ペルソナシリーズも元は女神転生のスピンオフみたいなもんだしな よく考えたら今のメガテンシリーズ全てスピンオフだよな
161 23/04/23(日)22:09:51 No.1050220500
>今やってるこのすばのスピンオフが別にこのすばじゃなくてもいい話だな~って スレ画に刺さる話はやめろ
162 23/04/23(日)22:09:54 No.1050220516
バーボンはウィスキーのスピンオフ
163 23/04/23(日)22:10:05 No.1050220600
アカギ
164 23/04/23(日)22:10:32 No.1050220810
>スレイヤーズとすぺしゃるみたいなのはスピンオフかな? >なんか違うような気もするけど あれは長編書き下ろしと短編雑誌連載という出版社の都合というだけだ
165 23/04/23(日)22:10:46 No.1050220904
カズマもアクアもいないこのすばって当たり前のようにつまらないな…
166 23/04/23(日)22:11:31 No.1050221243
>カズマもアクアもいないこのすばって当たり前のようにつまらないな… このすば知らんのに見初めてめぐみんって子が可愛いぜ!本編観よ!でアニメ見始めた俺もいる
167 23/04/23(日)22:11:42 No.1050221306
一時期の角川はアニメ化決まったらとりあえず学パロか四コマやっとけみたいなところあった
168 23/04/23(日)22:11:49 No.1050221355
ゆうえんち面白...アニメ化いけるでしょ
169 23/04/23(日)22:11:55 No.1050221409
バキのスピンオフ多いけどあんまり売れてるイメージなかったから烈さんすごいなってなってる
170 23/04/23(日)22:11:58 No.1050221430
紅魔族の設定が面白いから結構楽しんでるめぐみんスピンオフ
171 23/04/23(日)22:12:49 No.1050221804
咲も多いし麻雀漫画は結構多いんだろうか
172 23/04/23(日)22:12:50 No.1050221816
昼飯の流儀が売れてるのが全て
173 23/04/23(日)22:12:54 No.1050221845
咲のスピンオフが学園ものだらけなのもひょっとして
174 23/04/23(日)22:12:57 No.1050221875
>カズマもアクアもいないこのすばって当たり前のようにつまらないな… ボケキャラしかいないのってものすごくつまらんのだなって
175 23/04/23(日)22:13:02 No.1050221916
高橋ヒロシの外伝って大体作者が暴走してる気がする
176 23/04/23(日)22:13:18 No.1050222032
>バキのスピンオフ多いけどあんまり売れてるイメージなかったから烈さんすごいなってなってる 愚地独歩のやつ面白そうだった だった
177 23/04/23(日)22:13:26 No.1050222090
大手雑誌より半端なマイナー誌のほうが当たった作品のスピンオフに頼るイメージ メイドラゴンとか
178 23/04/23(日)22:13:52 No.1050222274
>ボケキャラしかいないのってものすごくつまらんのだなって 介護施設すぎる
179 23/04/23(日)22:14:06 No.1050222357
烈さんは1巻もう作り直してよくない?ってくらい今が脂乗り切ってる
180 23/04/23(日)22:14:10 No.1050222412
中堅作家に下駄履かせて毎月描かせることで 育てる目的もあるんだろうなって
181 23/04/23(日)22:14:11 No.1050222416
>ほうれんそうマン信者だったからゾロリの方ばかり人気出てアンチだったわ 豚のファンなんかいないだろ
182 <a href="mailto:成田良悟">23/04/23(日)22:14:30</a> [成田良悟] No.1050222571
じゃあ主人公は観音寺 ヒロインはヤミーに頭潰されたモブ これで行きます
183 23/04/23(日)22:14:36 No.1050222603
>ほうれんそうマン信者だったからゾロリの方ばかり人気出てアンチだったわ つまんね
184 23/04/23(日)22:14:54 No.1050222725
咲も禁書目録もそうだけど長年続いたスピンオフが本筋に合流する瞬間が好きなんだ
185 23/04/23(日)22:14:55 No.1050222733
ヒロアカ やろなぁ
186 23/04/23(日)22:15:12 No.1050222855
独歩のやつは作者亡くなったの?
187 23/04/23(日)22:15:28 No.1050222978
まどマギなんか一時期1雑誌作るくらいスピンオフ盛り上がったじゃん
188 23/04/23(日)22:15:30 No.1050222985
>大手雑誌より半端なマイナー誌のほうが当たった作品のスピンオフに頼るイメージ >メイドラゴンとか 終末のワルキューレとかひどいことになってる 公式スピノフなのかパロディなのかも区別ができない連載陣
189 23/04/23(日)22:15:42 No.1050223068
>>今やってるこのすばのスピンオフが別にこのすばじゃなくてもいい話だな~って >スレ画に刺さる話はやめろ 知らないおっさんが飲み食いしているよりも知っているおっさんが飲み食いしている方が手に取りやすいぞ 美少女と違っておっさんはハンデが大きい
190 23/04/23(日)22:15:47 No.1050223094
花山外伝もあったな
191 23/04/23(日)22:16:05 No.1050223233
>烈さんは1巻もう作り直してよくない?ってくらい今が脂乗り切ってる というか事実上2巻から作り直したようなもんだろうアレは
192 23/04/23(日)22:16:33 No.1050223429
ガンダムなんかスピンオフの方が多いだろうな…
193 23/04/23(日)22:16:41 No.1050223479
>というか事実上2巻から作り直したようなもんだろうアレは 編集って大事なんだなということが良くわかる
194 23/04/23(日)22:16:48 No.1050223533
個人的に安易なスピンオフといえばクローズとワースト
195 23/04/23(日)22:17:00 No.1050223628
あれな 宇宙が広がり続けるってヤツな
196 23/04/23(日)22:17:18 No.1050223743
>ガンダムなんかスピンオフの方が多いだろうな… サンダーボルトは今ノリに乗ってると思う
197 23/04/23(日)22:17:57 No.1050224015
角川はスピンオフ作品の庭みたいなところある
198 23/04/23(日)22:18:04 No.1050224068
ワシズ読むとこりゃ白服達が鷲巣慕うの当たり前だよなってなる 神話の英雄のごとき傑物じゃん
199 23/04/23(日)22:18:57 No.1050224433
アラクニドとキャタピラーはスピンオフ扱いで合ってる?
200 23/04/23(日)22:20:05 No.1050224895
>編集って大事なんだなということが良くわかる つまらない部分を切り離して新装して欲しいぐらいだ 勿体無いよなあ
201 23/04/23(日)22:20:21 No.1050225013
>ガンダムなんかスピンオフの方が多いだろうな… 一年戦争擦り過ぎて原作が一番異質になってる
202 23/04/23(日)22:20:46 No.1050225193
刃牙外伝はゆうえんちのひりついた空気がたまらん
203 23/04/23(日)22:22:26 No.1050225883
外伝のせいでグリコの人脈半端ない事になってる
204 23/04/23(日)22:23:15 No.1050226223
>ワシズ読むとこりゃ白服達が鷲巣慕うの当たり前だよなってなる >神話の英雄のごとき傑物じゃん そういやアカギなんかは下手したら本編の天を食っちまってる気さえする 本編ラストの方ほとんど赤木しげるの死に様の話だし
205 23/04/23(日)22:23:19 No.1050226248
頭文字Dもアニメのインパクトブルーの彼方にとかあったわ
206 23/04/23(日)22:23:23 No.1050226276
サンボルは外伝と云うかパラレルと云うか
207 23/04/23(日)22:23:56 No.1050226502
ワンピースはパーティや学園みたいながっつりギャグ路線以外だとパラレルワールド系じゃなくて本編の隙間を埋める系しか許可おりないのかな
208 23/04/23(日)22:24:12 No.1050226605
咲は本編が停滞しまくってる癖にスピンオフ乱造して怒りすら覚える
209 23/04/23(日)22:25:02 No.1050226912
>ワンピースはパーティや学園みたいながっつりギャグ路線以外だとパラレルワールド系じゃなくて本編の隙間を埋める系しか許可おりないのかな モブ視点から見るワンピースみたいな小説はある
210 23/04/23(日)22:25:26 No.1050227063
ガンダムのスピンオフは史実(TV版ファースト)に対する史実を元に作られた創作ぐらいの距離感で見てる
211 23/04/23(日)22:25:35 No.1050227129
北斗の拳、カイジ、刃牙 この辺りが容易なスピンオフ多いイメージ
212 23/04/23(日)22:25:36 No.1050227131
>このすばのめぐみんまぁアレは人気出るよなってなる レールガンみたいなもんやし
213 23/04/23(日)22:26:12 No.1050227378
独歩の外伝はえ?お前虎殺したの一回じゃないの!?ってなった
214 23/04/23(日)22:26:31 No.1050227498
安易な二世作品はどう? 成功してるのもこんなもの見たくなかったってのも色々だけど
215 23/04/23(日)22:26:39 No.1050227553
>編集って大事なんだなということが良くわかる SNSで担当に恨み言を吐くより面白い作品を作るべきっていうてた人があんな目に遭うとはな…そこから必死に説得して路線変更できてよかったね
216 23/04/23(日)22:27:09 No.1050227753
クロスボーンもスピンオフっちゃスピンオフか...
217 23/04/23(日)22:27:56 No.1050228047
>ガンダムのスピンオフは史実(TV版ファースト)に対する史実を元に作られた創作ぐらいの距離感で見てる マクロスも劇中劇設定だっけ
218 23/04/23(日)22:28:21 No.1050228230
>北斗の拳、カイジ、刃牙 >この辺りが容易なスピンオフ多いイメージ 容易? 安易?
219 23/04/23(日)22:28:22 No.1050228241
>編集って大事なんだなということが良くわかる 作者コントロールして読者にウケる作品作らせるのが編集の仕事だしね
220 23/04/23(日)22:28:23 No.1050228249
>クロスボーンもスピンオフっちゃスピンオフか... 最初のクロスボーンはおハゲ関わってるけど途中から長谷川先生メインになっちゃったんだっけ?
221 23/04/23(日)22:28:30 No.1050228299
FFとか…
222 23/04/23(日)22:28:38 No.1050228350
むこうぶちの外伝結構面白いよな
223 23/04/23(日)22:28:44 No.1050228401
>>ガンダムのスピンオフは史実(TV版ファースト)に対する史実を元に作られた創作ぐらいの距離感で見てる >マクロスも劇中劇設定だっけ マクロスゼロのドラマ撮影を実際にFでやってる
224 23/04/23(日)22:29:03 No.1050228533
スピンオフに走りがちだったの三、四年前くらいだろ だいたい続かずに終わったか面白さが伴ってなくて話題にならなくなった
225 23/04/23(日)22:29:26 No.1050228682
>FFとか… FFはスピンオフっつーかキッチリナンバリング自体は付いてる続編の方が…
226 23/04/23(日)22:29:29 No.1050228701
>北斗の拳 あれスピンオフかな…
227 23/04/23(日)22:29:39 No.1050228759
闘えラーメンマン
228 23/04/23(日)22:29:43 No.1050228783
>スピンオフに走りがちだったの三、四年前くらいだろ >だいたい続かずに終わったか面白さが伴ってなくて話題にならなくなった でも刃牙は相変わらず安易なスピンオフガンガン増やしてるし…
229 23/04/23(日)22:30:00 No.1050228892
>クロスボーンもスピンオフっちゃスピンオフか... クロスボーン・ガンダムのことなら何のスピンオフだ 今やってるラブ&ピースがこれまでのシリーズに対するスピンオフって言うならそうだろうぐらいだろう
230 23/04/23(日)22:30:07 No.1050228938
>マクロスゼロのドラマ撮影を実際にFでやってる アイドルものの作品だからアイドルの仕事としてドラマ撮影を見せてるだけだよ 7でもやった
231 23/04/23(日)22:30:19 No.1050229014
>>クロスボーンもスピンオフっちゃスピンオフか... >クロスボーン・ガンダムのことなら何のスピンオフだ >今やってるラブ&ピースがこれまでのシリーズに対するスピンオフって言うならそうだろうぐらいだろう ガンダムF91
232 23/04/23(日)22:31:06 No.1050229264
カイジももう魅力的なキャラほぼ使い切ってるよね
233 23/04/23(日)22:31:12 No.1050229296
イカは一歩間違えたらマリオのスピンオフになっていた
234 23/04/23(日)22:31:13 No.1050229308
邪神ちゃんも安易な流れに乗ってスピンオフで小遣い稼ぎしてやりますの
235 23/04/23(日)22:31:18 No.1050229333
>安易な二世作品はどう? >成功してるのもこんなもの見たくなかったってのも色々だけど 三世だけどルパンは好きだよ
236 23/04/23(日)22:31:20 No.1050229347
刃牙もカイジも本編がちゃんと面白くて話進めばスピンオフやろうがそれがコケようが文句無いんだよ
237 23/04/23(日)22:31:28 No.1050229390
>マクロスゼロのドラマ撮影を実際にFでやってる サラ役がサラ役としてはケバすぎる…
238 23/04/23(日)22:31:47 No.1050229505
>ガンダムF91 公式設定に採用されるかは置いといてポジション的には続編漫画でしょ
239 23/04/23(日)22:32:44 No.1050229833
>FFはスピンオフっつーかキッチリナンバリング自体は付いてる続編の方が… それはそうとしてスピンオフも普通に多いぞ
240 23/04/23(日)22:33:14 No.1050230005
>ワンピースはパーティや学園みたいながっつりギャグ路線以外だとパラレルワールド系じゃなくて本編の隙間を埋める系しか許可おりないのかな 自分で描けるのは全部自分で描きたいのかも
241 23/04/23(日)22:33:25 No.1050230066
続編はスピンオフではないのおわかり?
242 23/04/23(日)22:33:48 No.1050230219
ぼざろはどうなるかね
243 23/04/23(日)22:34:08 No.1050230351
>三世だけどルパンは好きだよ モンキーパンチのがいたやつだけど3世の息子のルパン小僧とか 他の漫画家さんの書いた8世かなんかもあったね
244 23/04/23(日)22:34:25 No.1050230447
ワンピスピンオフだけで20作ぐらい軽く作れそう
245 23/04/23(日)22:34:48 No.1050230600
>それはそうとしてスピンオフも普通に多いぞ FF7ナンタラカンタラって沢山あるもんな
246 23/04/23(日)22:36:30 No.1050231194
角川全体で考えると当たり引くまでの試行回数えぐいな… そしてなかなか出ないもんだ
247 23/04/23(日)22:37:24 No.1050231508
アラサーマミさんはまだやってる
248 23/04/23(日)22:38:05 No.1050231760
>アラサーマミさんはまだやってる そし んら
249 23/04/23(日)22:38:31 No.1050231918
異世界烈海王が面白すぎる…
250 23/04/23(日)22:38:44 No.1050231998
メイドラゴン 終末のワルキューレ 賭ケグルイ こいつらスピンオフまみれぞ
251 23/04/23(日)22:38:54 No.1050232061
>プリティーサミー まだわかる >砂沙美☆魔法少女クラブ わからない
252 23/04/23(日)22:39:50 No.1050232402
異世界烈海王買いたいんだけど2巻から買えばいいの…?
253 23/04/23(日)22:40:44 No.1050232726
>異世界烈海王買いたいんだけど2巻から買えばいいの…? 3巻からでもいいきはする
254 23/04/23(日)22:40:56 No.1050232813
>異世界烈海王買いたいんだけど2巻から買えばいいの…? 明らかにこの辺から方針変わったな…って落差を味わいたいなら1巻から
255 23/04/23(日)22:41:12 No.1050232907
2巻からでいいと思うよ 1巻読み返したいなってならないぐらいにはあれだし…
256 23/04/23(日)22:41:38 No.1050233060
>異世界烈海王買いたいんだけど2巻から買えばいいの…? 2巻も半分ゴミだけど
257 23/04/23(日)22:41:42 No.1050233079
ありがとう後で1巻読むのきついだろうし1巻から買うわ
258 23/04/23(日)22:42:35 No.1050233373
月刊転スラとか月刊高橋ヒロシとか月刊聖闘士星矢とか
259 23/04/23(日)22:43:04 No.1050233582
>アラサーマミさんはまだやってる ウケてるのはわかるけどあんま好きじゃないな
260 23/04/23(日)22:43:53 No.1050233902
>2巻も半分ゴミだけど それでも自由になる私の勝ちだ…ッッの所は本当にいいし…