23/04/23(日)21:23:00 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)21:23:00 No.1050199377
こいつ赤字路線なくさないの?
1 23/04/23(日)21:23:41 No.1050199708
なくしていいの?
2 23/04/23(日)21:24:21 No.1050200039
>こいつなくさないの?
3 23/04/23(日)21:24:54 No.1050200295
桜井線なんて無い
4 23/04/23(日)21:24:54 No.1050200304
部分的になくなったりはしてるが…
5 23/04/23(日)21:26:27 No.1050201165
山陰本線なくなさないでくだち…
6 23/04/23(日)21:27:33 No.1050201752
JR再統合して東日本と西日本と貨物の3社にすればいい
7 <a href="mailto:東海">23/04/23(日)21:27:48</a> [東海] No.1050201883
>JR再統合して東日本と西日本と貨物の3社にすればいい は?
8 23/04/23(日)21:28:05 No.1050202027
赤字路線の多いJRとドル箱路線ばかりのJRがあるのが悪い やっぱりJRは全部統合するべきだよな! 公共事業だし国が運営したらいいんじゃないかな!
9 <a href="mailto:国鉄">23/04/23(日)21:29:10</a> [国鉄] No.1050202537
>赤字路線の多いJRとドル箱路線ばかりのJRがあるのが悪い >やっぱりJRは全部統合するべきだよな! >公共事業だし国が運営したらいいんじゃないかな! やあ
10 23/04/23(日)21:30:33 No.1050203192
うちの周りは田舎路線だけどまだ存続してる バスはなくなった
11 <a href="mailto:国労">23/04/23(日)21:31:28</a> [国労] No.1050203610
>>公共事業だし国が運営したらいいんじゃないかな! >やあ 呼んだ?
12 23/04/23(日)21:33:35 No.1050204604
>は? そもそもお前は東海道新幹線を東と西で山分けするつもりだったのに お上の横やりで生まれた忌み子なんだが…
13 23/04/23(日)21:34:36 No.1050205052
>そもそもお前は東海道新幹線を東と西で山分けするつもりだったのに ちゃんと路線の整備とか問題なくできたのかなあ
14 23/04/23(日)21:35:10 No.1050205305
東海はあまりに経営基盤が強固だったから商業開発や観光振興怠りすぎて今ヒイヒイ言ってるしなあ
15 23/04/23(日)21:37:50 No.1050206608
北海道は実質東日本の子分なのは認めざるを得ない
16 23/04/23(日)21:38:31 No.1050206954
なんなら全部なくなっても困らない
17 23/04/23(日)21:40:42 No.1050208088
名松線みたく観光特化でなんとか…ならまだしも通勤ですらスカスカな路線見るたびおしまいになっても文句は言えないと思う
18 23/04/23(日)21:43:52 No.1050209498
もう民だから仮に赤字路線全部廃止しまーす!って言っても国に怒られはしないんだろうか
19 23/04/23(日)21:44:35 No.1050209857
東と東海以外はマジでヤバいと思う
20 23/04/23(日)21:44:48 No.1050209943
>東海はあまりに経営基盤が強固だったから商業開発や観光振興怠りすぎて今ヒイヒイ言ってるしなあ リニアは全部自腹で建設して利権を独占するつもりがあんな状態だしね
21 23/04/23(日)21:49:43 No.1050212018
なんで国鉄がダメだったのか俺は知らない世代
22 23/04/23(日)21:56:37 No.1050214897
>名松線みたく観光特化でなんとか…ならまだしも通勤ですらスカスカな路線見るたびおしまいになっても文句は言えないと思う そもそも田舎じゃ通勤に電車使わんからな…
23 23/04/23(日)21:57:14 No.1050215152
ゲイビ線問題は解決したんだっけ
24 23/04/23(日)22:04:42 No.1050218342
>なんなら全部なくなっても困らない せめて山陰道開通の目処が立つまでは持ってくれないと… まあ田舎なんぞそのまま滅べと言われたらそうなんだが
25 23/04/23(日)22:09:18 No.1050220248
西に赤字を論ずるなら東の方がもっとやばいだろ
26 23/04/23(日)22:09:36 No.1050220381
本気で残したいなら自治体側も開き直って新幹線を含む県内の全路線を割譲してもらって三セク会社にを作ればいいのに 赤字は新幹線の運賃を値上げして何とかする
27 23/04/23(日)22:10:14 No.1050220673
東海地方は私鉄も死んどる
28 23/04/23(日)22:10:52 No.1050220951
>西に赤字を論ずるなら東の方がもっとやばいだろ 稼げる路線の差がね
29 23/04/23(日)22:11:54 No.1050221398
京阪神と山陽地区意外捨ててもよくね
30 23/04/23(日)22:12:54 No.1050221851
東海は自分で路線開発したことのない素人だからリニアで大炎上してるもんな 土地の買収とか素人すぎる
31 23/04/23(日)22:13:01 No.1050221906
自治体が新幹線持ったら自治体間で切り離されて新幹線の意味なくなるぞ
32 23/04/23(日)22:13:25 No.1050222081
未だに旧国鉄は国営じゃなくて公営って説明しないといけないか?一からか?
33 23/04/23(日)22:14:22 No.1050222504
三公社五現業なんて完全に死語よ…
34 23/04/23(日)22:15:02 No.1050222788
東北新幹線は…
35 23/04/23(日)22:15:20 No.1050222914
>東海は自分で路線開発したことのない素人だからリニアで大炎上してるもんな >土地の買収とか素人すぎる 逆にこっちは北陸新幹線がこれ話をする段階すら難しいなって難航してる
36 23/04/23(日)22:15:45 No.1050223083
>京阪神と山陽地区意外捨ててもよくね かにカニ日帰りエクスプレス無くなっちゃうじゃん
37 23/04/23(日)22:17:02 No.1050223643
三江線消したじゃん?
38 23/04/23(日)22:19:32 No.1050224658
既にモバイルSUICA持ってる人がモバイルICOCAを使うメリットってあるのん?
39 23/04/23(日)22:19:53 No.1050224807
>東海は自分で路線開発したことのない素人だからリニアで大炎上してるもんな >土地の買収とか素人すぎる うちの線路の上に駅作って何が悪いって品川の工事始めた結果運輸省巻き込んで大揉めした頃から体質が全然変わらない
40 23/04/23(日)22:20:00 No.1050224870
JR北海道がコロナの影響で赤字に云々の記事でコロナのせいにするなって言われてたのは面白かった
41 23/04/23(日)22:20:33 No.1050225097
芳忠そっくりの車掌さんはまだ現役なのかな
42 23/04/23(日)22:21:20 No.1050225414
>既にモバイルSUICA持ってる人がモバイルICOCAを使うメリットってあるのん? ICOCA区間の定期が作れる
43 23/04/23(日)22:21:35 No.1050225535
>JR北海道がコロナの影響で赤字に云々の記事でコロナのせいにするなって言われてたのは面白かった 素人の意見など聞くに足らずだぞ
44 23/04/23(日)22:21:38 No.1050225545
>>京阪神と山陽地区意外捨ててもよくね >かにカニ日帰りエクスプレス無くなっちゃうじゃん 豊岡まで高速道路伸びるからバスか車で何とかなるだろ 城崎温泉の駐車場が全然足りないけど
45 23/04/23(日)22:22:59 No.1050226115
城崎温泉駅すげーいいところにあるから電車で行くのも結構いいんだよな…
46 23/04/23(日)22:24:48 No.1050226830
>>既にモバイルSUICA持ってる人がモバイルICOCAを使うメリットってあるのん? >ICOCA区間の定期が作れる 東のサービスって現状東でしか使えないやつあるから西用もその逆でもしかりだから ただ料金払うだけの機能しか使わないならいらないだろうけども
47 23/04/23(日)22:25:37 No.1050227148
姫路~広島の姫新線~芸備線乗り継ぎとかやってみたいけど接続が… というかそもそも列車数が…
48 23/04/23(日)22:29:33 No.1050228722
赤字も問題なんだけどしょっちゅう遅延する所の方が嫌