23/04/23(日)20:56:42 (歓迎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)20:56:42 No.1050186429
(歓迎されてない)
1 23/04/23(日)20:56:50 No.1050186485
心配でならんわ
2 23/04/23(日)20:56:53 No.1050186499
心配でならんわ
3 23/04/23(日)20:56:53 No.1050186503
>>領地経営って大変なんだな… >土佐行った人もこんなじゃなかった…? ちゃんと相撲大会開いて慰労に努めたし…
4 23/04/23(日)20:56:55 No.1050186513
ほんに
5 23/04/23(日)20:56:56 No.1050186527
心配だなー
6 23/04/23(日)20:56:57 No.1050186531
心配だなー
7 23/04/23(日)20:56:58 No.1050186534
心配してくれて優しい!
8 23/04/23(日)20:57:00 No.1050186549
まじ ふざけ んなよ…
9 23/04/23(日)20:57:00 No.1050186550
領地運営を更にめんどくさくするローマ人…
10 23/04/23(日)20:57:01 No.1050186554
明らかに怪しい長物!
11 23/04/23(日)20:57:01 No.1050186555
デレデレしやがってよぉ
12 23/04/23(日)20:57:01 No.1050186556
あくらつなローマ人
13 23/04/23(日)20:57:01 No.1050186557
お茶のCMみたいなシーン
14 23/04/23(日)20:57:02 No.1050186559
心配でならんわー
15 23/04/23(日)20:57:02 No.1050186564
しんぱいだなーおかざきのわっぱしんぱいだなーあんさつされないかなー
16 23/04/23(日)20:57:05 No.1050186574
心配でならんわニヤニヤ
17 23/04/23(日)20:57:06 No.1050186588
いや期待してるだろ
18 23/04/23(日)20:57:07 No.1050186593
まじ ふざけ んなよ…
19 23/04/23(日)20:57:07 No.1050186599
ほらきた!
20 23/04/23(日)20:57:08 No.1050186604
紛れてない…?やばいの
21 23/04/23(日)20:57:08 No.1050186614
やべえぞ!
22 23/04/23(日)20:57:09 No.1050186620
占領先に勤める奴が歓迎されるなどと思うなよ!
23 23/04/23(日)20:57:10 No.1050186624
え!?このカプもキテル!?
24 23/04/23(日)20:57:11 No.1050186629
氏真ならおばば様召喚で呪い殺すのに
25 23/04/23(日)20:57:11 No.1050186630
死ねおらーっ!
26 23/04/23(日)20:57:12 No.1050186635
アイエエエ!ニンジャ!
27 23/04/23(日)20:57:13 No.1050186640
やべーぞ!
28 23/04/23(日)20:57:14 No.1050186646
アイエエエエ!!
29 23/04/23(日)20:57:14 No.1050186647
この娘喉仏が…
30 23/04/23(日)20:57:14 No.1050186651
ほらきた!
31 23/04/23(日)20:57:15 No.1050186654
こいつ喉仏が…
32 23/04/23(日)20:57:15 No.1050186658
やっぱり武田のくノ一集団…
33 23/04/23(日)20:57:15 No.1050186664
なのでその土地ゆかりの苗字を名乗って一族ということにするといいって北条が言ってた
34 23/04/23(日)20:57:16 No.1050186665
うわあああああ
35 23/04/23(日)20:57:16 No.1050186668
ニンジャ!
36 23/04/23(日)20:57:16 No.1050186670
油断しすぎ!
37 23/04/23(日)20:57:17 No.1050186681
!?
38 23/04/23(日)20:57:18 No.1050186687
!?
39 23/04/23(日)20:57:19 No.1050186693
aieeeeeeeeeeeeee!!!?
40 23/04/23(日)20:57:19 No.1050186695
アイエエエ!?
41 23/04/23(日)20:57:19 No.1050186697
あくらつな忍者!
42 23/04/23(日)20:57:19 No.1050186699
ああ心配心配(金を領民にバラまきながら)
43 23/04/23(日)20:57:21 No.1050186711
徳川民部公子様!!
44 23/04/23(日)20:57:21 No.1050186713
信長より優しくない信玄?
45 23/04/23(日)20:57:22 No.1050186719
ニンジャ!
46 23/04/23(日)20:57:23 No.1050186721
アイエエエエエエ!?
47 23/04/23(日)20:57:23 No.1050186724
惜しい!
48 23/04/23(日)20:57:24 No.1050186731
>>>領地経営って大変なんだな… >>土佐行った人もこんなじゃなかった…? >ちゃんと相撲大会開いて慰労に努めたし… 邪悪すぎる…
49 23/04/23(日)20:57:25 No.1050186732
アイエエエエエエエエエエ!?
50 23/04/23(日)20:57:25 No.1050186733
死ねおらー!
51 23/04/23(日)20:57:25 No.1050186736
暗殺だ!
52 23/04/23(日)20:57:25 No.1050186740
アイエエエエ
53 23/04/23(日)20:57:26 No.1050186743
>心配でならんわ(内紛工作しながら)
54 23/04/23(日)20:57:26 No.1050186747
!?
55 23/04/23(日)20:57:26 No.1050186753
俺も阿部ちゃんに心配でならんわ…って心配されたい
56 23/04/23(日)20:57:27 No.1050186754
どうする家康 完
57 23/04/23(日)20:57:27 No.1050186755
アイエエエエ!?
58 23/04/23(日)20:57:27 No.1050186759
アイエエエ!
59 23/04/23(日)20:57:27 No.1050186760
ぐえー!
60 23/04/23(日)20:57:28 No.1050186769
ニンジャ!
61 23/04/23(日)20:57:29 No.1050186773
やはりニンジャか
62 23/04/23(日)20:57:29 No.1050186778
SPは遊んでんのか
63 23/04/23(日)20:57:30 No.1050186785
やべーぞ!
64 23/04/23(日)20:57:30 No.1050186787
やべーぞ!
65 23/04/23(日)20:57:30 No.1050186794
井伊谷から来ました!
66 23/04/23(日)20:57:31 No.1050186797
戦国アサシン!
67 23/04/23(日)20:57:31 No.1050186800
BSでも思ったけどここら辺家康の困らせ優先で描写滅茶苦茶なんだよな
68 23/04/23(日)20:57:32 No.1050186806
くノ一!!
69 23/04/23(日)20:57:34 No.1050186821
アイエエエエエエエエエエエエエ!
70 23/04/23(日)20:57:34 No.1050186823
ほら来た!
71 23/04/23(日)20:57:36 No.1050186837
アサシン!
72 23/04/23(日)20:57:37 No.1050186842
この2人できそう
73 23/04/23(日)20:57:37 No.1050186846
男!?
74 23/04/23(日)20:57:38 No.1050186850
見事な身のこなし
75 23/04/23(日)20:57:38 No.1050186852
けおおおおおお!
76 23/04/23(日)20:57:38 No.1050186854
クソァ…!
77 23/04/23(日)20:57:39 No.1050186861
またオリ展開?
78 23/04/23(日)20:57:40 No.1050186864
井伊!?
79 23/04/23(日)20:57:40 No.1050186866
井伊虎松!?
80 23/04/23(日)20:57:41 No.1050186871
男かい!
81 23/04/23(日)20:57:41 No.1050186879
井伊!?
82 23/04/23(日)20:57:42 No.1050186885
松虎?
83 23/04/23(日)20:57:42 No.1050186888
戦国アサシン!
84 23/04/23(日)20:57:42 No.1050186893
そういや忍はなにしてんの?
85 23/04/23(日)20:57:42 No.1050186894
井伊虎松!?
86 23/04/23(日)20:57:44 No.1050186908
武田の忍者は優秀だな…
87 23/04/23(日)20:57:45 No.1050186914
男だったのか…
88 23/04/23(日)20:57:45 No.1050186920
源三郎!
89 23/04/23(日)20:57:45 No.1050186922
ジャニーズジュニアかな
90 23/04/23(日)20:57:45 No.1050186923
井伊寅松!?
91 23/04/23(日)20:57:46 No.1050186929
まじふざけんなよ…
92 23/04/23(日)20:57:47 No.1050186933
もう怒ってるだろ!
93 23/04/23(日)20:57:47 No.1050186936
(井伊虎松)
94 23/04/23(日)20:57:47 No.1050186939
すべて!
95 23/04/23(日)20:57:48 No.1050186940
虎松?
96 23/04/23(日)20:57:48 No.1050186942
なんだよその引き
97 23/04/23(日)20:57:49 No.1050186949
全て!
98 23/04/23(日)20:57:49 No.1050186951
井伊!?
99 23/04/23(日)20:57:49 No.1050186952
全て
100 23/04/23(日)20:57:49 No.1050186956
護衛死刑レベルの大惨事じゃん…
101 23/04/23(日)20:57:49 No.1050186958
平八が止められなかったのは…
102 23/04/23(日)20:57:50 No.1050186968
クソォッ
103 23/04/23(日)20:57:50 No.1050186969
出た…母上…
104 23/04/23(日)20:57:50 No.1050186970
信玄には勝ち逃げした最強キャラみたいな印象ある
105 23/04/23(日)20:57:51 No.1050186974
す べ て
106 23/04/23(日)20:57:51 No.1050186978
全て
107 23/04/23(日)20:57:51 No.1050186984
信玄に何が及ばぬ?
108 23/04/23(日)20:57:51 No.1050186985
す べ て
109 23/04/23(日)20:57:52 No.1050186989
外道!
110 23/04/23(日)20:57:53 No.1050186995
全て
111 23/04/23(日)20:57:53 No.1050186997
アイエエ
112 23/04/23(日)20:57:54 No.1050187009
今の女装か!?
113 23/04/23(日)20:57:54 No.1050187011
信長の元で揉まれてたので対策十分
114 23/04/23(日)20:57:55 No.1050187017
全 て
115 23/04/23(日)20:57:57 No.1050187027
まじ ふざけ んなよ…
116 23/04/23(日)20:57:57 No.1050187030
すべて
117 23/04/23(日)20:57:58 No.1050187038
男かよ…
118 23/04/23(日)20:57:59 No.1050187043
忍者パートだ~!
119 23/04/23(日)20:58:00 No.1050187053
あれ…井伊直正来た…?
120 23/04/23(日)20:58:00 No.1050187055
男の娘だった
121 23/04/23(日)20:58:00 No.1050187057
井伊直弼の女装!
122 23/04/23(日)20:58:01 No.1050187061
現代日本でも最近流行ってる要人暗殺じゃん
123 23/04/23(日)20:58:01 No.1050187067
男か
124 23/04/23(日)20:58:02 No.1050187069
まじ ふざけ んなよ
125 23/04/23(日)20:58:02 No.1050187073
こいつ四天王なんの?
126 23/04/23(日)20:58:03 No.1050187078
直虎ちゃんどういう教育してんだ!
127 23/04/23(日)20:58:03 No.1050187082
>信長の元で揉まれてたので対策十分 ♥
128 23/04/23(日)20:58:04 No.1050187084
マジふざけんなよ…
129 23/04/23(日)20:58:04 No.1050187087
ニンジャ!コワイ!
130 23/04/23(日)20:58:05 No.1050187096
毒塗ってなかったのか
131 23/04/23(日)20:58:05 No.1050187098
怒らせるな 怒らせましたな
132 23/04/23(日)20:58:06 No.1050187100
男だと…
133 23/04/23(日)20:58:06 No.1050187104
そろそろ味噌?
134 23/04/23(日)20:58:07 No.1050187107
男なの…
135 23/04/23(日)20:58:07 No.1050187108
ローマ人おこ
136 23/04/23(日)20:58:08 No.1050187117
ローマが攻めてきたぞっ
137 23/04/23(日)20:58:08 No.1050187119
やっぱりな
138 23/04/23(日)20:58:11 No.1050187138
なんで怒ってんだよ…
139 23/04/23(日)20:58:11 No.1050187139
>護衛死刑レベルの大惨事じゃん… よくこのご時世で出せたなコレ…
140 23/04/23(日)20:58:11 No.1050187141
ウンコ漏らしゲージが溜まってきた
141 23/04/23(日)20:58:11 No.1050187142
もう三方ヶ原かあ
142 23/04/23(日)20:58:11 No.1050187144
(どうしようもない)
143 23/04/23(日)20:58:12 No.1050187146
井伊直政だよ
144 23/04/23(日)20:58:12 No.1050187150
次回怒らせるな 怒らせましたな…
145 23/04/23(日)20:58:13 No.1050187154
脱糞ゲージ溜まってきた
146 23/04/23(日)20:58:13 No.1050187155
ニンジャの多い番組
147 23/04/23(日)20:58:14 No.1050187167
>信玄に何が及ばぬ? す べ て
148 23/04/23(日)20:58:15 No.1050187168
井伊か…
149 23/04/23(日)20:58:17 No.1050187186
>信玄に何が及ばぬ? 並べてすらいねぇ
150 23/04/23(日)20:58:17 No.1050187188
浜松は静岡の中じゃ大きいよね
151 23/04/23(日)20:58:18 No.1050187190
井伊谷とのクロスオーバーくるん!?
152 23/04/23(日)20:58:18 No.1050187192
クソ漏らしくるー!!!!?
153 23/04/23(日)20:58:20 No.1050187211
怒らせようが怒らせまいがどうせ攻めてくるんじゃね?
154 23/04/23(日)20:58:21 No.1050187218
もう三方ヶ原前哨戦やるの!?
155 23/04/23(日)20:58:22 No.1050187226
もうやるのか
156 23/04/23(日)20:58:22 No.1050187228
ちゃんとウンコ塗らないから
157 23/04/23(日)20:58:22 No.1050187231
アサシンタイムジャッカー
158 23/04/23(日)20:58:23 No.1050187237
本当にマジふざけんなよ…
159 23/04/23(日)20:58:24 No.1050187238
今の直政かもしかして!
160 23/04/23(日)20:58:24 No.1050187241
ねぇ「」 今の家康暗殺って史実なんです?
161 23/04/23(日)20:58:25 No.1050187246
今回はすごいどうする家康されたな!
162 23/04/23(日)20:58:28 No.1050187268
>信玄には勝ち逃げした最強キャラみたいな印象ある 勝利条件が寿命待ちとかどうやって見破ればいいんですか…?
163 23/04/23(日)20:58:28 No.1050187269
え?男?全然分からんかった…
164 23/04/23(日)20:58:28 No.1050187270
男に見えんかったがのぉ…
165 23/04/23(日)20:58:30 No.1050187284
また神の君が死にかけておりますぞー!
166 23/04/23(日)20:58:32 No.1050187295
>>護衛死刑レベルの大惨事じゃん… >よくこのご時世で出せたなコレ… 生きてるからセーフ
167 23/04/23(日)20:58:33 No.1050187302
家康にすげー似てる人いたな
168 23/04/23(日)20:58:34 No.1050187314
三方ヶ原かな?
169 23/04/23(日)20:58:34 No.1050187315
>護衛死刑レベルの大惨事じゃん… 武田は暗殺部隊とかスパイ送り込んで混乱させる噂流したりをマジでしてたらしいし
170 23/04/23(日)20:58:35 No.1050187324
あれ直政だったのか!?
171 23/04/23(日)20:58:39 No.1050187344
>怒らせるな >怒らせましたな 2コマすらない!
172 23/04/23(日)20:58:39 No.1050187349
この後すぐ死ぬからもうちょい役かと思ったらこんなにちゃんと戦するんだこのローマ人…
173 23/04/23(日)20:58:40 No.1050187359
ヤマトタケルかお前は!!
174 23/04/23(日)20:58:43 No.1050187378
武田信玄には手を出すな!
175 23/04/23(日)20:58:44 No.1050187380
虎松は男の娘か…
176 23/04/23(日)20:58:47 No.1050187409
このローマ人甲冑が似合うな…
177 23/04/23(日)20:58:47 No.1050187412
今年の井伊の赤鬼もクソコテっぽいな
178 23/04/23(日)20:58:49 No.1050187433
>もう三方ヶ原前哨戦やるの!? もうとはいうけどマジですぐだし...
179 23/04/23(日)20:58:49 No.1050187434
ローマ軍出陣!
180 23/04/23(日)20:58:50 No.1050187440
めっちゃ綺麗じゃん浜松城
181 23/04/23(日)20:58:50 No.1050187446
殺そうとしてきた相手のケツを掘る ワシはこういうのが大好きじゃ❤
182 23/04/23(日)20:58:51 No.1050187453
こゃーん
183 23/04/23(日)20:58:52 No.1050187456
遠心分離機みたいな名前だな
184 23/04/23(日)20:58:52 No.1050187457
>ねぇ「」 >今の家康暗殺って史実なんです? 否定する文献はない
185 23/04/23(日)20:58:52 No.1050187458
毎週毎週序盤と〆の落差おかしいよこのドラマ…
186 23/04/23(日)20:58:52 No.1050187462
糞味噌ゲージ ■■■■■□□□□
187 23/04/23(日)20:58:53 No.1050187469
四天王のラストピースが来たか…
188 23/04/23(日)20:58:55 No.1050187482
直政って家康の小姓になったんだっけ…
189 23/04/23(日)20:58:56 No.1050187493
こういうのって護衛の責任になるの?
190 23/04/23(日)20:58:57 No.1050187502
ホンダム!?
191 23/04/23(日)20:58:57 No.1050187504
井伊直政だったの?!?!
192 23/04/23(日)20:58:58 No.1050187507
こいつマジでイベント盛りだくさんだな…
193 23/04/23(日)20:58:58 No.1050187511
井伊虎松 9歳
194 23/04/23(日)20:58:59 No.1050187520
あの直政なら尻働きできる
195 23/04/23(日)20:59:00 No.1050187528
>え?男?全然分からんかった… 来週になったら(ボコボコに殴られたから)顔が男になってるオチかな!
196 23/04/23(日)20:59:03 No.1050187545
令和の大河は盛りだくさんだな
197 23/04/23(日)20:59:06 No.1050187568
信玄と謙信が勝手に死ななければ歴史はどう変わっていたか
198 23/04/23(日)20:59:07 No.1050187580
浜松行ったことあるけど風俗のキャッチがいっぱいいた
199 23/04/23(日)20:59:08 No.1050187589
うなぎ!
200 23/04/23(日)20:59:10 No.1050187602
>毎週毎週序盤と〆の落差おかしいよこのドラマ… 正しい
201 23/04/23(日)20:59:11 No.1050187612
今年の井伊直政は青天で民部公使様をやってたイケメンだ あと仮面ライダージオウで何だっけ何かやってた
202 23/04/23(日)20:59:12 No.1050187619
グルメノルマきた
203 23/04/23(日)20:59:13 No.1050187624
今年の直政は何か行けそうな気がする!
204 23/04/23(日)20:59:13 No.1050187629
こんな出会いしたらノンケの家康が直政狂いになるのも分かるよ…
205 23/04/23(日)20:59:14 No.1050187639
うなぎパイ
206 23/04/23(日)20:59:14 No.1050187642
孤独のグルメかな?
207 23/04/23(日)20:59:18 No.1050187672
今週もどうするってほど悩みなかったな…
208 23/04/23(日)20:59:19 No.1050187676
腹が…減った…
209 23/04/23(日)20:59:19 No.1050187679
もう直政出てくるんだな
210 23/04/23(日)20:59:20 No.1050187694
>>護衛死刑レベルの大惨事じゃん… >武田は暗殺部隊とかスパイ送り込んで混乱させる噂流したりをマジでしてたらしいし 荒らし・嫌がらせ・混乱の元
211 23/04/23(日)20:59:21 No.1050187699
まあ寿命と甲斐がクソ立地だったのが信玄はツイてない
212 23/04/23(日)20:59:22 No.1050187708
神の君に関係なくね?
213 23/04/23(日)20:59:23 No.1050187712
鹿児島の鰻しか食ってねえや
214 23/04/23(日)20:59:23 No.1050187714
腹が 減った
215 23/04/23(日)20:59:24 No.1050187725
マジで!?
216 23/04/23(日)20:59:25 No.1050187736
はらがへった
217 23/04/23(日)20:59:25 No.1050187739
孤独のグルメだろ!
218 23/04/23(日)20:59:26 No.1050187744
関東風と関西風で何が違うんです?
219 23/04/23(日)20:59:26 No.1050187746
鰻!
220 23/04/23(日)20:59:27 No.1050187748
腹が…減った
221 23/04/23(日)20:59:27 No.1050187751
食いたい…
222 23/04/23(日)20:59:27 No.1050187754
うなぎの話をしていたら 腹が 減った
223 23/04/23(日)20:59:28 No.1050187758
孤独のグルメだった
224 23/04/23(日)20:59:29 No.1050187763
また井戸の底がさわがしくなるな…
225 23/04/23(日)20:59:30 No.1050187769
しかしいいところないな神の君
226 23/04/23(日)20:59:30 No.1050187771
うなぎの話をしたら 腹が…減った
227 23/04/23(日)20:59:31 No.1050187781
うなぎか…それにしても… 腹が 減った
228 23/04/23(日)20:59:31 No.1050187784
実際に見た人間なんてとっくに居ない時代の本当の史実なんてもう誰にも分かんねえよ
229 23/04/23(日)20:59:32 No.1050187799
関東風とか関西風とかあるのか…
230 23/04/23(日)20:59:32 No.1050187801
夜にうな重春人
231 23/04/23(日)20:59:33 No.1050187807
腹が減った
232 23/04/23(日)20:59:33 No.1050187814
腹がへった…
233 23/04/23(日)20:59:36 No.1050187836
>今週もどうするってほど悩みなかったな… 浅倉につきたい!!!
234 23/04/23(日)20:59:37 No.1050187838
ポン ポン ポーーーーン
235 23/04/23(日)20:59:38 No.1050187855
夜の槍働きが捗りそうな直政くんだね
236 23/04/23(日)20:59:40 No.1050187869
うなぎはローマでも人気食材だからな…
237 23/04/23(日)20:59:40 No.1050187870
>こういうのって護衛の責任になるの? 当たり前だろ
238 23/04/23(日)20:59:41 No.1050187882
え?直政が暗殺しかけてきたの?
239 23/04/23(日)20:59:41 No.1050187884
また食べものの話しかしてない…
240 23/04/23(日)20:59:42 No.1050187892
今回も直虎女か
241 23/04/23(日)20:59:42 No.1050187893
浜松には鰻しかないからな...
242 23/04/23(日)20:59:42 No.1050187895
毎回食い物の話してない?
243 23/04/23(日)20:59:42 No.1050187898
待てよ今のリヒトくんだった!?
244 23/04/23(日)20:59:43 No.1050187902
夜のヤリ働きしてそうな直政!
245 23/04/23(日)20:59:44 No.1050187909
ここから仲間になる流れになるの面白いな
246 23/04/23(日)20:59:46 No.1050187930
民部公子様!
247 23/04/23(日)20:59:47 No.1050187940
いっつも波乱の日々じゃないですか
248 23/04/23(日)20:59:47 No.1050187941
>この後すぐ死ぬからもうちょい役かと思ったらこんなにちゃんと戦するんだこのローマ人… 家康の物語で三方ヶ原やるだけでもローマ人めっちゃ大役だろ!
249 23/04/23(日)20:59:47 No.1050187942
>今年の井伊直政は青天で民部公使様をやってたイケメンだ >あと仮面ライダージオウで何だっけ何かやってた ウールくん!
250 23/04/23(日)20:59:49 No.1050187957
店を探そう
251 23/04/23(日)20:59:51 No.1050187969
>>ねぇ「」 >>今の家康暗殺って史実なんです? >否定する文献はない マジか!
252 23/04/23(日)20:59:51 No.1050187971
>今年の井伊直政は青天で民部公使様をやってたイケメンだ >あと仮面ライダージオウで何だっけ何かやってた アナザーキカイだな
253 23/04/23(日)20:59:55 No.1050188007
わさび丼食べたい
254 23/04/23(日)20:59:57 No.1050188021
またNHKが変なドラマ作ってる…
255 23/04/23(日)21:00:00 No.1050188055
肉球刑事
256 23/04/23(日)21:00:01 No.1050188061
浜名湖でうなぎ食ってたなゴローちゃん
257 23/04/23(日)21:00:04 No.1050188078
>こういうのって護衛の責任になるの? 何のためにその場にいると思ってるんだよ!?
258 23/04/23(日)21:00:05 No.1050188089
>関東風と関西風で何が違うんです? 背開きと腹開き 蒸すと蒸さない
259 23/04/23(日)21:00:06 No.1050188103
>今回も直虎女か 直虎を男にして直政を女にすればよい!
260 23/04/23(日)21:00:07 No.1050188105
戦国女子マラソンに続き信長甘咬みでまた視聴者ふるい落とされてそう
261 23/04/23(日)21:00:09 No.1050188128
>うなぎの話をしていたら >腹が >減った ポォ-ン
262 23/04/23(日)21:00:17 No.1050188185
寝所の槍働きで出世する男か…
263 23/04/23(日)21:00:19 No.1050188199
>>>ねぇ「」 >>>今の家康暗殺って史実なんです? >>否定する文献はない >マジか! ちなみに信長暗殺はあった HAKUOさん主演の黄金の日々でちゃんとやってくれてる
264 23/04/23(日)21:00:20 No.1050188211
>今年の井伊直政は青天で民部公使様をやってたイケメンだ あのイケメンか じゃあ男の娘がどハマりでも仕方ないな
265 23/04/23(日)21:00:21 No.1050188214
>関東風とか関西風とかあるのか… 背開き腹開きとか焼き蒸しとか
266 23/04/23(日)21:00:21 No.1050188215
戦国の国盗りのあとは現代の国盗りか
267 23/04/23(日)21:00:21 No.1050188219
>夜の槍働きが捗りそうな直政くんだね けおおおおお!11!!
268 23/04/23(日)21:00:22 No.1050188230
これ史実?って定形なの?
269 23/04/23(日)21:00:26 No.1050188271
護衛と互角くらい強い人です
270 23/04/23(日)21:00:27 No.1050188288
>>関東風と関西風で何が違うんです? >背開きと腹開き >蒸すと蒸さない へー
271 23/04/23(日)21:00:29 No.1050188299
>BSでも思ったけどここら辺家康の困らせ優先で描写滅茶苦茶なんだよな 戦国時代を生き抜いてきた生き字引来たな…
272 23/04/23(日)21:00:30 No.1050188304
戦ダイジェストでねっとりノブ×白兎描写いる!?
273 23/04/23(日)21:00:32 No.1050188326
ジオウのウールくんだね
274 23/04/23(日)21:00:33 No.1050188336
>まあ寿命と甲斐がクソ立地だったのが信玄はツイてない 寿命はまぁ普通じゃない? 信濃でグダグダやってたのが悪い
275 23/04/23(日)21:00:33 No.1050188338
井之頭五郎多すぎだろ!!
276 23/04/23(日)21:00:39 No.1050188378
>今年の井伊直政は青天で民部公使様をやってたイケメンだ >あと仮面ライダージオウで何だっけ何かやってた ウール君?
277 23/04/23(日)21:00:44 No.1050188417
>戦国女子マラソンに続き信長甘咬みでまた視聴者ふるい落とされてそう 合戦シーンスキップはきつい…
278 23/04/23(日)21:00:49 No.1050188445
直政女裝キャラとは思い切ったな
279 23/04/23(日)21:00:50 No.1050188452
>しかしいいところないな神の君 むしろこの立地で良くやってると思う…
280 23/04/23(日)21:00:51 No.1050188462
ローマ人が井伊谷人質にして直政にやれって言ったとかかな…
281 23/04/23(日)21:00:52 No.1050188476
>今回はすごいどうする家康されたな! 後からは鉄砲を撃たれ重臣は浅井に付いた後のこと何も考えてないでしょ?と 選択肢を念入りにつぶされた上で「どうする?」と選ばされてる…
282 23/04/23(日)21:00:56 No.1050188503
あの直政がくっ殺するのはいいな…
283 23/04/23(日)21:00:59 No.1050188529
直政が女の子じゃないって記録無いもんな
284 23/04/23(日)21:01:00 No.1050188533
また元仮面ライダーなのか直政
285 23/04/23(日)21:01:06 No.1050188589
そろそろ三方ヶ原か
286 23/04/23(日)21:01:07 No.1050188593
>井之頭五郎多すぎだろ!! 仕方ねえだろ井之頭五郎がナレーションしてんだから
287 23/04/23(日)21:01:08 No.1050188606
え?ローマ人って最強キャラなん?
288 23/04/23(日)21:01:08 No.1050188607
嫁さんと別居生活になったから性欲を向ける相手がいない 飛び込んできた
289 23/04/23(日)21:01:10 No.1050188616
武田は強いけど拡張政策のツケと限界が来てるから 信玄が死ぬとオワコン
290 23/04/23(日)21:01:15 No.1050188665
合間に入る家族パートが貴重な安らげる時間なんだけど大体後々の伏線でしかないのが酷い
291 23/04/23(日)21:01:16 No.1050188669
>合戦シーンスキップはきつい… 姉川割とやったろ!
292 23/04/23(日)21:01:17 No.1050188679
>合戦シーンスキップはきつい… 延々とチャンバラされるほうがキツイ…
293 23/04/23(日)21:01:22 No.1050188718
たしか直政はイケメンで家康と衆道関係説あったよね
294 23/04/23(日)21:01:25 No.1050188735
関東の方が蒸すから油落ちてあっさり目になるらしいな
295 23/04/23(日)21:01:26 No.1050188741
最近関西風のばかり食ってるからたまには関東風も食べたいな鰻…
296 23/04/23(日)21:01:27 No.1050188747
今回は夜の槍働きしそうな直政
297 23/04/23(日)21:01:29 No.1050188762
>直政女裝キャラとは思い切ったな 夜の槍働きでのし上がる尻小姓だ 面構えが違う
298 23/04/23(日)21:01:29 No.1050188764
姉川のムロが怖すぎた
299 23/04/23(日)21:01:29 No.1050188769
>え?ローマ人って最強キャラなん? 武田信玄ぐらい知ってるだろ!?
300 23/04/23(日)21:01:30 No.1050188783
ちょっとしか映らなかったけど直政美しすぎる
301 23/04/23(日)21:01:33 No.1050188803
そうかかわいいなと思ったらウール君だったか いい…シコれる…
302 23/04/23(日)21:01:34 No.1050188809
>>しかしいいところないな神の君 >むしろこの立地で良くやってると思う… 武田いるから領地広げられないのきつい
303 23/04/23(日)21:01:38 No.1050188841
転生したら女装して先祖を殺すことになった件について
304 23/04/23(日)21:01:39 No.1050188843
いやでも信長と家康の顔近過ぎるのがホモ過ぎて普通に生理的に嫌だったけどそこまで狙ってるのかこれ?
305 23/04/23(日)21:01:47 No.1050188913
描くの早い… https://twitter.com/namazudou/status/1650106717722783744
306 23/04/23(日)21:01:51 No.1050188935
>夜のヤリ働きしてそうな直政! >寝所の槍働きで出世する男か… 三河武士は「」だからな…
307 23/04/23(日)21:01:56 No.1050188982
毎度毎度思うけどハイコンテクストすぎないこの大河? 知識ないと理解できない伏線多すぎるでしょ
308 23/04/23(日)21:01:59 No.1050189011
大河って割と合戦スキップするだろ
309 23/04/23(日)21:02:00 No.1050189015
>戦国時代を生き抜いてきた生き字引来たな… いやこのドラマの中だけでも最初に裏切ったのは田鶴の旦那じゃん なんで嫁入りしてきた田鶴の方が領主面してたんだよ
310 23/04/23(日)21:02:00 No.1050189023
りひと君ならまあ掘られても仕方ないな…
311 23/04/23(日)21:02:10 No.1050189080
仕方ないな…の苦笑いが段々真顔になって来る感じの展開が続く
312 23/04/23(日)21:02:12 No.1050189092
>え?ローマ人って最強キャラなん? 遥か極東でも勢力伸ばしてるからな
313 23/04/23(日)21:02:13 No.1050189106
>また元仮面ライダーなのか直政 そもそも青天でフランス留学するプリンスやってたよ!
314 23/04/23(日)21:02:18 No.1050189148
>むしろこの立地で良くやってると思う… 浅井が良い人っぽいから付きたいとか言い出す殿を 見捨てもせずに諭す良い家臣団も持ってるしな…
315 23/04/23(日)21:02:21 No.1050189167
合戦シーン見たいなら葵徳川三代見よう!
316 23/04/23(日)21:02:22 No.1050189173
武田は連合軍を信玄が従わせてたから信玄が死ぬだけで瓦解する
317 23/04/23(日)21:02:26 No.1050189200
>え?ローマ人って最強キャラなん? この時代この時期に限って言えば間違いなく最強だよ
318 23/04/23(日)21:02:27 No.1050189208
(今週も無理やり争いにしようとしてる…)
319 23/04/23(日)21:02:41 No.1050189299
>>直政女裝キャラとは思い切ったな >夜の槍働きでのし上がる尻小姓だ 尻小姓なのに夜の槍動き? 家康は疑問に思った
320 23/04/23(日)21:02:42 No.1050189306
>>夜のヤリ働きしてそうな直政! >>寝所の槍働きで出世する男か… >三河武士は「」だからな… とんでもない侮辱だ
321 23/04/23(日)21:02:42 No.1050189307
>またNHKが変なドラマ作ってる… 結構面白いよ育休刑事
322 23/04/23(日)21:02:43 No.1050189312
井伊谷は徳川の遠江攻めで城と住人もろとも焼かれてるので 虎松が家康恨んでるってアレンジは上手い
323 23/04/23(日)21:02:48 No.1050189340
>描くの早い… まあBSで見てたら1時間くらいは猶予あるから… >早い…
324 23/04/23(日)21:02:50 No.1050189359
戦シーンここんとこの大河にあるまじき量でやってるよ ほとんどの回で何らかのドンパチしてるもん
325 23/04/23(日)21:02:55 No.1050189395
え?あの暗殺者直政かよ
326 23/04/23(日)21:03:02 No.1050189453
1570年4月金ヶ崎の戦い 1570年6月姉川の戦い 1570年12月上村合戦(信玄の三河侵攻前哨戦) 1571年2月信玄の本格的な三河侵攻開始 1572年10月一言坂の戦い 1572年12月三方ヶ原の戦い 主な時系列はこんな感じ
327 23/04/23(日)21:03:07 No.1050189504
この襲撃未遂って大責任問題なんだけどなあなあにすんだろうなあ…
328 23/04/23(日)21:03:11 No.1050189543
>合戦シーンスキップはきつい… あの木下藤吉郎がどう戦うか見たかったなあ
329 23/04/23(日)21:03:12 No.1050189554
>今週もどうするってほど悩みなかったな… 浅井につきたい!
330 23/04/23(日)21:03:13 No.1050189570
>武田は連合軍を信玄が従わせてたから信玄が死ぬだけで瓦解する 国人衆が強いとこは大変だな
331 23/04/23(日)21:03:15 No.1050189584
ノブも暗殺未遂あったよね
332 23/04/23(日)21:03:19 No.1050189618
全然男と分からんかった…
333 23/04/23(日)21:03:22 No.1050189644
>武田は強いけど拡張政策のツケと限界が来てるから >信玄が死ぬとオワコン 体制構築もやろうとしてた信虎追放してるから逆行する羽目になると言う
334 23/04/23(日)21:03:25 No.1050189665
>尻小姓なのに夜の槍動き? >家康は疑問に思った マラ小姓は流石に生々しすぎるな…
335 23/04/23(日)21:03:26 No.1050189669
>大河って割と合戦スキップするだろ どうする家康始まってか葵徳川三代以来大河ドラマ見てないような人が急に増えた
336 23/04/23(日)21:03:29 No.1050189700
三方ヶ原は信玄の集大成みたいなもんだからマジで最強 誰も勝てなかったと思う
337 23/04/23(日)21:03:36 No.1050189734
御屋形様もう死期悟り始めてる頃だと思うけどピンピンしてて困る… テルマエか?テルマエのちからか?
338 23/04/23(日)21:03:36 No.1050189742
>武田は連合軍を信玄が従わせてたから信玄が死ぬだけで瓦解する 武田「勝頼?あいつ諏訪の人間じゃん!そんな奴に従えるか」 諏訪「勝頼?あいつ武田の人間じゃん!そんな(略)」
339 23/04/23(日)21:03:37 No.1050189748
というかここまで見てもわかるようにこのドラマは合戦云々より合戦に至るまでのアレコレや合戦後のアレコレで人間関係や人情でぐちゃぐちゃになるのがメインだろ
340 23/04/23(日)21:03:37 No.1050189751
どうも直虎は刺さった人は突き刺さったまま抜けてないのが多い印象がある
341 23/04/23(日)21:03:38 No.1050189753
なんかこうニチアサ見て水星見て家康見ると もたれる
342 23/04/23(日)21:03:44 No.1050189803
この選挙カーマジックミラー号では?
343 23/04/23(日)21:03:44 No.1050189808
安倍元総理の地元を統一の本拠地呼びしてた人落ちたのか そりゃそうか
344 23/04/23(日)21:03:49 No.1050189825
信玄退場までのカウントダウンか
345 23/04/23(日)21:04:02 No.1050189915
>どうも直虎は刺さった人は突き刺さったまま抜けてないのが多い印象がある (ちんぽのことだろうか…)
346 23/04/23(日)21:04:05 No.1050189933
信玄は北条を敵にするのが不味すぎたと思う。上杉と同盟すると予想できなかったんかな
347 23/04/23(日)21:04:09 No.1050189967
>井伊谷は徳川の遠江攻めで城と住人もろとも焼かれてるので >虎松が家康恨んでるってアレンジは上手い まあ毎回今頃ひでえ目にあってんだろうなとは言われてた
348 23/04/23(日)21:04:14 No.1050190011
>(今週も無理やり争いにしようとしてる…) 仕掛ける方も反応する方も露骨すぎるしね…
349 23/04/23(日)21:04:14 No.1050190014
>なのでその土地ゆかりの苗字を名乗って一族ということにするといいって北条が言ってた この伊勢野郎!
350 23/04/23(日)21:04:14 No.1050190016
本多正ボブ…
351 23/04/23(日)21:04:14 No.1050190019
>なんかこうニチアサ見て水星見て家康見ると >もたれる 尿泉と福山雅治も今やってるから見ろ
352 23/04/23(日)21:04:15 No.1050190025
>>え?ローマ人って最強キャラなん? >この時代この時期に限って言えば間違いなく最強だよ 若い頃諏訪に手こずったり小笠原に手こずったり村上にボコられたりした経験が生きてるよね
353 23/04/23(日)21:04:21 No.1050190075
周りと比べて弱小だから選択肢一個間違えるだけでも致命的だからな
354 23/04/23(日)21:04:27 No.1050190112
>どうも直虎は刺さった人は突き刺さったまま抜けてないのが多い印象がある 突き刺さったってそういう...
355 23/04/23(日)21:04:31 No.1050190160
本能寺までずっと家康は信長のこと嫌ってそう
356 23/04/23(日)21:04:32 No.1050190167
>>なんかこうニチアサ見て水星見て家康見ると >>もたれる >尿泉と福山雅治も今やってるから見ろ こってりすぎる…
357 23/04/23(日)21:04:45 No.1050190267
>御屋形様もう死期悟り始めてる頃だと思うけどピンピンしてて困る… >テルマエか?テルマエのちからか? 死んでも50%の確率で復活するしな
358 23/04/23(日)21:04:47 No.1050190276
>どうする家康始まってか葵徳川三代以来大河ドラマ見てないような人が急に増えた それでも重要な合戦はちゃんとやってるよ だからスキップされたら結構騒がれるけどこのドラマそもそもまともな合戦シーンないじゃん
359 23/04/23(日)21:04:47 No.1050190278
金ヶ崎はスキップしすぎと思ったけど姉川はあれくらいでいいと思ったな 死体で川が埋まるほどの惨劇なのはちゃんとわかったし
360 23/04/23(日)21:04:51 No.1050190305
>安倍元総理の地元を統一の本拠地呼びしてた人落ちたのか >そりゃそうか 年齢的にも71歳はキツイ
361 23/04/23(日)21:04:53 No.1050190331
やっぱり諏訪の物を当主にしたのが失敗だよ…
362 23/04/23(日)21:05:03 No.1050190407
>毎度毎度思うけどハイコンテクストすぎないこの大河? >知識ないと理解できない伏線多すぎるでしょ 大河って毎年そういうものだろ
363 23/04/23(日)21:05:08 No.1050190441
講談的な小早川せっつきを家康がされるのは新鮮な感覚
364 23/04/23(日)21:05:10 No.1050190469
越相同盟ほとんど機能してなかったからなんとか別に平気だったじゃん
365 23/04/23(日)21:05:29 No.1050190619
>やっぱり諏訪の物を当主にしたのが失敗だよ… ぼくママの領地だけ継げればよかったんで…
366 23/04/23(日)21:05:35 No.1050190671
正直俺は大河を毎年雰囲気で見てる
367 23/04/23(日)21:05:37 No.1050190689
>というかここまで見てもわかるようにこのドラマは合戦云々より合戦に至るまでのアレコレや合戦後のアレコレで人間関係や人情でぐちゃぐちゃになるのがメインだろ このドラマというか大河ドラマは大体このタイプ ガンガン合戦してるのなんてほとんど無いけど 何故か戦国大河ドラマは毎週合戦してるイメージがあって架空の大河ドラマを勝手に作ってる層がわりといる
368 23/04/23(日)21:05:37 No.1050190691
>>どうも直虎は刺さった人は突き刺さったまま抜けてないのが多い印象がある >突き刺さったってそういう... 発想が三河武士すぎる…
369 23/04/23(日)21:05:37 No.1050190694
>1570年4月金ヶ崎の戦い >1570年6月姉川の戦い >1570年12月上村合戦(信玄の三河侵攻前哨戦) >1571年2月信玄の本格的な三河侵攻開始 >1572年10月一言坂の戦い >1572年12月三方ヶ原の戦い >主な時系列はこんな感じ novに振り回されて三河に帰ったら武田の相手ってきついな
370 23/04/23(日)21:05:37 No.1050190695
信長ホモなのはともかく首筋甘噛みしてくるのはやりすぎだと思った
371 23/04/23(日)21:05:44 No.1050190741
家康と直正はそういう噂もあったし神の君がちょっと見とれちゃうのもしょうがない 「殿の御寵愛を賜ったぞー」て菅田将暉も言ってたし
372 23/04/23(日)21:05:45 No.1050190749
>死んでも50%の確率で復活するしな まじふざけんなよ…
373 23/04/23(日)21:05:46 No.1050190764
徳川ずっと忙しいけど織田はもっと忙しいってことよね 凄いな戦国時代
374 23/04/23(日)21:06:07 No.1050190942
>安倍元総理の地元を統一の本拠地呼びしてた人落ちたのか >そりゃそうか まぁそれ自体は統一協会自体が山口は聖地!って言ってた流れなんですけどね…
375 23/04/23(日)21:06:14 No.1050191003
>だからスキップされたら結構騒がれるけどこのドラマそもそもまともな合戦シーンないじゃん マトモな合戦シーンって何?
376 23/04/23(日)21:06:16 No.1050191026
既にお亡くなりになってるだろうが諏訪御寮人もきっと美しかったんだろうディアーナ女神のように
377 23/04/23(日)21:06:26 No.1050191124
鎌倉より明るいから好きだな今回の大河
378 23/04/23(日)21:06:33 No.1050191169
>浅井が良い人っぽいから付きたいとか言い出す殿を >見捨てもせずに諭す良い家臣団も持ってるしな… 短気で泣き虫で夢見がちで寺に年貢かける位のやらかしする殿を見捨てないのは忠臣よね…
379 23/04/23(日)21:06:41 No.1050191226
>正直俺は大河を毎年雰囲気で見てる 正しい
380 23/04/23(日)21:06:44 No.1050191249
これから長篠の戦いまで家康くんタコ殴りになる
381 23/04/23(日)21:06:44 No.1050191250
合戦だけ最強ならやっぱ上杉だと思う
382 23/04/23(日)21:06:44 No.1050191259
>>武田は連合軍を信玄が従わせてたから信玄が死ぬだけで瓦解する >武田「勝頼?あいつ諏訪の人間じゃん!そんな奴に従えるか」 >諏訪「勝頼?あいつ武田の人間じゃん!そんな(略)」 ほんとかわいそう...
383 23/04/23(日)21:06:48 No.1050191315
>家康と直正はそういう噂もあったし神の君がちょっと見とれちゃうのもしょうがない >「殿の御寵愛を賜ったぞー」て菅田将暉も言ってたし あれ選挙特番の直前だったの面白すぎた 全国の選挙事務所で流れてそうで
384 23/04/23(日)21:06:49 No.1050191323
>どうする家康始まってか葵徳川三代以来大河ドラマ見てないような人が急に増えた とにかく松潤主演が気に入らなくてあれこれ理屈をつけて批判してるように見える
385 23/04/23(日)21:07:01 No.1050191444
>あの木下藤吉郎がどう戦うか見たかったなあ 私が一人でちぎっては投げちぎっては投げしてことごとく討ち果たしました!!一人で!!!
386 23/04/23(日)21:07:02 No.1050191453
金ヶ崎はもともとシチュエーションが重要そうな割に実際の中身はだいぶあっさりしてるから…
387 23/04/23(日)21:07:06 No.1050191484
>鎌倉より明るいから好きだな今回の大河 流石にその基準なら大半の大河は楽しめる気がする
388 23/04/23(日)21:07:06 No.1050191488
>ガンガン合戦してるのなんてほとんど無いけど >何故か戦国大河ドラマは毎週合戦してるイメージがあって架空の大河ドラマを勝手に作ってる層がわりといる 文句言ってるのはこういう奴って勝手に決めつけるのやめてくれる?
389 23/04/23(日)21:07:11 No.1050191526
>>安倍元総理の地元を統一の本拠地呼びしてた人落ちたのか >>そりゃそうか >まぁそれ自体は統一協会自体が山口は聖地!って言ってた流れなんですけどね… だからってそれを選挙戦で言ったらどうなるかはまともな人間ならわかるだろう
390 23/04/23(日)21:07:15 No.1050191568
>何故か戦国大河ドラマは毎週合戦してるイメージがあって架空の大河ドラマを勝手に作ってる層がわりといる あと自分の歴史知識との答え合わせみたいなことして違ってるとけおるような人も居る
391 23/04/23(日)21:07:16 No.1050191571
>体制構築もやろうとしてた信虎追放してるから逆行する羽目になると言う 甲斐がまとまってたのは信虎が油川信恵倒して分裂状態を解消してから信玄が死ぬまでぐらいだからね……
392 23/04/23(日)21:07:17 No.1050191583
ノブは強くないんです?
393 23/04/23(日)21:07:20 No.1050191605
>鎌倉より明るいから好きだな今回の大河 明るいシーン(ほぼ築山事件への溜め)
394 23/04/23(日)21:07:24 No.1050191646
井伊直政に美形をぶつけてきたな
395 23/04/23(日)21:07:29 No.1050191700
チャンネル変えたらこってりした龍馬とこってりしたスケベ殿が出てきた
396 23/04/23(日)21:07:30 No.1050191711
>>どうする家康始まってか葵徳川三代以来大河ドラマ見てないような人が急に増えた >とにかくオリ脚本が気に入らなくてあれこれ理屈をつけて批判してるように見える
397 23/04/23(日)21:07:31 No.1050191715
>なんかこうニチアサ見て水星見て家康見ると >もたれる これから日曜劇場と鬼滅もあるぞ
398 23/04/23(日)21:07:31 No.1050191721
第一印象最悪の出会いからデレデレになるタイプのヒロイン直政か
399 23/04/23(日)21:07:34 No.1050191740
鎌倉殿もコメディチックなシーン毎回あったでしょ!?
400 23/04/23(日)21:07:36 No.1050191765
信玄すごいタイミングで病気するんだな…
401 23/04/23(日)21:07:40 No.1050191781
マジで神の君なんで生きてんの?ってなる人生で笑う 運がカンストしてる...
402 23/04/23(日)21:07:43 No.1050191812
>>やっぱり諏訪の物を当主にしたのが失敗だよ… >ぼくママの領地だけ継げればよかったんで… それもこれも嫡男が廃嫡されてしまったからな…
403 23/04/23(日)21:07:57 No.1050191935
井伊直政って日ヒコにゃんだっけ?
404 23/04/23(日)21:07:58 No.1050191947
>これから長篠の戦いまで家康くんタコ殴りになる 生き残れるのは神通力持ってるな
405 23/04/23(日)21:07:58 No.1050191948
>本能寺までずっと家康は信長のこと嫌ってそう 死後もあの人の思い出は語りたくないとか言ってたとか
406 23/04/23(日)21:08:03 No.1050191991
>まぁそれ自体は統一協会自体が山口は聖地!って言ってた流れなんですけどね… 勝手に聖地にされて山口かわいそ
407 23/04/23(日)21:08:04 No.1050191997
徳川四天王がだいぶファイアーエムブレムじみてきたな…
408 23/04/23(日)21:08:06 No.1050192017
>井伊直政に美形をぶつけてきたな 公式小姓だし美形じゃないと…
409 23/04/23(日)21:08:07 No.1050192034
この大河senkaとホモの描写が多いな
410 23/04/23(日)21:08:14 No.1050192084
>鎌倉殿もコメディチックなシーン毎回あったでしょ!? うっせぇなジジイは
411 23/04/23(日)21:08:14 No.1050192089
>家康と直正はそういう噂もあったし神の君がちょっと見とれちゃうのもしょうがない >「殿の御寵愛を賜ったぞー」て菅田将暉も言ってたし あの前後で家康も満更ではなさそうな素振りしてたよね
412 23/04/23(日)21:08:16 No.1050192109
>ノブは強くないんです? 兵がね…
413 23/04/23(日)21:08:31 No.1050192231
>>鎌倉殿もコメディチックなシーン毎回あったでしょ!? >うっせぇなジジイは オイいま誰が言った?
414 23/04/23(日)21:08:31 No.1050192238
姉川の戦いは両者痛み分けってことでいいの
415 23/04/23(日)21:08:37 No.1050192307
ストローマン論法やめとけ
416 23/04/23(日)21:08:38 No.1050192318
>>鎌倉殿もコメディチックなシーン毎回あったでしょ!? >うっせぇなジジイは 誰だジジイつったの!
417 23/04/23(日)21:08:43 No.1050192361
>だからってそれを選挙戦で言ったらどうなるかはまともな人間ならわかるだろう それはそう
418 23/04/23(日)21:08:49 No.1050192416
>井伊直政って日ヒコにゃんだっけ? そいつの子供の地獄の赤ヘルの方
419 23/04/23(日)21:08:52 No.1050192444
>姉川の戦いは両者痛み分けってことでいいの 普通に浅井朝倉の負けでない?
420 23/04/23(日)21:08:53 No.1050192449
>鎌倉殿もコメディチックなシーン毎回あったでしょ!? そうだそうだ!それにしても九郎殿は強かった!
421 23/04/23(日)21:08:58 No.1050192493
ホモ描写きついって言っても史実通りにしたら戦国時代なんてもっとホモホモしいドラマになっちまうぞ ちょっとほのめかす程度で何言ってんだってレベル
422 23/04/23(日)21:09:05 No.1050192561
>>あの木下藤吉郎がどう戦うか見たかったなあ >私が一人でちぎっては投げちぎっては投げしてことごとく討ち果たしました!!一人で!!! ゲシッ
423 23/04/23(日)21:09:07 No.1050192575
千代ちゃん登場シーンも「ローマだから高級遊女はいるよなそれもそうか」ってなる
424 23/04/23(日)21:09:25 No.1050192729
三方ヶ原前の大規模駿河侵攻も信玄が吐血して撤退したから助かったという面が結構大きい
425 23/04/23(日)21:09:27 No.1050192766
今こんだけ神の君→novの好感度最低だけど 本能寺の大阪旅行も胃がキリキリしたまま行きたくない!とか言って諭されて大阪旅行行く感じになるのかな
426 23/04/23(日)21:09:35 No.1050192849
密書です… 家康殿を裏切ってアンチに付けと…
427 23/04/23(日)21:09:38 No.1050192872
>ノブは強くないんです? 敵は多いけど強豪の一角だよ 一強になるのはローマ滅んでから
428 23/04/23(日)21:09:38 No.1050192875
>千代ちゃん登場シーンも「ローマだから高級遊女はいるよなそれもそうか」ってなる ああコルテッジャーナとかヘタイラとか…
429 23/04/23(日)21:09:41 No.1050192900
>ホモ描写きついって言っても史実通りにしたら戦国時代なんてもっとホモホモしいドラマになっちまうぞ >ちょっとほのめかす程度で何言ってんだってレベル ほのめかすなよ
430 23/04/23(日)21:09:46 No.1050192931
>姉川の戦いは両者痛み分けってことでいいの この後に本願寺が仲介に入って信長が浅井朝倉に頭下げるから実質織田の負けと本願寺焼き討ちフラグが立つ
431 23/04/23(日)21:09:48 No.1050192958
大泉の兄貴似てるな…
432 23/04/23(日)21:09:59 No.1050193039
神の君がずっと耐えてるだけで見ててつらい…
433 23/04/23(日)21:10:00 No.1050193055
>>>あの木下藤吉郎がどう戦うか見たかったなあ >>私が一人でちぎっては投げちぎっては投げしてことごとく討ち果たしました!!一人で!!! >ゲシッ ありがとうごぜーます
434 23/04/23(日)21:10:07 No.1050193094
>>姉川の戦いは両者痛み分けってことでいいの >普通に浅井朝倉の負けでない? 追撃できてないしすぐに浅井朝倉も出兵してるから大した被害出てない小競り合いでしかない
435 23/04/23(日)21:10:24 No.1050193244
何故か大河ドラマの「ドラマ」を何故かスルーして史実と違うーする層は割と居るけど そういう人は観なかったらええねん
436 23/04/23(日)21:10:38 No.1050193338
ふんどしを持てー!!!11!思い出したわ
437 23/04/23(日)21:10:39 No.1050193348
前回のラストですごいワクワクしたから今日冒頭のナレーションで片付けられてちょっとがっかりしたよ
438 23/04/23(日)21:10:47 No.1050193412
>今こんだけ神の君→novの好感度最低だけど >本能寺の大阪旅行も胃がキリキリしたまま行きたくない!とか言って諭されて大阪旅行行く感じになるのかな きっとなる 死の覚悟しながら
439 23/04/23(日)21:10:48 No.1050193420
なんか三方ヶ原への徳川の絡み方は戦うつもりなかったのに物見が小競り合い始めちゃったみたいな記載もあるそうで今回の家康向けの経緯だな…
440 23/04/23(日)21:10:54 No.1050193467
頑張ろう→アイツだけ可愛がられやがって→もっと頑張らないと→アイツだけ~ を繰り返した井伊直政さんだ
441 23/04/23(日)21:10:53 No.1050193468
金平糖食われたのを報告してくれるとか十兵衛にも意外と優しい所があって良かった
442 23/04/23(日)21:11:11 No.1050193606
>信玄すごいタイミングで病気するんだな… 氏康信玄謙信退場から三英傑に流れ変わるのフィクションじみてるよね
443 23/04/23(日)21:11:14 No.1050193632
>神の君がずっと耐えてるだけで見ててつらい… ようやく色々スッキリして堺観光してたらなんかとんでもない事件が起きちゃいましてね
444 23/04/23(日)21:11:16 No.1050193648
酒井さんとゴローちゃんは頼りになる大人だな…