23/04/23(日)20:54:57 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)20:54:57 No.1050185512
さっき読み終わったけどマジですごい終わり方でびっくりした
1 23/04/23(日)20:55:20 No.1050185741
大いなる闇の力!
2 23/04/23(日)20:59:41 No.1050187881
俺の中ではもうドラマのファイナルステージが正史
3 23/04/23(日)21:00:51 No.1050188465
実写映画の締め方が良かったから漫画はえ...?ってなった
4 23/04/23(日)21:01:10 No.1050188617
ライアーゲームが行われた理由ってのは結構捻ってあったと思う
5 <a href="mailto:s">23/04/23(日)21:06:54</a> [s] No.1050191366
>ライアーゲームが行われた理由ってのは結構捻ってあったと思う 最後がクソ!ってのは聞かされてて「えー結構いい感じの終わり方じゃない?」とは思ってたんだよね 最後の数ページであぁ…なんで…ったなった
6 23/04/23(日)21:08:21 No.1050192143
続編やるとかならあの終わり方もまあって思うけどそういうわけでもないのが…
7 23/04/23(日)21:08:27 No.1050192195
アキヤマさん結構おちゃめで好き
8 23/04/23(日)21:09:31 No.1050192798
一応続編の可能性残しておいてみたいな要望があったのかな…
9 23/04/23(日)21:09:33 No.1050192820
漫画の秋山さん面白いよね 表情豊かだし
10 23/04/23(日)21:10:01 No.1050193061
フクナガでシコってしまってくやしい
11 23/04/23(日)21:12:23 No.1050194195
>実写映画の締め方が良かったから漫画はえ...?ってなった というか実写漫画が一度秋山完全敗北させるとか敵が本編より強めとか上手くやってるのが
12 23/04/23(日)21:13:33 No.1050194803
割と終盤のゲームも面白かったのに
13 23/04/23(日)21:13:34 No.1050194812
漫画だとキノコじゃなくて普通に美人だ
14 23/04/23(日)21:20:50 No.1050198378
実写が成功すぎた
15 23/04/23(日)21:24:18 No.1050200007
実写版のフクナガの演技は一回見たら忘れられない
16 23/04/23(日)21:25:34 No.1050200636
最後の数ページ見なかったことにしても別に問題無いと思う そこ以外は最後まで面白かったし
17 23/04/23(日)21:26:05 No.1050200928
フォルリさんマスクに汗かきすぎ問題
18 23/04/23(日)21:26:14 No.1050201021
ナオちゃんさぁ!!!
19 23/04/23(日)21:27:23 No.1050201658
最後のゲームは淡白すぎて面白くはなかったけどライアーゲームの最終戦として描きたいことは理解できた
20 23/04/23(日)21:28:38 No.1050202266
ハゲさん!
21 23/04/23(日)21:29:13 No.1050202562
展開的には入札ポーカーの勝ち方のが良かった
22 23/04/23(日)21:29:44 No.1050202812
闇深!みたいな描写別に無くても良かったよね…
23 23/04/23(日)21:30:06 No.1050202967
ノノノノよりマシ
24 23/04/23(日)21:34:45 No.1050205118
大ヒット作だから続けられるように終われよ?って闇の権力者からの圧力あったのかも
25 23/04/23(日)21:35:28 No.1050205472
これ以降も色々描いてるけどなかなか跳ねない