23/04/23(日)17:19:56 ID:OoNVdT66 今でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)17:19:56 ID:OoNVdT66 OoNVdT66 No.1050093175
今でも違法ダウンロード多いからキツいよね...
1 23/04/23(日)17:22:06 No.1050094247
無断転載だらけのここ見るだけでもネットのモラル変わってないのわかるしな
2 23/04/23(日)17:23:02 No.1050094842
どういうこと?
3 23/04/23(日)17:23:34 No.1050095228
ディズニープラスで4K配信とかしてるしそれもあるのでは というかもう入れないだろVDSL
4 23/04/23(日)17:24:44 No.1050095768
違法アプデが減ってるのにどこで落とすのよ
5 23/04/23(日)17:25:23 No.1050096043
まさかの次スレ
6 23/04/23(日)17:25:30 No.1050096096
富山か?
7 23/04/23(日)17:27:43 No.1050097193
>違法アプデが減ってるのにどこで落とすのよ 減ってないよ
8 23/04/23(日)17:28:18 No.1050097628
そもそも漫画村を例に取っても違法でもダウンロード自体しない形式ばかりだから容量食わんだろ?
9 23/04/23(日)17:29:17 No.1050098089
>そもそも漫画村を例に取っても違法でもダウンロード自体しない形式ばかりだから容量食わんだろ? ダウンロード自体が発生しないってどんな超技術だ
10 23/04/23(日)17:30:28 No.1050098675
今は違法ダウンロードなんかより動画視聴とかビデオ会議じゃね? 1人あたりの通信量自体は確かに違法ダウンロードなんかより少ないけど如何せん人数が多いとやっぱ詰まる
11 23/04/23(日)17:30:54 No.1050098882
未だに夜間帯に入ると露骨に遅くなる もうそんな帯域食うようなネットサービスもないだろ
12 23/04/23(日)17:31:56 No.1050099404
>今は違法ダウンロードなんかより動画視聴とかビデオ会議じゃね? Web会議で顔出しするの利より害の方が大きいのになんでおっさん達なんでビデオオンにさせたがるんだろう…
13 23/04/23(日)17:33:17 No.1050100080
フレッツ光ネクストになって死滅したと思ってた うちみたいな田舎の小さなアパートですら光配線方式になったし
14 23/04/23(日)17:34:09 No.1050100481
>Web会議で顔出しするの利より害の方が大きいのになんでおっさん達なんでビデオオンにさせたがるんだろう… 相手の顔見れば発言への反応や機微がわかるじゃん 俺は相手任せだけどビデオオンの方がやりやすい
15 23/04/23(日)17:34:37 No.1050100709
VDSLは高いだけで家主にも利点無いけど建物古すぎるとこれしか入れられないんかね
16 23/04/23(日)17:35:07 No.1050100952
>フレッツ光ネクストになって死滅したと思ってた >うちみたいな田舎の小さなアパートですら光配線方式になったし 建物内の配管が埋まってるとどうにもならん
17 23/04/23(日)17:36:29 No.1050101600
自分で回線契約しつつマンションについてるJCOM無料Wi-Fiも置いてる 楽しい
18 23/04/23(日)17:36:35 No.1050101650
G.hn流行れ
19 23/04/23(日)17:37:33 No.1050102089
今だと合法ダウンロードでも平気で数十ギガ使うからな 大作ゲームお前達だよ
20 23/04/23(日)17:39:25 No.1050102968
2000年以前に建てられた100戸とか200戸収用してるような超巨大マンションだとまだまだVDSL方式はある 1戸に通すだけで100万くらい費用かかるし負担はマンションの理事会だしでそこを通す胆力のある住人は普通いない
21 23/04/23(日)17:39:27 No.1050102994
>>フレッツ光ネクストになって死滅したと思ってた >>うちみたいな田舎の小さなアパートですら光配線方式になったし >建物内の配管が埋まってるとどうにもならん ずっとこうだったけど最近調査したらいけそうってんで無事光配線になったよ 今のプロバイダ契約って割引条件とか面倒くさいのと工事予定が埋まっててそっから進まない…
22 23/04/23(日)17:40:21 No.1050103447
>今だと合法ダウンロードでも平気で数十ギガ使うからな >大作ゲームお前達だよ ゲームの大規模アプデあるから遅くなるって正直に告知出したISPが大炎上したことあったな…
23 23/04/23(日)17:41:07 No.1050103867
>2000年以前に建てられた100戸とか200戸収用してるような超巨大マンションだとまだまだVDSL方式はある 一瞬バベルの塔か何かかと思った 西暦か
24 23/04/23(日)17:41:15 No.1050103932
>今だと合法ダウンロードでも平気で数十ギガ使うからな >大作ゲームお前達だよ 最近のゲームって平気で100GBくらい容量食うよね…
25 23/04/23(日)17:41:15 No.1050103934
>ずっとこうだったけど最近調査したらいけそうってんで無事光配線になったよ 通線技術は地味に向上してはいるからな…
26 23/04/23(日)17:42:45 No.1050104640
>通線技術は地味に向上してはいるからな… 通信技術というかミライトさんが配管に線通す技術というか…
27 23/04/23(日)17:45:21 No.1050105832
torrentは共有だからにじさんじでは一般的に使われている
28 23/04/23(日)17:47:08 No.1050106655
うちもNTTの人が一度見て駄目で後日配線通す専門の人が来てくれた ファイバースコープとか駆使して配管がリフォームで切られてるのを見つけて結局電灯の隙間から通しててスッゲ…と人知れず興奮してた
29 23/04/23(日)17:47:41 No.1050106918
数年前のデータだけどその時点でネットフリックスが世界のトラフィックのうち15%占めてる fu2129463.jpg
30 23/04/23(日)17:48:17 No.1050107225
うち4階建ての28戸だけどまだVDSLで困る
31 23/04/23(日)17:50:55 No.1050108412
>2000年以前に建てられた100戸とか200戸収用してるような超巨大マンションだとまだまだVDSL方式はある >1戸に通すだけで100万くらい費用かかるし負担はマンションの理事会だしでそこを通す胆力のある住人は普通いない NTTが調査していついつまでなら無料で工事しますみたいな事になって無事承認された 他の業者のを通す程余裕は無いらしいけどNTT以外にもあるのか…
32 23/04/23(日)17:52:15 No.1050108969
>数年前のデータだけどその時点でネットフリックスが世界のトラフィックのうち15%占めてる 欧州あたりでネトフリに対してプロバイダ側が回線使用料要求すんぞコラとかキレてた覚えある
33 23/04/23(日)17:52:25 No.1050109052
NTTとしても古い機械維持保守するコストに比べたら費用肩代わりしてでも置き換えたかったんだろうな…
34 23/04/23(日)17:53:46 No.1050109665
むしろ違法DLが流行ってた時期より配信サービス多くて帯域食いやすくなってるような
35 23/04/23(日)17:55:33 No.1050110385
正直現代の集合住宅においては宅内のメタルの電話線とかLANケーブルとか抜去しちゃって良いんじゃないか
36 23/04/23(日)17:56:00 No.1050110574
>数年前のデータだけどその時点でネットフリックスが世界のトラフィックのうち15%占めてる >fu2129463.jpg 他の動画サービス合わせると40%が動画視聴なんだな
37 23/04/23(日)17:57:30 No.1050111212
サブスク時代に耐えられない回線方式
38 23/04/23(日)17:57:40 No.1050111285
動画見てると一定以上をずーっと使うもんな
39 23/04/23(日)17:57:40 No.1050111287
Othersってhttpですらないのか 何だろう
40 23/04/23(日)17:59:02 No.1050111854
動画は単純にコンテンツ1つあたりのデータ量が桁違いだな上に 放置で延々データ量使い続けるからな
41 23/04/23(日)17:59:08 No.1050111909
動画配信の画質も上がったよな 最低1080をずっと垂れ流すとか昔だと考えられなかった
42 23/04/23(日)17:59:11 No.1050111929
テレビでつべ見る家庭も普通の時代だしな… むしろインフラ維持できててすごい気がしてきた
43 23/04/23(日)18:00:04 No.1050112301
>Othersってhttpですらないのか >何だろう ftp!
44 23/04/23(日)18:03:19 No.1050113629
コロナ禍初期は午前から午後にかけて回線カスになってて辛かったな…
45 23/04/23(日)18:06:45 No.1050115042
4kテレビ買ったしアマプラにも入ったので4kで映画見るぜーってしたらちょくちょくFHDに落とされて悲しい
46 23/04/23(日)18:10:15 No.1050116416
言うてもyoutube4kは10Mbpsあるかないかくらいなので100Mbps以上の速度はよほど常時大容量ファイルやり取りしてるでもないと必要ないけどね
47 23/04/23(日)18:12:41 No.1050117412
配管にスペースないような滅茶苦茶古い建物も最早そう多くないような気がする
48 23/04/23(日)18:17:21 No.1050119235
固定回線が従量制で当たり前になったらネットは快適になるのかな
49 23/04/23(日)18:18:03 No.1050119508
うちは築30年ぐらいのマンションだからVDSLしかないんだよな… 最近までADSLだった