虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/23(日)18:39:13 ありが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/23(日)18:39:13 No.1050127845

ありがたいアドバイス

1 23/04/23(日)18:42:34 No.1050129132

さすがSETO

2 23/04/23(日)18:44:00 No.1050129665

割とマジで正解に近いから困る

3 23/04/23(日)18:44:13 No.1050129749

そいつが出来りゃあ苦労はねぇ

4 23/04/23(日)18:45:21 No.1050130202

ライトハローさんやモブウマ娘が凄い目でオグリを見ている!

5 23/04/23(日)18:45:30 No.1050130268

量食べられるのもアスリートの才能の一つだからなあ

6 23/04/23(日)18:46:42 No.1050130729

>ライトハローさんやモブウマ娘が凄い目でオグリを見ている! お前らは食べた後サボってないで走れ

7 23/04/23(日)18:47:03 No.1050130842

やっぱりモブウマ娘になると普通というか少食なんだろうか

8 23/04/23(日)18:47:23 No.1050130971

モブがパイセンが量食ってるの見ると元気出る!みたいな事言ってるイベントなかったっけ

9 23/04/23(日)18:47:58 No.1050131170

>量食べられるのもアスリートの才能の一つだからなあ そもそものガタイもだけどそのガタイを維持できるのと怪我しにくいのは本当に一番の才能だよね…

10 23/04/23(日)18:48:43 No.1050131448

温泉も良いぞ 浸かるだけで傷口がみるみる塞がっていく

11 23/04/23(日)18:49:23 No.1050131685

それができれば苦労しないが実際に目の前でやられると言葉が出てこなくなるんだよ!!

12 23/04/23(日)18:49:53 No.1050131853

>温泉も良いぞ >浸かるだけで傷口がみるみる塞がっていく もうお前が宇宙人だろ…

13 23/04/23(日)18:50:14 No.1050131991

腹膨らむほど食うけどすぐ元に戻せるしなオグリは

14 23/04/23(日)18:50:52 No.1050132265

まあ湯治とかあるし効くのはそうなんだろうが…

15 23/04/23(日)18:50:56 No.1050132289

ちっちゃいお口で必死にちびちび食べるタイシンや少食のタマがつらい

16 23/04/23(日)18:51:22 No.1050132439

とある元プロサッカー選手の人が食べるのが辛い…けど食べなきゃ痩せていくから無理くり食ってたって言ってて大変だなぁ…ってなった

17 23/04/23(日)18:51:36 No.1050132520

相変わらず走ると地面にクレーター作って一瞬で蹄鉄がヘナるオグリはヤバい

18 23/04/23(日)18:52:04 No.1050132673

たくさん食べてエネルギーを貯める! 貯めたエネルギーを消費して身体を作る! 消費したエネルギーを食べて回復! だいたい勝てる!

19 23/04/23(日)18:52:24 No.1050132791

なんでラーメン食って不調治せるんだよ!?

20 23/04/23(日)18:52:33 No.1050132840

ラーメンで太り気味が治るヤツは言う事が違うな…

21 23/04/23(日)18:52:50 No.1050132942

めちゃくちゃ食べるのにウンコの量は普通みたいだし代替エネルギーにして発散してたと考えるとスレ画は正しい

22 23/04/23(日)18:52:51 No.1050132952

イナリを見るんだが 食が細い時の秋天とJCはボコボコなのに食欲が戻った後の有馬記念で変な走りしてるんだが

23 23/04/23(日)18:53:06 No.1050133041

アスリートの身体の作り方としてはそれはそうなんだが…

24 23/04/23(日)18:53:45 No.1050133272

マラソン選手とか1日5食で死ぬほど炭水化物食ってるもんな

25 23/04/23(日)18:54:23 No.1050133513

食べられるのも素質だよね

26 23/04/23(日)18:54:43 No.1050133645

その通りです!

27 23/04/23(日)18:54:57 No.1050133747

>イナリを見るんだが >食が細い時の秋天とJCはボコボコなのに食欲が戻った後の有馬記念で変な走りしてるんだが やっぱ食事は全てを解決するんだが?

28 23/04/23(日)18:55:01 No.1050133762

しかもセクシー

29 23/04/23(日)18:56:16 No.1050134231

OTONAかよ

30 23/04/23(日)18:57:07 No.1050134570

逆に競走馬…と言うか草食動物は草だけ食べてなんであれほどのパワーを出せるのか不思議だ 量食べてるのはわかるが草だぜ?

31 23/04/23(日)18:57:08 No.1050134585

>とある元プロサッカー選手の人が食べるのが辛い…けど食べなきゃ痩せていくから無理くり食ってたって言ってて大変だなぁ…ってなった 量が行けなくなると下弦剥奪されるからな…

32 23/04/23(日)18:57:10 No.1050134603

食が細くて強い馬の方が珍しい 娘になってるのだとルドルフくらいじゃねえかな

33 23/04/23(日)18:58:59 No.1050135292

モクロスや黄金旅程も少食だったはず

34 23/04/23(日)18:59:01 No.1050135305

食う寝る走るしかしないと言われた人間以外で初めてプロフェッショナルに紹介された馬 そうでもないと過密ローテに耐えられなかったと思う

35 23/04/23(日)19:00:01 No.1050135676

>逆に競走馬…と言うか草食動物は草だけ食べてなんであれほどのパワーを出せるのか不思議だ >量食べてるのはわかるが草だぜ? お腹の中にいるやつが栄養を変換している

36 23/04/23(日)19:00:12 No.1050135750

親にネグレクトされてその辺の草を食って成長した馬だ 素質が違う

37 23/04/23(日)19:00:15 No.1050135775

映画も見ろ

38 23/04/23(日)19:00:56 No.1050136043

>逆に競走馬…と言うか草食動物は草だけ食べてなんであれほどのパワーを出せるのか不思議だ >量食べてるのはわかるが草だぜ? 馬(奇蹄類)は腸が非常に長くてその中に草を発酵してタンパク質に変える細菌を飼ってる 牛(偶蹄類)は胃が複数あってその中に細菌を飼って反芻しながら食べる

39 23/04/23(日)19:01:23 No.1050136209

>逆に競走馬…と言うか草食動物は草だけ食べてなんであれほどのパワーを出せるのか不思議だ >量食べてるのはわかるが草だぜ? 馬とか牛は盲腸や胃に住んでる微生物に草を分解させてエネルギーにしてるから実質米食ってるみたいなもん そしてその微生物ごと消化してタンパク源に変えてるから草は万能栄養食なんだ 因みに分解で生じた尿素も微生物を育てる栄養になるから草食っとけば無限にタンパク質が湧いてくる

40 23/04/23(日)19:01:39 No.1050136307

何だその容器は

41 23/04/23(日)19:02:07 No.1050136480

まあ体重重すぎて怪我→運動出来ない→体重増えるのループにハマってどうにもならなくなった馬も多いが…

42 23/04/23(日)19:02:29 No.1050136640

主治医多くない…?

43 23/04/23(日)19:02:47 No.1050136739

人間だって食生活の割にみんな異常なマッチョになる部族とか存在するしね

44 23/04/23(日)19:03:43 No.1050137105

>主治医多くない…? それは「」様の主治医だからです

45 <a href="mailto:プール">23/04/23(日)19:04:06</a> [プール] No.1050137274

>まあ体重重すぎて怪我→運動出来ない→体重増えるのループにハマってどうにもならなくなった馬も多いが… 俺を使え!

46 <a href="mailto:ヒシミラクル">23/04/23(日)19:04:51</a> [ヒシミラクル] No.1050137534

>俺を使え! おことわりします

47 23/04/23(日)19:06:39 No.1050138219

アスリートというかプロの選手は引退して一番楽なのは無理に食わなくていいところとかあるとか聞いたな…

48 23/04/23(日)19:07:03 No.1050138348

プリティーフィルター外したらこの生活のオグリってもうバキッ♥バキッ♥だと思う

49 23/04/23(日)19:09:06 No.1050139143

腹筋バキバキオグリいいよね

50 23/04/23(日)19:09:48 No.1050139404

オグリは消化能力からして普通の馬と違ったから一概に参考に出来ない…大量に食ったから大量に出すとかじゃなかったみたいだし

51 23/04/23(日)19:11:05 No.1050139853

オータニさんを見るに栄養補給と睡眠が重要なのは分かる 特に一歩抜きんでるともなると……

52 23/04/23(日)19:12:01 No.1050140184

飯食えなくて悲壮感漂うタマのシナリオでアスリートは食えなきゃ始まらないの意味が少しは理解できた

53 23/04/23(日)19:13:03 No.1050140514

>飯食えなくて悲壮感漂うタマのシナリオでアスリートは食えなきゃ始まらないの意味が少しは理解できた タマ陣営がそんな食事してたら際限なく増量するぞってオグリにアドバイスしてたのも何かの巡り合わせなのかも

54 23/04/23(日)19:13:10 No.1050140558

>飯食えなくて悲壮感漂うタマのシナリオでアスリートは食えなきゃ始まらないの意味が少しは理解できた 味噌汁一杯に四苦八苦するの本当に限界極まってるな…

55 23/04/23(日)19:13:34 No.1050140699

>飯食えなくて悲壮感漂うタマのシナリオでアスリートは食えなきゃ始まらないの意味が少しは理解できた そこから食えるようになって有マでタマモクロスってこんなにデカかったか!?ってなるif展開いいよね…

56 23/04/23(日)19:13:40 No.1050140742

普通に生きてくだけなら草だけでもいいけど競走馬はそれだけだと足りないので濃厚飼料もしっかり食わせる

57 23/04/23(日)19:14:38 No.1050141108

蓋閉まらんやろその容器

58 <a href="mailto:微生物のみなさん">23/04/23(日)19:15:16</a> [微生物のみなさん] No.1050141341

>そしてその微生物ごと消化してタンパク源に変えてるから草は万能栄養食なんだ えっ

59 23/04/23(日)19:16:06 No.1050141667

現役だとドウデュースくんがめっちゃ食う

60 23/04/23(日)19:16:13 No.1050141709

食った分出さないのは食事の度に刃牙みたいに身体から水蒸気出しながら細胞が増強活性化するんだろ多分

61 23/04/23(日)19:16:16 No.1050141732

オータニサン見るにオグリキャップは冷蔵庫みたいな体してると思う

62 23/04/23(日)19:16:57 No.1050141960

>普通に生きてくだけなら草だけでもいいけど競走馬はそれだけだと足りないので濃厚飼料もしっかり食わせる 夏場とかの暑い時期はニンニク味噌食わせるたりしてると聞いた

63 23/04/23(日)19:17:00 No.1050141979

規格外の食事! 規格外の練習量! そして何よりそれに耐えられる身体!

64 23/04/23(日)19:17:19 No.1050142125

オペさんも食が細い水は選り好みする人参はささがきじゃないと食べない少食ホースだったんだっけ?

65 23/04/23(日)19:17:58 No.1050142387

>蓋閉まらんやろその容器 モグモグ…閉まるが?

66 23/04/23(日)19:18:09 No.1050142449

一流のアスリート過ぎる…

67 23/04/23(日)19:19:04 No.1050142772

胃袋の大きさと消化能力もアスリートの才能なんだよな…

68 23/04/23(日)19:19:04 No.1050142777

オグリンはラーメンをモゴッモグモグプッお代わりできるからな

69 23/04/23(日)19:19:21 No.1050142873

>>普通に生きてくだけなら草だけでもいいけど競走馬はそれだけだと足りないので濃厚飼料もしっかり食わせる >夏場とかの暑い時期はニンニク味噌食わせるたりしてると聞いた ニンニクと味噌以外にもリンゴや砂糖に蜂蜜で味付けしたりしてるぞ ちなみに姉貴はニンニク味噌が大嫌いで無理矢理飲まされてた

70 23/04/23(日)19:20:09 No.1050143187

あんたほどのウマ娘が言うなら…

71 23/04/23(日)19:20:16 No.1050143215

オグリキャップと直接会って見ろ 適わないって分かってトブぞ

72 23/04/23(日)19:20:50 No.1050143426

オグリは本当に何でも喰ったみたいだからな…

73 23/04/23(日)19:20:55 No.1050143447

>ニンニクと味噌以外にもリンゴや砂糖に蜂蜜で味付けしたりしてるぞ >ちなみに姉貴はニンニク味噌が大嫌いで無理矢理飲まされてた バナナじゃないから…

74 23/04/23(日)19:20:59 No.1050143467

肉食べそうなやつもいる

75 23/04/23(日)19:21:05 No.1050143495

適切な刺激で筋肉繊維を破壊して適切な栄養摂取と睡眠で回復する 食べることが苦にならないのはそれだけで有利

76 23/04/23(日)19:21:28 No.1050143652

ダメな動物もいると聞くけど馬はニンニク食えるのね

77 23/04/23(日)19:22:27 No.1050144063

>オペさんも食が細い水は選り好みする人参はささがきじゃないと食べない少食ホースだったんだっけ? しかも海外行き断念されるくらいには繊細

78 <a href="mailto:ゼニヤッタ">23/04/23(日)19:23:01</a> [ゼニヤッタ] No.1050144306

ビールうめえ

79 23/04/23(日)19:23:05 No.1050144334

ニンニク味噌苦手な子は本当にダメだっていうからなあ オグリやスペは大好きだって何か漫画で見たけど

80 23/04/23(日)19:23:46 No.1050144629

ジャイロがヴァルキリーたちに飲ませてたコールタールみたいにドロッドロで甘いコーヒーも馬にいいの?

81 23/04/23(日)19:24:49 No.1050145009

でもオグリってタマより弱いのでは

82 23/04/23(日)19:25:05 No.1050145114

ブルボンもたくさん食べていっぱい走って鍛えるのタイプなんだよな… 加えてダラけて休むも追加されるけど

83 23/04/23(日)19:26:06 No.1050145552

もとは草とは言え臭いからなニンニク 好き嫌いは当然別れるだろう

84 23/04/23(日)19:27:15 No.1050146045

>夏場とかの暑い時期はニンニク味噌食わせるたりしてると聞いた そしてオグリはニンニク味噌が好物だったという…

85 23/04/23(日)19:27:35 No.1050146180

ウマ娘は食事量個体差が激しすぎるけどやっぱり食って鍛える奴が強い

86 23/04/23(日)19:27:41 No.1050146227

そんなもん食わせていいのかっていうのたまに食ってるけど 人間よりはるかにデカいんだからちょっとぐらい不健康なもん食っても平気なのか

87 23/04/23(日)19:28:22 No.1050146496

プロアスリートが引退後に太るのもわかる

88 23/04/23(日)19:28:49 No.1050146650

消化できないものじゃなければガンガンいけるみたいだな

89 23/04/23(日)19:29:26 No.1050146903

ウマ娘はともかく馬は自分で食べたくないと思ったら食わせることも出来ないので 食べるのが最強の証なんだなあ

90 23/04/23(日)19:30:43 No.1050147392

>プロアスリートが引退後に太るのもわかる 逆に食わなくて良くなって凄い痩せかたする人もいるよね 貴乃花とかブル中野とかまるで別人みたいになった

91 23/04/23(日)19:31:32 No.1050147701

>そんなもん食わせていいのかっていうのたまに食ってるけど >人間よりはるかにデカいんだからちょっとぐらい不健康なもん食っても平気なのか 夏の競走馬は塩分1日100gとか摂らないと逆に危なくなる

92 23/04/23(日)19:32:03 No.1050147861

昔つべで乗馬クラブ経営者の方が色々な種類の食べ物あげてる動画見たけどこの子はキュウリ大嫌いとかスイカはイケるけどパイナップルはダメみたいな好き嫌いの反応がハッキリしてて面白かったな

93 23/04/23(日)19:32:20 No.1050147977

>温泉も良いぞ >浸かるだけで傷口がみるみる塞がっていく タクトちゃん育成は絶対これくるだろうな

94 23/04/23(日)19:32:32 No.1050148047

食べる 動く 身体が強くなる 食べる

95 23/04/23(日)19:32:34 No.1050148066

なんなら魚食うやつもいたらしいからな ほぼ肉食じゃねーか

96 23/04/23(日)19:32:37 No.1050148088

あかつき君は何でも食うイメージ

97 23/04/23(日)19:33:00 No.1050148224

>>温泉も良いぞ >>浸かるだけで傷口がみるみる塞がっていく >タクトちゃん育成は絶対これくるだろうな 見計らっているところとか言い出しそうだな…

98 23/04/23(日)19:33:15 No.1050148358

逆にちっこい小食組はなんで強えんだ

99 23/04/23(日)19:33:56 No.1050148625

ビールを飲む馬も居るし…

100 23/04/23(日)19:34:07 No.1050148695

卵も食える…らしい fu2129737.jpg

101 23/04/23(日)19:34:15 No.1050148749

>逆にちっこい小食組はなんで強えんだ 強いのは強い

102 23/04/23(日)19:34:19 No.1050148776

>逆にちっこい小食組はなんで強えんだ 命を削って燃料にしたからやで

103 23/04/23(日)19:35:23 No.1050149229

>逆にちっこい小食組はなんで強えんだ 頭がいいとか根性があるとかそういうところで勝つ 人間のスポーツだとそんなもんみんな持ってて当たり前だけど馬はね…

104 23/04/23(日)19:35:58 No.1050149479

グラスも骨折するまでは旺盛な食欲とトレーニングで強くなったんだよな…

105 23/04/23(日)19:36:01 No.1050149507

>卵も食える…らしい >fu2129737.jpg ランボーみたいに食べてたのかな 流石に熱通すか

106 23/04/23(日)19:36:07 No.1050149539

キタちゃんはまだ自主練してるのかな

107 23/04/23(日)19:36:37 No.1050149754

ゴルシぐらいがちょうどいいでゴルシ

108 23/04/23(日)19:37:08 No.1050149945

ウマ娘だとフィジカルだけでは勝てないから飯と運動だけで勝てるわけではないが大事な要素

109 23/04/23(日)19:37:10 No.1050149959

オグリは腹膨らむほどの飯の後に走るぞってなるから

110 23/04/23(日)19:38:04 No.1050150306

海外の動画でひよこを丸呑みする馬なんかがあった 主食にしないとしてもなんか事故で食っちゃうレベルならまぁありうるだろう

111 23/04/23(日)19:38:08 No.1050150328

そういえば牝馬でモリモリ食うエピソードがある子もいるんだろうか

112 23/04/23(日)19:38:15 No.1050150371

おかしい…姉貴はクロレラを食べているから元気いっぱいのはず…

113 23/04/23(日)19:38:24 No.1050150436

ウラウナ山の麓にごくぬるい鉱泉が湧いていてな… これが不思議と骨折や打ち身に効くんだ 俺は怪我するとすぐにそこへ向かったっけよ… オット!

114 23/04/23(日)19:39:36 No.1050150903

「牝馬はとにかく喰わすべし」で少し太いくらいを毎度に渡って目標にした白井最強 フサイチパンドラもこれでレース前に馬格しっかりさせたという

115 23/04/23(日)19:39:40 No.1050150925

fu2129742.png 現役時代のマイケル・フェルプスの一日の食事 朝食:  チーズ、レタス、トマト、フライドオニオン、マヨネーズを詰めた3つの目玉焼きサンドイッチ  五目玉子のオムレツ  1杯のチーズソースグリッツ(とうもろこし粉のお粥)  粉砂糖をのせたフレンチトースト3枚 チョコチップパンケーキ3枚 コーヒー2杯 昼食:  1ポンドの濃厚なチーズソースのパスタ  白パンにマヨネーズをのせた大きなハムとチーズのサンドウィッチ2枚  1000kcalを詰め込んだエナジードリンク 夕食:  昼と同じ1ポンドのパスタ  1枚まるごとのピザ  昼と同じエナジードリンク

116 23/04/23(日)19:40:47 No.1050151400

ワンダーアキュートの親のカリズマティックって馬もあまりにものんびりしてて 鞍載せてるときにその辺の草食べ始めるようなやつだった

117 23/04/23(日)19:41:08 No.1050151554

>卵も食える…らしい >fu2129737.jpg 凄い種付こなす馬だったっけか

118 23/04/23(日)19:42:42 No.1050152134

>>温泉も良いぞ >>浸かるだけで傷口がみるみる塞がっていく >タクトちゃん育成は絶対これくるだろうな ギュッ!

119 23/04/23(日)19:43:48 No.1050152548

>fu2129742.png 一日でこれって 消化力すごい…

120 23/04/23(日)19:43:56 No.1050152602

フェルプス得意のバタフライは60分で1200kcalほどのカロリーを消費するようです いかでした?

121 23/04/23(日)19:44:37 No.1050152860

このドカ食い畜生に拒食に近い状態でライバルやってたタマちゃんは凄い

122 23/04/23(日)19:45:00 No.1050153002

fu2129750.jpg むしろアスリートらしい食事なんだよな 高校野球でも一流校は規定時間内に仕出し弁当3箱食えないと一軍に入れないとかあるし

123 23/04/23(日)19:45:18 No.1050153147

水泳選手とか女子でも1日に5000kcalはとってるんだよね ウマ娘なら尚更だと思う

124 23/04/23(日)19:45:53 No.1050153360

>このドカ食い畜生に拒食に近い状態でライバルやってたタマちゃんは凄い ドカ食い養生!養生です!!

125 23/04/23(日)19:46:18 No.1050153514

俺も学生の頃柔道部でめっちゃ食べてたら90キロが140キロになったわ

126 23/04/23(日)19:47:20 No.1050153925

野球マンガとかの食堂の壁に野球部はご飯おかわり最低3杯とかの張り紙の背景割りとあるよね

127 23/04/23(日)19:49:37 No.1050154805

力士は1日のうち稽古と寝る時以外は食べ続けてないといけなくて どんなに食欲なくても無理やり口に突っ込まないといけないんだよね

128 23/04/23(日)19:50:00 No.1050154954

スレ画見て思ったけどシングレ終盤でくるであろうオグリの不調は 食欲がなくなるって形で描写されるのかもな

129 23/04/23(日)19:51:55 No.1050155705

チヨちゃんエピソードでも全盛期過ぎたことの伏線として それまで完食できてた量が食べられなくなったって描写だったな

↑Top