虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/23(日)20:18:32 ナイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/23(日)20:18:32 No.1050167178

ナイトメア周りの設定が記憶より微妙に重かった

1 23/04/23(日)20:23:35 No.1050169679

デデデが記憶よりクソ野郎すぎた

2 23/04/23(日)20:24:30 No.1050170108

ダンボールの絵柄自分はこの2つだったよカービィ(お座りと手広げ) みんなはどうだった?

3 23/04/23(日)20:24:31 No.1050170116

ワープスター吸い込んでスターロッドはそうきたかーってなった

4 23/04/23(日)20:25:39 No.1050170647

>ダンボールの絵柄自分はこの2つだったよカービィ(お座りと手広げ) >みんなはどうだった? 同じだったな

5 23/04/23(日)20:26:51 No.1050171215

>ワープスター吸い込んでスターロッドはそうきたかーってなった 星の軌跡がロッドになるの綺麗で良いよね

6 23/04/23(日)20:27:32 No.1050171549

ま 世界観を崩さない配慮です

7 23/04/23(日)20:27:56 No.1050171727

ギャグが話題になりがちだけど真面目な回も好きなんだよな…

8 23/04/23(日)20:28:19 No.1050171936

>ま >世界観を崩さない配慮です 結局ギリギリ崩してねえかな!!

9 23/04/23(日)20:28:43 No.1050172135

デデデ大王ってクーデター起こしたらあっさり転覆しそうだよな

10 23/04/23(日)20:29:09 No.1050172349

>デデデ大王ってクーデター起こしたらあっさり転覆しそうだよな だからやったでしょ 食革命

11 23/04/23(日)20:29:24 No.1050172466

あの王にしてこの民ありってくらい民側も愚民だからな…

12 23/04/23(日)20:29:33 No.1050172542

潜伏してた生き残りが居たからよかったけど一人だけ生き残って次世代の戦士を待ち続けてたメタナイト卿が重いどころの話じゃない もし仲間と再会できてなかったらナイトメア倒したあと燃え尽きて死にかねないぞあれ

13 23/04/23(日)20:30:52 No.1050173145

パイロット版だとメタナイトの扱いが雑でダメだった 本編で重要キャラになってよかったな…

14 23/04/23(日)20:31:44 No.1050173597

ゲームのデデデが可愛く見えるくらいアニメのデデデがカスすぎる

15 23/04/23(日)20:31:46 No.1050173612

衆愚が衆愚すぎる…

16 23/04/23(日)20:31:54 No.1050173672

コックカワサキ関連の回でカービィが辛さに苦しんで火を吐いてるのシーンだけなぜか印象にのこってる

17 23/04/23(日)20:32:36 No.1050173971

環境破壊は気持ちいいゾイ!は本編通しで見ると笑えない残虐なシーンだった

18 23/04/23(日)20:33:00 No.1050174171

>環境破壊は気持ちいいゾイ!は本編通しで見ると笑えない残虐なシーンだった 木が苦しみながら切られていくところ よくないよね…

19 23/04/23(日)20:33:01 No.1050174177

>潜伏してた生き残りが居たからよかったけど一人だけ生き残って次世代の戦士を待ち続けてたメタナイト卿が重いどころの話じゃない >もし仲間と再会できてなかったらナイトメア倒したあと燃え尽きて死にかねないぞあれ 赤ちゃんなカービィはまだまだ育てる必要あるし… それはそれとしてゲームのメタナイトはまだ若いだろうしカービィとライバルでエンジョイしてんだろうなこいつってなる

20 23/04/23(日)20:33:10 No.1050174253

終盤のUFO襲来とか普通にこわい

21 23/04/23(日)20:33:30 No.1050174427

>ゲームのデデデが可愛く見えるくらいアニメのデデデがカスすぎる 食料根こそぎ奪っていくのはアニメデデデと匹敵するぞ

22 23/04/23(日)20:33:44 No.1050174529

>環境破壊は気持ちいいゾイ!は本編通しで見ると笑えない残虐なシーンだった クソ野郎すぎて笑えない…

23 23/04/23(日)20:34:49 No.1050175046

下手したらトラウマになるよね環境破壊のシーン

24 23/04/23(日)20:35:22 No.1050175275

木が苦しんで死ぬからな

25 23/04/23(日)20:36:01 No.1050175579

ウイスピーウッズが序盤の雑魚とは思えないくらい大事なやつだった…

26 23/04/23(日)20:37:36 No.1050176361

喋る木が居る世界観のゲームをアニメ化しようって会議で キャラはそのままで木は斬り倒しましょうって言い出した奴サイコだと思う

27 23/04/23(日)20:37:39 No.1050176390

デデデは愛されキャラに収まったのが奇跡なくらいクソだと思う クソ部分差し引いても言動が面白すぎるんだが…

28 23/04/23(日)20:38:13 No.1050176691

>デデデは愛されキャラに収まったのが奇跡なくらいクソだと思う >クソ部分差し引いても言動が面白すぎるんだが… 陛下の知能は幼稚園レベルで止まってるからな

29 23/04/23(日)20:38:58 No.1050177050

断末魔を上げて倒れる木を前にゲラゲラ笑ったり 普段カービィをぶち殺そうとしてるのにいざ死んだら泣いたり 多分デデデは命ってものを理解してない

30 23/04/23(日)20:39:00 No.1050177066

でもウイスピーウッズはいなくなってもプププランドにはタイガーウッズがいるから…

31 23/04/23(日)20:39:29 No.1050177329

>終盤のUFO襲来とか普通にこわい 自分もワープスターもフラフラなのにフームに笑いかけたりとか そんなカービィを信じて送り出すフームとか グリーングリーンズのアレンジが流れたりとか 弾幕を避けきって内部でクラッシュ発動とか あの回滅茶苦茶熱いんだよな…

32 23/04/23(日)20:40:49 No.1050178091

>断末魔を上げて倒れる木を前にゲラゲラ笑ったり まあ多分デデデに木の声は聞こえてないと思う

33 23/04/23(日)20:41:22 No.1050178391

キッタリハッタリの回は明確に住人をおもちゃにして遊んでるから論理感おかしいでゲスよあの旦那

34 23/04/23(日)20:43:11 No.1050179356

デデデってエスカルゴンとカービィ以外のキャラはハンマーで殴らないんだよな 振り回して追いかけたりはするけど

35 23/04/23(日)20:43:16 No.1050179388

>キッタリハッタリの回は明確に住人をおもちゃにして遊んでるから論理感おかしいでゲスよあの旦那 一応元には戻してるし…

36 23/04/23(日)20:45:36 No.1050180562

ププビレッジって愚かな人民しかいねえのか

37 23/04/23(日)20:46:28 No.1050180962

>ププビレッジって愚かな人民しかいねえのか まともなのが居たらそいつがデデデの代わりに大王になってるでしょ

38 23/04/23(日)20:46:45 No.1050181124

>ププビレッジって愚かな人民しかいねえのか ペンギンとカタツムリと魔獣とハニワくらいしか居ないからな

39 23/04/23(日)20:46:49 No.1050181155

デデデは勝手に大王を名乗ってるんだな

40 23/04/23(日)20:50:47 No.1050183349

>ププビレッジって愚かな人民しかいねえのか 郵便局の爺さんくらいじゃね 医者も口悪いけど大体まともだった気がする

41 23/04/23(日)20:51:46 No.1050183866

>多分デデデは命ってものを理解してない い~のち みじか~し 恋せよ デデデ~

42 23/04/23(日)20:51:48 No.1050183880

カービィちゃんがかわいそ過ぎて辛い

43 23/04/23(日)20:52:39 No.1050184317

>陛下の知能は幼稚園レベルで止まってるからな なんかショックがあって知能の成長が止まったんだよね…

44 23/04/23(日)20:53:07 No.1050184555

ヤブイはヤブ描写もあるけど診察とか医者してる様子もあるんだよな

45 23/04/23(日)20:53:22 No.1050184677

>一応元には戻してるし… 陛下ボディのボルンに凄まれてビビるの好き

46 23/04/23(日)20:54:24 No.1050185174

当時はこんな作風が許される時代だったんだなぁ…

47 23/04/23(日)20:54:46 No.1050185414

酷い目に遭わされまくってるのに健気だよねカービィ 味方してくれる人が少ねえ…

48 23/04/23(日)20:54:55 No.1050185493

フーム口うるさいんだけどあれくらい言っても何一つ響かないデデデと住民とゲストキャラが悪いみたいなところある

49 23/04/23(日)20:55:25 No.1050185800

>>陛下の知能は幼稚園レベルで止まってるからな >なんかショックがあって知能の成長が止まったんだよね… 脳に問題があるとかは言ってたけど知能の成長が止まったってのは完全に誤解というか尾ひれというか

50 23/04/23(日)20:55:33 No.1050185872

>当時はこんな作風が許される時代だったんだなぁ… 許されてたのかなあ…

51 23/04/23(日)20:55:40 No.1050185934

>当時はこんな作風が許される時代だったんだなぁ… 暴力シーン以上にデデデの嫌がらせ描写がキツい

52 23/04/23(日)20:56:02 No.1050186114

放送できたから許されたんだろう 本当にダメだったら放送中止だ

53 23/04/23(日)20:56:18 No.1050186265

>フーム口うるさいんだけどあれくらい言っても何一つ響かないデデデと住民とゲストキャラが悪いみたいなところある ろくな奴がいない…

54 23/04/23(日)20:59:16 No.1050187652

オワルトデゼニーは子どもながらにオイオイオイってなった

55 23/04/23(日)21:00:00 No.1050188045

>パピーポッティは子どもながらにオイオイオイってなった

56 23/04/23(日)21:01:41 No.1050188860

放送当時で子供の年齢!?妙だゾイ

57 23/04/23(日)21:02:44 No.1050189320

これ本当に監修してたんです?

58 23/04/23(日)21:03:14 No.1050189579

>これ本当に監修してたんです? おかしいところがあったらちゃんと監督に差し戻ししてた

59 23/04/23(日)21:05:31 No.1050190636

新パルテナの脚本を全部一人で書いた人の監修と思えばまあこれくらい通すよなって感じはする

60 23/04/23(日)21:09:08 No.1050192582

>フーム口うるさいんだけどあれくらい言っても何一つ響かないデデデと住民とゲストキャラが悪いみたいなところある あの愚民だらけの街でどうやってあそこまで賢くなれたのか不思議

61 23/04/23(日)21:12:16 No.1050194135

>おかしいところがあったらちゃんと監督に差し戻ししてた その割に全体的におかしいんですがそこは…

62 23/04/23(日)21:15:22 No.1050195663

モンスターファームのあとだった覚えがあるからぎりぎり土曜日授業にかぶってたあたりか?

63 23/04/23(日)21:16:15 No.1050196031

>モンスターファームのあと 濃い土曜日の朝だな!

↑Top