23/04/23(日)19:19:00 ID:CY9comWk 1日でこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)19:19:00 ID:CY9comWk CY9comWk No.1050142743
1日でここまで値下がりするのを見るとカードの転売ってリスク高すぎない?
1 23/04/23(日)19:19:32 No.1050142933
だから未開封箱を売る
2 23/04/23(日)19:19:53 No.1050143083
お前転売してんの?
3 23/04/23(日)19:20:33 No.1050143306
転売屋del
4 23/04/23(日)19:20:35 No.1050143320
発売初日は吊り上げ多いから参考にならんよ
5 23/04/23(日)19:20:49 No.1050143420
こいつのおかげか元々か知らないけどシングル価格全体的に凄いことなってるね
6 23/04/23(日)19:21:10 No.1050143533
賢い人は転売なんて手を出さない
7 23/04/23(日)19:21:51 No.1050143786
これ次からの箱にも入るんだからどんどん下がるだろうし
8 23/04/23(日)19:22:06 No.1050143875
どうでもいい 転売屋が苦しむなら
9 23/04/23(日)19:22:06 No.1050143884
初日は30万円の女とか言われていたナンジャモもこれ fu2129705.jpeg
10 23/04/23(日)19:22:30 No.1050144080
>こいつのおかげか元々か知らないけどシングル価格全体的に凄いことなってるね 安くなるならいい事だ
11 23/04/23(日)19:22:53 No.1050144255
>お前転売してんの? カードの値段の話題出すだけで転売ヤー疑惑掛けられるの怖すぎだろ…
12 23/04/23(日)19:23:04 No.1050144322
>こいつのおかげか元々か知らないけどシングル価格全体的に凄いことなってるね 高レアにあんまり強いカードないしね
13 23/04/23(日)19:23:24 No.1050144450
スレ画はでにくいだけでイラストも効果も魅力的じゃないってのが大きい気がする 絵がブラマジとガールだったら値崩れしなさそう
14 23/04/23(日)19:23:25 No.1050144458
転売ヤーばかり言われてるけど釣り上げやってるカードショップもクソ ドラスタはカーキンのことなんも言えん
15 23/04/23(日)19:23:44 No.1050144613
初動で買うのがアホなだけでしょ
16 23/04/23(日)19:23:46 No.1050144623
>初日は30万円の女とか言われていたナンジャモもこれ >fu2129705.jpeg こんなアカウントがあるのが怖い
17 23/04/23(日)19:23:46 No.1050144627
>スレ画はでにくいだけでイラストも効果も魅力的じゃないってのが大きい気がする >絵がブラマジとガールだったら値崩れしなさそう ポケカと同じでやはり女か
18 23/04/23(日)19:23:56 No.1050144696
まぁ最初に売り抜くしかない ポケカは逆に寝かせて高騰するとか言われてるけど
19 23/04/23(日)19:24:15 No.1050144803
>高レアにあんまり強いカードないしね そんな…発売前のカード公開で「」あんなに盛り上がってたのに…
20 23/04/23(日)19:24:57 No.1050145065
>こんなアカウントがあるのが怖い ポケカは今は投資需要の方が強いからね…
21 23/04/23(日)19:25:01 No.1050145093
これに関しては突撃するほうがアホというかマジモンのガチャというか
22 23/04/23(日)19:25:06 No.1050145118
遊戯王で転売とかもう多分今後ずっと儲かる目なんてないだろ…
23 23/04/23(日)19:25:10 No.1050145157
>そんな…発売前のカード公開で「」あんなに盛り上がってたのに… 転売屋ってそういう物の見方するんだ
24 23/04/23(日)19:25:21 No.1050145227
真面目に働けよスレ「」
25 23/04/23(日)19:25:28 No.1050145276
むしろ初動が全てな方がカード価格としては真っ当に思える
26 23/04/23(日)19:25:36 No.1050145338
遊戯王で事前に騒がれるのって実際は大したことないパターンが大半だもん
27 23/04/23(日)19:25:56 No.1050145492
遊戯王はとっくにバブル弾けてるので
28 23/04/23(日)19:26:17 No.1050145631
別に原作カードでもないし買う方も買う方だろ 転売用途以外なんかあるのこれ
29 23/04/23(日)19:26:28 No.1050145714
盛り上がってただけで性能で盛り上がってたわけじゃないしな…
30 23/04/23(日)19:26:45 No.1050145840
シングル価格まとめるのははまあ昔から需要ある 最安値の店はどこだとかトレードの参考にしたりとかだが
31 23/04/23(日)19:27:24 No.1050146111
コレクションじゃない?
32 23/04/23(日)19:27:49 No.1050146278
いやコレクション用だろ
33 23/04/23(日)19:27:57 No.1050146330
カード転売とかもうポケカ以外全然だし そのポケカでさえそろそろ終わりじゃねって感じだし他に行け他に
34 23/04/23(日)19:28:09 No.1050146424
>シングル価格まとめるのははまあ昔から需要ある >最安値の店はどこだとかトレードの参考にしたりとかだが 遊戯王カード検索みたいなのならわかるけどなんか相場まとめと言われると投資でもしてんのかとは思う
35 23/04/23(日)19:28:10 No.1050146427
ポケカに関しちゃまあ5年くらい寝かせれば値上がりするんじゃない? ポケモンってコンテンツなくなりでもしない限り
36 23/04/23(日)19:28:17 No.1050146462
>遊戯王はとっくにバブル弾けてるので 最近はレリも全然値段つかんね
37 23/04/23(日)19:28:56 No.1050146704
自分でも感じてるけどこの万物創世竜と需要の差はなんだろうな かっこいいドラゴンのほうが限定品としては良いのか
38 23/04/23(日)19:29:16 No.1050146841
一時期ワンピースのカードゲームめちゃくちゃ流行ってたけどあれもいまじゃうまあじないの?
39 23/04/23(日)19:29:21 No.1050146872
ワンピースカードはがっつり再販力入れて潰しにきてるね 欲しかったデカパイパラレルが値下がりしてありがたい
40 23/04/23(日)19:29:44 No.1050147025
元々ブルーアイズのほうがブラマジより人気なんだからまあそういうもんだろう
41 23/04/23(日)19:29:57 No.1050147096
>自分でも感じてるけどこの万物創世竜と需要の差はなんだろうな >かっこいいドラゴンのほうが限定品としては良いのか かっこいいからな
42 23/04/23(日)19:30:22 No.1050147263
>カード転売とかもうポケカ以外全然だし >そのポケカでさえそろそろ終わりじゃねって感じだし他に行け他に 初心に帰ってコンサートチケット転売すればいいのにな
43 23/04/23(日)19:30:28 No.1050147309
カードショップが乱立してるのを見るとわりとヤクザな商売なんかな…
44 23/04/23(日)19:30:37 No.1050147352
普通のプレイヤーからしたら下がるの嬉しいけどカードショップとかはそうでもないんかな
45 23/04/23(日)19:30:41 No.1050147379
というかまともなやつは仕様聞いた段階でへーじゃあ値下がり確定だねってなるだろこんなもん
46 23/04/23(日)19:30:47 No.1050147414
>初心に帰ってコンサートチケット転売すればいいのにな お縄につかせる気満々!
47 23/04/23(日)19:31:00 No.1050147487
万物も出てからしばらくは5万くらいだったような
48 23/04/23(日)19:31:10 No.1050147555
ディズニーのヴァイスシュヴァルツが盛り上がってますが…
49 23/04/23(日)19:31:12 No.1050147572
そもそもコレクション用のカードはフリマアプリで買うな
50 23/04/23(日)19:31:35 No.1050147722
カードショップって自分用のBOXを数百個買ってシングル祈ったりもしてんのかな
51 23/04/23(日)19:31:59 No.1050147837
>そもそもコレクション用のカードはフリマアプリで買うな 傷の確認とかできないからメルカリで高額カードはあり得ないよね
52 23/04/23(日)19:32:24 No.1050147992
>カードショップって自分用のBOXを数百個買ってシングル祈ったりもしてんのかな 発売初日にシングル並べるように開封はするらしい
53 23/04/23(日)19:32:27 No.1050148018
万物創世竜も気付いたらだいぶ下がってるな…コレクション目的としての遊戯王はバブルだいぶ弾けてしまったのかねえ
54 23/04/23(日)19:32:47 No.1050148150
怪しいYoutuberがこぞってカードショップ立ち上げてるから金になるんだろうなと思う
55 23/04/23(日)19:33:09 No.1050148312
>怪しいYoutuberがこぞってカードショップ立ち上げてるから金になるんだろうなと思う あまくだりの悪口del
56 23/04/23(日)19:33:14 No.1050148349
>カードショップが乱立してるのを見るとわりとヤクザな商売なんかな… 半グレが手出してる例は結構あるようで カードに限らずオタグッズ売る店は半グレ噛んでる場合もたまにある
57 23/04/23(日)19:33:38 No.1050148508
>カードショップって自分用のBOXを数百個買ってシングル祈ったりもしてんのかな シングルで高価カードを狙うよりも箱自体をオリパとかの景品にした方が儲かる
58 23/04/23(日)19:33:47 No.1050148570
>>カードショップって自分用のBOXを数百個買ってシングル祈ったりもしてんのかな >発売初日にシングル並べるように開封はするらしい そりゃそうだねっていうかシングルが一番売り上げ出るからどこも数カートン剥いてるよ 逆にカートン剥かずに買取だけで回すショップなんかないよ…
59 23/04/23(日)19:33:52 No.1050148595
常に情報収集を怠るな
60 23/04/23(日)19:34:01 No.1050148656
強盗自演の脱税に一番向いてるからなカードショップ
61 23/04/23(日)19:34:04 No.1050148680
>万物創世竜も気付いたらだいぶ下がってるな…コレクション目的としての遊戯王はバブルだいぶ弾けてしまったのかねえ そこに関してはマジでもう終わりって言っていいと思うくらいだよ プレイヤーには関係ないけどね
62 23/04/23(日)19:34:48 No.1050148987
>強盗自演の脱税に一番向いてるからなカードショップ そこまでいくとアルミホイラー
63 23/04/23(日)19:34:53 No.1050149022
好きなカードを安く買えるならそれでいいよ
64 23/04/23(日)19:36:10 No.1050149556
全体的に高レアはそっぽ向かれて下落傾向だな
65 23/04/23(日)19:36:48 No.1050149829
そりゃ必須級の性能でもなし転売屋が転売屋の間でぐるぐる回す以外の需要薄いからな…
66 23/04/23(日)19:37:14 No.1050149994
依然として高いのは旧アジアレリとかそのくらいガチ目のやつくらい
67 23/04/23(日)19:37:39 No.1050150166
こういうカードって実際の遊びに使われてるんだろうか
68 23/04/23(日)19:37:53 No.1050150251
>そりゃ必須級の性能でもなし転売屋が転売屋の間でぐるぐる回す以外の需要薄いからな… 弾ける時に自分の手元にないことを祈る爆弾
69 23/04/23(日)19:38:04 No.1050150313
そもそも遊戯王の封入率で超高額にしようってのが無茶な話なんだ レアリティは確かにあるけど極端に少ないみたいなのも無いからな どのレアリティもそれなりにちゃんと出回る
70 23/04/23(日)19:38:15 No.1050150375
スレ画って8カートンに1枚とか聞いたけど本当?
71 23/04/23(日)19:38:22 No.1050150426
つまりカード転売には需要と供給を読みつつ既存の情報から次に来る物を読む能力が必要ってことか! なあ遊戯…これもう株やったほうがいいんじゃねえか…?
72 23/04/23(日)19:38:22 No.1050150429
>こういうカードって実際の遊びに使われてるんだろうか 遊戯王は結構使われてる方だよ
73 23/04/23(日)19:38:26 No.1050150454
>>怪しいYoutuberがこぞってカードショップ立ち上げてるから金になるんだろうなと思う >あまくだりの悪口del 「」にファン多いけど正直…
74 23/04/23(日)19:38:29 No.1050150465
えぇ!?こんな値段下がるの!?信用度が株以下の投資対象とかある?
75 23/04/23(日)19:38:31 No.1050150478
>こういうカードって実際の遊びに使われてるんだろうか 使える効果してないし…
76 23/04/23(日)19:38:46 No.1050150584
>こういうカードって実際の遊びに使われてるんだろうか 意外と10万円とかのやつは使う人いるよ スレ画や万物創世龍は弱いから無いけど
77 23/04/23(日)19:39:20 No.1050150805
>遊戯王は結構使われてる方だよ プレイヤーの母数多いから変なやつも多いんだよな…
78 23/04/23(日)19:39:27 No.1050150849
>1日でここまで値下がりするのを見るとカードの転売ってリスク高すぎない? リスク高くていいからはよ路頭に迷ってくれ
79 23/04/23(日)19:39:31 No.1050150873
>スレ画って8カートンに1枚とか聞いたけど本当? 聞いて驚け発売直後は25カートンに1枚って話が出回ってたんだ
80 23/04/23(日)19:40:04 No.1050151084
これは半分願望だけど 遊戯王がこうなったって事で他のTCGもいずれこうなると転売屋が恐怖してお値段が下がる
81 23/04/23(日)19:40:50 No.1050151415
>カードショップが乱立してるのを見るとわりとヤクザな商売なんかな… そういう所は俺がやってるやつ置いてないのでわかりやすい
82 23/04/23(日)19:40:52 No.1050151432
>遊戯王がこうなったって事で他のTCGもいずれこうなると転売屋が恐怖してお値段が下がる いいことだ
83 23/04/23(日)19:41:13 No.1050151585
>>スレ画って8カートンに1枚とか聞いたけど本当? >聞いて驚け発売直後は25カートンに1枚って話が出回ってたんだ ポケモンカードのあれが25カートンに1枚だからあり得ないとも言い切れないラインだ…
84 23/04/23(日)19:41:15 No.1050151595
>ディズニーのヴァイスシュヴァルツが盛り上がってますが… >>>怪しいYoutuberがこぞってカードショップ立ち上げてるから金になるんだろうなと思う >>あまくだりの悪口del >「」にファン多いけど正直… 面白いよね...
85 23/04/23(日)19:42:17 No.1050151985
ふつうのプレイヤーには安くなって損なんてないし
86 23/04/23(日)19:42:28 No.1050152060
>聞いて驚け発売直後は25カートンに1枚って話が出回ってたんだ これに限らないけど 発売前って高騰させる目的なのかやたら封入率低く思わせる情報流れるよね
87 23/04/23(日)19:42:43 No.1050152140
ポケカは今後も受注の準備だけは一応しといたほうがいいと思う
88 23/04/23(日)19:42:45 No.1050152158
必須カードにしたいってレベルで強かったりしたら凄い値段維持したかもねとは思う 遊戯王は記念品は所詮記念品みたいな感じでそんなに高価にならないよね
89 23/04/23(日)19:43:23 No.1050152384
>ふつうのプレイヤーには安くなって損なんてないし 流石にカードショップが潰れると困るからほどほどにはして欲しい 10万とかそこらのやつはやりすぎだけど
90 23/04/23(日)19:44:00 No.1050152637
ポケカは記念品でもないのにあんななの?
91 23/04/23(日)19:44:04 No.1050152658
飛行機待ってたら横でポケモンカードの自販機でパック買った親子が売ったらいくらになる!とかはしゃいでて悲しくなった
92 23/04/23(日)19:44:43 No.1050152896
>遊戯王は記念品は所詮記念品みたいな感じでそんなに高価にならないよね 20thとか25thシクって実用としてはテキスト欄に薄く印刷されてるの正直ダサいんだよな…
93 23/04/23(日)19:44:55 No.1050152970
なんでもいい ちゃんとパックが買えるなら レアコレもシャンパン値段落ち着いてきたしそろそろ買うべきか
94 23/04/23(日)19:45:04 No.1050153041
売るために買ってるの見るのは悲しくなるよな…しかも子供
95 23/04/23(日)19:45:04 No.1050153044
発売前から無在庫出品で値段吊り上げて 発売後に更に価格が上がってたら出品者都合でキャンセルして逃亡 発売後に暴落してたら相場価格で安く調達したものを取引成立時(暴落前)の価格で売りつけて差額を抜く どうやっても儲かるらしいけどそもそも規約違反でただの詐欺師だしこんなの買う方も買う方だろ
96 23/04/23(日)19:45:13 No.1050153105
>ふつうのプレイヤーには安くなって損なんてないし コレクターだってそうだぞ 市場価値ばかり気にしてる奴はコレクターじゃなくて金が好きなだけだし コレクターってのは価値なんかよりも集めたいから集めてる人の事を指す言葉だ
97 23/04/23(日)19:45:31 No.1050153231
20thのロゴはサンプルはダサって思ったけど実物手に取ったら気にならなかったなぁ 万物の10000ロゴだけはずっとクソダサだと思ってるけど
98 23/04/23(日)19:46:10 No.1050153467
逆にプレイ用だと安く買えて高く売れていいよねメルカリ ショップだと1枚500円で売ってるカードが3枚500円だったり 逆にまとめ売りで1枚10円くらいのノーマルが3枚で300円とかで売れるし まぁ後者は手数料送料梱包考えると結局儲け10円くらいなんだけど…
99 23/04/23(日)19:46:22 No.1050153546
プレイ用のカードが安くなるのはいいけどコレクション用のカードは高値を維持してほしい 俺が昔10000円で買ったカードが6000円ぐらいで売ってるの見るのが堪えられない
100 23/04/23(日)19:46:27 No.1050153579
>ポケカは記念品でもないのにあんななの? うん カードの強さとかもどうでもよくなってる
101 23/04/23(日)19:46:35 No.1050153627
かつての王道コレクションの切手やテレホンカードの今をご覧ください
102 23/04/23(日)19:47:06 No.1050153831
こう萎むタイミング的に やっぱコロナでの巣ごもり需要デカかったんだなあって思った
103 23/04/23(日)19:47:11 No.1050153867
>俺が昔10000円で買ったカードが6000円ぐらいで売ってるの見るのが堪えられない その4000円分現物を見て楽しめたはずだ
104 23/04/23(日)19:47:13 No.1050153884
ナンジャモのパチモンカードの方が欲しい
105 23/04/23(日)19:47:47 No.1050154093
>>遊戯王は結構使われてる方だよ >プレイヤーの母数多いから変なやつも多いんだよな… 最近ホルアクティの優勝報告とか目撃情報ちょいちょい見かけてびっくりする
106 23/04/23(日)19:47:52 No.1050154115
>>ポケカは記念品でもないのにあんななの? >うん >カードの強さとかもどうでもよくなってる ポケカの女の子高レアリティだから高いしポケカの箱だから買えないになってるよね
107 23/04/23(日)19:47:52 No.1050154124
>逆にプレイ用だと安く買えて高く売れていいよねメルカリ >ショップだと1枚500円で売ってるカードが3枚500円だったり >逆にまとめ売りで1枚10円くらいのノーマルが3枚で300円とかで売れるし >まぁ後者は手数料送料梱包考えると結局儲け10円くらいなんだけど… あんまり急がなくて状態も気にしないようなカード買うにはいいよね ノーマル3枚300円とかで山ほど出品してる人いるけどマメだなぁと思う
108 23/04/23(日)19:48:22 No.1050154319
むしろあんだけ売れてるのにプレイ用としてのポケカの需要バカみたいに低いのなんなんだろうね
109 23/04/23(日)19:48:24 No.1050154332
絶対に価値が下がらないカードならある WCSやYSCJで上位入賞するんだ
110 23/04/23(日)19:48:39 No.1050154438
>かつての王道コレクションの切手やテレホンカードの今をご覧ください 先細りしてくだけの界隈ってのは恐ろしいと思わされた…
111 23/04/23(日)19:48:40 No.1050154440
資産目的ならもっと効率いい商材いくらでもあるしこんなの転売してるのも高値で買う奴もみんな馬鹿だよ
112 23/04/23(日)19:49:08 No.1050154627
遊戯王のカードの値段って大した事ねえなぁって…
113 23/04/23(日)19:49:09 No.1050154634
投資投資いってる子は投資の意味を調べて欲しい ただの投機だよ
114 23/04/23(日)19:49:10 No.1050154644
ポケカも女トレーナーじゃなくてちゃんとポケモンのカードも高額化してるんだけどなんか女しか人気ないと思ってる人いるよね
115 23/04/23(日)19:49:18 No.1050154684
>最近ホルアクティの優勝報告とか目撃情報ちょいちょい見かけてびっくりする 俺の誤配じゃないか?
116 23/04/23(日)19:49:27 No.1050154733
デザインで言ったらパラとかシクの派生よりレリーフの方が凝ってて嬉しいから 俺が買えなくならない範囲で好きに失敗しろ
117 23/04/23(日)19:49:33 No.1050154783
積み立てナンジャモ
118 23/04/23(日)19:49:47 No.1050154879
>ポケカも女トレーナーじゃなくてちゃんとポケモンのカードも高額化してるんだけどなんか女しか人気ないと思ってる人いるよね 20万円とかつくの?
119 23/04/23(日)19:49:57 No.1050154942
レリーフの方が加工凝ってるのに安くてありがたいしか言うことねーぞ
120 23/04/23(日)19:50:02 No.1050154973
>遊戯王のカードの値段って大した事ねえなぁって… そりゃそうだ 遊戯王ってショップに対して厳しいもん
121 23/04/23(日)19:50:21 No.1050155086
>絶対に価値が下がらないカードならある >WCSやYSCJで上位入賞するんだ あの辺もあんまり… 護封剣とか団結のブルーシクもなんか大した事ないよなって
122 23/04/23(日)19:50:32 No.1050155156
>投資投資いってる子は投資の意味を調べて欲しい >ただの投機だよ 人気コンテンツでこれからもずっと続いて価値が落ちないし投資みたいなものだと本気で思ってるんだよ 社会経験無いから
123 23/04/23(日)19:50:40 No.1050155201
そもそも遊戯王で転売する方がバカなんだよ
124 23/04/23(日)19:50:47 No.1050155235
女トレーナーよりポケモンの方がシコれるし…
125 23/04/23(日)19:50:49 No.1050155251
>レリーフの方が加工凝ってるのに安くてありがたいしか言うことねーぞ レリコレホロは凝ってる割に安くて助かる 古いのは高くなってるけど
126 23/04/23(日)19:50:53 No.1050155271
>むしろあんだけ売れてるのにプレイ用としてのポケカの需要バカみたいに低いのなんなんだろうね いやめちゃくちゃ需要あるでしょ 箱が剥かれまくるから売られまくって在庫が潤沢なだけで
127 23/04/23(日)19:51:13 No.1050155415
コレクター居なくなったら値段は下がるんだ ブリキのおもちゃとかそうらしいし
128 23/04/23(日)19:51:19 No.1050155459
遊戯王ってプレイ人口も多いからね
129 23/04/23(日)19:51:22 No.1050155482
転売というか背取りって本来古物屋に埋もれてるマニアが欲しがってるものを安値で買って高値で買い取ってもらうってものだし 最新の相場不安定なもんでやるとかそりゃ儲からない 流行ってしまったけど
130 23/04/23(日)19:51:26 No.1050155508
>プレイ用としてのポケカの需要バカみたいに低い データあるのそれ
131 23/04/23(日)19:51:49 No.1050155672
>>むしろあんだけ売れてるのにプレイ用としてのポケカの需要バカみたいに低いのなんなんだろうね >いやめちゃくちゃ需要あるでしょ >箱が剥かれまくるから売られまくって在庫が潤沢なだけで あったらポケカ上位プレイヤーの配信とかもっと人気でしょ
132 23/04/23(日)19:51:56 No.1050155716
>むしろあんだけ売れてるのにプレイ用としてのポケカの需要バカみたいに低いのなんなんだろうね 有用カードなら通常版でも400買取とかするくらいには需要あるけど
133 23/04/23(日)19:51:57 No.1050155722
>20万円とかつくの? SAは20万超えるのもあるよ
134 23/04/23(日)19:52:01 No.1050155756
>女トレーナーよりポケモンの方がシコれるし… 語尾にピュアリィを付けろ
135 23/04/23(日)19:52:02 No.1050155758
受注生産って当たるまで買う出来なくて困らない?
136 23/04/23(日)19:52:03 No.1050155762
>デザインで言ったらパラとかシクの派生よりレリーフの方が凝ってて嬉しいから スーにもレリ復活させてほしいわ
137 23/04/23(日)19:52:10 No.1050155805
>レリーフの方が加工凝ってるのに安くてありがたいしか言うことねーぞ 物凄い昔の遊戯王しか知らないからレリーフの価値が対して高くないと聞いてちょっとびっくりした 俺が知ってる時代だと文句無しの最高レア扱いだったから…
138 23/04/23(日)19:52:13 No.1050155822
MDから入ったけどアクセスコードトーカーとかが500円しなくてびっくりした
139 23/04/23(日)19:52:18 No.1050155848
>遊戯王のカードの値段って大した事ねえなぁって… コナミは定期的に再販再録普通にするし 禁止とかそういうのの匙加減で幾らでも値段変動するし そういうのがあるから価格が高くなりすぎなくて安心できる位ではあるんだけどね
140 23/04/23(日)19:52:27 No.1050155893
>>プレイ用としてのポケカの需要バカみたいに低い >データあるのそれ 上位プレイヤーの配信 遊戯王とポケカ比べて遊戯王の方が圧倒的に人が集まってる
141 23/04/23(日)19:52:45 No.1050156000
多分だけどイベントに参加して参加賞でカードでるでかい大会のカードを20年取っておいたほうが金になるよ
142 23/04/23(日)19:52:45 No.1050156003
というかなんかプレイヤーはだいたいデュエマやってんのはなんなの
143 23/04/23(日)19:52:58 No.1050156087
俺は家にあるサイドラとか値下がったらめちゃくちゃ落ち込むけどな…
144 23/04/23(日)19:53:01 No.1050156107
女の子カードが高いって言ってもせいぜい4万とかだし そもそも流通量がポケカよりはるかに多いからあまり値段は付かないよ 25シクも万越えてるのはスレ画とおまけパック限定の再録と女の子カード2種の4枚だけだし他は良くて3000円しないし
145 23/04/23(日)19:53:02 No.1050156114
現時点の相場がどれだけバブルが膨らんでる状態なのかってこれは 後から入ってきて泡の中に居ると自分で自覚出来ないようになってるからなぁ
146 23/04/23(日)19:53:09 No.1050156150
もしかして遊戯王煽ってるつもりなのか
147 23/04/23(日)19:53:15 No.1050156185
遊戯王と比べたら大体プレイヤー数勝てなくない?
148 23/04/23(日)19:53:26 No.1050156256
>コレクター居なくなったら値段は下がるんだ >ブリキのおもちゃとかそうらしいし ブリキの玩具でときめいてた世代ってもう死にかけてるだろ
149 23/04/23(日)19:53:32 No.1050156294
>というかなんかプレイヤーはだいたいデュエマやってんのはなんなの 頭おかしいやつが集まってるから
150 23/04/23(日)19:53:41 No.1050156336
ポケカなんて転売屋が食いついてるだけでプレイヤーは大していない って答えが最初に自分の中にあるから反対意見は全部ノイズに見えるやつだ
151 23/04/23(日)19:53:49 No.1050156381
ふと買った年末箱のヌギャーちゃん売るか悩んでる
152 23/04/23(日)19:53:49 No.1050156382
>コレクター居なくなったら値段は下がるんだ >ブリキのおもちゃとかそうらしいし 切手とかコレクターが20年ぐらい前に死に絶えたから暴落すごかったらしいな
153 23/04/23(日)19:54:21 No.1050156567
>語尾にピュアリィを付けろ プリティメモリー激シコぴゅあ~
154 23/04/23(日)19:54:24 No.1050156599
ホルアクティだけは絶対に値段上がり続けるな…って十数枚揃えたけど他のカードはギャンブルすぎる
155 23/04/23(日)19:54:27 No.1050156607
>ポケカなんて転売屋が食いついてるだけでプレイヤーは大していない >って答えが最初に自分の中にあるから反対意見は全部ノイズに見えるやつだ それ逆のことも言えないか?
156 23/04/23(日)19:54:29 No.1050156619
>俺は家にあるサイドラとか値下がったらめちゃくちゃ落ち込むけどな… それはまぁそうだろうな…
157 23/04/23(日)19:54:33 No.1050156652
バブルの様な馬鹿みたいな高騰しないのは良いことだよ
158 23/04/23(日)19:54:38 No.1050156688
>ホルアクティだけは絶対に値段上がり続けるな…って十数枚揃えたけど他のカードはギャンブルすぎる キキィィイ!!!
159 23/04/23(日)19:54:52 No.1050156787
株と同じで注目されると高騰して話題なると下がったり上がったりするから 初日に高値で買って高騰を狙うんですよ…!
160 23/04/23(日)19:54:56 No.1050156809
どんどん生産して暴落させて欲しい 気軽に数パック剥きたい
161 23/04/23(日)19:55:07 No.1050156886
>株と同じで注目されると高騰して話題なると下がったり上がったりするから >初日に高値で買って高騰を狙うんですよ…! 小糸 株でやりな
162 23/04/23(日)19:55:15 No.1050156951
>ポケカなんて転売屋が食いついてるだけでプレイヤーは大していない >って答えが最初に自分の中にあるから反対意見は全部ノイズに見えるやつだ カード買ってる人間全体で見た比率で言うなら遊戯王DMと比較するとやっぱりプレイヤーは多くないと思うよ
163 23/04/23(日)19:55:22 No.1050157003
ポケカに関しては昔はそれなりにあったけど今マジで金の話ばっかだと思う…
164 23/04/23(日)19:55:28 No.1050157036
コレクターじゃないけどなんか自慢できる1枚を持っておきたいという気持ちはある まぁ俺自慢できるのシャンパンエクレシアぐらいしかないんだけど…
165 23/04/23(日)19:55:41 No.1050157150
相場30万のところ25万で売りますよ! 売るだけ売って翌日9万に落とす ハシゴ外しなんですな
166 23/04/23(日)19:55:53 No.1050157227
>小糸 >株でやりな 買った株がどんどん下がって手放すに手放せないんですよ…
167 23/04/23(日)19:56:01 No.1050157297
短期でやるなら初日に売り抜けるのが一番だけど転売同士で釣り上げ出品とかもあるからそこ読めないと死ぬ うn株やったほうがいいな!
168 23/04/23(日)19:56:08 No.1050157337
バトスピもこの前のガンダムでショップが発売前に10カートンからストフリのシク1枚!とかツイートして10万買取出してたけど一瞬で半額に落ち着いて良かった
169 23/04/23(日)19:56:13 No.1050157378
>>ポケカなんて転売屋が食いついてるだけでプレイヤーは大していない >>って答えが最初に自分の中にあるから反対意見は全部ノイズに見えるやつだ >カード買ってる人間全体で見た比率で言うなら遊戯王DMと比較するとやっぱりプレイヤーは多くないと思うよ どちらにしても通常に使えるカードとコレクター向け別れてるから普通に遊ぶ分には気にならん
170 23/04/23(日)19:56:14 No.1050157386
俺は自引きしたリィラ売ってPS5買ったから何も言えない
171 23/04/23(日)19:56:16 No.1050157408
プレイヤーなんていないはんなわけねえだろバカがってなる 金の話しかないはここではまあそうだと思う
172 23/04/23(日)19:56:18 No.1050157414
デュエマとワンピースは大会で上位者にクソ強いプロモーションカード配るから それ目当ての転売屋が大会に参加して優勝してカードをかっさらっていくらしい
173 23/04/23(日)19:56:24 No.1050157474
>MDから入ったけどアクセスコードトーカーとかが500円しなくてびっくりした アクセスは最近の再録で滅茶苦茶安くなった アーゼウスとかは高い…
174 23/04/23(日)19:56:41 No.1050157605
>>小糸 >>株でやりな >買った株がどんどん下がって手放すに手放せないんですよ… 小糸 握力弱めな
175 23/04/23(日)19:56:49 No.1050157648
>アーゼウスとかは高い… そんな…再録したのに…!
176 23/04/23(日)19:56:54 No.1050157680
>買った株がどんどん下がって手放すに手放せないんですよ… 小糸 インカムゲイン目的の長期保有に切り替えな
177 23/04/23(日)19:56:54 No.1050157681
CLあんだけ盛況で上位プレイヤーの配信視聴者数が少ないから需要少ないとか言われてもな
178 23/04/23(日)19:56:57 No.1050157702
デュエマは競技に全力で力注いだ結果だから
179 23/04/23(日)19:57:21 No.1050157838
去年高橋和希が死んだ時にそれまで千円ぐらいだった和樹絵ブラマジが8000円とかで出品されまくってて人間の浅ましさに泣いた
180 23/04/23(日)19:57:36 No.1050157927
ポケカの値段以外の話ここじゃ聞かないからなぁ…「」がやってないだけかもしれんが
181 23/04/23(日)19:57:38 No.1050157934
>CLあんだけ盛況で上位プレイヤーの配信視聴者数が少ないから需要少ないとか言われてもな プレイヤー層に比べたら明らかに少ないと思うけど…
182 23/04/23(日)19:57:39 No.1050157951
ホルアクティの話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
183 23/04/23(日)19:57:40 No.1050157960
クレーンゲームの景品の価格は3000円までみたいな感じで転売価格を法で縛っちゃえばいいのに
184 23/04/23(日)19:57:43 No.1050157980
>どちらにしても通常に使えるカードとコレクター向け別れてるから普通に遊ぶ分には気にならん 急に普通に遊ぶ人の話出てきてもそうですか…ってなるよ
185 23/04/23(日)19:57:55 No.1050158061
>デュエマとワンピースは大会で上位者にクソ強いプロモーションカード配るから >それ目当ての転売屋が大会に参加して優勝してカードをかっさらっていくらしい そのためにデッキ組んでるんだしほぼプレイヤーじゃない? 純然たるプレイヤーでもそういう高額プロモは売る人いるし
186 23/04/23(日)19:58:07 No.1050158134
近所の子供多いカードショップ(古本市場)だと子供達集まってポケカしてるな パックの代わりにオリパガチャ回しまくってたりストレージ漁ったりシングルガイしてる
187 23/04/23(日)19:58:27 No.1050158252
デュエマは龍解的なギミックを推してくれてればずっとやってたんだが マジでカードゲームで一番面白いギミックだろ龍解
188 23/04/23(日)19:58:32 No.1050158284
>ホルアクティの話はするな >ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや 欲しかったから手に入るってもんでもなかったよねあれ?
189 23/04/23(日)19:58:35 No.1050158304
>俺は自引きしたリィラ売ってPS5買ったから何も言えない もったいないようなそっちの方がいいような微妙な感じだ…
190 23/04/23(日)19:58:36 No.1050158317
なんでポケカの話すると「プレイヤーもいっぱいいる!!!!」ってムキになる人いるの?
191 23/04/23(日)19:58:44 No.1050158364
オリパって単語を見るたびにあくらつだなって思っちゃう
192 23/04/23(日)19:59:00 No.1050158477
絶対に値が下がらないと保証できるカードと言えば偉大なる戦士タイラー
193 23/04/23(日)19:59:01 No.1050158483
>クレーンゲームの景品の価格は3000円までみたいな感じで転売価格を法で縛っちゃえばいいのに これだけは法的根拠皆無の屁理屈でウケる
194 23/04/23(日)19:59:10 No.1050158546
そりゃこんな金か転売憎しのレスしかないようなところで真面目に構築や環境語ろうって気にはならないだろ
195 23/04/23(日)19:59:13 No.1050158571
>なんでポケカの話すると「プレイヤーもいっぱいいる!!!!」ってムキになる人いるの? プレーヤー見たことないっていうからじゃないかな?
196 23/04/23(日)19:59:37 No.1050158742
>>なんでポケカの話すると「プレイヤーもいっぱいいる!!!!」ってムキになる人いるの? >プレーヤー見たことないっていうからじゃないかな? 引用くらいちゃんとやりなよお客さん
197 23/04/23(日)19:59:42 No.1050158766
それはちょっと面白すぎる…
198 23/04/23(日)19:59:45 No.1050158788
みんなで協力して値段上げてるのに他人が勝手に混ざって安く並べないでください!相場が崩れるんですよ! って身内の輪がメルカリに存在してると聞く
199 23/04/23(日)20:00:02 No.1050158881
>>ホルアクティの話はするな >>ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや >欲しかったから手に入るってもんでもなかったよねあれ? 最初は7万くらいで結構店売りしてたよ
200 23/04/23(日)20:00:06 No.1050158903
>なんでポケカの話すると「プレイヤーもいっぱいいる!!!!」ってムキになる人いるの? 「プレイヤーが全然いない!!!!」って叫ぶ人がいるからじゃないかな?
201 23/04/23(日)20:00:15 No.1050158974
プレイヤーいっぱいいる!とか転売対策してる!とかけおってたやつは転売容認してたなぁ
202 23/04/23(日)20:00:16 No.1050158976
ショップ行くと遊戯王かポケモンやってるのしかいない vividzとかやってみたいのに
203 23/04/23(日)20:00:23 No.1050159027
カードゲームから転売屋が消えても別のホビーが食い物にされるのは間違いないんだよな なんであいつらオタク向けのものばっか狙ってくんの
204 23/04/23(日)20:00:44 No.1050159156
スレの流れが抽選でしか買えなかった頃のPS5と似てる
205 23/04/23(日)20:00:53 No.1050159216
>コレクターじゃないけどなんか自慢できる1枚を持っておきたいという気持ちはある >まぁ俺自慢できるのシャンパンエクレシアぐらいしかないんだけど… 良いなー 自慢できるのはレアコレのホロ青眼しかないわ
206 23/04/23(日)20:00:53 No.1050159221
>そんな…再録したのに…! 300円のパックにパラレルで入ってるのと3000円箱の特典にシクで入ってるのとじゃまぁ10倍違う…
207 23/04/23(日)20:01:04 No.1050159312
>>なんでポケカの話すると「プレイヤーもいっぱいいる!!!!」ってムキになる人いるの? >「プレイヤーが全然いない!!!!」って叫ぶ人がいるからじゃないかな? やたら売れてる割にはいないのは事実じゃん?
208 23/04/23(日)20:01:09 No.1050159342
コレクターは高いから欲しいだけみたいなとこもあるからみんな3000円とかになったら誰も買わなくなると思う
209 23/04/23(日)20:01:22 No.1050159427
>デュエマは龍解的なギミックを推してくれてればずっとやってたんだが >マジでカードゲームで一番面白いギミックだろ龍解 エクストラデッキから特殊召喚とどう違うの
210 23/04/23(日)20:01:25 No.1050159441
プレイヤーに行き渡ってないだけじゃん
211 23/04/23(日)20:01:30 No.1050159474
>デュエマとワンピースは大会で上位者にクソ強いプロモーションカード配るから >それ目当ての転売屋が大会に参加して優勝してカードをかっさらっていくらしい 景品の転売目的のプレイヤーなんていくらでもいるよ
212 23/04/23(日)20:01:35 No.1050159502
>カードゲームから転売屋が消えても別のホビーが食い物にされるのは間違いないんだよな >なんであいつらオタク向けのものばっか狙ってくんの コロナ禍で新幹線とかの金券売るとかでやり過ごしてた輩とかがもっと利益あって得する業界があったからだけど… あとそれに便乗する人も多かった
213 23/04/23(日)20:01:48 No.1050159601
>>どちらにしても通常に使えるカードとコレクター向け別れてるから普通に遊ぶ分には気にならん >急に普通に遊ぶ人の話出てきてもそうですか…ってなるよ プレイヤーの話始めたのに普通に遊ぶ人除外したらわけわかんねぇよ…
214 23/04/23(日)20:02:05 No.1050159723
fu2129796.png やっぱり狙うならこういう出所と枚数が保証されてる品物なのでは?
215 23/04/23(日)20:02:07 No.1050159735
俺ポケカ始めた頃昔買って取っておいてた今プレミア付いてる遊戯王サイズのスリーブ開封して使おうとしてサイズ合わねえ!ってなったよ
216 23/04/23(日)20:02:08 No.1050159748
ポケカって対戦地味なんだよな
217 23/04/23(日)20:02:15 No.1050159800
>>デュエマは龍解的なギミックを推してくれてればずっとやってたんだが >>マジでカードゲームで一番面白いギミックだろ龍解 >エクストラデッキから特殊召喚とどう違うの エクストラデッキから出てくる装備魔法が条件満たすとフィールド魔法になったりモンスターになったりする
218 23/04/23(日)20:02:29 No.1050159897
>カードゲームから転売屋が消えても別のホビーが食い物にされるのは間違いないんだよな >なんであいつらオタク向けのものばっか狙ってくんの 買うやつがいるから
219 23/04/23(日)20:02:36 No.1050159965
というかこの手のカードって絶版してからが勝負だろ 初動で25万はバカでしょ
220 23/04/23(日)20:02:48 No.1050160024
大会は交通費をどうにかして回収しようとするギャンブラーも居るからな…
221 23/04/23(日)20:02:50 No.1050160041
ガンプラ転売だけは本当にやる奴コンサルかなんかに騙されてなんも考えてねぇんだろうなってのは分かる
222 23/04/23(日)20:03:01 No.1050160122
デュエマとかは転売屋じゃなくて「プロモを売って遠征費をチャラにする」「プロモを売って飯を食う」がプレイヤーの常識になってるだけだよ
223 23/04/23(日)20:03:14 No.1050160203
>ポケカって対戦地味なんだよな 相手ターン何もできないのがな 手番の方はなんかすげえ回してる!ってなるけど
224 23/04/23(日)20:03:17 No.1050160234
>ポケカって対戦地味なんだよな シャッフルが多すぎる…
225 23/04/23(日)20:03:25 No.1050160301
>最初は7万くらいで結構店売りしてたよ 高すぎるわ!…もっと高くなっていく
226 23/04/23(日)20:03:28 No.1050160311
>ポケカって対戦地味なんだよな 相手ターン眺めてるだけだしな
227 23/04/23(日)20:04:12 No.1050160616
>ポケカって対戦地味なんだよな それは正直否めないと思うね ブワーッと場に並んだりしないし
228 23/04/23(日)20:04:18 No.1050160642
>やたら売れてる割にはいないのは事実じゃん? さあ?プレイヤーがいないって言われるのに反発してるだけじゃないのって言っただけで事実がどうとかは知らんよ各カードゲームの売上と人口の比なんて把握してないし
229 23/04/23(日)20:04:28 No.1050160712
>>ポケカって対戦地味なんだよな >シャッフルが多すぎる… これに関しては遊戯王も大概じゃない?
230 23/04/23(日)20:04:32 No.1050160738
普通に買ってスレ画出たけどまぁ狙って箱買うもんではないと思うよ… 箱買って遊んでくれてる決闘者へのご褒美ぐらいなもんだと思う
231 23/04/23(日)20:04:34 No.1050160747
>ガンプラ転売だけは本当にやる奴コンサルかなんかに騙されてなんも考えてねぇんだろうなってのは分かる ガンプラって嵩張る割に安いから転売して儲けるの難しそうだな…
232 23/04/23(日)20:04:48 No.1050160845
>ポケカって対戦地味なんだよな 攻めてる側がサイド取るより劣勢側がサイド取るほうがポケモンのイメージにも合ってるし逆転にも繋がって面白いよね
233 23/04/23(日)20:04:54 No.1050160891
儲かるのはポケカ
234 23/04/23(日)20:05:06 No.1050160977
ポケカ結局自分との勝負なんだもん 壁とやっててもあんま変わらん もうこれはゲームシステム的なもんだけど
235 23/04/23(日)20:05:08 No.1050160996
>>最初は7万くらいで結構店売りしてたよ >高すぎるわ!…もっと高くなっていく 一時期2~3万でよく見かけた
236 23/04/23(日)20:05:21 No.1050161084
スレ画はバージョン違いとはいえまだ収録するよって言ってるしどんどん値下がるんじゃねえかな 上がるにしても来年ぐらいからじゃないの
237 23/04/23(日)20:05:31 No.1050161155
ぶっちゃけ剥かれまくる遊戯王で転売狙おうとするやつがアホというか…
238 23/04/23(日)20:05:50 No.1050161319
ポケカ大会は参加者に子供もいるから下手な柄のスリーブ使えないんだよな… 今はラウルクルーゼの顔面ドアップ柄のスリーブ使ってるけどこれも結構肌色多いからジャッジキルされるかもしれん
239 23/04/23(日)20:06:01 No.1050161392
>>カードゲームから転売屋が消えても別のホビーが食い物にされるのは間違いないんだよな >>なんであいつらオタク向けのものばっか狙ってくんの >買うやつがいるから そいつは違うな 元値が安価で生ものじゃなくて嵩張らない シリアル付いてたりもしない保証もされてない 警察も所詮玩具でしょ扱いでまともに取り合わない メルカリ等の転売が容易いと 色々と都合のいい条件がそろってるんだ
240 23/04/23(日)20:06:05 No.1050161408
ホルアクはマジで一時期千円自販機の当たり枠とかに据えられてたくらいには安かったよ
241 23/04/23(日)20:06:06 No.1050161411
>ぶっちゃけ剥かれまくる遊戯王で転売狙おうとするやつがアホというか… 遊戯王で転売が成立したバトルオブカオスが異例というか…
242 23/04/23(日)20:06:09 No.1050161453
遊戯王が他と比べてめっちゃ安いのもあるよね 他だと数千円のカード4枚とかそれだけで万超える…
243 23/04/23(日)20:06:12 No.1050161469
>ぶっちゃけ剥かれまくる遊戯王で転売狙おうとするやつがアホというか… ポケカも剥かれまくってるはずなんだが…
244 23/04/23(日)20:06:48 No.1050161700
昔はともかく今の遊戯王のシングルマジで安いもん
245 23/04/23(日)20:06:56 No.1050161766
>今はラウルクルーゼの顔面ドアップ柄のスリーブ使ってるけどこれも結構肌色多いからジャッジキルされるかもしれん 日本語で頼む
246 23/04/23(日)20:07:06 No.1050161835
>攻めてる側がサイド取るより劣勢側がサイド取るほうがポケモンのイメージにも合ってるし逆転にも繋がって面白いよね お前ちょっとデュエマ脳すぎるなアチャモ
247 23/04/23(日)20:07:08 No.1050161842
ポケカはもう安いのはシングル流さずにゴミ箱に捨ててんじゃねレベルのモラルのなさだから…
248 23/04/23(日)20:07:13 No.1050161890
>>ぶっちゃけ剥かれまくる遊戯王で転売狙おうとするやつがアホというか… >ポケカも剥かれまくってるはずなんだが… 結局供給が少ないんだね
249 23/04/23(日)20:07:20 No.1050161941
こういうSOLDも自演とかあるしな
250 23/04/23(日)20:07:48 No.1050162166
>お前ちょっとデュエマ脳すぎるなアチャモ コッコ・ルピアです
251 23/04/23(日)20:08:15 No.1050162332
ホルアクティはまだ一万~で買えた頃管理が杜撰なショップで日焼けして褪色してたのあったな…
252 23/04/23(日)20:08:22 No.1050162378
ポケカは大量に刷ってもショップが店で売らず裏に溜めておいているなんてのもよく言われていた
253 23/04/23(日)20:08:24 No.1050162398
久しぶりに遊戯王買ったけど剥くのが一番楽しい…
254 23/04/23(日)20:08:51 No.1050162591
>ホルアクティはまだ一万~で買えた頃管理が杜撰なショップで日焼けして褪色してたのあったな… 実を言うと俺のもちょっとずさんな管理のせいで焼けちゃってすごい後悔している
255 23/04/23(日)20:08:54 No.1050162611
ホビー転売は買えなかったら大枚積んでも買うしかないって奴が少なくないから成り立っちゃうんだよな…
256 23/04/23(日)20:09:14 No.1050162752
アーゼウス年末箱出る前は下がってたのに今上がってない?
257 23/04/23(日)20:09:18 No.1050162778
>久しぶりに遊戯王買ったけど剥くのが一番楽しい… そこの楽しさは誰も否定できねえ
258 23/04/23(日)20:09:30 No.1050162859
ポケカの製造数ってデュエマ以下らしいな
259 23/04/23(日)20:09:36 No.1050162912
なんで遊戯王とポケカで対立煽りしてんだここ
260 23/04/23(日)20:09:38 No.1050162921
KONAMIは在庫余らせるとキレるからショップにとってはマジで苦々しいと思うよ
261 23/04/23(日)20:09:39 No.1050162935
>ポケカは大量に刷ってもショップが店で売らず裏に溜めておいているなんてのもよく言われていた 現状福袋商戦のために溜めてるのは事実だからな…
262 23/04/23(日)20:09:51 No.1050163025
もうそういうものって認識が覆されないと終わらないよねポケカバブル ショップやコンビニ店員が未開封ボックス転売横流ししてるレベルだし
263 23/04/23(日)20:09:52 No.1050163033
>ポケカの製造数ってデュエマ以下らしいな 今シェアトップなんだからんなことないでしょ
264 23/04/23(日)20:10:10 No.1050163156
>ポケカはもう安いのはシングル流さずにゴミ箱に捨ててんじゃねレベルのモラルのなさだから… でもゴミ箱行きそうなやつが急に高騰したりするからな 出た当初はゴミクズ扱いのバトルVIPパスが最近は2000円買取まで上がってるしスケーターズパークもメルカリで300円くらいで売れてたはず
265 23/04/23(日)20:10:22 No.1050163261
>なんで遊戯王とポケカで対立煽りしてんだここ 変な子は他人の功績で殴り合うのが趣味なんだろう
266 23/04/23(日)20:10:42 No.1050163411
>なんで遊戯王とポケカで対立煽りしてんだここ やたら多い遊戯王プレイヤー「」と煽りたい「」がわちゃわちゃなってるだけかな…
267 23/04/23(日)20:10:58 No.1050163521
>>ポケカの製造数ってデュエマ以下らしいな >今シェアトップなんだからんなことないでしょ シェアトップですらねぇぞ 刷ってねぇから
268 23/04/23(日)20:11:08 No.1050163590
うるせぇピュアリィ規制するぞ しろ
269 23/04/23(日)20:11:37 No.1050163793
ここだと遊戯王とMTGが一番人気あって遊戯王は馴染み深いから煽りやすいんだと思うよ
270 23/04/23(日)20:11:45 No.1050163853
ナンジャモに親殺された?
271 23/04/23(日)20:12:01 No.1050163977
ポケカ大会行くと小学生マジで多いぞ 大半紙束だけどキュレムV型パオジアンとか使ってるのもいた
272 23/04/23(日)20:12:49 No.1050164303
転売せずにトレーディングしろよ
273 23/04/23(日)20:13:59 No.1050164880
>ポケカの製造数ってデュエマ以下らしいな そうなの? 2022年のポケカ売り上げは980億円でデュエマは300億円に届かないぐらいだけど
274 23/04/23(日)20:14:06 No.1050164941
ポケカに関しては無意味にパック分けてるのもあって結局生産追い付いてないねん
275 23/04/23(日)20:14:17 No.1050165030
絵柄だけならデュエマとかVSのがワンチャンありそうなもんだけどな ポケモンってブランドはやっぱ強いというか元々の知名度あるから情報商材として取っ付きやすいのか
276 23/04/23(日)20:14:36 No.1050165195
デュエマはそろそろワンピカードに売上抜かされそうらしい
277 23/04/23(日)20:14:36 No.1050165199
>2022年のポケカ売り上げは980億円でデュエマは300億円に届かないぐらいだけど ポケカ凄いけどデュエマも十分凄いな…
278 23/04/23(日)20:14:52 No.1050165301
>>ポケカの製造数ってデュエマ以下らしいな >そうなの? >2022年のポケカ売り上げは980億円でデュエマは300億円に届かないぐらいだけど これソースが池っちだからぜってー嘘だぞ
279 23/04/23(日)20:15:25 No.1050165542
>転売せずにトレーディングしろよ トレーディングはトレーディングでトラブル多すぎてあんまり推奨できるような入手法じゃないと思う
280 23/04/23(日)20:15:28 No.1050165573
>絵柄だけならデュエマとかVSのがワンチャンありそうなもんだけどな >ポケモンってブランドはやっぱ強いというか元々の知名度あるから情報商材として取っ付きやすいのか あとルールが単純だから子供でも覚えやすいんだよな 知育玩具みたいな扱いにもなってる
281 23/04/23(日)20:15:36 No.1050165642
>ポケカ凄いけどデュエマも十分凄いな… ちなみに遊戯王は500億ぐらいなんだけどMDは除くので2022年の売上はすごいことになってそう
282 23/04/23(日)20:16:40 No.1050166230
サガなんて劇薬出したのに
283 23/04/23(日)20:16:41 No.1050166244
今はポケカデュエマ遊戯王の順番らしい
284 23/04/23(日)20:17:07 No.1050166466
デジモンは!?
285 23/04/23(日)20:17:28 No.1050166649
遊戯王とデュエマは ぶっ飛んだ環境カード出してちょっと凹んでる…かも…?
286 23/04/23(日)20:17:32 No.1050166676
>今はポケカデュエマ遊戯王の順番らしい 嘘つくな デュエマは去年はめっちゃ落ち込んでるぞ
287 23/04/23(日)20:17:42 No.1050166767
>デジモンは!? Joshinで投げ売られてる 買った
288 23/04/23(日)20:17:59 No.1050166908
>トレーディングはトレーディングでトラブル多すぎてあんまり推奨できるような入手法じゃないと思う 小学生の時MTGで大学生に鮫されたな…
289 23/04/23(日)20:18:09 No.1050166983
知らんけどポケカって世界で売れてるなら日本での市場しかないカードゲームはそりゃ売上下回るんじゃねーの?
290 23/04/23(日)20:18:19 No.1050167075
>嘘つくな >デュエマは去年はめっちゃ落ち込んでるぞ マジか じゃあ情報更新したいから詳しい順番教えてくれ頼む!
291 23/04/23(日)20:18:31 No.1050167171
>Joshinで投げ売られてる >買った ジョーシンだと安いのか 旧デザインのカードが出てるって聞いて気にはなってるんだけどね
292 23/04/23(日)20:18:34 No.1050167189
DMはアドレナリンパックって切り札があるから これやると通常弾売れなくなるんだが…
293 23/04/23(日)20:18:34 No.1050167195
ポケカはおまくにやめてsteamに来てくれ…
294 23/04/23(日)20:18:41 No.1050167238
デュエマって去年目に見えてゴタゴタして商品品質すら守れてなかったからね そういや今回はテキストミスなかったんかな
295 23/04/23(日)20:18:43 No.1050167256
>デジモンは!? 日本では控えめに言ってウンチだよ 海外ではめっちゃ売れてるから日本はデジモン後進国とか言われる始末だ
296 23/04/23(日)20:19:12 No.1050167470
デジモン後進国!?
297 23/04/23(日)20:19:16 No.1050167501
秋葉のカードショップとか行くと遊戯王やデュエマより明らかにポケモンコーナーに外人多い
298 23/04/23(日)20:19:19 No.1050167526
>これやると通常弾売れなくなるんだが… そりゃ上位互換あると通常版買う気なくなるよね 遊戯王のプラスワンと通常版の箱程度でもそうだもの
299 23/04/23(日)20:19:26 No.1050167598
>DMはアドレナリンパックって切り札があるから >これやると通常弾売れなくなるんだが… アドレナリン入れて落ち込んでるんだから無かったらもっと落ち込んでたんだろうな
300 23/04/23(日)20:19:29 No.1050167630
デジモン先進国どこだよ!?
301 23/04/23(日)20:19:32 No.1050167658
ぶっちゃけ今痛い目見てるのって必死に遅れた情報入手して今更やり始めた主婦層とかで 本当に面倒な奴らはとっくに別のものに手出してるんじゃない?
302 23/04/23(日)20:19:48 No.1050167813
>デジモン先進国どこだよ!? 海外
303 23/04/23(日)20:19:49 No.1050167819
カード本来の認められての価値じゃなく無理やり付けただけの値段だからな
304 23/04/23(日)20:19:56 No.1050167877
充分高いように見える
305 23/04/23(日)20:19:58 No.1050167884
ヨドで抽選販売やるってさ 欲しい人は申し込もうね
306 23/04/23(日)20:20:13 No.1050168028
>>デジモン先進国どこだよ!? >海外 ふわふわしすぎだろ
307 23/04/23(日)20:20:23 No.1050168131
>>デジモン先進国どこだよ!? >海外 あまりにもふわふわすぎない…?
308 23/04/23(日)20:20:30 No.1050168185
日本には島根あるからデジモン後進国って言われても仕方ないよな…
309 23/04/23(日)20:20:42 No.1050168275
その点遊戯王とポケカは海外でも日本でも人気あるから群を抜いてるわけで
310 23/04/23(日)20:20:53 No.1050168360
>日本には島根あるからデジモン後進国って言われても仕方ないよな… 何があった島根!?
311 23/04/23(日)20:20:55 No.1050168372
まぁ日本人はどこから来ようと日本人と外人で分けるからな…
312 23/04/23(日)20:21:04 No.1050168437
後進国:日本 先進国:それ以外 だぞ
313 23/04/23(日)20:21:07 No.1050168470
日本で全然だけど海外需要があるというとFFのTCGとか…?
314 23/04/23(日)20:21:11 No.1050168504
ワンピースも一時期よりは落ち着いたような
315 23/04/23(日)20:21:23 No.1050168594
>>>デジモン先進国どこだよ!? >>海外 >ふわふわしすぎだろ だってよくわかんないんだもん でも公式ヒのリプ大体外国人だらけ
316 23/04/23(日)20:21:26 No.1050168619
シングルの売買まで転売言い出したらトレカ全般終わるだろ…
317 23/04/23(日)20:21:49 No.1050168793
日本だとMTGの取扱いが年々縮小してきているのは肌で感じてる
318 23/04/23(日)20:21:53 No.1050168822
>マジか >じゃあ情報更新したいから詳しい順番教えてくれ頼む! fu2129848.jpeg
319 23/04/23(日)20:22:13 No.1050168976
>ワンピースも一時期よりは落ち着いたような あれ台湾版がなだれ込んできたかららしいね まぁ言ってるやつがあんま信用できないけど
320 23/04/23(日)20:22:17 No.1050169015
今狙うべきはMTGの指輪コラボの英語コレクターだろ! 火山に落とされるのを防げ!
321 23/04/23(日)20:22:43 No.1050169213
>日本だとMTGの取扱いが年々縮小してきているのは肌で感じてる アリーナですら翻訳適当だしな…
322 23/04/23(日)20:22:54 No.1050169311
>今狙うべきはMTGの指輪コラボの英語コレクターだろ! >火山に落とされるのを防げ! あまりにも宝くじすぎる…
323 23/04/23(日)20:23:00 No.1050169355
>日本だとMTGの取扱いが年々縮小してきているのは肌で感じてる スタンダードがね…
324 23/04/23(日)20:23:06 No.1050169422
>今狙うべきはMTGの指輪コラボの英語コレクターだろ! >火山に落とされるのを防げ! あれ引いたらまあ火山に落とすのが一番安牌だとは思う
325 23/04/23(日)20:23:17 No.1050169510
>日本だとMTGの取扱いが年々縮小してきているのは肌で感じてる レギュの細分化か新規プレイヤーにとっても店舗にとっても敷居の高さを跳ね上げてる気がする
326 23/04/23(日)20:23:38 No.1050169703
マジックは紙はEDHが一番勢いあると思う…
327 23/04/23(日)20:23:55 No.1050169825
バトスピとかヴァンガとかリセみたいな子供向け?のやつはあまり勢いないのかな
328 23/04/23(日)20:23:56 No.1050169835
>fu2129848.jpeg ありがとう情報アップデートする
329 23/04/23(日)20:24:25 No.1050170061
>久しぶりに遊戯王買ったけど剥くのが一番楽しい… 使わないけど光ってる!嬉しい!ってなるよね それはそれとしてこれURポイントにして欲しいカードと交換できねぇかな…
330 23/04/23(日)20:24:29 No.1050170105
>日本で全然だけど海外需要があるというとFFのTCGとか…? MTGでしょ この数年年間売上10億ドル規模らしいし 経済紙に載った記事だからこの数字に間違いない
331 23/04/23(日)20:24:31 No.1050170113
「」がどんどんアップロードしていくな
332 23/04/23(日)20:25:00 No.1050170331
>それはそれとしてこれURポイントにして欲しいカードと交換できねぇかな… 脳がゲームに侵食されてる…
333 23/04/23(日)20:25:08 No.1050170404
「」.jpeg
334 23/04/23(日)20:25:14 No.1050170467
デジモンはレアな絵違いも仕様変更で再録してくれるのありがたい シスタモン3姉妹安く買えたぜ
335 23/04/23(日)20:25:15 No.1050170480
>使わないけど光ってる!嬉しい!ってなるよね >それはそれとしてこれURポイントにして欲しいカードと交換できねぇかな… 売って金に替えろや!
336 23/04/23(日)20:25:23 No.1050170539
ラッシュの話を…
337 23/04/23(日)20:25:41 No.1050170664
MTGがどのような勢いかはわからないけど円安になった時 デュアランとかを海外買い付けに来たって話は面白いって思った
338 23/04/23(日)20:25:43 No.1050170693
>「」がどんどんアップロードしていくな 消しちまえそんなクソファイル
339 23/04/23(日)20:26:30 No.1050171047
ヴァイスは封入率もずっとエグいから集めてる人はすごいな
340 23/04/23(日)20:26:42 No.1050171141
>MTGでしょ >この数年年間売上10億ドル規模らしいし >経済紙に載った記事だからこの数字に間違いない ただ今の売り方は焼畑農業だって批判もされてる 親会社のハズブロが本業で赤字出しまくってるからかかなり無茶な売り方してるからね最近のmtg
341 23/04/23(日)20:26:44 No.1050171166
ごめん…デジモンカードの新しい奴出てるの今知った俺…
342 23/04/23(日)20:26:50 No.1050171208
>ラッシュの話を… すごい売れてるわけじゃないけどバカにするほど売れてないわけでもないという一番微妙な立ち位置ですよ
343 23/04/23(日)20:27:13 No.1050171391
要するにチューリップバブルなんでしょ?
344 23/04/23(日)20:27:32 No.1050171550
>ごめん…デジモンカードの新しい奴出てるの今知った俺… まあ興味ないとそんなもんだよ
345 23/04/23(日)20:27:40 No.1050171607
imgでさえ最近はスレあまり伸びなくなってけどバトスピは今度出るデッキがかなり強い上に再録豪華すぎるから人増えてくれ
346 23/04/23(日)20:28:03 No.1050171791
シスタモンなんていたんだ 可愛いな
347 23/04/23(日)20:28:10 No.1050171875
ユニオンアリーナがヴァイスの後追いみたいなことやってるけど進退を眺めてる分には面白そう シャニマスのカードがどうなるんだろ
348 23/04/23(日)20:28:31 No.1050172026
デジモンカードはもう3年ぐらいやってるよ! ただ全盛期はもう過ぎてしまった気がする…カードデザインの幅があまり広くないのよね
349 23/04/23(日)20:29:00 No.1050172273
ヴァイスの後追いはユニオンアリーナ以外にも複数あるのでかなり苦戦すると思うよ