23/04/23(日)18:19:42 keyの終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)18:19:42 No.1050120182
keyの終のステラやったけどこれ名作なのでは?
1 23/04/23(日)18:26:20 No.1050122868
評価いいみたいだしアニメ化しないかな
2 23/04/23(日)18:28:27 No.1050123708
病気とか投げっぱなしみたいな終わり方じゃないならやってみたいんだけど大丈夫…?
3 23/04/23(日)18:28:38 No.1050123779
いい加減発達障害みたいな子が奇病で死ぬ以外で話作れるようになった?
4 23/04/23(日)18:28:58 No.1050123914
最初からスマホ版も出してればもうちょっと話題になってそうなんだけど
5 23/04/23(日)18:30:09 No.1050124356
>病気とか投げっぱなしみたいな終わり方じゃないならやってみたいんだけど大丈夫…? ライターはロミオだし綺麗に終わらしたよ
6 23/04/23(日)18:32:58 No.1050125442
>いい加減発達障害みたいな子が奇病で死ぬ以外で話作れるようになった? 頭お花畑の人型アンドロイドが冷酷な青年と旅をして人間になるお話
7 23/04/23(日)18:34:59 No.1050126223
終盤泣いちゃったよ
8 23/04/23(日)18:35:19 No.1050126386
スチル量に対してお値段安すぎる…
9 23/04/23(日)18:35:33 No.1050126485
お父さんいいよね…
10 23/04/23(日)18:36:24 No.1050126789
作者と自分たちの高齢化を感じた
11 23/04/23(日)18:39:14 No.1050127851
>頭お花畑の人型アンドロイドが冷酷な青年と旅をして人間になるお話 捻くれた主人公が無垢なアンドロイドと旅を通じて情が移るのいいよね… これでしか得られない栄養素がある
12 23/04/23(日)18:39:24 No.1050127920
これは終わり方を先に考えてから作ってそうなぐらいには大丈夫
13 23/04/23(日)18:39:28 No.1050127952
おっさんが女の子拾って仲良くなるんじゃなくてお父さんになるのはもう俺たちがおっさんだからか…
14 23/04/23(日)18:40:40 No.1050128411
>捻くれた主人公が無垢なアンドロイドと旅を通じて情が移るのいいよね… planetarianかな?
15 23/04/23(日)18:41:22 No.1050128661
ロミオにまた大作SF書いてもらいたいなぁ…
16 23/04/23(日)18:41:23 No.1050128666
フィリアがやらかしても頭お花畑要素が生まれついての物だからっていうのはヘイト管理うまかったね
17 23/04/23(日)18:43:32 No.1050129505
https://fes2022.product.co.jp/visualstyle/interview02.html 続編はありがたい…
18 23/04/23(日)18:44:32 No.1050129889
短編としては完璧だったから次はロミオをもっと押し出した長編寄りでお願いしたい
19 23/04/23(日)18:47:16 No.1050130929
鍵でロボット物はまたかよってなったけど世界観の説得力がうますぎた
20 23/04/23(日)18:49:01 No.1050131555
スレ画の背を向けてる男は腹のあたりに赤ちゃん入った瓶抱えてたりしない?
21 23/04/23(日)18:50:13 No.1050131983
リライト以来のロミオSFかこれ
22 23/04/23(日)18:52:37 No.1050132861
ロミオのSFだと最果てのイマが一番好きです
23 23/04/23(日)18:53:49 No.1050133303
最果てのイマは凄いんだろうけど俺の頭では?ってなったからスレ画くらいのSFでやってほしい
24 23/04/23(日)18:54:07 No.1050133427
老人が好き
25 23/04/23(日)18:55:10 No.1050133812
人間を殺してるシンギュラリティマシンにも愛があったのがいいよね
26 23/04/23(日)18:56:12 No.1050134211
rewriteは途中からいつものロミオだったけどこれはちゃんと最後まで鍵に寄り添ってたな
27 23/04/23(日)18:57:02 No.1050134526
ソシャゲなのこれ?
28 23/04/23(日)19:00:03 No.1050135690
爺の提案を呑んでジュード爺エンドは20年前ならやってそう
29 23/04/23(日)19:01:30 No.1050136245
ノベルゲーか
30 23/04/23(日)19:02:39 No.1050136701
>ソシャゲなのこれ? PCゲームスマホでも出来て1200円だからバイナウ
31 23/04/23(日)19:02:44 No.1050136728
半日くらいでクリアできたし面白かったしちょうどいいゲームだった ロミオの文も好きだし
32 23/04/23(日)19:04:06 No.1050137275
終盤だけいつものロミオに戻って駄目だった
33 23/04/23(日)19:05:25 No.1050137741
終末世界だけどわりかし楽しく希望ある感じなのは妖精さんのやつと一緒だよね こっちのほうが圧倒的にハードだけど
34 23/04/23(日)19:05:46 No.1050137881
短編ではあるがクオリティ高いし無駄が無いからお買い得 まぁちょっと喪失感で終わったその日をゴミにするかもしれないぐらいで
35 23/04/23(日)19:07:00 No.1050138327
お安いな…
36 23/04/23(日)19:07:35 No.1050138561
いつものロミオ主人公みたいにジュードが頭おかしくなくてしっかりしてるからかわいいフィリアと安心して読める
37 23/04/23(日)19:08:18 No.1050138831
インタビューにも書いてるけど長編はきついからロープライス主体でいくんだな
38 23/04/23(日)19:09:02 No.1050139116
わたしちゃん!?
39 23/04/23(日)19:09:11 No.1050139191
1200円はお安すぎない?
40 23/04/23(日)19:09:52 No.1050139439
妖精さんがいないあの地球は案外こんなのだったかもしれん
41 23/04/23(日)19:10:14 No.1050139575
ポストアポカリプス好きみたいだし書いてて楽しかっただろうな
42 23/04/23(日)19:11:07 No.1050139863
>いつものロミオ主人公みたいにジュードが頭おかしくなくてしっかりしてるからかわいいフィリアと安心して読める 太一と忍は頭おかしいって言うんですか そうだね
43 23/04/23(日)19:11:23 No.1050139937
限定版の描き下ろしが重要すぎるみたいな話をここで聞いたんだけどそれは流石に収録されてないんだよね?
44 23/04/23(日)19:13:35 No.1050140709
鍵初めてだけど楽しめるかな
45 23/04/23(日)19:13:45 No.1050140777
最果てのイマはちょっと時系列と解釈が難解すぎるけどそれ差し引いてもキャラやテキストが好き
46 23/04/23(日)19:15:18 No.1050141357
>鍵初めてだけど楽しめるかな 短編だし一番お勧めできる ライターがkanonとかAIRの麻枝じゃないから作風が違うが
47 23/04/23(日)19:15:54 No.1050141593
>鍵初めてだけど楽しめるかな 純粋にお話として面白いからおススメはする
48 23/04/23(日)19:15:57 No.1050141616
>最果てのイマはちょっと時系列と解釈が難解すぎるけどそれ差し引いてもキャラやテキストが好き >千々に撒かれたパズルのピース。どうか優しく配列されますように── いいよね
49 23/04/23(日)19:16:52 No.1050141933
>1200円はお安すぎない? 2000円じゃないの?
50 23/04/23(日)19:17:00 No.1050141976
Keyっていうかロミオっていうか
51 23/04/23(日)19:17:09 No.1050142055
戦争と人形って単語のせいでこれのCMばっかりやってたプリマドールがこれのスピンオフというか前日譚というか後日談的なものなんだなって思いながら最後まで見てた 全く関係なかった…
52 23/04/23(日)19:17:45 No.1050142296
だがアフターストーリはお高い豪華限定盤にしかついていないんだ 今更悩むことでも無いけど
53 23/04/23(日)19:17:46 No.1050142301
ロミオがシミルボンで紹介してたザ・ロードを結構オマージュしてるんだよなこれ
54 23/04/23(日)19:17:59 No.1050142392
>2000円じゃないの? スマホ版は1200円
55 23/04/23(日)19:19:31 No.1050142926
アフターストーリーが読みたくなってももう手に入らないんだ 後発は辛い思いをするんだ
56 23/04/23(日)19:19:47 No.1050143034
>だがアフターストーリはお高い豪華限定盤にしかついていないんだ >今更悩むことでも無いけど 今から手に入れれるんで?
57 23/04/23(日)19:20:05 No.1050143154
短編なら読みやすそうだね 買おう
58 23/04/23(日)19:20:39 No.1050143345
ロミオだけど根底にあるのが家族計画だからかなりkeyっぽい
59 23/04/23(日)19:21:23 No.1050143630
ファンが丁度良くおじさん化した所をストレートに撃ち抜く
60 23/04/23(日)19:21:43 No.1050143735
>ロミオだけど根底にあるのが家族計画だからかなりkeyっぽい ロミオの家族計画でkey…?ってちょっと困惑した
61 23/04/23(日)19:22:00 No.1050143832
アプリの奴は基本無料表記だけどゲーム内課金ありだから これ続きが読みたかったら金払えって奴か
62 23/04/23(日)19:23:04 No.1050144320
おっさんはおっさんと少女が旅をする話に弱いんだ…
63 23/04/23(日)19:24:32 No.1050144906
内容的にはBLAME!とプラネタリアンを足してロミオで割ったようなやつ ロミオらしい捻った会話は少ないけどラストで片鱗が見える
64 23/04/23(日)19:25:48 No.1050145427
ラストが途端にわたしちゃんみたいになってくよね…
65 23/04/23(日)19:26:08 No.1050145566
ヘブバンから入ってこれが初keyになる若い子も出てくるのか…
66 23/04/23(日)19:26:49 No.1050145871
>だがアフターストーリはお高い豪華限定盤にしかついていないんだ 以前にこれ聞いて躊躇してやめちゃったんだけど今でも同じ状況なんかな
67 23/04/23(日)19:28:15 No.1050146457
次作の主人公になるのかな最後のあのAE型
68 23/04/23(日)19:28:18 No.1050146472
最後のお爺さんへの選択がロミオ作品らしいといえばらしい お爺さんはまあキレていい
69 23/04/23(日)19:29:30 No.1050146934
受注追加生産までしたのにどうして豪華版を買わなかったんですかどうして
70 23/04/23(日)19:29:58 No.1050147104
娘の行動に昔だったらイライラしただろうけど冷や冷やしながらもイラつかずみてしまうのは おっさんになった気がする
71 23/04/23(日)19:30:32 No.1050147328
フィリアが可愛すぎて辛い
72 23/04/23(日)19:30:57 No.1050147472
>フィリアが可愛すぎて辛い お父さんのレス
73 23/04/23(日)19:31:58 No.1050147830
スクールカーストもいいけどゴッテゴテなロミオのSFいいよね… イマの大罪実行に未だに心焼かれてる
74 23/04/23(日)19:32:11 No.1050147918
太ももみせるCGでむっ!ってなってたのにもう娘としてしか見れなくなってしまった…
75 23/04/23(日)19:33:47 No.1050148568
フィリアを突き放すシーンで心臓張り裂けるかと思った
76 23/04/23(日)19:34:34 No.1050148882
BLAMEくらいには詰んでる世界だと思う
77 23/04/23(日)19:34:50 No.1050149000
運び屋フィリアにレベルカンストハーマイオニーを感じた
78 23/04/23(日)19:35:59 No.1050149481
>BLAMEくらいには詰んでる世界だと思う やっぱり爺が正しかったのでは…?ってなるけどどけ!俺はお父さんだぞ!しちゃう
79 23/04/23(日)19:36:07 No.1050149532
AIに悪意があるわけじゃないからワンチャン無くは無いとは思うけど ちょっとフィリアが重要人物すぎる
80 23/04/23(日)19:36:40 No.1050149778
娘の成長を見届けて満足するゲーム