虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/23(日)15:05:57 Kerbal ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/23(日)15:05:57 No.1050054180

Kerbal Space Programをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko INTが高まってる気がするのでロケットを打ち上げます 目標:月面に取り残されたみどり君をどうにかしたり飛行機で遊んだり

1 23/04/23(日)15:15:44 No.1050056694

クルーキャビンは耐熱能力皆無だから再突入時耐熱シールド付けとかないと燃えちゃうよ

2 23/04/23(日)15:16:55 No.1050056983

弾道ミサイル

3 23/04/23(日)15:18:33 No.1050057413

パイロットぐらいそのへんに生えてるからだいじょうぶだいじょうぶ

4 23/04/23(日)15:19:02 No.1050057562

オレンジスーツって死亡するんだ…

5 23/04/23(日)15:22:13 No.1050058369

あとは宇宙のかなたまで飛ばすだけか

6 23/04/23(日)15:23:32 No.1050058697

ちゃんと帰ってきたすげぇ

7 23/04/23(日)15:24:48 No.1050058999

一個のパラシュートで減速できる重量には限りがある

8 23/04/23(日)15:25:49 No.1050059234

緑乗ってるコマンドポッドパーツ右栗して乗員をここに異動とか出てこない?

9 23/04/23(日)15:30:40 No.1050060425

ぴこたんぴこぴこ

10 23/04/23(日)15:32:24 No.1050060850

ぴこたんでかブラですって!

11 23/04/23(日)15:34:00 No.1050061251

普段はクルーキャビンいらないからそこの位置に収まってるな

12 23/04/23(日)15:38:37 No.1050062478

fly to the moon

13 23/04/23(日)15:43:11 No.1050063730

安定してるねー

14 23/04/23(日)15:43:55 No.1050063908

あれ

15 23/04/23(日)15:46:00 No.1050064494

デカップラー挟んだ先に燃料タンク無いとエンジンに燃料行かないね メニューに燃料クロスフィードとか出てこない?

16 23/04/23(日)15:46:41 No.1050064665

そうそう

17 23/04/23(日)15:48:20 No.1050065024

デカップラー右クリして燃料クロスフィードを有効って出てこない?

18 23/04/23(日)15:50:51 No.1050065752

パーツまたいだ先に燃料送る能力だね 黄色いパイプパーツ有効にならないとだめか

19 23/04/23(日)16:21:07 No.1050073402

どこに行くんだい

20 23/04/23(日)16:22:45 No.1050073800

月にぴこたんを運んでそこに植えて帰ってくるってことね

21 23/04/23(日)16:23:42 No.1050074010

複雑な感じでもうさっぱり何がなんやらあたまがぱーだからがんばっておくれ

22 23/04/23(日)16:24:33 No.1050074194

打ち上げのコツあるけどチュートリアルやればだいたいわかると思うのだ

23 23/04/23(日)16:24:40 No.1050074222

なんかよくわからんけど月までいけるいい時代だぜ

24 23/04/23(日)16:25:24 No.1050074406

まず空気抵抗なくなったギリギリぐらいの低周回軌道に乗る練習するのもいいかもしれないのだ

25 23/04/23(日)16:27:04 No.1050074829

よくよく見たらSASが安定しかない状態だ…周回上がって帰れば順行逆行までは解放されたような気がする

26 23/04/23(日)16:28:31 No.1050075157

SASのマニューバが使えないとマニューバ作っても使えないから話にならないのだ

27 23/04/23(日)16:29:31 No.1050075397

時間加速は>キーと<キーで操作できる

28 23/04/23(日)16:29:50 No.1050075478

マニューバノードと言うのはそのタイミングでその向きに噴射するとどうなるかと言う予測と予約なのだ タイミングがわかっても向きがわからないとどうなるかわかると思うのだ

29 23/04/23(日)16:32:00 No.1050076003

円軌道にする為に噴射しようと言う話なのだ 噴射しすぎてるのだ

30 23/04/23(日)16:37:55 No.1050077441

この力のぬける鳴き声好き

31 23/04/23(日)16:41:21 No.1050078288

これAP到達前に噴射しちゃってるから処理されてないと思うのだ

32 23/04/23(日)16:41:41 No.1050078369

KSPチュートリアルの豆知識 せっかちは死ぬ

33 23/04/23(日)16:46:14 No.1050079557

離心率とかは左下のピッチとかロールとかヨーとか出てるところの紫色のボタン押して切り替えて 遠点や近点の情報出るから上のタブでさらに切り替えたら出るよ

34 23/04/23(日)16:46:37 No.1050079655

低い高度で円軌道作ると有利なのだ

35 23/04/23(日)16:50:49 No.1050080753

まず最初の打ち上げで遠点が7万を超えたところに突入するまで上昇する 7万超えたら遠点で加速して近点を7万以上にする はい周回軌道投入完了 小さいロケットなら慣れると片手間でできるのだ

36 23/04/23(日)16:51:56 No.1050081059

とりあえず巨大ロケットで打ち上げればいいってやると遠点が高くなりすぎて逆に苦労するのだ だいたいのKSP配信者はその傾向が強かったのだ

37 23/04/23(日)16:58:20 No.1050082935

慣れると固体燃料ロケットだけで軌道投入行けるぜ

↑Top